名古屋で40℃突破 観測史上初
http://weathernews.jp/s/topics/201808/030115/

記事によると
・3日(金)、名古屋でついに40℃を突破しました。
・昨日2日(木)に引き続き、東海エリアは朝から気温が上昇。名古屋は9時56分に35℃を超えて猛暑日に。
・その後もジリジリと気温が上昇し、13時54分に40℃に到達。
・1942年に記録した39.9℃を超えて、観測開始以来初めての40℃台です。

この記事への反応
・政令指定都市の中で1番暑いだろうな・・・
・暑すぎて死ぬ
・お外出るんじゃなかった…
・名古屋も暑い都市の仲間入りだあああああ!!!!
・とうとう名古屋も40℃突破か
・これいくら何でも…いくら何でも…暑すぎるぅ(;´・ω・)ギンギラギン過ぎるぅ(*_*;
・名古屋の皆様大丈夫ですか~!?
・最近名古屋から東京に行くと涼しいなあと変態的な感想を抱くのだが、それはそれで正常だった模様。
・暑くても40度は超えない名古屋がついに...
名古屋で40℃超えって初観測なんだ・・・
ていうか日本中暑すぎるんですけど!!!
ていうか日本中暑すぎるんですけど!!!
Fate/Grand Order material V【書籍】posted with amazlet at 18.08.03TYPE-MOONBOOKS (2018-08-12)
売り上げランキング: 2
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルラバーコースター 同梱)posted with amazlet at 18.08.03任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 76

水瓶が心配!
はなぁぞぉのん電気ギターとべ
帰りはバスに乗ろうと思ったらタッチの差で乗り過ごす。次のバスは30分後
仕方がないので炎天下の中3キロ程歩く・・・それが14時頃の話
レツゴージャーン^^
甘えんなカスが
燃えてるんだろーかー
ケンタッキーが壊れたぁ??
名古屋の人間って何で愛知県民って言わないの?
名古屋ってただの一地方都市でしょ。
お江戸は米騒動勃発!
屋内なので無問題
クソみたいなプライド持ってるからな名古屋民は
触れぬが吉
YOUスタッフ:どちらの国から来ましたか?
米国民:カルフォルニアやで^^
カルフォルニアは国じゃねぇだろがっ!!
満腹満足~~
オラァ!オラッオラァ!
返信いっぱい来てるぞぉ?返事せんかい!!
※26※33
YOUスタッフ:どちらの国から来ましたか?
米国民:カルフォルニアやで^^
カルフォルニアは国じゃねぇだろがっ!!
白人様の言うことは絶対正義なんやで。ケチつけるのはおこがましいやで
働け!働くんだ!
飲みたい?自分のお金で買え。働いた分のお金でな!
名古屋在住だけど、そんなプライド持ってる人リアルでもねっとでも見たことねーよw
あったさんでしょ
はぁだからなにめんどうせぇないちいちれすつけなくていいぞ
^^
熱風すごい
甲子園とか言ってる場合か
自分で私はクズって証明してどうするんだよ・・・警告してやったのに
北海道に住んでるけど、数年前に37℃を体験したことがあるくらいだわ
やっぱラブライブだわ
聞きかじりだけど、高校サッカー?が順調に勝ち進むと決勝に残ったチームは
この猛暑の中7日間で6試合やるとか聞いたが、高校野球批判してる場合じゃないだろ
市営バスでは、エアコン用のコンプレッサーの動力は別になっているので
エンジンは止まってもエアコンは動いている
道東の東藻琴と言う場所に芝桜を観に行った時も暑くて、前日まで涼しくて行きなり暑くなったから電力の供給が一時パンクしてましたよ
こりゃ乱暴運転やらさらに犯罪率上がりそうな
うちのほうはハイブリが少ないからキツいわ
昔の酷い会社は運転士さんにアイドリングストップ解除のスイッチの場所教えんわで
それな
女子サッカーは試合数が少ないから時間帯を変えたと聞いたが男子はまったく聞かない
オホーツク海高気圧が強い時は涼しいんだけど、太平洋高気圧が強くなるとクソ暑くなるんだよね...
こっちは明日からようやく涼しくなりそうだわ
道民からすると夏は25℃くらいがちょうどいい
今日本当暑いわ・・・
そうだね、名古屋は公共交通や車でも行くけど何かと細かい配慮があって便利だったな
35度を超える酷暑の中で、大谷室蘭は試合終了と同時に2選手が熱中症の症状を訴えるタフなゲームとなった。大谷の攻め込む時間帯もあったが、常葉ゴールは遠かった。イレブンは悔しさと暑さの中で試合終了の笛をぼう然と聞いた。
公式記録の気温は37・3度。渡辺純一監督は「北海道代表のプライドを持って戦おう。最後まで下を向かず、笑顔で戦おう」とイレブンをピッチに送り出したが、暑さは大谷室蘭イレブンの体力を奪った。
前後半に一度ずつあったクーリングブレイク(給水タイム)の対応も難しかったという。「できていた流れが止まって再スタートになるので…」(渡辺監督)。攻守のメリハリを細かく考えていただけに、戦術に微妙な“誤差”も生まれた。
某大型掲示板で、
野球やってる奴らとは鍛え方が違うんで、
サッカーのプレイヤーはこんな程度で音を上げるようなヤツはいないとか言ってて草
そもそも観測場ってのは都市部なんかより涼しい場合が多いし
名古屋駅とかだったらマジで43℃ぐらいあるんじゃねーの
東京オリンピック忖度会見
これからが本番だな
もっと暑くなるだろう
暑 か 災
だな
大丈夫か。まじでそれは見えてはいけないものが見えているのかもしれない
無理はすんな。早めの避暑を
真冬にノルウェー、フィンランド、アラスカで仕事してことあるけど、思いの外快適だった
ほんとに夏はいらない
米不足からの水不足だったっけ?
夏場、札幌→名古屋の国内便が名古屋空港に着陸し、
乗降口のドアが空いた瞬間に乗客が「うあぁ・・」っていう空気になるのが毎度笑えるw
その~何だー、フライトってんで行くんでしょ?そこ
今後も夏は暑かろうし、寒い時期は温水プールで
夏の暑さで温水みたくなるのは冷却機構完備で。