• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Android版『フォートナイト』はGoogle Playストアを使用しない―Epic Gamesが直接配信
https://www.gamespark.jp/article/2018/08/04/82765.html

fgg




記事によると
・今夏リリース予定となっているム『フォートナイト』のAndroid版で「Android版はGoogle Playストアを使用しない」とEpic Gamesが噂が真実であることを表明した。

・実際にインストール手順を体験したEurogamerによると、インストールは簡単だがGoogle Playを使用するよりも若干複雑で、インストール時と初回起動時に権限の設定が必要だという

・Google Playを使用しない理由についてEpic GamesのTim Sweeney氏は、全てのプラットフォームで顧客と直接関係を結びたいという同社の方針や、30%というストアの手数料を避けるためであると説明している。





この記事への反応



そもそもいまさらAndroidでやるやついるか?

ふえー

既存プラットフォームが大嫌いなのは良く分かった

って、ユーザー増えなさそう…

えー…

Android版フォートナイト今月中とか遅せぇよ
しかもまだ遊べないのかよクソ












面倒な設定だと課金する人減りそうな気するけど大丈夫なのか?









コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:21▼返信
パヨク死ね
2.投稿日:2018年08月04日 12:21▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:21▼返信
いち
4.クラウド投稿日:2018年08月04日 12:21▼返信
興味ないね
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:22▼返信
※2
お前が死ねカンコクジン
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:22▼返信
パヨク死ね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:22▼返信
安倍晋三「ハブれ!」
Google「はい!お任せください!」
8.投稿日:2018年08月04日 12:22▼返信
このコメントは削除されました。
9.投稿日:2018年08月04日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:23▼返信
※7
安倍様がそんなこと言うわけないだろ死ね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:23▼返信
※9
お前が死ねチョウセンジン
12.投稿日:2018年08月04日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:23▼返信
プラットフォームのショバ代30%!
儲かりますなぁ〜
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:24▼返信
※12
虚言癖ゴーカン大国カンコク死ね
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:25▼返信
安倍晋三「12号には失望した!お前には期待するぞ!」
13号「お任せください!皆殺しにして差し上げます!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:25▼返信
30%は馬鹿馬鹿しいもんな
17.投稿日:2018年08月04日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:26▼返信
いまさらだが、google 30%もとるんか。
ヤクザだな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:26▼返信
※15
ドラゴンボール
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:27▼返信
※17
キムチ大好き大腸菌カンコク死ね
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:28▼返信
Androidとか息してんのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:28▼返信
でも呪いをかける PS4よりかはマシだからwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:28▼返信
>>19
多分台風だと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:30▼返信
UE4は5%なのにボリすぎ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:30▼返信
面倒な設定って、提供元不明アプリの許可でしょ
大した手間じゃない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:31▼返信
クソ支那企業だしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:31▼返信
中国人はクソだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:31▼返信
つまりroot化しろってことかい?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:33▼返信
中国傘下になってからクソ化するばかりだなこのゲーム
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:34▼返信
※25
課金が面倒なんだろ
テンセントのカードとかコンビニで売ってねえし
中国企業にクレカ情報を教えるなんて怖すぎる
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:35▼返信
やるかよバーカ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:36▼返信
ゴミ捨てストアとかiPhoneストアとか
30%も暴利貪るのが異常

10%と優しい利用料の任天堂ストアがいいね
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:44▼返信
30%ってボリすぎじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:49▼返信
30%って辺りがまさにゴロツキって価格だわな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:50▼返信
Google Play30%ぼるのか
ええ商売やな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:50▼返信
>>32
ソニーはサードのために
高品質なハードを利益なしで配ってるから当然
どこもやってくれない
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:52▼返信
たしか30日間
galaxy note 9 独占でしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 12:57▼返信
日本人のガチャ課金も30%が外国に流れるだけで
課金してる奴は日本経済に寄与するどころか日本に害をもたらしてるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:02▼返信
ニンテンドースイッチ速報を荒らさんでくれ〜
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:03▼返信
スマホできた当初から30%だよ、開発会社はみんなそれに苦しんでる
ちなみにAppleStoreも同様30%な、あいつら何もしないのに、毎月すごい億が入ってくるんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:03▼返信
PS4でやればいいじゃん
一番人口も多いんだし
switch版もやってるけど9月から有料になる可能性もあるから課金はしてない
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:05▼返信
プラットホームビジネスのみかじめ料なんてそんなもんでしょ
任天堂が儲かってなくて
PSが儲かってる構図なんてまさにサード差なんだし
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:14▼返信
怪しいアプリやんw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:21▼返信
単体で稼ぐ力あるから
中抜きされたくないね
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:28▼返信
>30%というストアの手数料

中抜きすげえ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:41▼返信
日本、中国チート感染が増える。YouTube見たろ日本人?チート販売あったよ全く犯罪だ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:43▼返信
Androidって別にストア置いても問題ないの?
つかブラウザでアクセスりゃいいだけか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:43▼返信
マインクラフトがSteamで販売されない理由と一緒か
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:48▼返信
まあストア越しではなく直接DLすれば問題ないが設定解除しないと出来ないからなあ

50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:51▼返信
パケによるソフト会社の収益率は任天堂よりPSの方がいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 13:55▼返信
スマホ版は中国産なんだろ
怖くて入れられんわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 14:02▼返信
※47
中華系は独自ストアをおいてそこでアプリを落とせるようにしてることが多い
無論、使用者は自己責任だがな
それに何が入っててもgoogleは何もしてくれない
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 14:13▼返信
※52
独自ストアを置く事自体は禁じてないのか
なるほどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 14:34▼返信
ショバ代すげえなw 林檎ストアの重税の話も有名やしそれに対抗したググるもやはりこうなっとんのか
スマホゾーンもなかなかの魔境やなwwwww やっぱCSは正義てはっきりわかんだねw
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 14:36▼返信
30%は企業同士のデジタル流通では安い方だぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 14:39▼返信
先にiPhoneでやってるんだね
googleは中国では他社運営ストアしかないから分かるけど
自社の利権に敏感なappleが妨害してないのはさすがEPIC
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 15:20▼返信
a͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋ a͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋ a͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋ a͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋ a͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋ a͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 15:21▼返信
 
 フォートナイトは中華ゲー!
 
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 17:16▼返信
※51
入れなくて大丈夫だよ。googleストア通さない時点で日本人は相手にしてないって事だから
企業からしたら、こっち見るなって事だよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:31▼返信
どんどんきな臭くなってるなー
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:35▼返信
全然違うところからウイルス入リのを落とす奴いそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:07▼返信
取り分70%て十分だと思うけどなあ。
製造費込みだけど、ソニーはサードの取り分33%くらい、
任天堂は契約によって全然違うらしいけど、
普通の契約だと20%くらいしかないらしいし。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:09▼返信
スマホでストアじゃないところからとか
面倒だからやらねで大半が脱落するだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:31▼返信
ケチだな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:41▼返信
>>62
ソニーもDL版はGoogleと同じ7割って言われてるな
パッケ版は自分の見た情報だと4割弱(39%)
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:47▼返信
これ、何が面白いのかさっぱりわからなかった。
ウロウロして準備を整えてから狭まっていくマップで遭遇戦を勝ち抜いていってチャンピオンを目指すのはわかるけど何も起こらない時間が長すぎてプレイが雑になってやられたらふーんって気持ちしか湧かない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 06:03▼返信
Epic自身プラットフォーマーやろうとして失敗してるからな

直近のコメント数ランキング

traq