• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【大炎上】東京医大、女子受験生のみ一律減点して合格者数を抑えていた事が判明し大炎上! 「裏口入学よりずっとヤバイ女性差別」

【大炎上】女性受験者のみを一律減点した東京医大の女性差別、実は日本の医大全体が同じような状態だったと判明! 女性医大受験者達に暴露された闇がクズ過ぎる・・・

【クズすぎ】女医を減らすため女子受験者を減点させていた東京医大、その上で男子に加点までしてた! 「本来の点数順に合格させたら女子大になってしまう」

【大炎上】女性差別入試の東京医大、何と「女性研究者支援事業」で8,000万円超の助成金を受け取っていたと判明! 「金づるにしながら女を不正で落とす、悪質すぎる公金横領・詐欺」

【地獄】東京医大の女性差別入試、全世界で報道され拡散 私立だけでなく国公立校や就職採用でも膨大な差別が横行してる模様

フランス大使館さん、東京医科大の”一律減点”を皮肉るwww「是非フランスに留学に来てください」

「子供を産まなければ『生産性が低い』と言われ、産んだら『離職する可能性が男性より高く困る』と入試で差別される。どうしたらいいの?」→女性の悲痛な叫びに共感が殺到!







新米外科女医みくりっつさん(@gkjKuOh)のツイートが話題に


医学部入試における女性差別について
「今の働き方で女性が過半数になれば医療は崩壊する」と投稿

ママDr.は17時に帰り、男性医師がその穴埋めとして働いている状況だという

医師増員も多額の税金がかかるため簡単ではない
























この記事への反応



やはり諸悪の根源は「ママ」Drの権利だけを無理くり厚くしたことなんだろう。子なし女性や男性の権利も共にフォローしていかなかった結果が、今の医療界の歪み。ひいてはこの腸捻転ツイート。

男性差別だよね、優遇というより。男性には定時帰りで育児させないという。男性なら過酷に働かせてもいいと?

お母さんだけが17時帰りしないとイカンのもそもそも社会的にはオカシイわな 本来は業界職種男女問わず、子持ちとか介護持ちが早帰りしても大丈夫な社会が理想なんだろうけど

医者自身が言っているのが重いな。

やっぱ性差別の問題じゃなくて労働問題なんだなぁと。医者の働き方改革とサービス低下はトレードオフの関係であるから、それを受け入れるだけの世論形成が必要

一方で看護師は女性中心で、夜勤も回してるし、子育てで日勤だけという人もいる。仕事内容の違いもあるかも知れないけど……

看護師は交代制だから時間になったら帰っていいし、夜勤はあっても不規則な緊急の呼び出しは多くないはず。

医療現場の労働環境を改善しようという声が大きくならないのが不思議。

男性的な特徴や女性的な特徴をタブー視した結末。本当は、男女の権利を全く同じにするのではなく、働き方を選べる権利を設定すべきだった。

結局は労働問題なので、子育てをしながら医師として働いても問題ないくらい医師一人あたりの労働量を減らすしかないのよね。つまりは医師自体の増加。

男性ばかりを働かせすぎってのは有る。 子あり世帯は男女とも同じような勤務になるようにすべきだし、子無し世帯も格差を感じないように優遇資格を取る必要もある。

実際寿退社多過ぎてな。夫の仕事の都合で働けなくなるパターンも多いしな。

無理に機会平等を徹底しようとすると別のところにガタが来るんだよな。
だから体力勝負が必要になる職業に男性優遇自体は仕方ないし、乗り越えた女性はそれだけ優秀だってことだ。
まあ裏で不正するのはもちろん擁護できないが。













特殊な労働環境だもんなぁ
慢性的な人手不足だからといって医師を増やそうとすると、全体のレベルが下がりそうだし税金もかかる










コメント(661件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:00▼返信
ホモ↓
2.クラウド投稿日:2018年08月04日 18:00▼返信
興味ないね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:01▼返信
うーん
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:01▼返信
※2
ワロタ
5.クラウザー投稿日:2018年08月04日 18:01▼返信
クラウドお前・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:01▼返信
そんなことよりウマルちゃんはどうなんたんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:01▼返信
夜勤ママ増えろ
8.コイキング投稿日:2018年08月04日 18:02▼返信
※2
お前ホモだったんだな
なんかスマンな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:02▼返信
夜のお仕事(医者)
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:03▼返信
減点されてもなお合格する天才女学生
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:04▼返信
女医や看護婦を採用する際に結婚妊娠出産育児を一切しない旨の念書を書かせればいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:05▼返信
男性に置き換えてみればいいんだよ
「月一で調子が悪くなる可能性が高い」「結婚後長期で抜けることが複数回起こる可能性が高い」
「平均より筋力が弱い」
こういう男性がいたとして雇うか?
俺だったら普通の男性を雇うけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:05▼返信
次は顔で選ぶんですね。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:05▼返信
俺もそれ思ったわ人員不足って言われ続けてるのに女さんはすぐ辞めちゃうからツケが男に回る
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:06▼返信
「それはあなたの感想ですよね?」
「なんかそういうデータあるんですか?」
「なんだろうウソつくのやめてもらっていいですか?」
16.クラウド投稿日:2018年08月04日 18:06▼返信
※8
うるさい
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:07▼返信
アイコン美人だなぁ~って思ったら、女装したジャニーズの八乙女光だったでござる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:07▼返信
道路工事作業員に女性がほとんどいないことを問題視してから文句言ってくれ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:07▼返信
カナダ行けってさっきまんさんが言ってたよ
行っちゃえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:07▼返信
つうか問題は記載しなかったことじゃね?
男女の合格定員の割合を最初から公表すればなんの問題もなかったと思うんだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:08▼返信
外科女医は優秀だな
人切り刻むもんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:08▼返信
だから男の医者は男を女の医師は女を診るようにすればいいんだよ
女の問題なんだから女が解決しろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:08▼返信
要するに女性差別を無くすために増税し個人の医療費負担額も上げようってことや
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:08▼返信
最初から言ってるだろ
医療に限らず、現場で人が抜けてもすぐに対応できる環境ってそんなに無い

そっから改善する方法から考えないといつまでも中世を引きずるしかない
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:09▼返信
そらそうだよ
 
アメリカの銃問題も、あれは銃の問題じゃなくて
人種の問題だからな
 
「黒人とかヒスパニック、アジア人が信用できないから銃を持つ」のだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:09▼返信
※11
フェミマンが暴れるで
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:09▼返信
>>10
流石に0にはできんからとってただけやで
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:09▼返信
結婚して仕事からハイさようならするくせに。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:11▼返信
はっきりいってやんよ
まーんは出産育児生理があるから社会の邪魔だ!
なんか反論ある?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:11▼返信
男は妊娠出産を身をもって知ることができないせいか、産休取得については波風を立てないよう悪く言わないことが割と多い
産休を取るのを迷惑がるのはむしろ女の先輩同僚
聞こえよがしに陰口叩くし、徒党を組んでハブにするし
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:12▼返信
日本はOECD35か国中で人口あたりの医師数は30位
の割に皆保険があるからみんな病院行きまくり
結果平均寿命は延びたが現場は疲弊して社会保障費が増え続ける
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:12▼返信
人材不足なら尚更医療関係者を増やす
労働環境を改善するという流れになるのが他国
奴隷労働に耐えられる人材を優先するのが日本
もう医者は男性専門職ってハッキリ言っちゃえば?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:12▼返信
そりゃ医療費削減で医者を締め上げるのが国策なんだからしょうがない

日本は医者の数を減らすべきというロジカルな主張がないのが何よりの証拠(偏在の問題は部分的にあるけど)
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:12▼返信
問題が起きたとき、
 
「何でこうなったのか」を考えないやつが増えても害しかない
 
ナチスがいろいろやったのはわかるが、「何でナチが生まれたのか」「あんな大喧嘩になったのか」を考えれば

「フランスとイギリスがイジメすぎたから」だし、「初っ端に戦争反対とかぬかして叩かなかったから」だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:13▼返信
改革やらなあかんわょ。
36.クラウド投稿日:2018年08月04日 18:13▼返信
※16
こいつ偽物だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:13▼返信
※12
君らが想像するほど、生理って大変なものでもないで
個人差がある
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:13▼返信
※20
その問題の論点がズレて
「有能な女性の人材を無能な男が女性蔑視して落としてる」
っていうヒステリックな風潮になっちゃったから
「定時帰宅する女性の穴埋めをしてるのは男性。この構図を変えたら医療現場は崩壊する」
という問題の原点に立ち返ったんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:13▼返信
無能まんさん 有能女医に論破されダンマリw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:13▼返信
流石に現場の人間にここまで言われると
部外者がいい悪いを判断しちゃいけない気がする
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:13▼返信


いや、改革より、

革命だし。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:13▼返信
みんなが子供産んだらどうなるか想像できるのに自分だけ産んで早く帰りますはさすがにアスペとしか思えない
43.クラウド=コイキング=アッシュ™投稿日:2018年08月04日 18:15▼返信
ワイが本物やで
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:15▼返信


労働市場の家畜が、夢はスーパーで買い物かね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:15▼返信


日本人なんて、10円やっとけは、いーさ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:15▼返信
散々女叩きだの差別だのまくし立てたブログが今更男性かわいそうとか笑えるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:16▼返信
※37
悪い可能性もあるだろ?
それに軽度だろうと全く影響がないわけでもないしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:16▼返信
※45
もうちょっと日本語勉強しないと擬態できないよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:16▼返信
医師は腰掛けでできるような甘い仕事じゃないからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:16▼返信


ブルジョワのいいなりになりなよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:16▼返信
奨学金の特別免除みたいに15年以上勤務しない場合は税金分も請求すればいいんじゃ。
医者の収入なら旦那専業主夫して貰うとか家政婦さん雇うとかやり方あると思うけど。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:16▼返信
他の国はどうなんやろ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:17▼返信
他業種と違って「妊娠したわハイサヨナラ」とか
産休取るわ産休明けるわやってると
思いっきり業務に打撃になってるから言い逃れできない問題だしなあ
これが他業種ならその間だけ会社が泥被って追加費用投じて短期人材埋めろとか言えるけども
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:17▼返信
重要なのは医者の数を増やすことよりも受診者数を減らすこと
日本の高齢者は年間平均で13.2回病院に行き18.5日入院してる
アメリカは3.9回・5.4日、イギリスは5.0回・6.8日、フランスは6.9回・5.2日
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:17▼返信
こういう事実をちゃんと把握した上で
大学批判してる人は本当に好感が持てる

あくまで自分達に甘い状況を維持しようとしながら、権利だけ主張する輩は嫌悪しか湧かない
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:17▼返信
つーか男女平等を叫ぶなら
まず女の特権を返上してほしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:17▼返信
※47
手術中に生理が来たら放り投げるんか?
生理中に手術が必要な患者が来たら代わりの執刀医を探すのか?
身の程をわきまえて他人に迷惑かからないようにしてから社会進出とか言ってくださいねえ~
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:18▼返信
いや、その前提でみんな話してるのにお前が引っ掻き回したんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:18▼返信

経産省、財務省、

みんな死ね!
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:18▼返信


また、名言を残してしまった。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:19▼返信
女医は子供産まなければいいだろ
全て解決したな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:19▼返信
はちま人の意見に左右され過ぎだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:19▼返信
結局自分を削って仕事出来ないと今のサービスは成り立たないからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:19▼返信
妊娠・生理とか言って自分の都合を押し付けるなら他人を巻き込む仕事についちゃだめだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:19▼返信
最終的に困るのは消費者なのに、
綺麗事言ってる馬鹿共はタヒね
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:19▼返信
※59
文科省は?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:20▼返信
※35
改革って
増税して医療費を今の倍にしてとか
そういうことになるが
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:20▼返信
それがとっくに証明されてるから今の現状なんでしょ
仕方ないね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:20▼返信



安倍晋三の悪巧み一族出の一味
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:20▼返信
女も土建作業やってくれるんかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:20▼返信
人の命を預かるという自覚がないねんなまーんは
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:20▼返信
最近ツイッターでの女の増徴ぶりが半端なくて吐きそう
そろそろ、昔よく出てた田嶋のオバチャンくらいには無茶苦茶言い出してきてんぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:20▼返信
当然、全てじゃないけど日本は女性「優遇」過ぎてもう大人まで頭溶けてるんだもんな
前後の記事タイトルにホントの事書いてるけど生産性云々は「別の問題」で
女性アナが感情のまま嘘ついた事だし
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:20▼返信
実はもクソも、労働問題以外の何だと思ってたんだよ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:20▼返信
>>54
年間13日?年間100日くらいおるイメージあったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:21▼返信
女子学生絞るってんならいいけど点数引いたらダメじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:21▼返信
生理が嫌なら子宮摘出すればええんちゃう?
文句だけ言って行動しないだけだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:21▼返信
予め告知していれば問題なかったという意見があるけれど
今の社会でそんな告知すれば叩き潰されるに決まってるだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:21▼返信
過剰サービスやめろや、と綺麗事を言う人たちも
自分がそれなりな態度されると発狂している人やたら
多いからなあ。医師がこの状況でも大病院は予約いれても診察は
数時間待ちだし、弱者切り捨てるしか改善出来んが
90%の国民は多分認めんわな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:21▼返信

文科省は、つかわれたから
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:21▼返信
は?最初から制限してりゃ良いのに受験料取って不合格にさせてるのが問題なんだろ
別問題引っ張り出して女叩きしてんじゃねーよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:22▼返信


書くのめんどくさいでっ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:22▼返信
ていうかこの子かわいい
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:22▼返信
もっともらしく労働問題にかこつけてるだけで実際は男系社会を維持したいだけだろ
表向きは女性の社会進出アピールしてるのに裏ではこんなことやってんだからな
世界で最も成功した社会主義国って自虐ネタじゃなかったんだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:22▼返信



ぇ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:22▼返信
女が前に出れば出るだけ国は崩壊に向かい始めるんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:22▼返信
一般的に女さんって全体が崩壊するってこと
全然考えないよね
バカじゃないのマジで
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:23▼返信
こうやってブラック企業を求めるかのような風潮ができるんですね
わかります
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:23▼返信
あんまり甘やかすと隣の国みたいになるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:23▼返信
まんさんがひとつになろうとするとき
あらわれるのがこういうまんさん
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:23▼返信
※77
そら、子供いらんと言ってる男だってパイプカットしないだろ
正常な子宮摘出手術も違法だし
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:23▼返信
※62
はちまのバイトって脳足りんばっかりやね
何が特殊な労働環境だよ、既婚女性の定時上がりなんて常識やろうが
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:23▼返信
女さん「男女平等だけど先に帰るね!」
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:23▼返信
フェミバイトがソース無しの記事で暴れたから、すかさずはちまがフォローしてる感じか
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:23▼返信
※84
女性の都合で被害に遭いたくないからだよ
普通の考えだよ
斜めに読みすぎ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:24▼返信
女が辞めたり休んで負担増やすから受験に影響を及ぼす
保育士の「妊娠順番ルール」に似てるし
男の医者が多いから男も負担増えても我慢してても
女の医者の比率が増えると医者も「妊娠順番ルール」いるかもね
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:24▼返信
女が辞めたり休んで負担増やすから受験に影響を及ぼす
保育士の「妊娠順番ルール」に似てるし
男の医者が多いから男も負担増えても我慢してても
女の医者の比率が増えると医者も「妊娠順番ルール」いるかもね
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:24▼返信

青木ヶ原樹海で寝とる人。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:24▼返信
家庭があるから定時上がり?
なめてんの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:24▼返信



🗻💀
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:25▼返信
※91
別に男性は生理みたいのないからプールを休んだり部活を休んだりしないだろ
活動に支障ないんだよ
なんでちん.こ切る話といっしょにしてるの?脳みそま.んこなの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:25▼返信
※47
ワイは全くないで
トイレの時間が15秒伸びる程度や
それもダメなら、オムツして勤務するから問題ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:25▼返信
※91
子宮摘出しても気持ちいいことできるけど
パイプカットしたら気持ちいいことできないやろが
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:26▼返信
外野が要らんオプションで騒いでるだけで、根幹にあるのはこういう事やぞ?
フェミだの何だので、そこを見ようとしていない馬鹿が多いのも問題だ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:26▼返信
んー?「大学の入学」=「医者に就職」には繋がらんやろw
それを証明したいのならば「医大生は100%、医者になる」ってことになるんだしな

まぁ女性医師は「家事をやらないといけないためホワイト時間での勤務じゃないといけない」ってのはあくまで女性医師が勤務時間が朝から夕方で働かないといけないって決めつけてるだけだしそもそも「結婚してる女性」だけな。

つまり今回ので騒いでる「女性入学を絞ってるのは社会のせい」って言うてるのは、結婚をしてない女性医師、不規則な勤務時間をしいられている男性医師、そして安倍批判をしたいクソ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:26▼返信
もう、解決策なんてないだろコレ。いたずらに男女差別したんじゃなくて医療界の問題として今後真剣になるべき課題が今回で明るみになった。大学責めるとしたら一見して平等な受験に見せてだまって点数操作した点。

私立なら女子枠をかなり絞ればいい。事前に絞ってれば公平だろう。国立は知らん
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:26▼返信
結婚するだけで定時上がりできるとか頭お菓子
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:26▼返信
女にとっての男女平等は自分に都合のいい解釈をすることである
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:26▼返信
>>95
それならバカに下駄履かせてヤブを増やすな
助成金まで貰ってそれは筋が通らんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:26▼返信
結局子供作るって時点で仕事の継続は難しいもんがあるよなあ
権利はともかくとして社会(労働)進出が無理あるって事じゃないか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:27▼返信
雇用機会均等法が諸悪の根源じゃねえかな
女には労働よりも家庭をより良く活かす方が向いてるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:27▼返信
関係ないけど、昔ダウンタウン松本が「女って面白くないじゃないですか」っていった事も
今なら大炎上しそう、お前らみたいに下品じゃないんだよみたいな感じで
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:27▼返信
本当に女性不遇社会なら男は定時で帰宅
女が24時間働いて家事育児当然
みたいな社会をいう
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:27▼返信
>>106
これな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:27▼返信
※78
私大だから最初からそのように告知していれば問題ない
最初からカテゴリを絞って募集している大学なんていくらでもある
門戸を開いているように見せて、
減点とか加点とかを秘密裏にやって受験料だけせしめているのが目下の問題
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:28▼返信
日本の働き方がおかしいならそれを改善すべきなんじゃね
日本だけの問題じゃないはずななんだからさ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:28▼返信
状況ガン無視して仕事全部男に押し付けて
自分は定時上がりか

こういうクズは医者になるなよマジで
本当の本当にクソだと思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:28▼返信
※109
それは大学の教育の問題なのでまた別問題だろ混ぜるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:28▼返信
アメリカみたいに医療を高額化して受けられる人間を少なくするとかいいんじゃないかなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:28▼返信
>>116
企業「だが断る」
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:29▼返信
>>105
逆に医大や医学部からじゃないと医者になれんやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:29▼返信
医師大学はまともだった
123.投稿日:2018年08月04日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:30▼返信
>>122
加点はマトモじゃないがな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:30▼返信
男だって残業無しで定時で上がりたいわアホ
女のためになぜ譲ってやる必要がある?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:30▼返信
だからと言って試験で性別を理由に減点する事が認められる訳ではないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:30▼返信
女子の体力でも働ける勤務体制で医療費をせめて
今のままで済む体制にしたいなら、
重病以外の医療費を大幅にあげるしかないわな
本当の人権抑圧政権でも成立しないと絶対にできんだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:30▼返信
※31
※54
のつづき
医療現場の医師不足と受診者数が多すぎることが医師の負担を大きくし
出産育児で休まれると困るという理由から女医を抑制する流れになってる
これを男女差別解消とか的外れな方向で解決しようとしても無駄
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:30▼返信
結婚もしたいし子供作りたいってやつは自分の好きな時間に一人で好きなもの作って生きてろよ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:30▼返信
俺も男性医師を多めにするのは現状致し方ないと思うよ。だからこそ裏でこそこそ減点しないで理由をきちんと説明して男女で別々に定員を設けるべきだわ労働環境が改善されるまでの暫定的な処置ってことで。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:30▼返信
男女平等っておかしい、考え方が真っ赤だよ
だって資本主義なんだから経済回すのに効率がいい方選ぶのは当然でしょ
え?非効率な選択を選べって?共産主義にいってどうぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:30▼返信
初めから言っているだろ
医師が減っている中でどうやって緊急対応が出来るのか?
男女平等の歪さが表面化しただけだ
女性の倍率を上げれば良い
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:31▼返信
この医大の問題は、女性枠が少ないことではない。加点をしたことだ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:31▼返信
※123
それやれるなら問題ないねん
それできる女医どんだけおるねん
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:31▼返信
※116
イギリスは改善して女性医師が凄く増えた
が、女性医師はフルタイムで働くことを選択する人が少なく
今、深刻な医師不足に陥っている
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:31▼返信
男親の異様な子育て参加率の低さとか、保育施設の不足をまず、槍玉にあげるべきだろうね。
結局、日本は社会全体が育児どころか家庭そのものにまったく無関心だからこそ、人を使い捨てられる。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:31▼返信
病院なんて医者に休まれちゃ困るだろ
子供が熱出したとかで休むやつとか迷惑だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:33▼返信
正直に今の医療は女性では回りませんなんていったら
だから差別して採用枠そもそも減らしますなんて正直に言ったら
政権ごと吹っ飛ぶよ
今医療の恩恵にあやかっている老人は革命ごっこした連中なんだぞ

139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:33▼返信
根本的な解決策は実はある
医者の数と患者の数とが均等化すればいいのだ
現状はあまりに患者の数が多すぎて医者や看護師や介護者の絶対数が足りないのである

患者の絶対数を減らすしかないのだ
病院に高齢者はこれ以上イラナイ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:34▼返信
統計的に長い時間働ける男性を優遇するように制度化するんだね
こそこそやるから良くない
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:34▼返信
まとめサイトが突然フェミ左翼寄りになる現象多くね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:34▼返信
フェミが悪い
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:35▼返信
目先のことしか考えられない人が多いからしょうがないね
そうなったらどうなるかっていうシミュレーションが脳内でできないから男女平等の意味をはき違えて発言する
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:35▼返信
頭の悪い女さんのせいで日本の医療が潰されそう。このままワガママきいてたらもう日本はダメかもわからんね。あまり国の足をひっぱってほしくないな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:35▼返信
点数弄るのは論外だがやるなら男女の枠数を6:4ないし7:3にすればいい
女子校に男子は基本入れないというのが通ってるんだから医学部の女子枠は少ないという風にすればとりあえずは解決する
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:36▼返信
死にかけの患者が居ようと、時間になりゃ帰ればいいんだよ
手術が長引いても時間になりゃ帰ればいいだけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:36▼返信
※132
一人辺りの単価下がって生活できなくなるんじゃ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:36▼返信
女性に対して減点するのはマズいね。男女問わず、一定の体力があり根性がある人に対して「加点」すれば良い。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:36▼返信
男子大学でも作って調節すればいいんだろうがうるせえババア共がゴネるから難しいだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:36▼返信
女性医師が増える→子供のためにみんな定時で帰りたがる→尻拭いに男性医師

で、これ男女平等なの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:36▼返信
※139
ちゃうねん60超えたら死ねばええねん
いつまでも生きとるから子供や孫から金ふんだくって年金でのうのうと過ごし病院を圧迫するねん
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:36▼返信
女性の社会進出には限度があるんだよ…身体の構造、生物学的なもの、雄と雌の機能の違い。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:37▼返信
>>150
こりゃ使い勝手のいい男性医師に比重を置くよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:38▼返信
生理がくれば、患者がどうなろうと休めばいいし
子供の具合が悪けりゃ休めばいいさ
患者のことなんて二の次三の次でいいじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:38▼返信
※141
今はそっちのほうが儲かるんやろ
のこのこコメントまでしてるワイらは養分やで
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:38▼返信
※148
それでもまーんは急に子供作りたくなったり結婚したくなったりするから無駄だよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:39▼返信
>>154
産婦人科「分かった!」
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:39▼返信
理由に一定の合理性があるのは馬鹿じゃなければ普通に分かる。裏でコッソリ点数いじるのが悪いのも馬鹿じゃなければ普通に分かる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:39▼返信
>>136
保育施設が足りないのは女性が専業主婦になれば解決するやろ
昔と違って女性があまりにも労働に出過ぎてるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:39▼返信
>>119
こんな国力を劣化させるような真似をするくらいなら皆保険やめたほうがマシだな
高度な医療を受けたいなら金を払う、払えない人はそれなりに
ちょっとした風邪で病院に掛かる過剰医療が問題
簡単に医者に掛かれるせいで健康管理がおざなりなってるというマイナス面もある
定期検診サボって歯が痛くなってから駆け込むアホが多過ぎるんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:39▼返信
※148
体力や根性があっても辞めるからなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:39▼返信
一つ思ったんだが
女の社会進出には専業主夫を世間が認める必要がある。世間が男が働きもせず家に籠もっているのを良しとしない以上、男に仕事が割り振られるのは当たり前かと
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:40▼返信
毎日残業で夜遅く寝るだけのために帰ってを繰り返しながら家事育児手伝わないクソ旦那と罵られる理不尽。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:40▼返信
労働問題であり性問題なんだろ
どっちにしたって男と女は同じ仕事できないし同じ仕事できないのに時給同じっていう
体力的にも生理でもどうやっても壁はあるし
性差別やめろっていっても差はあるんだから住み分けすりゃこんな問題なくなるんだけど
フェミさんがなんでも反対するからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:40▼返信
男性の方が潰しが効くからいい、位ならなんとかなる
潰しのいる男性じゃないと即崩壊する、だから切実なんだよ
で、現実は安い医療費にかこつけて名医を探して病院を梯子する
自称革命闘士の老人が溢れてる
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:40▼返信
男女平等と言うなら男女平等に働け、女性専用や女性が優遇される物は全て廃止すべき
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:41▼返信
夫の子育て協力が足りないと言うのならそれは家庭内でその女が夫と話し合って解決する問題で、病院側には関係ないだろ。

絶対に定時に帰りたいというなら人の命を預かる仕事なんかするな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:41▼返信
※162
それしても妊娠と生理はどうにもならないからね
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:41▼返信
※162
結局のところ男が金稼ぐみたいな古臭い前時代の価値観が男女共に蔓延してるからね。都合のいいとこだけ白人様を見習ってもそこが変わらなきゃ意味ないのよね。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:42▼返信
民族や血統、年齢なんかによって得意な分野や優劣があるのは明らかなのに、男女間にだけはそれがないってのはそもそもとして破綻した論理なんだよね
日本人にしか作れない技術があるように、あるいは名門一家の子息にしかできない伝統芸があるように、男性と女性のそれぞれにも同じ様な部分がある
そして、医学や芸術は女性には(総合的に見て)向いていない分野なんだ
勿論、その逆で男性にも向いていない分野として看護や育児なんかがあるわけだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:42▼返信
※151
あんた余命宣告でもされてるのか?(´・ω・)
少なくとも俺は60じゃ死にたくないから、そういう発言はしないぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:42▼返信
去勢してしまえば男と同条件で働かせるのも良いのでは
オカマも性転換して接客するだろ?
子供が欲しければ卵子摘出して代理母出産すれば良いし
育児は自分の稼ぎから嫁がわりの家政婦を雇って育てさせれば良い
男と同条件で終身労働させるにはこれぐらいしないとダメだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:42▼返信
医者を無闇に増やすのは絶対に駄目
数増やせば競争原理が働いて賃金が安くなり、良い医者が国外に流出する
カナダとかも医者がカナダより稼げるアメリカに流出するのが問題になってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:42▼返信
あーやだやだ
男なら長時間働かせていいみたいな世間の風潮、本当に嫌い
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:42▼返信
女が男と対等になりたければ女を捨てるしかないよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:42▼返信
数を増やすしかないけどそうすると食えないやつが出てくるんだろ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:43▼返信
感情的なまんさんの意見が多い中
論理的な意見で好感が持てる
解決策は女性自身が男と同等に働いてやるという意識だと思うが、それも無理な話
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:43▼返信
医者を大量供給するのはそもそも無理
医大の授業料見れば庶民は即真っ青
国立でもきつい
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:44▼返信
嫌ならはよ日本から出たらいいだけの話
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:44▼返信
※171
自分さえよければええって感じやな
その結果がこれだ
団塊世代に多そうな考えやね
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:44▼返信
女に理屈を説こうとしても不可能。
理解する知識も知能もないからなぁ。
ただ感情のあるがままに義憤を滾らせるのみ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:44▼返信
まあそれならテストの点下げるとかじゃなくて最初から男〇〇名女〇〇名が合格ラインっていうべきよな
実情や男性医師の方が現場で必要って理屈をちゃんと説明すればフェミ団体も文句だけで反対はできないはず
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:45▼返信
わたしは定時で帰りまぁーす!
後は男どもよろしくお願いしまぁーす!

184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:45▼返信
※133
その原因が加点したりするのは女性ばっかり増えると医大やその傘下の病院の医療が回らなくなるってのが最大の問題で、まわらないなら採用段階から減らす方向になるのは必然

そこをどうにかせずに「平等平等」って言っても無意味。まぁ税金沢山投入して医者増やすしかないね
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:45▼返信
年取った看護師が少ない時点で退社して戻ってこない女性が多いことが分かる
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:45▼返信
この前の救急救命特番の女は酷かった
187.投稿日:2018年08月04日 18:45▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:47▼返信
※180
60歳になったら死ねよ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:47▼返信
Twitterにしてはめずらしくまともな人だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:47▼返信
※187
君ができても他の人ができなければ意味がない
それに生理は個人差もあるけど耐えられるレベルのものとそうでないものもある
そのせいで集中力が乱されたらむしろやらないでほしいレベルでは
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:48▼返信
動機が正しくてもやり方が悪いとダメっていう典型例だね。

192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:48▼返信
子育てと仕事両立したいならスーパーのパートとかそれが可能な仕事選べばいいのに。何でいちいち途中で抜けたら世の中に迷惑かける医者なんかやるの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:49▼返信
男が育児に無関心とか言ってる奴いるけど、そもそもそんな余裕なんて無い男がほとんどなんだよバカ
18時までには退勤できて完全土日休みで育休取れるようなスーパーホワイト企業に勤めてる男ならともかく
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:49▼返信
※188
60までに仕事失って病気になってたらええで
ねんきんは払ってないしもらうつもりもないし
稼げなくなったら死ぬのが筋やな
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:49▼返信
パパDr.も17時で帰宅当たり前にして、入院患者以外の急患は次の日の朝まで待機患者してもらうようにすればいいねw
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:49▼返信
どの分野でも女性が増えれば増えるほど日本の競争力は落ちるだろうな
ただでさえ今伸び悩んでるのに一気に後進国に成り下がって中国に吸収されるぞw
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:50▼返信
※135
EUの制度で医師が外から来てたのに、そこから離脱するってことで
海外医師がいなくなったから医師不足がさらに深刻になったからで、
女性医師の働き方の問題で起こったわけではない。
日本みたいに非常勤でも常勤医師としてカウントしてるわけじゃないからな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:50▼返信
俺が昔働いて介護施設でも女性は定時帰りが当たり前
残った仕事は数の少ない男性社員が全部やってたわ
しかもタイムカードは定時で切られる
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:50▼返信
数を増やせば医療の質が落ちるからそれはそれで自分らに跳ね返ってくるからなw
女さんのために余剰員を作ると経営は成り立たなくなるし医療の質はさがるし
自分のときに医療ミスあっても問題ないって言えるなら別にいいけど、無理だろw
性差別とか言ってないで性によって合う合わないあるぐらいもう認める時代になってきたんじゃねえの
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:50▼返信
※193
ほんまそれ
世の中がどんだけ定時以降まで働いている人に支えられてるか考えてほしいわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:50▼返信
生理痛で手術失敗されても困るしな
めちゃくちゃ痛いっていつも主張してんだからこういうのはあるだろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:51▼返信
女性医師の給料を男性医師の半分にして、その分女性医師を二倍雇うことで穴埋めできないかな?
あとは、医者の子は医者になるという法則を活かして、女性医師の子どもは原則として男児しか認めないなんてのも良いかも知れん
でも、これだと効果が出てくるまで30年近くかかっちゃうか
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:52▼返信
女性差別を犯罪として扱ってほしい
男性差別?そんなもの知らん
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:52▼返信
解決策
1.定員増ー増やすには税金かかる、そもそも人口減少社会
2.深夜の緊急外来など減らさせるー人命が失われる可能性あり
3.最初から外科や皮膚科に分けて受験、開業医や田舎前提で受験
4.当直辞めてシフト制にする
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:53▼返信
準医師みたいなの作ったら
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:53▼返信
給料半分になっちゃったら女性が医師目指す必要がなくなっちゃうと思うんだなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:53▼返信
※83
俺も超かわいいと思って検索したら山本美月だった
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:54▼返信
これは正論やな
俺の母親は元看護師だが、医大の減点に関しては憤りを感じてるが
実際の医療現場を考えると男性を多く採用しないと難しいシステムだと言ってる
命という重きものを扱う立場上、そうなのかもなぁと思ったね
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:54▼返信
女性が社会に出て男性と同じように働くには働いてる間家を守ってくれる人が必要。
そう思わんか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:54▼返信
※202
そんなことしてフェミが黙ってると思う?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:54▼返信
そもそも女医自身が子どもといたくて退職したり定時上がりする場合もあるのに
男性ばっかり叩かれるのはなんでなの
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:55▼返信
女子校にしかないような学科でも男子は通えないんだから医学部も基本男子のための学科とすればいい
男女平等?女子校の学科行きたくても行けない男子もいるんだよ?医学部もいいよね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:55▼返信
准医師有りかも!!!
准看護師も居るんだし!
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:55▼返信
医大に関しては大学入試=採用試験って構図だと考えると妥当だよね
肉体労働力を求められてる企業が採用するんだからな
一般企業なら「求めてるのは体育会系の毎日働けるような体力バカ」って感じで男採用するようなもんだし不思議でも何でもない

初めから「こういう理由で採れません」なんて言えない状況だったし、
だからこっそりと(いや、むしろ公然の秘密か)点数調整し続けるしかなかったんだろ
ここで一方的に「大学が悪い」としか思わない人は一生病院に行ってはいけないと思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:56▼返信
声の大きい人権ビジネス屋のせいで何一つ冷静に議論も出来ないねこの国は
いつからこんな特権階級になったんだ人権ビジネス屋は
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:56▼返信
交代制の人数で回せるだけいる看護師とそもそも頭数が足りてない医者で比べてる馬鹿はなんなん
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:56▼返信
それにしてもこのツイートの人まともだな。
ネットでまともな女を久々に見た。

無能なブスばかりの中で貴重な人
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:56▼返信
※197
女性が選んでいないのは事実じゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:56▼返信
お金あるんだからベビーシッターや家政婦を活用すればいいのに
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:58▼返信
今日生理きついから誰か代わりに手術してwなんて言えないし
薬で完全に押さえ込めればいいけど完全は無理だからな
それで自分or嫁子供の手術の番で医療ミスあってもいいのかっておもう
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:58▼返信
足りないなら他国から沢山医者入れればいいだろ外国人労働者のようにさ中国でもベトナムでもアフリカでも格安で雇えるんだから
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:59▼返信
子育てで離職している数年の間空いてる枠を埋める医師をどこから調達してくるのか
そういう面倒さもあるだろう?
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:59▼返信
同僚に仕事押し付けて定時で帰るブスなんか普通にいらないだろ。どんだけゴミなんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:59▼返信
※12
まず、前提がおかしいぞ
そこまでひどい生理休暇を取る女性ってほとんどいないのだけど・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:59▼返信
結婚しようが同じ量を働けばいい
無理なら医師に最初からなるな
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 18:59▼返信
※203
すーぐ感情的になるだからまーんはw
もうちょっと論理的な思考と想像力を持とうよ
自己中すぎるよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:00▼返信
みんな大好き税金使って新しい資格たくさん作るよ
医者の手前みたいの
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:00▼返信
そもそも女性と男性は身体や機能から違うんだから、そこを無視して平等だの言うのは無理があると思うんだよなぁ。
男女差別してるとかじゃなくて、身体の性差が存在する以上、仕方のないことなんだよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:00▼返信
※217
まあ自分に主張を保管してくれる意見には乗っかりやすいよな
実際にそうなのかどうか試しもしてないわけではあるのだが
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:01▼返信
※190
君の母ちゃんだって、生理の日は料理も作れず皿洗いもできず、一日中横になってたわけではないやろ?
配慮してくれるのは嬉しいけど、そこまで生理が重い女ソシャゲのSSR並にレアやと思うで
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:01▼返信
准医師ってそんな中途半端でいざって時に使えない医者をそんなたくさんとるわけないだろ
そもそもいらない
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:02▼返信
出たな内容より誰が言ったかが重要な案件
事実だとしても男が言ったら非難して人格否定して終了
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:02▼返信
看護師持ち出してる奴アホやろw警官の話してるときに「でも警備員はー」とか言い出すのと同じやぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:03▼返信
男性優遇は仕方がないという意見は一理あるのだけど、今回の件はやり方がよくない
試験でやらかした問題と、医療現場でどっちを優遇すべきかは別問題ではあるぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:03▼返信
保育ロボを開発するしか
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:04▼返信
医療現場の問題と、今回の大学不正の問題は違うから別で考えないとね。
医療現場の方は金を積めば解決するわけなんですけども、ここは大学の研究費と同じで
財務省や世間が「そんなに大金使って無駄じゃないのか!財政再建のために無駄を省け!」ってなってるのがね。
そろそろ税金の無駄遣いと余裕を生み出すためのマージンの区別をつける時期。

大学の性差別は「なら、男女の募集要項変えるとかしろよ。何で黙って同じ受験料でやってた。」でFA
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:04▼返信
受験した女子学生達は必至で勉強してきて高い受験料も払ったのだから

慰謝料を上乗せして全員に謝罪するところからがスタートだ
自分が当事者ならこれは絶対に許せないって
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:04▼返信
>医療現場の労働環境を改善しようという声が大きくならないのが不思議
高度な専門知識を必要とする職に従事する人間を大量生産する方法がないからだろ
あるいは国民に病院に行くのを控えさせることが出来ないから、でも良いが
一定以上の重篤な症状になった人間のうちくじ引きで3割の人間が受診出来る、とかにすれば医者の労働環境は良くなるよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:06▼返信
まぁそれはそれ、これはこれ
同じ受験料払ってるのに点数操作してたなんて許されないよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:06▼返信
※213
看護師も専門職だけど日常作業はルーチンに沿って行動するわけだから指揮官でもある医者とはちょっと違う気がする。ケガとか病気の診断にしても幅広い知識が要求されるだろうし責任も重大

じゃあ権限も限定して上位の医者の指示のもと医療行為ができる存在ってのを作ろうってなら
ペーペーの研修医がソレだろうから作るのはどうかなぁと思う。
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:06▼返信
例えば救急病院の夜間外来なんて、
歓楽街で大ゲンカした酔っぱらいとか道路で寝込んでたルンペンとか
大した怪我でもないのに治療を要求するクレーマーとかそれらに付き添うDQN集団とか
昼には見ないタイプの患者が大勢来るんだけど、女性で相手出来るの?

そういうのは男がやれなんて言うから、最初から男が良いよねってされるんやで
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:08▼返信
じゃあ女医が稼いで主夫が家事すれば?
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:09▼返信
>>216
医者もシフト制にすれば解決
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:09▼返信
AI化が進めば研究職以外全てAIに任せられると思うだけどなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:09▼返信
人口動態によって量が増える怪我病気はある程度分かるだけのデータ集められる時代だし
いつものお医者さんとか言ってないで効率化進めてくしかねーな
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:10▼返信
システムを変えるしかない
入試の加点減点は許されないことだ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:10▼返信
>>215
GHQによって押し付けられた基本的人権のせいで、日本には人権屋が蔓延るようになっちまった
特に、平等権や自由権みたいな国を弱体化させるだけの権利が奴らを増長させている
自民党改憲案に反対している連中なんかを見てれば分かるが、奴らは日本という国がどうなろうと自分の地位や思想や財産が守れればそれで良いと思っているからな
人権屋には国家観や民族観から来る共同体意識が全くないから、あそこまで利己的で身勝手になれる
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:11▼返信
こういう冷静に現状把握できる女性がもっと増えればなあ。
コメ欄見ても感情論のやつしかいないもんな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:11▼返信
※57
じゃあ、女医0にするべきなのか?
お前、あふぉすぎだなwwwwwwwうけるwwwwwwwwwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:11▼返信
体力のある男優遇やむ無しで終わらせずに医師も看護師並みにワークライフバランス確立するようにするのが、男女すべての医師ひいては患者のためでしょうが。
今看護師も研修受けたらせんしできたりもするみたいだし、看護師の権限増やしてそれこそ准医師でも作るのがいいかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:11▼返信
ツイッターの人が言ってることは確かや、間違いない
でも点数下げてたのはまた別問題や
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:11▼返信
性別が違うのに平等にとか頭がおかしい、できる事が根本的に違う、平等であるべきところと、そうではないところの差別化は必要
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:11▼返信
やれやれだわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:12▼返信
どこの職場でも同じだよ。
育児で時短されると結局まわりにしわ寄せがいく。
すぐ性差別とわめき散らすのはお門違い。
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:12▼返信
3ツイ目は興味深い。
結局みんなラクしたいんだよな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:12▼返信
入試操作はダメやろ
病院で働く時に落とせばおk
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:13▼返信
ならさー、体力テストも大学入試にくわえとけよ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:14▼返信
※230
閉経してるからだろ
うちの親普通に整理に悩んでたぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:15▼返信
※249
アホって言いたいだけやんけ!
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:16▼返信
※255
自分達に利する事は当然の事として受け入れる癖に
少しでも損があれば差別と騒ぐいい例だよね

ここで生理は大したことないって言う人は、女性からすれば迷惑な存在なんだろうね
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:17▼返信
※250
患者を減らす以外に道は無い
納税額で足切りしようか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:17▼返信
このタイミングで言っても言い訳以外のなにものでもねえわ。
なら、警察官とかみたいに最初から男子何名女子何名とか書いとけよ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:18▼返信
増やせば良いだけでしょ⁉何か難しいことあるの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:18▼返信
じゃあ今回の事を生かして

「初めから3割しか女性は取りません」って公言する←大バッシング確定(笑)
「子供がいる女医にも夜勤徹底」←子供がかわいそうとか言うんだろ?というか医者同士で結婚してる人も多いから帰れないとなったら男も困る人が多くなりそう。当の女医からも反発が出そうだし。

「アメリカみたいに医療費負担増大させて、その分医者増やそう!」←これが誰もが公平だと思わないかね?
医療費負担5割とかどうよ?受診者減って医療費も抑制出来て医者の数も少なくてもOKとみんな公平で万々歳
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:19▼返信
いや現場の問題より試験で不正に点数操作したことが争点なんだが
この女は問題の本質が理解できてないわ
266.投稿日:2018年08月04日 19:19▼返信
このコメントは削除されました。
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:21▼返信
※263
増やすのが難しい
そのうえそのお金をどうするのか
医療費増大でいいの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:21▼返信
核家族やめれば大抵の問題は解決する
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:23▼返信
米250
いざというときに出来ないことのある資格なんて要らんのよ
例えば患者が運ばれてきたときに「ワタシ准医師だからこの方は治療出来ませーん」じゃ困るだろ
結局いつも医師を置かないといけないなら准医師なんていなくていいとなる
この「結局いつも男を置かないといけないなら」っていうのが背景にあるねん
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:23▼返信
女性医師の妊娠は重罪!
無駄な医療を省こう choosing wisely!
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:24▼返信
※256
医者一人育てるのにどれくらいの金と時間がかかると思ってんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:24▼返信
子供は産んだら国が成人するまで専用の施設で育てるようにすればよい
子育てが趣味になってる奴おおすぎぃ!
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:26▼返信
すでに男性に負担させてんのかい
そりゃ割合増やしたくないわな
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:27▼返信
※106
元記事にもあるけど、医師を増やすのが正解
GDPに対する医療費や国民一人当たりの医者の数は先進国とは決して言えないレベルで低い

なんでそうなったのかはそういうルールを決めた連中に聞けばいい
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:27▼返信
※265
いくら騒いだところで、現実問題として現場で男性が求められているんだから
不正な点数操作が、次回から男女別定員(男多)になるだけで
何の解決にもならないから、原因の解決を図ろうって言う意図じゃない?
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:28▼返信
批判する奴は自分や自分の親族が
腕の良いドクターの病院を選んで行くな
担当医がコロコロ替わっても文句言うな

医師1人の負担を減らすから経験浅いドクターが2人で担当します。
人が増える程、手術経験は分散する訳で
納得しろよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:28▼返信
問題点すり替えすぎ
東京医大が明らかな不正行為、詐欺行為をやってるのが問題なのに
「○○な事情があるから仕方ない」
それ例えば万引き犯が「貧困だから仕方ない」って言うのと同じだろ
被害者からしたら「は?知らんし」だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:29▼返信
悪平等の歪みがこうやって表れただけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:30▼返信
世界中で唯一男と女が共存してた日本だが海外の思惑どおり対立する流れになってるな
LGBTだって海外のように死刑や殺人に発展するトラブルは無かったのにこのざま
まぁ影響されやすいバカな日本人らしい結末だけどね
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:30▼返信
※274
これまで医師試験に合格出来なかったけど、
基準が下がって遂に医者になれましたって奴がいたとして
キミこいつの治療を受けたい?
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:30▼返信
ちまきの手のひらクルクルにはあきれるわ。女医師増やしたら崩壊するのなんか最初からわかりきってたことだろ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:31▼返信
>>272
これなら子どもの反日化も防げるし一石二鳥なんだよな
それに、思想が変な形で多様化しないから国政もスムースに進むだろうし、現在の安倍政権のような長期政権も当たり前になるだろう
本当、メリットしかない
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:31▼返信
女医増えたら育休産休増えて男性医師の負担増えるし今より更に医者不足になる
補うために税金投入するか医療費負担増やすしかないけどそれでもいいならどうぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:31▼返信
ってうか、絶対に女の医者なんかに手術してほしくない。

285.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:31▼返信
重病人は死刑にすれば医者増やさなくてもいいしwin-winじゃね
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:32▼返信
女医が働けないなら男の医者増やせばいいだけじゃん
成績操作する意味が分からん
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:32▼返信
聡明な女性ってドラマ内だけの存在かと思ってた。初めて見た。
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:32▼返信
※282
ディストピアかよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:33▼返信
>>284
じゃあのたれ死んどけ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:34▼返信
男性は医者になれないようにしなきゃ日本の医療は終わる
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:34▼返信
※286
ガイジ登場
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:34▼返信
初めは点数操作なんて許されることじゃないなって思ってたけど
肉体労働の現場なのに女性がたくさん受けに来てる一流企業みたいな感じだよな
なにかしら働き方改革しないと歪がでてしまうよね
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:34▼返信
実は、じゃねーよばか
最初から言われてたじゃねーか
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:35▼返信
そのうち手術も人工知能がやってくれるようになるから医者いらない
295.投稿日:2018年08月04日 19:37▼返信
このコメントは削除されました。
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:38▼返信
男性優遇じゃなくて、公平に評価したら男が勝るってだけなのに
平等を履き違えたバカのおかげで社会が迷惑してる
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:38▼返信
>>288
君みたいな特永者にはそうだろうねw
国が子どもを管理するようになれば、今までみたいに純粋で無垢な日本人の子どもを洗脳して、自虐史観や人権思想を植え付けられなくなるからな
そうなったら、お前らや日本をバカにする害人なんかは終わりだもんなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:38▼返信
根本的な話は、大っぴらに男性医師が必要と募集をかけれない世の中のせいだろ
平等を盾に責め立てるんだから、そこが問題だろがよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:39▼返信
女性が過半数になっても崩壊はしないだろと。


ただ欧米みたいに医者にかかるには完全予約制でしかも2~3週間待ち、になるだけで。


日本はホント医療に関しては良い国だよ。どこにしわよせがいってるかはともかく。
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:39▼返信
これって単なる男の因果応報なんだよなw
男が子育ては女だけに任せない、男も子育てに口も手も出すってやってりゃ男側も育児休暇とか当たり前に権利主張できてた
結局、子育ては女にまかせておけばいいと侮った結果、女に女は子育て忙しいからと権利主張されてやり込められてるだけという実に間抜けな話
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:40▼返信
※280
ん?全然問題ないぞ

世界でも難しい難関を一定の水準で超える程なんだから、そんな程度でビビるとかないから
ブランクがあろうが、若かろうが、その医者の言っていることに納得できればお世話になり続けるよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:41▼返信
※297
やべぇ奴やんけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:42▼返信
※300
子育てだけやってろ。社会に出てくんなってことだぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:46▼返信
※297
既に政治に1行目みたいな奴らが入り込んでるから無理なんだよなあ
教育担当相とかが多重国籍者だったらその時点で終わり
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:46▼返信
>>298
平等権にある「両性の本質的平等」が人権屋の奴らの盾になってるんだよ
基本的人権を無くして限定的な社会権、請求権、参政権、+αで自由権から分割した財産権だけにすれば、奴らの錦の御旗をへし折ることができる
だからこそ、憲法を改憲して平等権と今の形の自由権を無くすことが重要なんだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:47▼返信
※301
そもそも今落とされた女の子も成績的には足りてたんだから全く問題ないんだよね

まぁこればっかりは働き方改革とやらをしないとダメだろう
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:50▼返信
医者の年収300万くらいにすればいい
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:50▼返信
身内が夫婦で医者やってるので知ってた
女医の方もバリバリ働こうとすると、子供の犠牲&家庭崩壊待ったなしなので
男性医者の奥さんは医者の仕事に理解がある元ナースの方が良いと言われてる
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:52▼返信
うちの社長も女三人分でやっと男一人分つってたなあ
女雇うのってコストとリスクが高過ぎるんだよね
本当にあっさりとすぐ辞めるし。平均勤続年数五年位
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:54▼返信
女医もバリバリ働こうとするガツガツしたタイプでなければ、健診センターで働く
医者みたいなのを目指す人が多いよね
旦那の転勤に合わせて引っ越しても、引越し先にいくらでも仕事あるし
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:54▼返信
>>304
DNA検査や思想チェックを事前に行って、純血の日本人で非反日の人だけが大臣や代議士になれるようにすれば問題ないよ
無論、制度変更の直後は反日勢力につけ入られる隙ができてしまうというリスクはあるけど、最初の大臣は旧華族や旧皇族の方々か、その直系の方々にご負担して貰えば安心だ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:54▼返信
女医は男性医師との結婚禁止して、育児は暇そうな男メインでやらせればもっと働けるんじゃないか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:55▼返信
女が辞めて困るのは男が悪い
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:56▼返信
専業主夫やってくれる男と結婚すればいいだけなのに計画性なさすぎるんじゃない?
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:56▼返信
医者の給料がそれなりに高いってのが彼らにとっての唯一のステータスでそれがなくなったらあんな仕事誰もやらんわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:57▼返信
※309
女が働き続けられる環境を作れ!!って言うけど
結婚・出産後も、正社員で働く気がある女性がどれだけの割合で居るのか知りたいもんだね
大半は専業かパートで過ごしたい人間だと思う
っていうかこっちから見てるとそう見える
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:57▼返信
>>312
それで上手くいくならそれで良いと思うけど、一部の例外を除いてそうはなっていないのが現実なんだよね
結局、男と女のそれぞれのプライドが邪魔をする。
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:57▼返信
不正はともかく、現場の実情として女性医師の意見が出たんだがまんさんはどうするの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:57▼返信
医師は替わりがすぐに引っ張ってこれないからね
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:58▼返信
※311
俺、自分のことネトウヨだと思ってたけど甘かったわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:59▼返信
>>302
何も言い返せないなんて本当に哀れな奴だなw

322.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:59▼返信
インドやフィリピンだと有能な医師は海外に渡ってしまうんだよ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:59▼返信
>>311
それこそジンケンガーで潰される案でしかない
ほんとのこと言えばそれが理想だけど机上の空論
どんだけ強権持てばできるようになるのやら
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 19:59▼返信
>>314
女医でバリバリやっていく人は男にもそれなりに仕事ができる人を求めるからね
でも男は女医でバリバリやっていく人に魅力を感じないわけで、結局のところ現実が見えていないんだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:00▼返信
こういう時に差別だと騒ぐ層は根本を見ずに感情任せに吠えるだけ吠える
男だって仕事量減るなら女どんどん入れたいに決まってるわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:01▼返信
※321
お前リアルでもそんな感じなんだろうけどガチの基地外に見えるで
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:02▼返信
医療じゃなくて福祉の現場にいるけど最近女性が結婚やら出産やらでパタパタ抜けていって辛い
補充しようにも募集してすぐに次が来る職場かっつーとそうでもないし
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:02▼返信
女はいつでもどれだけでも休んでいい
抜けた穴は男が残業して仕事を回す
これを給料同じでやれってのが今の社会のルール
まあ破綻するわな


329.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:03▼返信
昔から女医の足を引っ張るのは女医ってのは定説みたいになってる
女医が出世できないもの女医が足を引っ張って出世の邪魔をする
女医が結婚して妊娠なんてしたら、見事なくらい女医からの嫌がらせが発生する
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:04▼返信
やっと無知な女を黙らせてくれる人がでてきてくれた…
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:08▼返信
よし外国人医師を解禁して…
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:08▼返信
何も考えず医科大の前で抗議してるだけの女どもに見せてやりたいね
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:09▼返信
>>320
安心しろ、ネトウヨなんて低俗な言葉を使う輩は、元から単なる左翼の雑兵だ

>>323
だからこそ、先ずは草の根運動で平等権や自由権が日本にどれだけの不利益を与えているのかを訴え続けて行かねばならない
人権屋を倒すためには、その聖典である憲法を改憲して、そのロジックを破綻させなければならないからね
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:09▼返信
女の自由の代価は男が払ってるのが現状なのか
これなら最初から医師は男だけでいいんじゃないか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:10▼返信
そんなことは部外者が説明することじゃないだろ
そんな理由なら医大側が説明するわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:10▼返信
女はポンコツだから
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:13▼返信
>>335
何言ってんだこいつ…
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:14▼返信
>>326
あぁ、お話ができない奴か
優生学が残っていたら処分されているような劣等種が一々噛み付いてくるなよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:16▼返信
フェミニストに対して実際の現場の状況の感想を発言するなんて勇気あるまともな女性だわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:16▼返信
※335
女性は結婚出産で離職する率が高いから
男の比率を増やして欲しいという声があるから
今回の件は必要悪だったって大学側が言ってます
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:16▼返信
>>335
女医「フェミよ冷静になれ。今の日本の働き方では女医が多いと医療が崩壊するんだよ。」
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:17▼返信
なんで給料良いかっていうとそれだけ負担がデカいからなんですよね
それを給料は減らさず定時で帰せって...それ全国民の願いだから
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:18▼返信
※328
女はいつもどれだけでも休んでいい
男もいつもどれだけでも休んでいい

だけど男は本休まない
だから病院は回ってる
だから誰もが治療を受けられてる
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:19▼返信
医者だけ働き方改革しても意味ねえけどな
日本全体が変わらないと無理
違法なサービス残業が普通に横行してたり男性は育児休暇無しって所がまだまだ沢山あるから
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:19▼返信
※338
端から人をレッテル張りしてるゴミとお話?
自分を客観視出来ないんだろうけど、周りからは基地外に見えてるよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:23▼返信
>>345
じゃあ、>>297の何が「ヤバい」のかについて理路整然と書いてみろよ
日本語が使える一般的な日本人ならばできて当然だぞ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:25▼返信
※346
ヤバい(思想)の奴やんけ

お前のその厨二病丸出しの喋り方もヤバい(キモい)
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:26▼返信
この女も医者のくせにこの問題の本質がわかってないんだな
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:28▼返信
医者は高給取りなんだからヴィクトリア時代のイギリスのように
メイド雇えばいいんでは?

そうすりゃママ医者も安心して残業出来るでしょう!
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:31▼返信
※348
俺もわかんないからこの問題の本質を説明して
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:31▼返信
※267
良いに決まっている
むしろ日本は金掛けなさすぎ

効率ばかり追い求めて絶対数を蔑ろにしてきた結果がこのざまなんだから
それとも金がかかるから医者増やすな、みたいなことを主張する論客でもいるのか?
352.投稿日:2018年08月04日 20:32▼返信
このコメントは削除されました。
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:32▼返信
>>347
全く話にならん
どうして「ヤバい」という考えに至ったのか、その理由をこちらは訊ねているのに、返ってきた文章はコンテキストに関わる文章の追加だけ
リベラルかぶれの留学生なんかより質が悪い、単なる日本語ができない落ちこぼれだな
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:33▼返信
※351
健康優良者差別っていう意見が絶対出る
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:35▼返信
※353
日本が絶対的に正しいという思想に基づいた意見だからだよ厨二病^^
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:38▼返信
先日ボランティアに来た田舎町議が泥酔してトラブル起こしたときに「そもそも酒を飲むのがけしからん」って怒ってた人がここのコメ欄にも大勢いたけれど
日本人ってサービスする側にサービス以上のモノを要求し過ぎなんだよね
定時に帰ったり自己都合で勝手に退職する人だと、とても日本人が求めるモノは提供できない
てなわけで、キミらさえ寛容になれば改革されるよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:40▼返信
※356
なりたくて病気になる人間はおらん
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:40▼返信
セクハラ・パワハラ・モラハラ・マタハラ
報道で出た訴訟の内容見てたら医大側より女の側に問題があるってすぐにわかりそうなもんだけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:41▼返信
>>355
日本人が日本(≒国体)を絶対視することは当然のこと
お前、ろくな国語力もないクセに自虐史観主義者なんだな
もうさ、韓国語でも英語でも何でも好きにやって、この国から出ていってくれよ
日本を相対視したいんだろ?
欧米かぶれか何か知らんが、そんなのはこの島の外でやってくれ
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:43▼返信
みんながみんなワガママになった結果だよねこの国の現状って
気づかずに滅びればいいよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:43▼返信
※359
日本人が日本を絶対視するのは当然のことっていうのが、すでにヤバい思想だって言ってんだよガキ

その厨二くせぇ文章なんとかならんか?
なろう小説の主人公かお前
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:47▼返信
入試では女性差別して、医療の現場では男性差別とか
これもうわかんねぇな
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:49▼返信
金持ってるのに家政婦雇うとか選択肢はないんだね
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:49▼返信
国民皆保険制度の弊害にきまってんだろ
イギリスは申請して一週間後に保険治療が受けられる
いきなり病院きて診察受けれるある種の完璧型の国民皆保険の日本特有の問題
特に高齢者の血圧治療なんかは看護師にあらかじめ医師が処方を許可した処方箋を渡すぐらいの事しないと、
ほとんど喫茶店状態やぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:49▼返信
※358
今の司法制度のままである限り、お前は日本に住まない方が良いだろうな
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:50▼返信
無駄に病院に行くジジババをどうにかしないともう無理な所まで来てるよ
ある意味アメリカの高額医療って正しいのかもしれないね
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:50▼返信
>>361
だから「何が・何故・どうして」ヤバいのか訊いてるんだよ
お前は常に自分の感情を何の理由も無しに書き込んでるだけで、壁に向かって喋ってるのと同じなんだよ
どうして日本人が日本を絶対視したらヤバいのか、どうか"大人"のあなた様にご教示願いたいね
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:51▼返信
北欧も簡単に言えばインフルエンザにかかりました。
「保険治療したいです」では一週間後に○○の病院に振り当てられたのでいってください

もう治ってるか重篤化してるっつーね
でもそれで医療が回ってる
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:52▼返信
>>362
医療の現場を見ての入試制限だろうな。差別ではなく、今の労働環境による制限だ。
女性の枠を少なくした定員を設けるとフェミに文句言われるし…どちらにしろ文句はなくならないし、加点以外は仕方ないと思うわ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:52▼返信
>>367
横からだけど
自分で考えてみたら?
反論する気まんまんじゃん
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:54▼返信
病院を寄り合い所にしてるアホ老害がいる現実
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:54▼返信
>>367
逆に、何が何故どうしてヤバいと言われてるのか、相手をイメージしてみたらいいんじゃないかな
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:55▼返信
※367
>日本人が日本(≒国体)を絶対視することは当然のこと
ってほざくお前は金正日がゴルフでスコア34出したっていう話を信じる
北朝鮮国民と変わんねぇんだよ

>どうか"大人"のあなた様にご教示願いたいね
これを自分で読み返してくっせぇと思わんか?夏休みの間に直しておけよ厨二病
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:57▼返信
ペーパーテストの結果が優秀(笑)でも現場に役に立たない奴ら合格させてもね
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 20:58▼返信
保険証一枚でいつでもどこでも夜中でも病院に保険診療で三割、一割負担でかかれる日本は楽園だ
だけど楽園には必ず奴隷がいる(ドイツのマルデバカに近い名前の偉人が言ってた)

あきらめよう(提案
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:00▼返信
女医は眼科と皮膚科に行きたがるのは有名な話
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:01▼返信
女がフルタイム残業するには
普通に考えて男が主夫になれば解決する話じゃないか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:02▼返信
>>375
医療に限らず、どの職業も奴隷の存在があるから成り立ってるんだよなぁ
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:02▼返信
>>377
だから無理なんだって
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:02▼返信
>>374
現役の医者が太陽熱にジリジリやかれながら作業している土方みて「ああいう医者が欲しい。臨床なんて医者やってれば勝手に身につくし」とかいうほどやばい状態やしな
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:08▼返信
子宮取り出して私の旦那はキリストですとか言ってればいい。ああ辞めないんだなってなる
辞めるんだったらかかったコスト払うでも良い
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:10▼返信
患者が死ぬか、医者が死ぬなら、患者死んでもしょうがないんじゃないかな。

383.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:10▼返信
男の主夫は主婦団体の90%以上が許さないって言ってる
まーんの権利です
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:11▼返信
かつて、女性の社会進出に賛成だったけど、
以前、定時帰りの母親社員が毎回残った仕事を押しの弱そうな男性社員に押し付けてて、
その男性社員が相当余裕なかったのか一度断ったら、
「私のかわりに子供の面倒見てくれるんですか!」って言ってて、
気持ちが変わった
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:12▼返信
>>373
つまり、俺の考え方が集団主義や全体主義のそれに似ていると言いたいのか?
そして、北グックを持ち出しているということは、お前はそれらを悪だと思ってるわけだな?
この解釈の上で回答してやるとな、俺は集団主義や全体主義は、この日本に於いてはその対象が国体の場合に限り、正しい思想であると考えてる
何故なら、我々日本人は日本という国とその国体が存続していることで、こうして平和に生きていられるんだ
そして、この国体は紛れもなく日本人による血統主義によって支えられていることは明らかで、仮に日本人の血が薄い連中が自由主義や個人主義を隠れ蓑にマジョリティになれば、この国体は破壊されてしまう
だからこそ、日本人として生まれた以上は、日本人ならば日本つまり国体、そして血統主義を絶対視して然るべきなんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:13▼返信
※377

今ならできるなら専業主夫になりたい男なんていっぱいいるだろうw

387.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:14▼返信
医者はいらん。
人は生きて死ぬだけ。
逆らっても良い事はない。
長生きしたけりゃ普段から自分で気をつけろ。
細く長いか太く短いか、どちらかしか選べない。
一生の体積は等しい。
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:14▼返信
医療費の高騰を男の医者が頑張って抑えてくれてる訳か
389.投稿日:2018年08月04日 21:15▼返信
このコメントは削除されました。
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:16▼返信
俺が結婚したくない理由がここに詰まってるな
男は結婚して子供できても育休なんてもらえないし
長時間労働の上に家事を手伝えという昨今の風潮に従わなければならない
ただでさえ景気も頭打ちで低収入化してるのに
日本男性が結婚したいなんて思えるわけないだろう
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:17▼返信
>>365
お前、報道で出てる訴訟内容見たこと無いだろ。「嫌いな上司に叱られた」「行きたい部署に行かせてくれない」「妊娠したから課長の仕事を部下にやらせるように頼んだら課長職を外された」
こんなんばっかだぞ。もちろん「産休申請したら解雇された」「下ネタばっかり言ってくる」「上司の仕事を押し付けられた」とかまともなのも少しあったけど。
司法制度じゃなく、これを通しちゃう地裁の法解釈に問題がある。
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:20▼返信
※385
長々屁理屈考えてご苦労だけど
お前はヒトラー崇拝者か?
日本人なら日本を愛して然るべきというなら共感するけど
絶対視しろっていうなら独裁国家とどう違う?
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:21▼返信
>>384
結局そういう女の尻拭いするのは男なんだよなぁ…何が男女平等だw
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:22▼返信
※385
コイツ、ネトウヨ通り越してマジモンの民族主義者&天皇主義者で苔むすやわ
自由主義も個人主義も反対とか草どころか怖杉
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:22▼返信
「女性は子育てがあるから配慮して」
「でも権利は男性と同じだけ主張します」
「バリバリ働かれるとこっちまで同じ要求されるから辞めて」
全方位に喧嘩を売っていくまんさん
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:24▼返信
平等の雇用を求めつつ女性特権は行使するって歪みを男性医師が支えてるわけね
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:26▼返信
※394
おいおい君が代は良い歌だ
くだらん軍国主義や天王崇拝のレッテルを貼らないでくれ
国歌斉唱で起立しない奴はゴミクズだぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:28▼返信
オマエラみたいな社会の役にたたない連中が病気になんかなるからだよ!
病気になったら生きる価値のある者以外はさっさとあの世へいけよ!
そうすりゃ医者なんざアホほど暇になるから。
もちろん私もあの世を選ぶのでご安心を…
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:29▼返信
だから最初から言ってるじゃん
医者は働き方が男女で違うんだから合理的な差別だっての
問題があるとすれば合理的差別を公言できない世の中の風潮だ
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:31▼返信
老人「今日は体の調子悪いから病院行くのやめよう」
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:32▼返信
>>398
医療の進歩は必要悪なんだ
人間は寿命を延ばし知識を蓄えることで発展した生き物だからね
必要ならばアインシュタインみたいな天才をボケずに1000年くらい生かせば科学は大きく進歩するだろう
我々ゴミムシはそのための生きた実験材料になるべきで
どんどん病気になって医者に金を落とすべきなんだ
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:32▼返信
※400
クロワロwwwwwwwwwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:33▼返信
>>392
なんで日本人の俺がアーリア人至上主義者のヒトラーなんかを崇拝するんだよ
あと、GHQによる刷り込みにもっと疑問を持て
独裁が絶対悪で民主主義が絶対善だとする思想は、所詮は若輩者のアメリカの戯れ言に過ぎない
あの徳川幕府だって合議制であったとはいえ、徳川家という血筋による独裁によってあの265年の太平を実現したんだ
日本を守り発展させるための独裁ならば、それは良い独裁だよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:35▼返信
17時直後、会社でのエレベータやたまの早上がりで電車に乗ると帰り支度済ませた女ばっかりだもんな
これが現実
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:36▼返信
大元のコメ欄で言われてたことが、やっと記事になったか。まさにその通りなんだよな。
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:36▼返信
>>403
今の自民独裁で株価がえらい上がって景気回復してるしな
野党が糞雑魚なくらいが日本にはちょうどいいんだ
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:39▼返信
※295 釣りコメにレスしたくないけど(笑)内心こう思ってる女は多いだろうね。
自分の主張ばかりで、それで負担を背負わざるえなくなった人のことは一切配慮しない。
男は女のためにぶっ倒れるまで苦労して当然っていうのが奴らのスタンダードだから。

あと旦那に定時にあがってまっすぐ家に帰って家の事をやれっていう女って
残業代がもらえないってわかるとそれはそれで旦那に文句いうんだよな。
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:42▼返信
グッバイ日本人
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:43▼返信
※403
俺の思想は独裁は悪で、民主主義は消去法で選ばれただけの最善の悪だよ
お前と俺じゃこの時点で決別してるんだから、水掛け論にしかならない

ただ、お前の思想は日本を神と同一視する 天皇(現人神)主義と同じに見えるからヤバいって言ってるんだよ

一国民としての考えを放棄するなよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:45▼返信
>>406
その通り
勿論、安倍政権にはまだまだ非日本的な部分も多いし、何より安倍家の家系にはアメリカのスパイであった岸や佐藤との繋がりがあるから諸手を挙げて応援することはできないけどね
日本は押し付け民主主義を脱する段階に来ている
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:50▼返信
子持ちにももっと働かせたらええやん。

子持ちだけ優遇するからこうなる。
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:50▼返信
そもそも女性は働くか子育てに専念するかのどちらかを選ぶべきなんだよ
両方やろうと思うから無理が出る
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:53▼返信
>>409
もはや欧米的な考え方に染まった民主主義者には理解できないか
まぁ、最後に俺の感情を素直に吐露するなら、俺には国民なんて地位は要らないよ
俺は日本人として、一臣民になりたいんだ
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 21:55▼返信
>>406
株価は上がっても、日本の再生というより延命にしかなってないから、全面的に支持するのもおかしいと思うんだけど。

旧民主よりマシとかいう低い次元で満足されては困るから、自民党支持者こそ安部ちゃんを批判して叱咤すべきだと思うんだけど、ならんわな。
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:01▼返信
※413
まさに水掛け論だったけど
それが絶対善だとは言えないだろ?
言えるのなら俺にとってそれはヤバい思想なんだよ

俺まで厨二病になっちまったよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:04▼返信
これ今回の不正入試事件とは分けて考える必要がある
女性の医師が男性ほどの時間働けない→なるほど
だから医師は男性が望ましい→まだ分かる
入試で不正しちゃえw→これはいかんだろ!
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:05▼返信
産む機械なんだから何も考えるな股だけ開いていろ
それですべて上手く回る
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:11▼返信
結局まーんのおかげで男が損する。
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:17▼返信

まーん(嘲笑)
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:20▼返信
女は車の運転もそうだが自分の事しか考えないからな
同僚がどうなろうが知ったことない
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:23▼返信
はい、手の平クルクルーwwwwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:32▼返信
騙して入試料がめるより男子大にすりゃいいのに
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:33▼返信
>>417
本気で馬鹿な人間だとな
子育てすら出来ないんだぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:34▼返信
当たり前だろ
元々区別を基準にした男社会なのに、権利だの差別だの勘違いした馬鹿がしゃしゃり出ればこうなるなんて子供でも分かる
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:35▼返信
私立医学部でやるのはいいよ
東京医科歯科って国立だろ
受験でそんなことしちゃダメに決まってんじゃん

この人がいってることも結局男も家事育児も半分負担すればいいって結論にしかならなくね
男性医師の嫁が女医なんて腐るほどある
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:35▼返信
※424
子供にも分かることだけど女には分からないんだけど、差別?
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:36▼返信
※412
子供にまともな生活と教育させるためには
専業主婦なんて夢のまた夢が今の世の中
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:40▼返信
うちは両親共に医者だけど開業したら母無理やり父が家に押し込めた
その喧嘩はすごい覚えてるし、父親の母への嫌味も覚えてる
結果夫婦別々に開業っていう歪なかたちにおちついた
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:40▼返信
まぁ男尊女卑とかそんなくだらない単純な問題じゃなくてこういう問題なんだろうなあ
だからといって勝手な減点は駄目だけど
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:42▼返信
女子より入試で点数取れない男子が増えたのがそもそもの発端である
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:42▼返信
カブトムシや犬に魚と同じ生き方が出来るか?
生物としての区別も理解出来ないバカ女が狂った真似した結果だよ
男を根絶して完全な女社会を作るか、仕事に生きるか女を捨てるかのどれかにしろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:42▼返信
※412
何故女性が働くようになったか考えよう
男が家族養う金稼げなくなったからでは?
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:49▼返信
>>432
男女雇用均等法だよ。これのせいで企業が取りたくなくても取らなきゃいけなくなった。
それまで取らなくても良かったワガママな女も取らなきゃ罰せられる可能性がある。
最近は勘違いした馬鹿が自分に不都合があれば訴えるようになったから問題になってるだけ
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:52▼返信
※417
子供は産んで終わりじゃないんだよ
ちゃんと育てなきゃいけないんだよ
そのためにはまず金がいる父親がいくら稼いでも家族をないがしろにしては子供がグレる
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:53▼返信
これ書いてるの所詮「新米」医師だからな
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:54▼返信
労働環境では男性が差別されてたんだな
ママドクター排除出来ればみんながもっと楽できるがそうもいかないから
事実上の就職試験である入試でふるい落としてたわけだ
テストの点数じゃなく面接で落とせば良かったのにな
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:55▼返信
※433
それは法律を作ったのに社会が対応できなかったってだけの話ではないの
現状旦那の稼ぎだけで子供2人大学まで進学させられる家庭がどれだけあるか
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:55▼返信
難しいね、本当に男女平等にしたら妊娠やらに不都合が出るし
かといって手厚く保護出来るほどもう余裕が無い
男女間のヘイトとか意識の問題というか、経済とか人員とか物質的な面の問題だと思うわ
物質的余裕があれば精神や意識にも余裕が出て来るし
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:55▼返信
欧米では女性医はほぼ半数だが、いわれるような医療崩壊は起こってませんが?
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:57▼返信
女ドクター増やすコストは大半が医者より貧乏な国民の負担になる
健康保険改悪の為の布石にも思えるな
女3人で男1人分らしいから今の倍は必要になるな
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:58▼返信
※439
医療にかかる人数も日本より少ない上 医師不足で
日本より税金も高いですが?
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:58▼返信
>>439
日本と欧米が全く同じ条件だとでも?
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 22:59▼返信
定時に帰って子供の面倒みたい男、ガッツリ働きたい女、両方にとって迷惑
ただこの新米医師のツイートには政治的意図を感じるけど
年寄りの医者って本当にびっくりするぐらい世間知らずで現代とかけ離れてるから
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:01▼返信
海外ではーっていう人は海外の事何も知らないで言ってるだけだから何を言っても無駄
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:01▼返信
※437
男がだらしないから女が社会進出したって言いたいのかな?
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:02▼返信
>>439
同じ医療制度で、と言うなら参考になるけどな
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:08▼返信
>>443
深読みし過ぎ気持ち悪い
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:08▼返信
※439
欧米ってエラいザックリしてるけど
例えばアメリカだと健康保険がなくて診療費が万オーバーで
病院は予約制で診て貰えないのが普通だよ。
男女関係なく医者にしっかり休んで貰えるように
土日祝夜間の診療に対する反対運動を起こせば女医も増えるよ
今のサービス維持しつつ女医増やせなら無理。
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:09▼返信
>>439
例えば高血圧は海外では治療対象となっていない事もある。上が200こえてない限り、だとか
日本は130あたりからもう保険適応の治療をはじめる。国民全高血圧症。それだけ医者が必要。
スウェーデンに目を向ければ医療費は日本と同程度かもしれんが、「どこどこの調子が悪くなったから病院に行きたい」と申請して時間と場所と医者を指定される。大体は一週間か二週間。イギリスだと一ヶ月待ち。
それらを真似しろって意味なら参考になるが、海外からも一枚のパスでいつでも病院にかかれるところが日本医療の最大の特徴であり見習うべきところ と言われてまして。
そのまま当てはめるのは無理なんすよ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:10▼返信
※448
マイナス面は全無視でしか物事を判断できんから
女って話通じないな、って思っちゃうね(´(ェ)`)
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:10▼返信
※445
極端に受け取る人面倒くさい
昔と比べて女性が働き出したのは
・世界と比べて女性の社会進出が圧倒的遅れ世界的に批判を浴びた(浴びてる)こと
・不況など様々な要因で男女問わず給料が減ったこと
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:12▼返信
※447
こういう女は女から嫌われる
確実に周りの同僚の女医・看護師(女性)からは嫌われるタイプwww
まったくのアホならいいけど多分違う
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:14▼返信
そういうのが日本に「似た」国民皆保険「的」な北欧の現状。
米国の利点は金さえあれば等級の高い民間保険に入れて 日本と同じ事が出来る 高度医療も含め
金ないやつは虫歯ですら病院にいけんよ

本当の意味で国民皆保険(いつでもどこでもだれでも)をやってるのは日本だけ
それも高齢化で破綻しかけてるけどね
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:14▼返信
※451
具体的なソースはない模様
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:16▼返信
マイナス面ざっくり無視でアメリカの医療の話するの?
いい大学入って卒業してそっからまた医学部入って卒業して計10年かかるんだよ、アメリカで医者になるには
こんなの医者減らしてくれっていってるようなもんな制度で男女問題寛解ないでしょwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:16▼返信
※454
こんな話ソースあって話してる方がキモチワルわ!w
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:17▼返信
※451
じゃあ好景気になったら女性は働かない方がいいの?
あと女性が社会進出したら男性の給料がますます減るってのも理解してるかな?
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:19▼返信
>>437
出来もしないのに法律だけ整備したんだよ。
労働環境整えてから成立させるべきだった男女雇用均等法を突然整備したから、仕事をしないのに男と同じ給料と待遇を要求。突っぱねたら訴える。
ヨーロッパとは環境が違うのに、うわべだけ一緒にしたからこうなってる。残業だの育休中の給料だの保育所だの肝心な所を法整備してない。男女雇用均等法なのに、男が許されてないのに女のワガママは通しちゃう裁判これが問題。
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:21▼返信
※456
じゃあ女の主観でしかナイわ!w
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:21▼返信
※457
好景気というか「男性」の給料がすごく上がって安定してたら仕事やめる女は多い
ここまでは分かるよね
女性が社会進出でパイが大きくなったって話ならそりゃそうでしょう
だからその2つを並べたの理解できなかったか
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:23▼返信
※457
好景気というか「男性」の給料がすごく上がって安定してたら仕事やめる女は多い
ここまでは分かるよね
女性が社会進出でパイが大きくなったって話ならそりゃそうでしょう
だからその2つを並べたの理解できなかったか
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:23▼返信
※459
そだねw
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:25▼返信
※460
ではあなたの言い分は、本当は女性は社会進出したいわけじゃいってことね?
なら社会進出せずに男性の給料をあげる政策をしたほうがいいんじゃないかな。
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:25▼返信
少なくともアメリカの医療制度で女医が多いから~とかいうのは差別主義でいかれちゃってる
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:27▼返信
どんだけ優秀でも稼ぐ旦那ができたら女性は仕事やめる人が大半。
俺が女性だったとしてもそうすると思うからそれを叩く気にはならない。
ただ医学部入試なんて面接なんてものをとりいれてる時点でゴミクズなのはわかりきってただろ。コネ入試が医学部の正体だよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:27▼返信
※464フェミ入ってる人って、こう漠然とした・・・先進的でレディファーストで差別や陰湿な部分が無くて福祉は手厚く、豊かで教育水準が高くて治安が良くてよくわかんないけど兎に角美しい国があるはずって・・・・何か海外の断片的に仕入れた情報をふくらまして統合したキメラみたいな国家が沢山あると思ってるのかわかんないけど、希望通りの国は多分脳内にしかないと思う
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:28▼返信
※463
どこにもそんな主張はしてないよ
今の時代子供がいて妻も働かずやっていける家庭があるのかって話をしただけ
ほとんどの女性からしたら旦那が稼いで専業主婦ずっとやってたいに決まってるじゃんw
できない現状があるって話をしているの
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:28▼返信
日本という国は男尊女卑でも女尊男卑でもなく、男卑女卑だからな
いい加減、団塊の創り上げた歪んだシステムを浄化しないと終わるよ、こんな国
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:29▼返信
証拠なしでオラついてんじゃねーぞブス
何回ループすんだよ能無しブス
とっととネット解約して死ねブス
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:30▼返信
ブス「無職DTがなんか言ってるwwwwwwwwww」
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:31▼返信
まさに今から変わっていくところなのではないでしょうか
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:31▼返信
※466
悪い、逆なんだ
欧米は違う→アメリカは女医が多いから医療制度に問題が多い→いやそれは違うだろ
って流れ
レイシストきもちわるー
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:31▼返信
医学部や医者を高尚に見すぎなんだよなぁ。
なるやつは金と女にモテることが目当て。口先だけ救いたい・・・!だぞ。高校エスカレーター組のコネコネ&コネの推薦入試を知ってれば医者凄いとはならんね。他の学部と違って面接で点数いじり放題だし
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:33▼返信
※425
これ東京医科歯科大学の話じゃないよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:34▼返信
※464
それをしてるのがマスコミだけどね
治安とか医療とか誰もが24時間受けられて当たり前になっているサービスは
働き過ぎな日本人男性がいるから成り立っているものばかり
それでいて働き方改革を言ったと思えばサービスが足りないと言ったりと笑わせるよな
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:35▼返信
※472
ソースは?^^
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:36▼返信
※473
殆どが成績良かったからなったか親が医者だからなっただけなんだよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:36▼返信
※472
欧米では女性医はほぼ半数だが、いわれるような医療崩壊は起こってませんが?
ってコメントした奴が居て日本と環境が全然違うのに欧米を引き合いに出してるから、ああそれぞれの良い部分悪い部分両方見て無いんだなって思っただけだよ、何でレイシストになるのか謎w
479.投稿日:2018年08月04日 23:38▼返信
このコメントは削除されました。
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:38▼返信
アメリカーンで医者になるには4年制大学でてから医学部6年やるんじゃなかったかな
学費考えてみよう
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:41▼返信
※478
どのレス?
1人のレスを集中的にいじめるのが男の手口
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:43▼返信
医者育成になんてたいして金かかってないよ。教授たちの研究に金がかかってるだけ
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:43▼返信
※481
少し遡ればあるレスすら見つけられないのかよ、きっしょ・・・
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:44▼返信
※483
あなたがしたレスを聞いてるんだけど…
言葉足らずでごめんね
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:44▼返信
※467
>どこにもそんな主張はしてないよ
>ほとんどの女性からしたら旦那が稼いで専業主婦ずっとやってたいに決まってるじゃんw

???
あなたの意見だと女性は本当は社会進出したくないんだって言ってるようにしか見えない…。
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:45▼返信
ほんと女はお荷物だな
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:46▼返信
いやレス見ると面白いw
どう考えてもアメリカは医療崩壊してるw
でもそれは男女差別の問題はまったく関係ないのにこじつける
これをレイシストと呼びます
488.投稿日:2018年08月04日 23:47▼返信
このコメントは削除されました。
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:47▼返信
>>440
医者の数が増えたら単価が下がるからペイもされるよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:48▼返信
※485
極論すきだね
社会進出したい人はすればいい
逆に男性で主夫になりたい人はどんどんなればいいと思ってるタイプです
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:48▼返信
>>441
先進国では医師免許持ってる人の3割が仕事ついていない状況な。当然失業者もいる


日本だと稼働率95%っていう異常さ。じじいがいまでも医者やってるケース
多いだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:50▼返信
ニート無職の特徴
物事を0か100で考える
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:52▼返信
私立大学なんだから入れたい奴入れればいいだろ


494.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:54▼返信
難しい問題だな
数を増やすって無理してやれば、医師の質の低下に繋がり、医療問題が多発する可能性もある
女性の場合、寿退社とかも多いだろうから、男女の辞める比率的として男性を増やさないといけないのは確かなのかも
単純に男女での大学合格者に定員を設けるのが確実なんじゃなかろうか?
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:54▼返信
※491
なら尚更 離職率の低い男を優先的に取るしかないよね?
そんな医師が有り余ってる先進国()と日本を比べるとか
脳みそオマ..ンコに入っちゃったのかな?
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:55▼返信
俺の10年前の知識だと私立より国立の方が色々な差別強かったイメージなんやけどなー
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:56▼返信
※490
極論ってかあなたが何を主張してるのか見えてこない。
ただ旦那の給料が低いって愚痴りたいだけなら納得だけど。
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:56▼返信
※491
院長が木曜午前だけ診ます、後は息子(私立医大出)が診ますの多さよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:57▼返信
>>495
おれは男優先を批判してないぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月04日 23:59▼返信
だったら最初から男女の枠それぞれ人数決めれば?こんなの詐欺行為を正当化する理由にはならない
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:00▼返信
※497
えええw
家庭持ってる子持ち女性が働くのは現状見たら仕方なくね?ってだけの話だけど
ここなにか主張する場だったの?
家事育児したい男性への差別もなくなるといいね!
502.投稿日:2018年08月05日 00:00▼返信
このコメントは削除されました。
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:00▼返信
男女差別でも労働問題でもなく受験生をバカにした行いが一番許せないんだよこっちは
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:02▼返信
※500
今回非難されてる理由の全てがそれ
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:04▼返信
※500
男女の人数を決めるってまた差別問題になるやろ
とりあえず出身が東京医大の若い男の医者見たらいやみいったろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:05▼返信
504
枠を決めてその範囲で合格不合格決めるのと点数を操作するのとは全く別の話だよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:07▼返信
男が欲しいから男の枠を多くするくらい別にいいじゃん
私大なんだから好きにさせろ

そんでもってやるなら堂々やれよクソ大学
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:10▼返信
※506
医学部の点操作は昔から有名
1人1億税金かかるからしょうがないとかいわれてたけど
それなら年齢制限で裁判までいったおばちゃんやら色々あるわな
表記されてないけど暗黙の了解であそこは現役重視とかね
これ国立の話ね
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:10▼返信
女性の社会進出が進むほど国が衰えていく
性差での役割が曖昧になって今まで積み上がって洗練されてきた文化の良い部分が崩れていく
ジェンガで抜く箇所を間違えたような
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:11▼返信
まだうだうだ言ってんのおるんか
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:14▼返信
※507
私立でも医学部は税金かなりもらってるからそう上手くはいかない
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:15▼返信
※508
ソースは?^^
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:16▼返信
女医は結婚しずらいよー
それこそ相手医者かそれ以上の金持ちか割り切ってくれる優しい男
でも今だと女医が逆にモテるってあるのかな
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:18▼返信
※512
おばちゃんの話はどこの大学か忘れたけど結構記事になってたから探すといい
現役重視は入ったの見りゃわかるwww
社会人にも優しい大学とかね
515.投稿日:2018年08月05日 00:23▼返信
このコメントは削除されました。
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:24▼返信
ネトウヨは受験者の女性側を叩いてるけど、女性医師が増えれば医師不足も改善するんだけどな
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:26▼返信
※515
「年齢差別 医学部 告訴」
これで検索かければ出てきますよーまで言わなきゃいけなかったか
自分で探すこと放棄してんだね
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:30▼返信
山梨大学も差別で有名だった
受験のとき山梨は避けろってすごい言われたから覚えてるw
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:31▼返信
※515
だせ
520.投稿日:2018年08月05日 00:32▼返信
このコメントは削除されました。
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:34▼返信
>>502
>>441の事実認識が決定的に間違ってたんだよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:38▼返信
※520
うん、裁判沙汰までしか言ってない状態でソースは^^だったから
これ医学部受験生の間では有名な話
ただ裁判記録見て群馬受けたいと思う社会人受験生はいなかっただろうね
そんな程度よ?
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:39▼返信
※521
欧米じゃ医者にかかる人数が日本より少ないよね?
欧州で言えば医者不足で税金も高いよね?
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:40▼返信
※520
「自分で探す」
こんなこともできない馬鹿
多分もっと検索単語少なくても出てくる
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:41▼返信
※522
それをソースと捉えてる時点でオマ..ンコだよ
糞見てぇな屁理屈で議論したいなら女相手にしろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:41▼返信
※523
日本は患者が医者のとこに行く
海外は逆
要はシステムの問題
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:43▼返信
※524
探した結果が棄却なんだからソースとしてまったく効果がないのは理解出来るよね?
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:44▼返信
※526
なんで逆なのかって、そうしなきゃ維持できないシステムだからだよね
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:44▼返信
※525
裁判って書いてソースは?だから出したらめんどくせえなw
医学部受験生の中では少なくとも2013年までは超有名案件だったよ
というかお前ただの構ってちゃんだろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:45▼返信
※516
そのためにどんだけ税金を突っ込むかという話だろ
医者を育てるには学費だけで到底まかなえないぐらいの金がかかる
あと多くの医者を雇うために患者の自己負担率も大幅にアップすることが容認できるかという話
物事は簡単じゃないのに人を雇わない病院がおかしいとか軽々しく主張すんなや
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:46▼返信
>>523
医者不足なわけないでしょ。最低限日本と比較して。とりあえず

OECD Health at a Glance 2017 8.3. Practising doctors per 1 000 population, 2000 and 2015 (or nearest year) 見てごらん

医療費の額は日本はもう世界有数だよ。もちろん高齢化のためでもあるけど。こちらもOECD参照
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:46▼返信
※527
大学訴えるまでいくことがどれだけのことか分かるよね?
そして、裁判沙汰になったとしかいってないつーのwww
お前ら今更ニートで医学部受験夢見てるとかなの?
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:47▼返信
実際当時群馬大学には多浪集まらなかったから結果オーライ
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:48▼返信
※529
だからその医学部受験生の中では~~っていうのが何の証明にもならないって話だろタコ
お前はツイッターで、ここぞとばかりに嘘撒き散らして悦に入ってる女となにも変わんねぇよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:48▼返信
>>530
いくらかかるの。ソース付きでよろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:53▼返信
※532
訴えるだけなら誰にでもできんだよボケ
まじで話通じねぇな

※523
欧州が医者不足なのは俺の間違いだけど
医者どころか労働力不足の日本と比べてどうすんだよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:55▼返信
※534
もう面倒くさいから当時の受験生にお前がインタビューするなりネット漁るなりしてくれ
ごめんね、事実で
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:57▼返信
※537
だからそんな個人の主観なんてなんの事実 証拠にもなんねぇんだよブス
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:58▼返信
※536
じゃあお前ただ落ちただけで大学訴えられるか?
示談のチャンスも何回もあっただろうに

経緯も書いてあるから見れば?
確か得点開示で合格ラインは上回ってたから裁判までいけたはず
これソースなしでぼんやりした記憶
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:59▼返信
いやいや、テスト減点じゃなくて
最初から男性女性で定員を決めればいいじゃん

男性50女性20みたいにさ
それで叩かれたら現状の制度の関係で
男性を沢山取らないと女性医師の自由が損なわれるっていえばだまるだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 00:59▼返信
※538
捨て台詞でブス最高にかっこいいね
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:00▼返信
※540
医学部は税金で成り立ってます
そんなの無理ゲー
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:03▼返信
医学部の年齢差別は明確に「ある」よ
これ否定するのは無理がある
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:03▼返信
調べたらイギリスでも同じ問題があり
パートタイムを希望する女性医師は38%にも上るが男性は5%らしいな

入り口平等にしても後から好き勝手し放題なら平等にする必要はないわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:05▼返信
>>536
>>441は日本との比較の文脈で出てきたんじゃないの?
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:05▼返信
※539
経緯も読んだけど結局は司法が年齢による差別はなかったと決めたんだろが
その判決に不服があるんか知らんが、証拠としては成立しねぇんだよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:10▼返信
※546
不服もなにも54で医者目指して税金使われるのは無駄でしょw
証拠って何の証拠?年齢差別なら社会人受験生が身をもって示してくれてる例がたくさんあるけど
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:11▼返信
30と18点数同じでどっちとるかって18だよな
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:12▼返信
ちなみに統計上ここ20年は日本の労働力人口はほぼ横ばいな。
変動幅は±1%程度
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:12▼返信
女は役に立たないんだから当然だろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:12▼返信
※547
ほんと無駄だと思うよ
ただ、その社会人受験生の体験談なんてなんの証拠にもなんねぇんだって言ってんだよ
合格基準なんてこっちには知りようがないんだから
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:13▼返信
あーニートに言う
金持ちボンボンで3000万払えるなら35ぐらいまでなんとか医学部いける
国公立目指すなら早慶レベル出て30まで
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:31▼返信
ここのコメ見て男性が理性的で女性が感情的なんていう化石理論持ち出す馬鹿はいないだろう
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:33▼返信
おばちゃんが年齢差別された~って大学を訴えて棄却されたことが
医学部の点数操作のなんの証拠になるのか教えてくれよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:36▼返信
庭師とか工事現場で働いている女を知ってるが、やっぱりそれなりの覚悟を持ってやってるんだよな
さすがに同業の男と同程度とまではいかないが、一般の男と比較すればはるかに体力も筋力もあるし
そしてこれらの仕事はきついということを誰もが知っているので、なろうとする女がそもそも少ない

医者の場合、現場は激務だということをすっかり忘れて、ただ頭がいいというだけで志す女が少なくない
一律減点方式はどうかと思うが、それとは別問題で考えていかなければならないことだ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:41▼返信
男性は男性で労働力を求められすぎているんだよね
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:45▼返信
※554
おばちゃんじゃなくおじちゃんというよりおじいちゃんの例もあるから探してみろw
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:48▼返信
※555
体力必要ない医療現場なんて沢山あるぞ?
男性女性ともに成績良くて夢がない安定志向が医学部受けるのは同じ
その言い訳は苦しい
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:48▼返信
女医でも女性が増えたら困るっていう、、、子持ち女医が定時で帰れなくなる地獄になるわけか。
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:50▼返信
医療現場で体力ねぇ
医師より看護師の方が体力使うんじゃ?
外科系の大手術とかなら別だけど
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:54▼返信
結局屁理屈こねても、昔から点数操作があったっていう明確な証拠は出せないんだから
バズりたいだけの低能ツイッタラーと同じやん
有名な話~ ○○の間では~なんて誰にでも言えるわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:56▼返信
※561
明確な証拠出たのが今回じゃん
これで年齢差別もないって?
そりゃ夢みすぎ
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:58▼返信
※561
ごめんね、きっと適当なこと書いてると思い込んでたんだろうね
でも事実あるの
あと勝ち組でごめんw
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 01:59▼返信
※562
昔からっていつから?どの大学でよ?
今回判明したのは2011年からだけどオタクが言う
昔からあったっていう証拠になるわけ?
年齢差別がなかったっていうのは司法の判断で俺は言ってない(はい屁理屈
あったとしてもおばさんだけじゃなく、おっさんというよりおじいちゃんの例もあるんだろ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:00▼返信
この子多分クビじゃない?
それか系列に飛ばされる
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:01▼返信
※563
だからその事実を証明できなきゃただの戯言なんだよ自称勝ち組
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:03▼返信
※564
自分でさがせ~
がんばれ~w

はっきり言うと面接点入ってるすべての大学、私が受験したときは京大以外全部そうだったね
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:04▼返信
※567
結局証明出来ないなら最初から私の主観だけど~って書いとけよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:06▼返信
常識的に考えて女性差別当たり前学部が年齢差別しないわけないですやん
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:06▼返信
要は女が働かないから男が割り食ってるわけだ
強制的にハードな部署に割り振って辞めたら医師免許剥奪ぐらいしないと駄目だな
あとは女医が専業主夫と結婚とかな
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:11▼返信
※568
というかいろいろ面接で突っ込まれそうな(差別的な)要素持ってたから細心の注意払ったし予備校の進路指導も差別あって当たり前感覚だったし
状況証拠ありすぎで
あきらかに馬鹿な現役が上のクラスの社会人より大量合格だったり(これ私立)ってのが何個
ここまで話したんだからもうよくない?w
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:12▼返信
※570
男が出世捨てて家事育児すればいいんではないでしょうか?
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:16▼返信
ニートの一発逆転は医学部だよな
わかるよ、その気持ち
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:19▼返信
※571
何度も言うけどそれなんの証明になるの?
全部あなたの主観じゃん
俺は点数操作というか、受験での差別がないなんてハナから考えてないわけ
でもそれを確たる証拠もなしに、事実として語るのはおかしいんじゃないかって思ったんだよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:28▼返信
※574
女性差別があったは認識してるんだよね?
それが医学部ですって上で、年齢差別の証拠は団塊世代の人達が面接点という極めて曖昧な理由で落とされてること、その他大学による入学年齢の偏り
これで理解できない、証拠もないっていうならそれでいいよ
それにしても考えないでレスしてるならただの粘着質じゃん
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:31▼返信
※572
アホか
余計医者が足りなくなるだけだな
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:34▼返信
※576
医者に出世は必須ではないですよね
男性側がそういう行動を起こさない、かつ起こせない状況にあるのが問題だと思いますけど
男性差別よくない
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:35▼返信
※575
それじゃ証拠にならんから棄却されてるんだよ
どこまで行っても限りなく黒に近いホワイトにしかならん

昔から点数操作があったかも知れない
年齢差別があったかも知れない
そう思う理由はコレ(自分の主観・過去の裁判記事)っていうなら良いんだよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:36▼返信
※577
で、医者が足りなくなるのはどうすんの
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:38▼返信
※579
今、医師が不足してるのは産婦人科医で女医が多い分野ですね^^
体力もいる現場です
これが現状です
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:40▼返信
※578
ブレブレで構って欲しいんだなとしか
私に年齢差別の決定的な証拠を求めてるの?
「ない!」
でもずーっと状況証拠はあったし通ってりゃいやでも解る現実
でもないよ?うん
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:42▼返信
※581
じゃあ最初にソースは?って聞いた時点で
ない!で良かったね^^
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:42▼返信
医者の数を増やさないのは一人あたりの収入を維持するためだろう。
ただの医師会の既得権益を失いたくないわがままで国が滅びる
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:43▼返信
※582
だったら「年齢差別の」ソースはと聞くべきだね
自分が恥かいたから必死だったが真実かw
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:44▼返信
医者は金のためじゃなくて崇高な使命のために全うする職業である。
医者の数を増やして一人あたりの負担を減らす代わりに時給を減らせばいい
医師会がさせないだろうがなw
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:45▼返信
それでここまで粘着してたのwww
きも
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:45▼返信
※584
点数操作が昔からあったっていうソースと
年齢差別のソースはって聞いたんだけど
結局どっちも ナイ!のに屁理屈こねた奴くらい必死でした^^
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:47▼返信
※583
医療費と人材の質だろう
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:47▼返信
※587
裁判みつけられた?w
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:49▼返信
※587
家の中でしかいえない
そして事実を歪曲する
お前のようなクズはいなくていいな
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:50▼返信
日本で医者不足なんて離島でしかきかないけど
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:50▼返信
自演に余念のない自称勝ち組さんつえぇ
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:51▼返信
アホみたいなあおりしてるやつってやっぱりアホなんだ
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:52▼返信
※590
結局最後まで証明も出来ず証拠もナイ!のに事実?
カスは脳みそ足りてないね
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:53▼返信
※594
眠くね?
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:54▼返信
ねむい(´-ω-`)
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:58▼返信
レシートはないけど僕の胃袋は覚えてますを思い出したわ
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 02:59▼返信
知り合いの医者も同じこと言ってたな。女医師は17時に帰るのが特権的に許される。それが出来てる病院は働き改革がきちんとしてるって評価を受けるって
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 03:18▼返信
既に大企業の多くが通り過ぎた道じゃね
仕事があるから定時なんて無理だって言ってた企業が無理くり方針転換してんだしなんとかなるだろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 03:53▼返信
>>567
文章が馬鹿丸出し
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 04:45▼返信
当たり前なんだよな
批判した人は病院を利用出来なくするべき
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 05:09▼返信
フェミまんを利用した革マル民主党の工作に踊らされてるw
野田中央公園事件の隠蔽に利用されてるよw
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 05:14▼返信
それは問題のすり替え。
働き方云々の話ではなく、受からせない裏工作をしてることを知らせず女からは受験料、国から補助金を騙し取っていたことが問題。
こういう人を求めているので、そうではない人は難易度が上がると事前に告知し、国からの補助金は返せ。
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 05:47▼返信
老人が過剰に病院に行って医療を受けることから無くしていけば良い
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 05:49▼返信
毎日、病院に行って電気治療を受ける関節痛の老人の治療は
民間にそれを委託できないかな
あーゆー無駄に時間を使うやつらが多すぎる。
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 05:49▼返信
相互理解が出来ないんだからもう無理だよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 06:05▼返信
世の中何でも平等公平まっさらクリーン!
なわけないだろ
現実はそうはいかんのよ
医療現場に女医がどんどん増えてコストが上がったら
その代償払うの国民だぞ
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 06:35▼返信
男女平等なんてありえないってことだわな、理想に頭垂れて生きてけたら苦労しない

※11
絶対差別言われるパターンやんけ
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 07:29▼返信
※591
偏在の問題がある。今一番深刻なのは外科医不足。

但し、医者という総量が足りないわけではない。今は。
10年後はかなり高い確率で総量レベルで需給バランスが崩壊する。

団塊世代の中には医者も当然含まれているから、それが引退したらどうなるかという単純な話。
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 07:32▼返信

男性医者「助けたい命があるから睡眠時間なくても頑張るぞ」

ま~ん医者「合コンあるし買い物行きたいから8時間労働で^^」
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 07:34▼返信
今の働き方と人材供給では崩壊すると言いながら
働き方を変えられない時点でゴミでは?
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 07:35▼返信
>>611
医者の結婚相手が全て医者だとでも?
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 07:52▼返信
結局ねえ
難しいんだよねえ
女さんは女さん同士の問題を解決する必要もあるよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 07:55▼返信
いやいや一律に合格している人全員にさせればいいだけなんじゃない
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 08:09▼返信
老害を国民健康保険から外せばいいんだよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 08:11▼返信
医者になるなら楽な歯医者で開業医目指すわな~w
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 08:34▼返信
>>614
医大生全員奨学金無しで学費自腹ならできるだろうねー
あとすぐ辞める医者の分の金を補填するために税金もアップだー
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 08:39▼返信
なんで同じ現場で働いてるだけでなるのに時間も金も圧倒的に医者より時間かからない看護師と比較するのかわからん
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 08:42▼返信
本質的にはただの詐欺罪の話なのにフェミが女性差別問題にすり替えたから収集つかなくなった

つまりフェミは害悪
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 08:51▼返信
家事手伝い業に助成してタダ同然で雇えるようにすれば、仕事ができる女性の社会進出は一気に加速するだろうね
これなら子育てが一段落した年配の女性が家事手伝いとして働くこともできるから一石二鳥
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 09:01▼返信
>>588
数増えれば一人当たり人件費は下がるし、質に関しては
競争原理否定するの?欧州並みに増やしてでおしまい
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 09:07▼返信
フェミは女性天下の社会を目指してるかもしれんが
こういう医療の問題とかリアルに存在するってマジ考えろよ?
フェミの精神的な病のせいで日本が崩壊させられてたまるかよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 09:18▼返信
体の作りが違うんだから何でもかんでも同じにするのは無理だったんだね。

でも権利は平等であるべきとも思うし難し過ぎる
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 09:19▼返信
結局、社会進出を求める働くまんさんの一番の敵は
足を引っ張る産休→退職コンボまんさんなんだよね
そういうまんさんの意識改革を行わねばならぬと同時に
夫側を一日中働かせず、子育てに持っていけるような社会づくりが必要
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 09:46▼返信
復職を認めない風潮も何とかした方が良いよね
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 10:38▼返信
これが女医さんから出てきたというのは決して見過ごせない話だと思う。成績に差をつけたりするのは批判され、糺されるべき問題であるとは思うが、医療業界の問題のはそれだけでは解決されないだろう
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 10:39▼返信
まぁネットやテレビでちょっと知った気になったぐらいの外野が要らん口出しし過ぎるなって事だ
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 11:23▼返信
大学に金持ちになりそうな良い夫候補を探しに来ている女学生が多すぎるのは事実。医学部にも将来医者になる夫を探しに来ているのであって、自分が立派な医師として生涯勤め上げる気なんてさらさらないという女性が多すぎる。それが統計的な事実としてわかっているのに、男女均等に受け入れろというのもどうかしている。医学は金がかかり過ぎて社会的な負担も大きい。
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 11:24▼返信
まんさんの社会進出なんて無理なんだから昔みたいに男は家族全員養える位の高給取りにしてやらんと駄目だろ
まんさんの職業はバイト固定で
未婚の売れ残りは養うものなんてないからそれでも生きていけるだろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 11:38▼返信
※627
口出しならまだマシ
人の意見を受け入れない主張が要らない
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 11:46▼返信
給料時給制にして重複して暇で余るくらい人員つけて待機時間も無給にすれば解決w
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 12:03▼返信
俺の大学だと非常勤以外は女性も深夜の手術室やカンファに普通にいたけどな
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 12:10▼返信
男も17時に帰ればいいんだよ。時間外はERにまわそ?
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 12:11▼返信
ERは人が少なすぎて無理だし手術は終わらんぞ
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 12:43▼返信
学校側でこういうのをするのはおかしいわな
業務で採用する人事が「どうせ結婚だの出産だので業務に支障出すから」と雇用しないのはしゃーないけど
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 13:35▼返信
>>628
医学って金かからんぞ。文系よりはかかってるけど。
研究者一人当たりの研究費は理学部の半分以下な
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 13:36▼返信
>>627
民主主義はテレビやネットでちょっと知った知識で動いてるの
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 14:20▼返信
女性差別と言われているこの問題
女医は結婚したり子供産んだりで、すぐに辞めたりするから、あまり取りたくない
見方を変えると、男性医師は女医と違って結婚で辞めたりしないし、子供も産む事もない
だから男性医師は最後まで使い潰せるから多く取りたいとも受け取れる
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 14:47▼返信
>>635
大学病院があるでしょ
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 14:52▼返信
生物的な役割分担が絶対に覆せない以上、

「同じ仕事」を同じようにさせるなら、男性のほうがコストが安く済むのは仕方ない
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 14:54▼返信
西川史子氏、東京医科大の女子受験者一律減点に「当たり前」
「重たい人の股関節脱臼を背負えるかって言ったら、女性は無理なんです…外科になってくれる男手が必要なんです…男性ができることと、女性ができることって違う」など、他にも具体的な例を挙げ当たり前と主張

これは、(東京医大に)限らないです、全部がそうです」とキッパリ。「だって、(成績の)上から取っていったら、女性ばっかりになっちゃうんです。女の子のほうが優秀なんで。眼科医と皮膚科医だらけになっちゃう」と続けた
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:11▼返信
サラリーマンだと週40時間
医者だと週60時間

というダブスタ
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 16:03▼返信
海外も女性医多いけどベビーシッターだよ
欧米だって何徹もさせられる体制で働いてるし、女性も男性も関係なく配慮もされない
日本は配慮された上で対策も取らず文句ばかり言うから嫌がられてるだけ

男女ともに「優遇」でなく「対策」の方向で頭使わないと解決は無理
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 17:40▼返信
ようするに、お勉強出来るだけじゃダメってこと?
だったら最初からそういう旨を明記しとけばいいのに
多分、明記してたらしてたでギャーギャー騒ぐだろうけどさ
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 18:03▼返信
17時以降に怪我した奴は死ねって制度にすれば解決じゃん
単純だろう?
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 18:13▼返信
※644
最終的に求められる能力と、筆記試験で評価できる項目に大幅なズレがあるんだろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 18:27▼返信
死人は増えるけど定時に帰れるようにすれば解決だな
な?騒いでる人
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 19:28▼返信
MMORPGの効率厨ってウザい
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 21:50▼返信
な? すべては『結果論』なんだよ。

別にいじめとかなんとなく気に入らないからとかで差別してる訳じゃない
女性が女を武器に仕事で支障を来すならば当然抑え込まれるのは当然の事でしょ
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 22:39▼返信
なぜかパパDrは育児しないでいいんだよなW
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 16:10▼返信
パパドクターが長時間労働をせざるをえない現状では育児への
恒常的参加というのは非常に難しい話でしょう
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:20▼返信
>医者1人作るのってお金がかかります


かからないだろう。
アメリカみたいに医者を目指してる人ら全員を育ててるわけでなく「医学部に入っていい人」を選別してその人らだけを育ててるだけなんだし。
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:04▼返信
女医を増やすために、消費税あげろ!というならたぶんできるのでは、日本国民。
どっかの団体と同じで文句しか言わないな。
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 05:53▼返信
肉体労働って男が多いのに差別だって叫ばないの?本当にしょうもないね
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:10▼返信
人を増やせばよいと言いながら、税金は払いたくないという
それは無理だよ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:11▼返信
※652
じゃあ、お前が概算出して負担したらよろしい
657.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:18▼返信
普通に私立医大増やせばいいだけ。実際金持ってて子供を医大行かせたい人って結構いるのよね。そういう人は寄付も結構する
658.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 16:17▼返信
現場の人間は気づいてたし、仕方がないとも思ってる。現状で女医が多くなったら医療は立ち行かない!…1番被害を被るのは、現場をわからずに批判ばかりしているあなた方ですよ。。
女子学生が入学出来ないわけではないし。優秀なら入れるんだから、勉強もっと頑張ればいいじゃないですか。体力が無い分、頭脳を求められてるんですよ。ただし、「暗黙の…」が良くなかったんでしょうね。
今後は体力テストを組み込めば良いんじゃ?
簡単に5分間走と握力で男女同じ基準で評価つければ、それだけで男女差が簡単につきますよ。これなら「公平に」同じ基準で評価したことになるでしょう。「そもそもの平均値が違うんだから同じ基準値で評価するな!女が不利だ!」と言う人いますかね?
現場は様々な男女の能力差なんてお構いなしですから、甘えたことを抜かすなと言ってやりましょうか。
659.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:20▼返信
肉体労働が多いのが差別ってなぁ
じゃあ肉体労働は全部差別なんか?
人員を増やすより働く時間を伸ばす方が安く済むのは日本の労働全体の問題
男の勤務医も労働時間の長さは問題になってる
36とか協定あるけど守られてるとこ少ないんじゃないの
660.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 11:02▼返信
欧米みたいにベビーシッター文化がないからね
キャリアママはベビーシッターに預けてバリバリ働く、お金を稼げるうちに稼ぐのは子供の将来にとって必要な事って割り切ってるから
それも問題はあるけど、院内保育園とかもあるし、女性が働きやすい環境になりつつあるけど、女医っていうのは難しいんだろうね。
661.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月23日 23:22▼返信
メスの言い分聞いてたら社会回らんねん。俺の職場もそうだ。配慮だの融通だの。なら男増やした方が運用しやすい。メスは言い分聞いてもらえる=いい職場と思ってるんだろうけど、男女平等ってなんやねん。男女平等って男女が同じ働きするから平等なんだよ。それも考えずに何かあれば男女平等、男女平等。男女平等。少しは平等な仕事してみろや。だから入試操作なんて起こるんだから。それを分かってない。あいつら配慮されるのが平等だと思ってる。

直近のコメント数ランキング

traq