[CJ2018]「Lost Soul Aside」の直撮りプレイムービーを紹介。「FFXV」からの影響を感じさせるキャラのクールなアクションに注目 #LostSoulAside https://t.co/9RgmrLNCa4 pic.twitter.com/RpLUb1gcpW
— 4Gamer (@4GamerNews) 2018年8月4日
記事によると
・中国・上海で開催中の「ゲームショウChinaJoy 2018」のSIEブースで、PS4向けの新作「Lost Soul Aside」がプレイアブル出展されている
・FF15からの影響を感じるスタイリッシュなキャラを操作して華麗な斬撃を楽しめるアクションゲーム
・短距離瞬間移動を多用する操作感やキャラのモーションはとにかくキレが良く、槍でリーチを生かした攻撃で敵を仕留めたり、敵を浮かせてお手玉のように空中コンボを決めたり、自分が空中に停止したまま連続で斬りつけたりと、操作の組み合わせによる戦術の広がりが楽しい。
この記事への反応
・これちょっと気になるな…
・DMC的な感じなんかな。
・お!?プレイアブル出展!? てことはgamescom、TGSでも来る可能性あるのでは!? DMC5とこれメインだな。
・Lost soul aside 超楽しそうやりたいプレ4欲しい
・発売日決定早よ!
・FF15の影響を受けたって公言してるからいいものの完全にノクトだな。でも面白そう。
・以前にも増して世界観がしっかりしてきた気がする
・すげぇ……進化版FF15…FF15まんまに見えるけどなんか……とても面白そう……主人公めっちゃイケメン
以前見た時よりもクオリティ上がってる感じ。
日本発売ってあるのかなぁ
日本発売ってあるのかなぁ
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.08.04スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 39

れ や 下 ノ _r ⌒\((/⌒ヽ \
| く さ ノ | ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
| き ん {/ ノ (.o o,)ノ U し | 0)|
| て | > ノ . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
っ | > | ・ { r‐……''⌒ヽ i ・ ・ ヽ ヽ
! ! ! ! ! ! ! ! >. | ・ iヽ.).:.:.:.:.:xこ| ・ ・ |
そう、またPS4なんだ
任天堂何もねぇな
アクションゲーだろ?
そりゃあグラだけ頑張って中身しょっぱいゲームより
グラがそこそこでも中身が面白い方がいいよな
話題作ばかりのスイッチと違ってなーんもゲームでねぇもんなぁ・・・
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
ありがちなアクションゲーム
俺みたいなガチガチのARPGファン(ダクソシリーズファン)には物足りなかったんだよにゃー
何のひねりも無いシステム
何のひねりも無いショートシナリオ32本のクソゲーだっけ?
それぞれのショートストーリーの密度がその辺のRPG一本分なんだよなぁ…
ホモ好き御用達メーカーになっちゃったなほんと
なんでソニーってすぐパクるの?
なんかどこかの半島のお国柄と一緒だな・・
そうか?俺そっくりなんだけど
すぐバレる嘘つくのやめて
そく売ったわ
FF7リメイクは買うがFF16は様子見だな
はいエアプ
懐古厨だろ
どこにも腐要素なかったんだけど?具体的にどのシーンだ?
お前みたいのって何でも穿った見方しかできないんだろうな
ギリ回避でスローになるとか超必入れるとかのアクセントが欲しい
任天堂はソニーのをパクりましたって裁判所でカミングアウトしちゃったけどな
クソガキはレッテル張りしかできないんだな
よく言うだろ?
oldies are goodies
あ、馬鹿は知らないか…w
それ言ったら犯罪者が作った動物番長は任天堂が作った事になるのにな
ファミコンのゲームはPS4で遊びたくはないな
まともに作れなくなってきているから良いんじゃない。
でも日本じゃ売れないのだろう。
これ中国が作ったゲームじゃないの?
中国じゃクールなのか
10年前のゲームと変わらんようなもんをドヤ顔で出されてもねぇ
才能もあるけど、性格もある。
性格のことを言うと、人を楽しませることが好きな人は、ゲームクリエーターに向いている。
人の笑顔が嫌いな人は、ゲームクリエーターに向いてないと思った方が良い。
まさに腐女子ライター好みの糞キャラ
ヒスゴリラより不快だったな
売ってもたった600円だったしやっぱつれぇわ
コンシューマ解禁されたらすぐこれ
日本はもう終わりだわ
まぁ、お金もらったステマ記事っぽいな
突然何言ってんの?大丈夫?
当然でるよな?
どんな判断で腐同人女をシナリオライターに起用したんだよ
スイッチは韓国のゲームは買い取り保証契約されたけどどうなんだろ
FF15愛されてるなあ悪い意味で
これだけ見て面白いかは判断できんやろ
腐女子にシナリオライターやらせるとか論外
最下位堂でアクティブユーザも少ないスイッチには出さねーよ
何であんなモッサリ糞バトルにしたんや
ソニーやりやがったww
シコッチで完全版なんて一つもありませんw
もしかしておまけをちょっとつけた劣化版の事言ってるのかなwww
まあ色々まざってるけど
韓国へ帰れよサムスン社員!!
魔界戦記ディスガイア Refine・・・2894本
大図書館の羊飼い・・・1959本
テニスワールドツアー・・・集計不能
わくわく動物ランド・・・1169本
ロケットリーグ・・・集計不能
ウルフェンシュタインII・・・集計不能、これらのソフトたちに一言!
FF15は嫌いだがタコ以下はねえよキチブタw
著作権意識皆無だな
FF15の製品版は野村が作ってた時よりテンポ感良くなってるんだよなあ
あのまま野村が作ってたらどうなってたことやら
ゲームクリエーター → 新しい遊びを作る、新しい遊びを考える
ゲームデザイナー → 既存の(誰かの)アイデアを、セレクトしていって、1つに纏め上げる。
天才タイプ → ゲームクリエーターとゲームデザイナーになれる。
秀才タイプ → ゲームデザイナーならなれる。
たった数百円でしか売れんかったの思い出してイライラやばい
板室とか首にしろや
小人数で盲目の好き者同士で作ってるのだろう。
そういう所で強くなる伸びしろがあると思う。
更にキャラの顔はパクりで何も突出して面白そうな場所が見当たらないのによくこれを誉められるな
いいと思ってんの?
ニンジャガっていうよりDMCだな
敵キャラもなんか似てる、てか似すぎ
PCでも出てるだろ・・・・・・
シナリオライターがうんこすぎた
こんな不完全なゴミには最初から用はない。
だから現状でイイ…なんてあるかボケ!
野村だろうが田畑だろうが糞だろ
狙いすぎて失敗している日本に比べると、突出した部分はないけど、まとまっているように見える。
遊びやすくて、まとまっているのなら、ちょっと買ってみたい気がする。
どこがやねん
バカは黙ってろ
ほんと創造性のかけらもない会社だ
ゲームとしてどこまで面白く出来るかはまた別のとこだろうけど、よく頑張ってるよな
和ゲーこれからどうなってしまうんだろ…
それは、誰かのアイデアを神が盗って、勝手に渡しているのです。
天から降ってきたアイデア = 盗品です。
天から降ってきたアイデアで物造りした人 = 間接的に泥棒です。
天から降ってきたアイデア → 拝借したつもり???。
拝借もものによっては泥棒です。
色んなソフトから要素ぱくってるのバレバレ。
まーモンハンのパクリゲームも当然のようにあるくらいだしいつもの中国ってことでしょ
逆だろwwwww なにこの10年前のセンスのゲームw
任天堂が幅を効かせているうちは和ゲーの地力をあげるのは難しいね
任天堂の宮●茂も癖が強いし。
癖のある面倒なゲームを遊ばされている日本人には、この癖が少なく見えるゲームの方が
楽しいと思えてしまうんじゃないかな?
素直に作るのも時には大事かもしれない。
クソニーのゲームに足りなかった部分が凝縮されてるな
なかなか良いんではないか?、任天堂によこせ
「日本ユーザーの意見を聞いたら負けだと」
優秀な開発者なら国人種問わず手を差し伸べるスタジオだよ
日本のユーザーの意見を捻じ曲げて、聞いているだけだと思う。
まあ中国は資本がデカいから最初はパクリだけど
数年後はオリジナル要素のゲーム出してくるよ
その辺はゲーマーとして期待してる
そりゃ 辛えでしょ
パクリゲー成功した中国人「ざまみろ日本人め。おま国から、おま環。草」
んでもってトランプはそんな中国を畑仕事メインの時代に戻す作業に入ったわけだ
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ、アマラン97位
ピカチュウがカグラに負けているw
数百人で10年以上かけて作ったff15(笑)って何だったんだよ…
やっぱつれぇわ…
ドヤ顔でff15を売り出したスクエニは恥ずかしくないの…?
ペターって張り付いてて一切動かないってどうなんよ
〇 FF15のパクリ中国産スタイリッシュアクション
スパロボ風と言い、他国のをパクったうえ、そのIPに乗っかって売る中国人www
中国が国を挙げて自画自賛する「新4大文明」ってのがあるんだが
これが全部外国の発明品でパクリ、BBC等の海外メディアに笑われたからなw
それ、仮に売れたらこの中国人は、本家FF・日本産ゲーム自体のネガキャンを始める
艦これの例でも分かるようにね、中国産に付いてはセガの様に訴えるのが正解
中国は未だに何もないw
あれだけの開発者が居ながら○○風のパクリげーしか作れない
もっと男らしい男前にした方がいいよ。
色々変だから。
どういう角度、パーツ配置が格好いいかわかってないんだろうな
これと比べるとよく分かる、迫力の印象が全然違う
そのせいで見づらくなる部分もあるんだが
FF15っぽさは操作キャラだけしか感じなかった
やっぱDMCってすげーわ
余裕もてよ
日本はシナリオとキャラデザで勝負したほうがいいね
オリジナル性の欠けるゲームだね…単純作業ゲーですぐ飽きそう。
これ作った中国人の人本当にゲーム好きなんやなって思ったわ
ソニーもMSもすでに洋ゲーを作るスタジオはやまほど抱えてるし、海外サードも居るし、
和ゲー含むアジア向けゲーを作る会社が欲しいんだろうな。
しかしアジア市場に最も相性の良い和ゲーを自ら無視して、
国内大手サードは昔から盲目的に洋ゲーもどきを作ろうと必死だ。
日本勢が和ゲーを作らないならアジアに和ゲーもどきを作ってもらおうそうしよう、みたいな〜(笑
DMCとかニーアオートマタっぽいというならわかるけど
そういえば中国が作っていた零式オンラインって
結局どうなったんだろうか
ずいぶんと大きな話に発展したな
あとどうせ見た目だけでアクション自体は大味なパターン