• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


英BBCも特集 書物を読まずに積んでおく「積読」が海外に広まる
http://news.livedoor.com/article/detail/15089066/

sdgsdg





記事によると
・書物を読まずに積んでおく「積読」を英BBCが「Tsundoku」として取り上げたという。

・英語圏では2012年ごろから「Tsundoku」というキーワードの検索回数が、じわじわ増えている

・積読を指す直接的な表現が英語などにはないため、海外に広まっている。

・海外ユーザーからは
「まさしく自分のことだ(涙)」
「この現象って名前あったのか!」
といった声が相次いでいる。






この記事への反応



日本語って面白い🤣🤣🤣

わかる!私も積読めっちゃしてる💦

世界中に俺がいるのか・・・

変な言葉ばかり輸出するんじゃない

過労死と違って笑い話になるからいいね

こういう日本語の国際化はいいよねw

積ん読がついに世界語に?!(゚ω゚)









英語にはなかったのか。意外な日本語が広まるな











コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:00▼返信
ほんとだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:01▼返信
積読なんてあんま使わんやろ
3.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:01▼返信
お恥ずかしい笑
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:01▼返信
積みゲーの方が普及されるべきじゃない?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:01▼返信
はじめて聞いたんだが
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:01▼返信
初めて聞いた
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:02▼返信
積ゲーは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:02▼返信
人生詰んどく
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:02▼返信
日本すげええええええええええええええええええええ
10.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:02▼返信
バンドリは全世界で1000万人突破してるからなぁ
たぶん通じる
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:02▼返信
初めて聞いて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:03▼返信
※10
リセマラ含んでるから実際はその100分の1以下やぞ
13.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:03▼返信
黒猫とかいうゴミは日本でも知ってる人少ないゴミアプリww
マッスルウィザード見てるー??^^
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:04▼返信
Kindle積読?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:04▼返信
なお現実は全く広まってない模様
16.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:05▼返信
※12
そんなこと言ったって他ゲーもいっしょだろ?
どっちにしろ1000万超えてるゲームは少ないからバンドリは神
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:05▼返信
紙の本で買ってたころはそんなになかったけど、
電子書籍で買うようになってから増えたなぁ
セールだからとりあえず買っとけみたいなのが増えた
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:05▼返信
※16
認めてて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:05▼返信
独読
20.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:05▼返信
どーんな笑顔にでも幸せ来ちゃうよ~
ってよく考えたらイミワカランよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:05▼返信
bukkakeとhentaiだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:06▼返信
※16
一人で言ってろw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:06▼返信
珍粕は?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:07▼返信
※21
夏休みどすけべさとりきっずさんさぁ
25.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:07▼返信
※18
バンドリはむしろリセマラ推奨してるゴミとは違うからむしろ良心的だお
それで1000万行ってるんだからすごいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:07▼返信
ググったらこれ3年前の話題なんだが
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:07▼返信
※15
広まってないと言うより読書離れが進んだ結果死語になったというのが正解
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:07▼返信
海外の反応まとめ系では結構この単語の話題が以前からちらほら見かけた
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:07▼返信
積みゲーは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:08▼返信
※10
チンドリならワンチャンあるかもな
31.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:08▼返信
ありーがとーー回るちーきゅう~~
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:08▼返信
積むほどゲーム無くてゴキちゃん可哀想
33.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:09▼返信
※30
おいチンドリ言うたらしばく言うたやろ?
俺に本気でキレてほしいんか??
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:09▼返信
聞いたことねえんだけど要するに積みゲーのパクりか
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:09▼返信
初めて聞いたぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:09▼返信
100年以上前に生まれた言葉だとか
結構、昔からある言葉なんだな…
初めて知ったぞ
積みゲーなら知ってたが
37.投稿日:2018年08月05日 15:09▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:10▼返信
※34
へーえ明治時代からゲームってあるんだふーん
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:10▼返信
まあわざわざ本買ったのに読まないみたいなことする人は海外には少ないからだとは思うが
この行為に名称がないのは、食料輸入しときながら食べずに破棄する日本人独特のものなんやろな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:10▼返信
積みゲーってこれからきてんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:10▼返信
※25
リセマラしてる馬鹿が何か言ってらぁw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:10▼返信
ねえのか
43.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:10▼返信
※34
はぁ?チムポ頭はシコってネテロ会長だわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:11▼返信
積みゲーが発祥だろ?そして積みプラってのは知っているが
さすがに積本って初だな!新しいワードだろ?積本って
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:11▼返信
ゲームはもう物理的に積みようがない時代なのにぶーちゃんは何を言っているのか
46.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:11▼返信
※41
400回以上はリセマラしたのは認める。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:11▼返信
積みゲーとゴキブリは世界で流行らせたい
48.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:12▼返信
※41
リセマラしてねぇよ
俺出やすいアカみたいだし。本スレで爆死爆死騒いでるバカ見てご苦労さんと思ってる
49.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:12▼返信
※46
暇人だね
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:12▼返信
Tsundere?
51.投稿日:2018年08月05日 15:13▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:13▼返信
英語でも表現は可能だろうけど単語では表現できない。

その辺、漢字は文字の組み合わせで新しい単語の創作が容易なのが利点だよね。
漢字、ひらがな、カタナカ、最近だとそれにローマ字。
新しい表現を言葉で対応しやすいのは複数の文字を組み合わせて使うことに慣れてる利点だと思うわ。
53.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:13▼返信
※45
でもDLだけしてメモリ圧迫させてるバカゴキはなんなの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:13▼返信
GKのフリしたゴキブリは海外でも有名よ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:14▼返信
※44
起源主張ゴキ 朝鮮.人…
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:14▼返信
この言葉しらんわ
57.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:14▼返信
朝鮮って禁止ワードじゃねぇの?
58.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:15▼返信
※56
無学は恥だよ?
もっと勉強しなさい
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:15▼返信
>>39
記事の本文でちゃんとビブリオマニアの事説明してるだろ節穴かよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:15▼返信
※44
ゴキよ起源主張して何の意味があるんだw
祖国へ帰れよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:16▼返信
switchも神ゲーだらけで
積みゲーがどんどん増えていくわw
やるゲームのないゴキステと大違いw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:16▼返信
初めて聞いた
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:16▼返信
積読なんてはじめてみた
64.投稿日:2018年08月05日 15:16▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:17▼返信
>>39
お前みたいな記事をちゃんと読まずに想像で語る事象はなんて言うんだろうな
66.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:17▼返信
へいヨロ!
かーべの高さなんて関係ないよ~^^
乗り越えた事実が大事さ~~
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:17▼返信
神ゲーだらけの任天堂が生み出した「積みゲー」のパクリやん
「積読」は「積みゲー」から派生した言葉だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:18▼返信
※65
それは知らんが、お前は見えてる釣り針にかかる低能だなw
69.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:18▼返信
>>39
バカ丸出しだなお前ww
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:18▼返信
「英語で言いやすいもの」が輸出できるもの
 
「ツミゲー」は、そもそも英語で発音できないので絶対に流行らないが
 
「トゥー・ミー・ゲー」は発音できるがTo me Gayに聞こえて気持ち悪いので流行らない
 
「トゥーム・ゲー」だと、ゲームの墓場みたいな意味に聞こえるし状況とも似ているので流行る可能性がある
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:18▼返信
盃休みは一族集まるんだから大テレビでPS3するわ普通w
豚はせいぜい掲示板で喚いてなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:18▼返信
積み○○はやらないファミコンソフトがどんどん積まれていくことから最初に生まれた言葉
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:19▼返信
ダジャレか
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:19▼返信
積本やろ
75.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:19▼返信
※70
はいキモい
アスペ~~^^
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:19▼返信
積読とか初めて聞いた
積みゲーなら良く聞くが
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:19▼返信
積みプラ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:20▼返信
※76
積みゲーをよく聞くとか…
こいつがただのキモオタでワロタ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:20▼返信
くり返しも外人は感動するんだろ?
ふわふわ、さくさく、ぷるぷる
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:20▼返信
はじめて知った
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:20▼返信
詰みゲーを積ゲーと勘違いした所からバリエーションが広がったパターン
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:20▼返信
日本語なんて戦犯語
綺麗な英語、中国語を国際共通語にしよう!
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:20▼返信
積みゲーは任天堂が明治時代に花札を積むことで産み出した言葉
まだ新参企業のソニーが誕生しても居ない時代だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:21▼返信
ビブリオコレクターって言葉はあるけどな
85.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:21▼返信
※79
ふわふわターイム
ふわふわターイム
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:21▼返信
※78
読書の文化が廃れて本を積んでおく人がほとんど居なくなったからな
要するに死語
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:22▼返信
※82
英語は既になっているんだが… このゴキ馬鹿でワロタ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:22▼返信
※82
世界最高民族が作り出した
世界最高言語であるハングルだろ
漢字もハングルから派生した文字だしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:22▼返信
バンドリとかいう陰キャコンテンツ
90.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:22▼返信
※86
キモヲタは本読まないの?
91.コイキング投稿日:2018年08月05日 15:23▼返信
※89
ラブライブは?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:23▼返信
※86
積読のレスはしてないのに、的外れなレスしてきて草
こいつキモオタ+アスぺでワロタ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:24▼返信
積みゲーの亜種かな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:25▼返信
日本語にもねえよそんな概念
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:27▼返信
日本人が最もセキドクばかりしてると思われる
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:28▼返信
※90
読まずに詰むほど紙の本を買わないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:29▼返信
明治に作られた言葉ならそれまでなんて呼んでたんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:30▼返信
積みゲーは聞くけど
読書好き界隈では有名な言葉なのかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:30▼返信
ベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべし
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:30▼返信
ベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべし
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:30▼返信
ベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべし
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:30▼返信
ベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべし
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:30▼返信
※92
理解できないお前がアスペなんだよなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:31▼返信
ベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべし
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:31▼返信
※97
それ以前は本が一般的じゃないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:31▼返信
ベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべし
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:31▼返信
日本語はカスタマイズしやすいから面白いな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:31▼返信
ベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべしベンキーの写真を一瞬でも旅猿に出す日テレと相変わらずあいのりにベンキーを出すフジテレビと所属事務所は今すぐ滅ぶべし潰れるべし消滅するべし
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:34▼返信
ゴキが馬鹿にされすぎて発狂コピペ連投しだしてワロタ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:35▼返信
積みゲーの方が知ってる
積読なん使ってるの聞いたことないわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:35▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます🐷
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:36▼返信
10年くらい前の京大入試に出てた気がする
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:37▼返信
積んでる本あるけど
会話の中で積読なんて使ったことねぇなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:38▼返信
美しい国日本!
Hentaiの国日本!
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:38▼返信
積みゲーも広めろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:38▼返信
ヘンタイィ、ヒキコモリィ、ツンドクゥ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:38▼返信
sekidokuって読んだボクはまだまともだと思った
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:40▼返信
ほんと日本から輸出される言葉ってネガティブなもんしかねーなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:40▼返信
むしろ呼び名なかったんか
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:40▼返信
※117
バカだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:42▼返信
あいまいが世界に広がる
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:45▼返信
ギャルゲは期間限定盤があるせいで、
積みゲーを誘発しやすい
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:45▼返信
※115
積みゲーは特に言葉かかってないからなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:45▼返信
ツン・・・ アッ…
ツン・・・ アッッ…!
ツンツン… アンッ…
ツン… ドクゥゥゥゥゥ!!!!
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:46▼返信
ahegaoも追加
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:46▼返信
「本を積んでおく」の音便である「本を積んどく」と掛けたダジャレだからなあ。
英語圏でニュアンスを理解できるorニュアンスが伝わるのだろうか?

・・・この記事のレスを見ると、なんか日本人でも理解してなさそうなのがいっぱい居そうだが。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:47▼返信
はいはい日本すごい
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:51▼返信
※114
さらにHenntaiを頭文字だけにしてエッチや
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:54▼返信
セキドクだと思ってたわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:55▼返信
ダブルミーニングやダジャレの意味もあるということは伝わってるんだろうか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:55▼返信
積んどくモデラーって模型誌では30年以上前から言われてたが
積読が元だったんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:57▼返信
野獣の咆哮は通じそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:58▼返信
詰みゲー(無理ゲー)はゲーム由来だが
積みゲーは積読の二番煎じだぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 15:59▼返信
間違った意味で伝え広まった先輩て言葉かと思ったw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 16:00▼返信
ならツンデレもないはずやなツンデレも輸出しよう
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 16:11▼返信
積みプラは常識
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 16:11▼返信
今初めて知った。
つみどく?積みゲーの本パターンねって思ってたら積んどくだった。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 16:12▼返信
プラモの事じゃないの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 16:19▼返信
所謂本好きの間では大昔から使われていた言葉だけど、一般的に使われている言葉じゃないだろうから知らなくてもおかしくはないわな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 16:19▼返信
積みゲーを普及すべき
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 16:23▼返信
積みゲーの方が一般的
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 16:26▼返信
>>138
ガン積とかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 16:44▼返信
別に積読も積みゲーも一般的では無いからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 16:44▼返信
※118
木漏れ日ってネガティブなん?
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 16:45▼返信
明治から大正の合成語か
死語じゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 16:46▼返信
なんで英語圏には本を積んでいく単語が存在しないんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 16:48▼返信
積読初めて聞いた
積みプラ
積みゲーのたぐいなのかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 17:00▼返信
積読とか初めて聞いたわw
積みゲーならよく聞く
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 17:01▼返信
積読は本読んでたら掲示板とかだとたまに見る表現かな

積ゲーと同じよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 17:04▼返信
積ゲーは現象としては海外でもSteamで既に存在してるけど単語として無いな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 17:04▼返信
スチムーは積んでおくものだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 17:16▼返信
積ゲーはゲームしか使えんしな
積読の方が一般では使いやすいやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 17:16▼返信
積読は相当一般化してる言葉だと思うけどな
自分で使わないのはともかく聞いたことも無いって人はちょっとね
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 17:20▼返信
現象というより本人の資質の問題な気がするが。
本によっては早々に絶版になってまうものもあったりするから
入手できるうちにという気持ちも分らんではない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 17:23▼返信
>>139
プラモのことかと思ってたわw
MS-IMEでも積読で変換できるのだから、歴史は古そう?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 17:40▼返信
※146
実は日本は超絶出版大国なので
海外とは出版数がダンチ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 17:41▼返信
まぁかの夏目漱石も積読には言及しているしね(適当
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 17:46▼返信
積みゲーって英語でないのかな?
あつ積みプラ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 17:48▼返信
中国人が歯噛みする漢字二文字の日本語w
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 17:49▼返信
最近の造語と思ったら昔からあったのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 18:04▼返信
じゃ、積みゲーも作ろう。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 18:05▼返信
ピンぼけなんかも国際的に使われてるんだっけ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 18:05▼返信
積みゲーのほうがなじみ深い。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 18:07▼返信
我々には積みゲーのほうが馴染みあるだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 18:09▼返信
積みゲーのパクり
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 18:25▼返信
一部日本人が言葉の先駆者気取りでドヤってそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 18:25▼返信
使ったことはないが聞いたことはある、10年以上は前に
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 18:31▼返信
ゲームは1つ1つが時間かかるから発売日が被ったり近いこと結構あって
積むことになりやすいから積みゲーは割と日常会話で使うけど
本はサクッと読めるから大量に買っても消化できて長時間積むようなことにならないから
本を積むような話しになることがなく積読の出番が全くないんだよなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 18:47▼返信
言うほど一般的か?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 19:02▼返信
ダジャレは日本語だけだからなw

もっと言えば漢字圏な。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 19:03▼返信
高校の国語の教師がドヤ顔で説明してたな
今頃あの世で喜んでいるだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 19:24▼返信
逆に「イノベーション」に相当する日本語が無い

日本は先熟国(世界で最も成熟した国)だけど先進国(世界初を提示する国)になれない理由。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 20:14▼返信
え?初耳なんだが
積みゲーなら聞いたことあるが
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 20:15▼返信
積読って何かおかしくね?・・・未読でいいんじゃねーの?
どうしても積って漢字入れるなら、積本とかさ・・・
なんかニュアンス含め、積読っておかしいと思うわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 20:16▼返信
現象を表現する文を短縮して名詞化する文化があるからね
そういう名詞は時事ネタに近いものもあるから
次々生まれるし、使われなくなったのも多い
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 20:31▼返信
積む奴ってどんだけ時間無いの
一冊3時間として二日もあれば余裕だろ
プラモみたいに作るのに一か月かかるもんならわかるけどさ
177.ネロ投稿日:2018年08月05日 20:54▼返信
海外は、民度低すぎて笑えるよな笑
アホばっか笑っかっかっか笑

あ~、日本に生まれて良かった
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 21:15▼返信
※176
単純に読むペース以上に買うから積んじゃうんだよ
なにも不思議なことはない
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 21:36▼返信
日本語(というか漢字文化)の特徴の一つ表意文字の組み合わせで単語が新たに生まれる可能性は無限大にある。この手の造語は略語みたいなものだからな。

ねえねえ、漢字捨てた国の人表音文字だけで不自由しないの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 22:38▼返信
積みゲー消化でストレスがたまる
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 22:45▼返信
積読なんて使ってるやつ日本にもほとんどいねーだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月05日 23:00▼返信
つんどく聞かない?それはお前さんが本を読まないからだと思う。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 00:19▼返信
病んでるツンデレを略して「ツン毒」かと思った
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 00:38▼返信
関西弁のつんどくは別の意味になるけどな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 00:43▼返信
「積みゲー」に相当する言葉も無いんだろ?

それも一緒に輸出しとけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 01:20▼返信
日本じゃあまり使わないだろ
積みゲーとかなら使うけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 03:26▼返信
※186
ありえない。
それは、お前も、周りも本を読まないだけ。
本を買って積読するなんて、本読みからしたら、ごく普通。本はすぐに絶版になる。だから見つけたら買っとくというのが当たり前になる。購入した本の半分読んでいたら良心的とか言われる。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 07:07▼返信
積読とか昔からあったの?積プラならわかるけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 14:54▼返信
え、ちょっとまて
「積みゲーのほうが積読より先」というとんでも起源由来を主張している人間が多すぎて驚愕
よっぽどゲームばかりして本を読まない人間が多いんだな

積んで置く→つんどく→積読やぞ(言葉遊び)、それを無理やりゲームに転化したのが「積みゲー」
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:27▼返信
聞いたことないが
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:35▼返信
ツンドクは読むための物を積んでおく
ではツンデレのデレって?
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:47▼返信
初耳だわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:48▼返信
>>189
日本語勉強し直せ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 10:53▼返信
>>191
そもそもツンが違うわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 06:45▼返信
積読なんて知らないんだけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 12:29▼返信
積んどくモデラーの方がなじみ深い

直近のコメント数ランキング

traq