〔記録的短時間大雨〕山形県戸沢村付近で1時間に約100mmの猛烈な雨か(8/6)(レスキューナウニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00000001-rescuenow-soci
記事によると
気象庁のレーダー解析によると、6日03:40までの1時間に、山形県戸沢村付近で約100mmの猛烈な雨が降った模様です。気象庁は山形県に記録的短時間大雨情報を発表し、今後の雨に対して警戒するよう呼びかけています。
周辺地域では、土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫、落雷や突風といった天候の急変に厳重な警戒が必要です。
【山形 戸沢村 新たに2地区に避難指示】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2018年8月5日
山形県戸沢村は、地区を流れる最上川の中流が氾濫する危険性が高まっているとして、午前5時までに、新たに古口地区の165世帯435人、蔵岡地区の85世帯273人に、直ちに避難するよう呼びかける避難指示を出しました。
【山形県で記録的短時間大雨情報】 https://t.co/BWPnNXTkXI 山形県戸沢村付近で約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ「記録的短時間大雨情報」..
— tenki.jp (@tenkijp) 2018年8月5日
現在山形県戸沢村ではこのような状況になっております。
— あじあじ@LiSAッ子&SHiZUッ子 (@LiSA77404744) 2018年8月5日
僕の住んでる地域は完全に孤立しているみたいです。
僕自身家まで辿り着けていません。。。 pic.twitter.com/iLPxVdGHCD
この記事への反応
・先月に西日本で豪雨あったばかりやん。
今年は一体どうなってんねん。
・凄い雨
屋根を打つ雨音で目が覚めた
・どこでも最近は怖いですね。
豪雨が頻繁になったら困ります。
地域の復興や農産物の影響。
対策をお願いします。
・また豪雨災害か。まさに楳図かずおの「14歳」の地球環境へとまっしぐら。
・最上川氾濫の危険性。 県北部に緊急避難指示。
1ヶ月以上マトモな雨が降らず、乾ききってたのに、
いきなり洪水警戒って、想像つかない。
猛暑、台風、
豪雨被害が立て続けで
日本どうなってんだ・・・
現地のお前らは大丈夫ですか?
豪雨被害が立て続けで
日本どうなってんだ・・・
現地のお前らは大丈夫ですか?
今年の大阪地震
「だからぁ、私が前々から言ってる通り自分の身は自分で守らんとあきませんよw」
ええんかおまえら……
時の流れに埋もれし 偉大なる汝の名において 我ここに闇に誓わん
我等が前に立ち塞がりし すべての愚かなるものに
我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを
日本の天気がおかしなことになってるな
道路が町の1番低い場所を通る。
道路の近くに主に住宅が建てられている。
→大災害
そこが流されりゃいいのに
歴史を見ればわかる
ついこの間までは穏やかなターンだっただけだ
タwwwwアwwwwンwwww
最後に雨を見たのはいつだったかなと思うくらいこっちではまったく降らない
お前らがわからん世代になったのか
包み隠さない正直な言葉だし清々しいだろ?
マジで微塵も覚えてなかった
自分に関係ないことって忘れるもんだな
大災害はそれまでよ
日本海から常に雨雲が補給され続け、帯状に雨雲が通過し続けて数日振り続ける大雨はマジで危険で
一発パンチのノックアウトではなく、補給アリの連打によるノックアウトだから
そりゃ災害対策しても少しはもつけど長くはもたないぞ、になるわな。
「河川周辺には住むな」がこれからの常識になるとは思う。
土砂崩れいつ発生してもおかしくない
避難指示出るくらいの豪雨降ってくんないかなぁ
地方が豪雨で流されようがどうでもいい。
神は見ているのだ