• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









AMD Unleashes Quad Core Zen Custom SOC With Vega 24 On-Chip Graphics – First PCB Shots Revealed, 8 GB of GDDR5 Memory and More
https://wccftech.com/amd-zen-vega-semi-custom-soc-powers-gaming-consoles/

1533536712624


記事によると
・AMDは、中国・上海にて開催中のChinaJoy 2018で中国市場向けのコンソールゲーム機『小霸王(シャオバーワン)Z+』を出展した

・AMDはZenとVegaを1つのパッケージにまとめた新しいセミカスタムSOCを発表。シャオバーワンに搭載される

・シャオバーワンのスペックは、GPUにRadeon Vega 24Cs,1.3GHz,4TFlops、8G GDDRS搭載で、128GBのSSDと1Tのハードディスクを採用している

・シャオバーワンのデュアルシステムを採用しており、Windows 10とシャオバーワン独自のOSを自由に切り替えることが可能

・専用コントローラーも準備中で、PC用のコントローラやキーボード、マウスも使用できる

・シャオバーワンは8月下旬に発売し、新しいセミカスタムSOCを搭載した新しいゲーミングPCも2018年末に発売される

・シャオバーワンの価格は4998元(約81467円)




AMD-Semi-Custom-Vega-Zen-SOC_1-740x493


AMD-Semi-Custom-Zen-Vega-SOC_2


AMD-Semi-Custom-Vega-Zen-SOC_6-740x495


AMD-Semi-Custom-Vega-Zen-SOC_3-740x555




Meet the Chinese console that's like PS4 Pro - but with AMD's next-gen CPU
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2018-meet-the-chinese-console-thats-like-ps4-pro-with-ryzen-cpu


2018y08m06d_150049117










色々なメーカーと中国独占配信タイトルを交渉中だとか
AMDの次世代CPU、中国市場以外でも出回るのだろうか










コメント(543件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:01▼返信
味覇?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:01▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷💦
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:01▼返信
ゼットwwwww 

ダせぇ!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:02▼返信
ゴキステ終了やん…
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:02▼返信
もれなくバックドアが仕込んであります
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:02▼返信
これもうPCでいいだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:03▼返信
こういうハードが出た時任天堂は強い
8.投稿日:2018年08月06日 17:03▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:03▼返信
何をやったらこんな高くなるんだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:04▼返信
中華ってだけで駄目なのに糞高いやんw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:04▼返信
爆発しそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:04▼返信
4998円かー
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:04▼返信
STEAMのハードでさえコケたから、参入するのは難しいんだろうね
appleもどうなることやら
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:04▼返信
中国で割れないハードは売れない
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:04▼返信
8万はどうなんだろうか
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:05▼返信
威力棒Viiのパクリかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:05▼返信
無理でしょ
海賊版がないと
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:06▼返信
ゴミッチの中華需要終了wwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:06▼返信
ゲームできるPC買えるんじゃないの?
これは成功しないわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:06▼返信
PS5の目安スペックか
と思ったけどたっか
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:06▼返信
任天堂OUT
小覇王 IN
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:06▼返信
やっす
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:06▼返信
ブーは今度はこれを持ち上げるのけえ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:07▼返信
見た目が悪いな
windowsが動くのはいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:07▼返信
なかなかかっこいいけど、爆発しそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:07▼返信
色んな情報抜かれそうでやだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:07▼返信
これは中華ニシ爆誕のよか・・・ああ、まぁニシはもともと特定アジアだらけかw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:08▼返信
PS4pro前後のスペックで8万とか誰が買うのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:08▼返信
はえー やっぱ人が多いところは違うな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:08▼返信
すげえ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:08▼返信
4998元≒81300円 たっけぇな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:08▼返信
4998円かと思ったら81467円かよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:08▼返信
PS4が一番しょぼーい
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:09▼返信
ゲーム機も中国製ナメて笑ってったら
家電やスマホみたいに10年後には太刀打ちできないレベルになりかねんけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:09▼返信
アークゲーの完全版が出るんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:09▼返信
この称号バーチャ4で見た
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:10▼返信
チャイナボカンシリーズ最新作
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:10▼返信
たしか中国や韓国では基本的にソフトは割られるからオンラインゲームみたいなのしか作られないんだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:10▼返信
>Windows 10とシャオバーワン独自のOSを自由に切り替えることが可能


Steamインスコ出来るなら買いたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:10▼返信
スイッチのメモリーは24Gもあるのに
ゴキステは8Gしか無いのかよ・・・・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:10▼返信
情報は筒抜け間違いなし
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:10▼返信
中国共産党に監視される機能とかもついてるんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:12▼返信
その値段ならPC組むわw
増設出来ない据え置きなら4万以下じゃないと買わん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:12▼返信
果たして世界のゲーム界覇者switchに勝てるか見ものだな
あの無様なps4のようにたたき潰してやろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:12▼返信



爆発しそう


46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:12▼返信
高い
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:13▼返信
PCじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:13▼返信
中身スイッチ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:14▼返信
中華にさえ置いてかれるスイッチとか更にゴミになるじゃんwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:14▼返信



見える!見えるぞ!ブーちゃんがGKに性能で煽られてシャオバーワン持ち上げてる姿が!


51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:15▼返信
安いだけが取り柄の中華製が値段釣り上げて勝てるとでも思ってんの?てかこのスペックなら普通にPC買うだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:16▼返信
steamも窓の介入なしのゲーム専用OS作ってほしいな
今や切り替える起動時間なんて微々たるもんだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:16▼返信
ただの低スぺPCという印象
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:16▼返信
スパイボックス2号が現れたな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:16▼返信
※50
予防線?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:16▼返信
性能で対抗出来る箱1以外は全滅しそうだな
MSはこのハードの出現も予想して箱の性能決めてる可能性高いわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:16▼返信
ちょっと待てば出来の良い偽物が出てくるアルヨ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:16▼返信
個人情報収集機
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:16▼返信
これ実質爆弾やろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:16▼返信
アメさんガチギレで国ごと木っ端微塵に破壊されそうだけど頑張ってね
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:17▼返信
性能がゲーミングPCレベルでもはやPS4など赤子同然やなー
値段は高いが中国は金持ちが多いから余裕で買える奴が多そう
中国市場でPS4の居場所が無くなる可能性
現実はアンチソニーだねゴキ君
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:17▼返信
シャドウバース?クソゲーかいらんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:17▼返信
元って円と同じマーク使うんか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:17▼返信
どことなくゼットンぽい、つか高いな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:17▼返信
中華製で8万かあ
中国人はこれ買う意味あんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:18▼返信
うーん(´・_・`)
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:18▼返信
8万とか価格設定ミスやろ
ニッチ過ぎるで…
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:18▼返信
安さだけがとりえなのに誰が買うんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:18▼返信
いきなり参入して買ってくれるユーザーがいるのかねぇ?
性能の箱でさえ苦戦してるのに
70.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月06日 17:18▼返信
調味料に使えそうな名前してんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:19▼返信
高いと思ったけど
Windows10起動で潰しが効くから思ったよりは悪くは無いのかもな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:19▼返信
Win10PCやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:19▼返信
中国には「小」って言葉がお似合いだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:19▼返信
5000円切るとか安すぎw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:19▼返信
小覇王って
なんか早死にしそうな名前だなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:19▼返信
>シャオバーワンの価格は4998元(約81467円)
解散
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:19▼返信
Switchがどんどん置いてけぼりにされて行く
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:20▼返信
>>61
同じようなハード出る度、同じ事をぶーちゃんは言うけどさ
実際はPS4の一強やん
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:20▼返信
江東の小覇王
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:20▼返信
9万近いする糞ハードに金出す物好きっていない
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:20▼返信
>>61
さすが豚は本国のハードだと持ち上げるね(笑)
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:20▼返信
へー…
て完全にただのPCじゃねぇか
83.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月06日 17:20▼返信
これもパチもん作られんでしょ?どうせ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:20▼返信
ただの安いPCってだけでゲーム機というのもアレだなぁ・・
8万ってのはハンパだわ コスパ悪いしPC買うよ普通に
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:21▼返信
いやこれデザインはめちゃめちゃカッコいいだろ
家庭用ゲームも中韓に奪われるかもしれん
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:21▼返信
日本を普段小日本と蔑む中国が小覇王とかずいぶん控えめだなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:21▼返信
中国はワレッチに勝てるやついない
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:21▼返信
クソステ終わったわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:21▼返信
※63
中国元も記号は一緒だったような気がする
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:22▼返信
孫策っすか
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:22▼返信
もう日本が中国に勝てるものは何一つないな
衰退国家どんまい
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:22▼返信
威力棒 Vii作ってたメーカーがここまで大きくなるとは
任天堂switchがカスゴミに見えるスペック
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:22▼返信
4998円ってめっちゃ安いじゃん!
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:22▼返信
孫策か
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:22▼返信
次は日本がパクる番だな!腕がなるよな?



96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:22▼返信
これ買うならエイリアンのalpha 買うわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:23▼返信
PCでよくね
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:23▼返信
※69
箱よりPS4proの方が性能は上なんだぜ
PS4最強♡
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:23▼返信
たっけえ、PC組むわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:23▼返信
>>89
なんでだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:23▼返信
ソフト次第と書こうとしたら高すぎてダメだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:23▼返信
後に出るシャオバーワンPCはどうせマルチで遊べんだろ?
コンシューマ機とPCの連携は強いな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:24▼返信
※85
日本人「お金ないから基本無料のスマホゲーしまちゅ」
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:24▼返信
なんで¥マークついてんだ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:25▼返信
コレ一つでPS4、XBOX、スイッチのソフトが遊べるアルヨ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:25▼返信
>>95
腹が鳴るぜ!ぐー…
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:25▼返信
高い金を払って爆発するとか最高だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:25▼返信
高スギィwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:26▼返信
ゲーミングPCとしてみると性能低いし
CS機としてみると値段高いし
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:26▼返信
高すぎw
これだったらPC買うわ 値段設定アホかよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:26▼返信
>>40
メモリとストレージの違いも解らない無能豚
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:28▼返信
中華はハードよりもまずソフト頑張った方が良いんじゃね
センテンス以外にメーカー知らんし…
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:28▼返信
VegaってPS5でやっと採用する代物なのにそこだけ凄い
SSD標準搭載以外PS4プロと大差ない性能に8万はないと思うけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:29▼返信
Vii 威力棒を作って喜んでいた中国はもうないのか…
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:30▼返信
CS世界最強性能のPS4proにすら移植できない
ハイスペックPCゲーは無数に存在する
その受け皿となるハードが遂に現れたことで
これからのCS勢力図は一変すると思われる
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:30▼返信
アドウェアが山ほど入ってるんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:30▼返信
本気でハードに参戦されると中国市場という土台があるから怖いんだよねー
オリジナルソフトはクソでも資本力あるから契約取れまくれるだろうし
ソニーも任天堂も近い将来日本産スマホみたいな感じなるおそれも考えないとね
ポチポチスマホゲーばっかやってただでさえガラパゴってんだから
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:30▼返信
無知無知ポーク
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:30▼返信
>シャオバーワンのデュアルシステムを採用しており、Windows 10とシャオバーワン独自のOSを自由に切り替えることが可能

ほーんええやんけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:30▼返信
これならpcの方がいいな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:30▼返信
爆弾以外は爆発する国だからなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:30▼返信
ボディどうしたん?佐川が投げたん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:31▼返信
8万超えとか
売れるわけねぇ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:31▼返信
高くね?
この値段ならグラボ新調するわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:31▼返信
糞たけぇなw
デザインもダサいしw
中国製品なんて安いから買うものなのに高いと誰も買わんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:31▼返信
死ぬのはソニーだけ
任天堂はソフト強いから
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:31▼返信
プレステ負けてんじゃねーwww
ザマァ!
128.投稿日:2018年08月06日 17:32▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:32▼返信
4998円なら買ってやってもいいぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:32▼返信
※117
あの人口規模と資金、購買力を考えると、日本はパクリと爆発コメントでマウントとってる場合ではないな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:32▼返信
何故か画像は\4998・・・まぁそんな訳ないとは思ったけどさ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:33▼返信
中華スマホとかだって価格が安くて伸びてるんだろうに
なんでこんな高いの…
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:33▼返信
¥4998で5000円しないのかと思ったら8万越えか
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:33▼返信
プレステなんてダッセーよな
そういう時代がついに来たのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:34▼返信
この性能で高すぎ
こんなん買うならPC買うわ、売れるわけないよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:34▼返信
¥(エン)マークなのに元なの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:34▼返信
※127
中国ゲーム機8万円
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:35▼返信
ps4しょぼいとか言ってる奴はまずはps4と同じくらい売れてから言え
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:35▼返信
一見高価だがこの超性能で8万円代ならむしろ安く思える
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:35▼返信
クソステより性能高くてワロタw
ゴキどうすんだ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:35▼返信
知らないやつは驚くだろうけど
円と人民元は同じ通貨記号なんだよ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:36▼返信
※135
8万円のPCで遊べるゲームなんて糞ショボイのしかないやん
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:36▼返信
※134
それはもうとっくに来てる
144.投稿日:2018年08月06日 17:37▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:37▼返信
スペックはなくても1万5千円くらいのハードだったら脅威だったな
人口をバックに売れて、売れるからソフトメーカーも参加して、ネットでの評判でブラッシュアップされていく筋道はありえた
8万じゃどうしようもない
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:37▼返信
大丈夫?爆発しない?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:38▼返信
中チカニシ爆誕
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:38▼返信
ソニーヤッベーwwwしね
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:38▼返信
※145
>スペックはなくても1万5千円くらいのハードだったら脅威だったな

やっぱ2DSって神だわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:38▼返信
独自の中華OSで草
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:39▼返信
※128
どうせ中共のカスが隠してんだろ
あの民度と気質でそう簡単に変わる訳ねえだろマヌケ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:39▼返信
やっぱりシャオバーワンだよなぁ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:39▼返信
※131
なぜかって中国の元も日本の円も記号は同じだから
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:39▼返信
※141
知らんかった
何故そんな紛らわしいことに…
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:40▼返信
ちょっと前までゲーム機禁止だったのにな
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:40▼返信
簡易PCか
中国はネトゲ盛んだし、現実的な仕様だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:41▼返信
どうせ国内でしか売れないだろうな
これを機に信用の大切さを学んで欲しいわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:41▼返信
RS-97ならまだマシ、エミュ機だけどな。まぁ中国クオリティなんかその程度なんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:41▼返信
3位の任天堂が4位になっちゃうwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:41▼返信
※127
最適化されないOSでは話にならんよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:41▼返信
テンセントが本気でCSハードに参戦したらSIEは性能では太刀打ちできないもん作れるからな
中華市場と欧米市場で受け入れられてかつソフトハウス揃えられたら日本だと任天堂しか生き残れないだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:42▼返信
パヨ豚大歓喜www良かったなwww
新たなシナチョ.ンハードのおかげで、朝鮮堂ゴミッチと二刀流できるやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:43▼返信
その内ファミコンは中国が起源どか言い出すぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:43▼返信
任天堂だけ生き残れないの間違い
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:43▼返信
これは高すぎだろ
ずっと威力棒でも作ってろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:44▼返信
>>161
まず任天堂がテンセントに買収されないか心配してろw
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:44▼返信
※164
任天堂は今も昔も自社ブランドだけで商売してるようなもんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:44▼返信
ゴキステ最下位w
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:44▼返信
※145
ヒント:中国人の15%(1憶人以上)が年収2000万円越え
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:44▼返信
何だろう、このめんどくさいデザインは
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:45▼返信
箱1Xでも高い言われてんのにw
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:45▼返信
>シャオバーワンの価格は4998元(約81467円)


高いだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:45▼返信
ついにソニーと任天堂以外の据え置きプラットフォームに参入するのか。
最大の問題は、運営会社への信頼感だろうなぁ。
鯖とか中華企業が用意するんだろうけど、個人情報抜かれそうでというか確実に抜かれるし、
クレカ必須だろうから、値段の安さはすごいけど。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:45▼返信
※136
圓(えん、げん、ウォン)全部元は同じ漢字だったんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:45▼返信
日本人「こんなもん5000円にしろ! はい☆1 www」
中国人「高スペ!PC切替!1TB&SSD!はい8万アル」

どっちがこれから元気ええ国になるかはお察しやな
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:46▼返信
※166
マイクロソフトが買収しようとして失敗してるの知らないのか
大株主の山内家が手放すわけねえだろw
177.投稿日:2018年08月06日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:47▼返信
😩ソニー負けましたわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:47▼返信
>>154
そもそも元を「げん」と発音するのは日本人だけで
中華圏でも英語圏でも普通に「えん」って発音するからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:47▼返信
スマホといいゲーム機といい
日本しっかりしろよ もしもしゲーで企業延命やってる場合か
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:47▼返信
任天堂はMSとくっつくのが一番
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:48▼返信
独占ゲームもどうせ和ゲーのパクリばかりなんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:49▼返信
問題はハードよりソフトだろ

ロンチソフトはなんだ?
マリオのパクリゲーやデモンズのパクリゲーとかだろ

・・・売れるかもしれん
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:49▼返信
バカっぽいけど近い将来有り得る話なんだよな
IT関連なんて中国企業が独占するのも時間の問題
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:49▼返信
MSと中華の一騎打ちになりそうだな
ソニーはもう駄目だろう
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:50▼返信
SIEは有能スタジオ抱え込んでるけど金に釣られて寝返られたら終わる
そうなるとSIEでテンセントに太刀打ちできるとすればノウハウくらいだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:50▼返信
これ例えps4proの2倍の性能あっても8万じゃ無理だし、2倍くらいじゃ見た目の進化ほぼなし。fps少しあがって終わり程度
でも現実は2倍どころか頭打ち程度。はい解散
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:50▼返信
4998円!?クッソお買い得やんけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:51▼返信
※154
まぁ紛らわしさで行けばドルだろうけどね

まぁ香港は面倒だよ
店にUS$、HK$にCN¥とJP\が書いてあったりするから
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:51▼返信
さよなら和ゲー
これからは中ゲーやるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:51▼返信
>>176
買収されないかぎり任天堂はずっと最下位のままだぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:51▼返信
※185
MSがソニーに勝ってた時期がないんですがそれは・・・
任天堂は問題外だし
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:51▼返信
円と元はもともとは同じ漢字だし
発音もエンだよ
だから中国人は「日本円」のことを「日元」っていう
記号も同じ¥

ドルが全部$なのと同じですわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:52▼返信
4TF、8GBメモリ、デュアルOS、8万円・・・爆死待ったなし
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:53▼返信
ゲーム機ってよりこれはしょっぼいPCだろwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:53▼返信
おー頑張るやん、と思ったら高っけぇ!!!!

いや、でも新興ならこんなもんか・・・・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:54▼返信
>>186
テンセントより明らかに金持ってるはずのMSに出来ないことが何故テンセントに出来ると思うんだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:54▼返信
※191
最下位だろうがなんだろうが黒字経営だと任天堂にとって関係ねえだろ
そもそもレッドオーシャンから降りてるし
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:54▼返信
小覇王ってそもそも勝てなそうな名前しやがって・・・
毒矢で死にそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:55▼返信
ウィンドーズ動くのがデカイ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:55▼返信
本来は箱が手掛けるべき製品だ
どうせ中身はWindows10なんだからな
中身がPCなら覇権取れるだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:55▼返信
Windows最初から入ってるわけじゃないんだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:56▼返信
ヘキサドライブだって中華に寝返ってたろ?
中華の資本力寝返り作戦は、和ゲーにとって良い薬だろ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:56▼返信
今日はパソニシにジョブチェンジしないの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:57▼返信
※176
山内家の人間みんな株を手放して、任天堂に売却済み
何年か前にニュースになった
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:58▼返信
※184
そうだよなあ
ゲーム大国だからこそ自国に元手がたんまりある状態なわけだし
一発目は国家ブランドって勢いで自国にたくさんいるユーザーに金出させて、
出た利益で次の機種でスペック上げて値段クリアして、さらにそのころには独占タイトルも増えて、
って動きになるとあながちバカ売れもない話じゃない
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:58▼返信
中国市場がコレをメイン機として独占したら日本から個人輸出されてるswitchさんの寿命が尽きるね
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:58▼返信
高過ぎ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:59▼返信
さすがにローマ字にしとかないと中華以外シャオバーワンなんてだれも読めねーぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:59▼返信
シャオパイロン?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 17:59▼返信
¥4998はいくらなんでも無理だろ・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:00▼返信
孫策で良いよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:00▼返信
※197
MS本体はCSゲーム事業にそもそも乗り気じゃなく既にWindowsと統合に舵切ってる
中華は金に物言わせてスタジオや開発者を容赦なく引き抜いて成長するスタイルだから
エピックのアンリアルエンジンはテンセントなのは周知の事実だろ
国内外で現在主流のエンジンでなんもゲーム作らなくてもテンセントに金が入ってる
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:00▼返信
PS4Proは本当にゴミ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:00▼返信
中国の市場規模としては売れたらやばいな
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:00▼返信
※210
リメンバースレイヤーメサイアー(クソダサ)
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:01▼返信
もうすぐチャイナ・ショック起きるけどダイジョブかな?
また取引所に公安警察突入させるのかな?
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:02▼返信
CSというよりただのスリムPCだよな・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:02▼返信
据え置きハードは3万円、携帯ハードは2万円
最低でもそれを切れないと売れない
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:02▼返信
初っ端でドカンといいタイトル出せたら凄い事になりそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:02▼返信
日本人の大好きな、そのデモンズだのFFだのがシャオバーワン行くだろうが
1億の国と13億の国じゃビジネスの優先度も変わってくるだろうなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:02▼返信
任天ハードより欠陥多そうだし爆発しそうだから興味ないな
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:03▼返信
いろいろ中途半端やな
SSD128って、少ないやろ
そもそも値段も微妙に高すぎる
これ売れるんか?
ps4と1080ti持ちの俺からしたら、全く欲しくないが
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:03▼返信
>>199
でも義兄弟と嫁には恵まれそうやで
毒(ライセンス)で死ぬのは確定やろね
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:03▼返信
普及させるなら昔あったモデムみたいに
タダで配れよ金あるんだろう?
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:03▼返信
これだけは言える





煽り抜きでソニーは終わった
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:04▼返信
そういえばラングリッサーが中国製スマホアプリで出るんだよなあ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:04▼返信
家庭用ゲーム機で重要なのは価格と性能のバランス
成功したのがPS4で失敗したのがハコイチ
スイッチは別世界に旅立ったので論外

で、それからすると、これは失敗する可能性が高い
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:04▼返信
※205
全てではない
未だ創業者一族が筆頭株主
任天堂と創業者が株を売らなければ幾ら金を積んでも買収なんかできない
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:05▼返信
あ~これはPC-FXコースですわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:05▼返信
まあ100%
任天堂ハードが死滅するな
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:05▼返信
※226
ソニーの前に任天堂MSが終わるんですが平気?
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:05▼返信
※226
このハードテンセントじゃねえぞw
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:06▼返信
4Tflopsで8万円とかPS4Proより性能低くて値段はバカ高いやんけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:07▼返信
孫策かよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:07▼返信
【任天堂スイッチ、ソフト不足の懸念 】
任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」が発売2年目を迎えた。爆発的な人気で世界で品切れが続いた「スイッチ旋風」は一段落し、2018年度は2000万台の販売を目指す。ただ、目標達成には「ソフトが足りないのでは」との懸念がくすぶる。
スイッチ向けの部品を製造しているメーカーは、2000万台を下回る前提で生産計画を立て始め、「スイッチ2000万台という目標は、新社長のための打ち上げ花火でしょ」と冷ややかだ。
別のソフトメーカーは「スイッチが本当に売れるゲーム機か、もう少し見極めたい」と慎重な見方を示す。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:08▼返信
ノーティードッグとかサンタモニカもそのうち買収されるだろうな
もうソニーには何も残らなくなる
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:08▼返信
デュアルOSは意外とネックになりそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:08▼返信
なんで高級路線なんやろ
中華スマホみたいに安くてそこそこの性能を目指したほうが良かったんとちゃうの
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:08▼返信
※231
任天堂ファンボーイがいる限り死ぬわけねえだろ
焼き増しのマリカでも1000万本売れるのに…
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:09▼返信
まったくお得感もねーし
惹きつけるだけのパワーもねー
何がしたいのこれ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:10▼返信
※237
買収されなくても人材ねこそぎ引き抜かれたら終わるしな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:10▼返信
>>239
多分ゲーミングPCとしか考えてないんじゃねえかな
普及価格帯を見誤ってるあたりがCSではなさそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:10▼返信
豚とゴキがスイッチが死ぬだのPS4が死ぬだの言い争ってるが
Windowsがのってる時点で死ぬのはむしろ箱じゃねーの
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:10▼返信
3DSがもう少しで撤退だから
そこをつけば面白いのにw
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:11▼返信
※236
こんな記事でもスイッチガーかよ
このニュースに一番危機感持たないといけないのはソニーなんだけどな
次世代機で中国が逆ザヤ覚悟で安くて超高性能のハードを投入してきたら
煽り抜きでPS5は終わるよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:12▼返信
※234
GPUはベガなんでグラの質や効率化では負けてる筈
メモリが8Gなのはネックだな
せめて4Kやりたいなら12は最低要る
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:13▼返信
PCやん
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:13▼返信
なんで小霸王?大覇王にリネームしてもっと強そうなデザインがいいよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:13▼返信
>>>246
まあスイッチなんて底辺ハードは
中国からしたら眼中に無いもんなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:14▼返信
豚がブヒッチが弱すぎて使い物になら無いからってこんな怪しげな物持ち上げ出したwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:14▼返信
っていうか
CSが弱くて海賊版がのさばってる中国だけで販売とか根付くとは思えん
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:14▼返信
かませ犬
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:14▼返信
任天堂はアップルと同じで世界中に熱心なファンがいるから兎も角
PSブランドに関してはユーザーにとってその場限りの関係でしか無いから
安くて高性能なハードが出れば皆乗り換えるだろうな
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:15▼返信
コントローラーのデザインを見てもただのPCじゃん。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:15▼返信
欧米や中華のわけわからん企業のハードで成功した試しないけどな
テンセントやサムスンなら注目せざるを得ないけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:16▼返信
>>254
3以外は億超え(4も確実だし)3入れても全部8500万台以上売れてるPSシリーズがその場限りの関係って…
任天堂ハードよりブランド力強いと思うけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:16▼返信
まあスマホではファーウェイとか中国製が席巻しているからなあ
高性能携帯ハードだせば面白いのに
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:17▼返信
搭載チップやドライブの特許押さえている内はソニーは安泰
パクリゲーで良いじゃんって風潮が蔓延したら死ぬのは任天
Win10が乗ってる時点でMSにはお客様
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:18▼返信
フォートナイトがテンセントなのって意外と知られてないのかな
これ一本だけで莫大に稼いでるのに
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:18▼返信
>>254
任天堂、アップルと共にハード、デバイスの売り上げ落ちているけどねw
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:19▼返信
メッシュケースかよ音が凄そうだな
この金額だとフルアルミケースにして
外側を放熱フィンだらけにしてファンレスを
実現してようやく買うか悩むレベル
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:19▼返信
むしろ1億台売れたWiiちゃんからの~WiiUちゃん1300万台とか見てると
その場限りの関係しか結べてないのは任天堂だよなぁ…

PS3とかで失敗したとか言われても8500万台とか売れちゃうあたり、ブランド力の地力の強さが伺える
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:19▼返信
任天堂ハードはニンテンドー専用機で売れてるんだから関係ない
独占弱すぎのしょぼスペPSが一番やばい
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:20▼返信
独占では勝てないのはMSが証明済みだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:20▼返信
>>246
m9プギャー
PS5世代はGPUコアがNavi(Vegaがハズレと言われている)でメモリはGDDR6(帯域と容量がGDDR5の倍)
それでいて価格は4万台とMSがクラウドに逃げたくなるのも頷ける
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:21▼返信
とりあえず日本市場よりも売れそう(笑
あえてソニーもMSも任天堂も支配していない中国にゲーム機を投入するAMDはかしこいな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:21▼返信
>>264
任天堂専用じゃWiiUの二の舞やんw
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:21▼返信
※258
値段が高くなるぞ?
中国製はどこか怪しい安物って物しか売らない、つかそれしか売れない。
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:21▼返信
割られるの前提でリリースする様なコンシューマ機なんかにビッグタイトルが来るとは思えんなぁ。
結局はsream専用機
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:22▼返信
最近のPCはXoneモードとかMSストアとかあるから
これ見る限りハードで最初に死ぬのは箱だな
ソフト面も日本マイクロソフトのソフト売り上げが
Xoneソフトよりスイッチ版マイクラの方が高いし
完全にスイッチのサードになっているからなあw
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:23▼返信
※266
7nmプロセスでその性能だと驚愕だけどまったく信憑性の欠片もないよそれ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:23▼返信
※254
うん豚がPSNアカウントの事理解出来てないってのは分かったよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:23▼返信
Winのっけた時点で一番被害受けるのは間違いなく箱だろうけどな…
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:23▼返信
8万?
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:24▼返信
この値段ならもう少し出して12~13万でPC買った方がいいだろ
パーツ交換で後々アップグレードもできるし
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:24▼返信
※271
むしろ箱はWindows10と統合して欲しい
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:24▼返信
※275
人民元がさらに暴落すればもっと安くで買えるぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:25▼返信
チャイナボカンがな・・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:25▼返信
あーPSみたいなアカウントやPS4みたいな割れ対策していないなら
スイッチみたいなザルと一緒で危険だよな
自殺願望があるメーカーぐらいか?w
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:26▼返信
とりあえず日本は全く関係ないハード
輸入してまで買う猛者いるんか
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:26▼返信
PSのアカウントとかなんの価値もないだろ
どうせPS5は互換もないんだし捨てて問題ない
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:29▼返信
そもそもWin動かせるらしいのに、これ専用OS向けのソフトなんて作ってくれるとこあんのかぁ?
だってみんな、これでゲームやるとしてもSteamで買うだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:29▼返信
※282
いくら互換性なくてもアカウント引き継がない馬鹿は情弱かトロフィーなんて関係ねえって奴だけでしょw
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:29▼返信
>>272
信憑性も何も情報が漏れていないからな
ただ選択出来るIPとAMDの開発リソースから大枠で可能性が高いという話
メモリもHBM系が高止まりしてる以上GDDR6以外を採用出来ないしな
後は細かい部分でランクが上下するくらいか
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:30▼返信
※264
売れてるの定義によるけど(据え置きでは64から最下位のポンコツ)
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:30▼返信
8130円かぁ、さすが中国だなw
と思ったら、8万円かよw

それなら普通にライゼン使ってpc組むわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:30▼返信
どうせ大爆発おこしても責任とってくんないし・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:30▼返信
>>282 まだ互換とか言ってるアホが生きてんのな…
互換付けてもハードの売り上げには余り影響無いって歴史が証明してんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:32▼返信
これ買うんならX1買う方がハッピーだよ
RDR2も最高の環境で遊べるし
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:32▼返信
爆弾機能ついてんの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:32▼返信
8万のゲーム機なんて誰が買うんだよ
しかもPC大国の中国で
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:32▼返信
360から安いPSに乗り換えた奴がいたからPS4は海外で成功したんだろ
PS5がゴミならまたすぐ乗り換えられるだけだろw
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:32▼返信
シナには無理、出来るのは組み立て工場だけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:33▼返信
>>282
SIE小寺「ハードが変わってリセットするような事はしない」

1兆円以上稼いでるPSNをわざわざ捨てるような真似をSIEがすると思うのか
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:33▼返信
著作権も糞もない中国ならではの物を作ってくれよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:34▼返信
※291
中国製品には、爆弾以外には漏れなく爆発機能が付いてます
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:34▼返信
>>289
従来の互換機能じゃなくてPS5はPS4の上位機種と考えると分かり易い
Proとの最大の違いは専用タイトルがあるか無いか
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:35▼返信
8万で買うならPCでいいよなぁって感じ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:35▼返信
>>>282
今年の秋から始めるニンテンドースイッチオンラインをデスるなよw
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:35▼返信
無駄に高いし、情報機器で中国メイドなんて危なすぎるやろ…
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:35▼返信
>>293 そのためのPSNアカウントでの囲い込みだろ
アホちゃう?
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:35▼返信
検閲システムが組み込まれてる天安門
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:36▼返信
せめてHuaweiかテンセントだったら注目してた
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:37▼返信
これもう値段的にただのパソコンじゃね
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:37▼返信
箱Xは無駄にスペック高いな、全く売れてないけど。
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:37▼返信
高すぎワロタ
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:37▼返信
※302
だからPSのアカウントになんの価値があるんだよ?
トロフィーに価値を感じてる人間なんて極々少数だぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:38▼返信
4998円高い
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:38▼返信
まあWiiとかみたいに
一度購入したDLは殆ど消されないからなあPSNはw
VITAでRタイプやΔが出来るのはデカイよw
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:38▼返信
Windows10搭載でoffice使えてPCとして使えるなら欲しい
マイクロソフトなんで出してくれないんだ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:39▼返信
ブーちゃんやたらPS5には互換性ないと煩いけど
PS4がx86でPS5もx86なのはほぼ確実なんだから互換性ないほうがおかしいレベルやで
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:39▼返信
ただのゲーミングPCだよな?これ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:40▼返信
コンソール向けってこのハードにだしたいメーカーがあるとは思えないんじゃが
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:40▼返信
>>>308
個人の願的希望乙w
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:40▼返信
※251
豚「ポンコツハードは弱い、せやパソコン持ち上げよう」
豚はこの程度の知能しかない
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:40▼返信
>>308
そのアカウントに一体いくつのゲームが紐付けられてると思ってるんだ
わざわざPSNアカウント捨てて他のハードに乗り換えるメリット教えてよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:41▼返信
※308
DLで買い直しが発生しないし
他人のハードでもログインすりゃ自分のハードと同じように扱えるで
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:41▼返信
スイッチはWiiUや3DSの互換がないからそれらの移植が多いじゃんw
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:41▼返信
なんで¥なの?
4,998円かと思った。
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:41▼返信
※308
PSNでの購入履歴パーにするアホっていないでしょうがw
サービスの一環であるフリプとかハード事に起動して履歴つけるアホの人ですかね
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:41▼返信

steamアカウントは大事にしているが、PSアカウントなんて何も意味ないと思ってるなあ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:42▼返信
PS5は互換無いよ
SIEってコストのことしか見てないし
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:42▼返信
※139
いやいや、超性能って言うほどじゃねえぞ
PS4Proに毛が生えた程度で8万だぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:42▼返信
>>>322

だってオマエPSハード持ってないじゃん
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:42▼返信
>>322
いきなり自演始めてて草
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:43▼返信
※308
そういう発想のガイジって完全オフライン専用ユーザーしかいないよ普通
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:43▼返信
※323
コスト重視なら単にPS4の性能いい版になってますますPS5に互換性ある可能性が高まりますね
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:44▼返信
>>323
AV Watchに掲載されてる小寺ceoのインタビュー記事読んできてね
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:44▼返信
>>324
この先の任天堂ハードは互換ないぞ
スイッチがいらないと証明されたから
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:44▼返信
¥を使ってるけど元なのか
どっちにしろCSなんて余程やりたい独占タイトルでもないと買わないんだが
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:44▼返信
中国だし、公式スペックが実は盛ってるとかありそうなんだがw
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:45▼返信
全てはソフト次第なんだけど
それにしても結構いい値段するのな
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:45▼返信
元と円って発音似てるんだっけか?

それはともかくスペック的に微妙だな
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:45▼返信
8万も出すならグラボ買い替えるなあ
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:45▼返信
これと同じRyzen5の2400Gを積んだPCは5万円代で売ってる
値段が高いのはSOCにGDDR5がパッケージングされてるのと、SSDとHDDが搭載されてる所か
用途的にSSHDでも良かったと思うがなぁ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:46▼返信
※330
Wii以降、周辺機器で実装するレベルのゴミギミックを盛り込むので出したくても出せない
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:46▼返信
互換が(少し)あるBOX1はPS4に完敗なのをとりあえず豚理論でいいから説明しろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:48▼返信
豚ってやっぱWiiUとも3DSとも互換性のないアレのこと嫌いだろw
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:48▼返信
>>332
それ以前にバックドアがあったりしてw
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:49▼返信
>>338
Xboxが互換に対応したのは発売から数年経ったあとだろ。流石に遅すぎた
常時ネット接続などの問題で最初から躓いてたしな
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:49▼返信
ミニPCだったらチョニーが出す意味ないもんな
AMDが直接だすほうが儲かる
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:49▼返信
最後の写真のとおり¥4998だったらありかな
名前がダサいけど
8万なら高すぎ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:50▼返信
人民元も記号は「¥」を使う
なぜならどちらも元となった漢字が「圓」だから(中国語はちょっと形が違うが)
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:51▼返信
128gのssdとか中途半端な事すんなよ
やるならおもいっきりやれ
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:51▼返信
ただの小型PCやんけw
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:51▼返信
ZEN、RYZENって要求する電源が桁違いに高いんだけど、あの薄さで収まるんか?
収まったとしても爆音必至じゃね?
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:51▼返信
高スギィ!CSで五万以上は厳しいやろ、、、
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:52▼返信
※337
任天堂ですら無理矢理ギミック使う無能なんだよな、wiiのニューマリのプロペラだけリモコン振るとかアホ采配
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:53▼返信
高い・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:53▼返信
>>308 豚はコクナイコクナイで知らないだろうが海外のPSNサービスってスゲェお得なんやで
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:54▼返信
※345
1TのHDDと併用でOSやよく使うゲームの一部データ用に使う分にはロード短縮に有効でしょ
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:55▼返信
308ってPS3と4持ってないと言えない発想だなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:56▼返信
どうせファーウェイ、レノボみたいに盗聴機能が搭載されてんだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:56▼返信
高い高いってパソニシもっと高いPC持ってる
はずじゃなかったの?
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:56▼返信
※341
ちゃんと知識あるから豚じゃないな

豚くんの斜め上理論が聞きかったのに(’・ω・`)ショアーン
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 18:58▼返信
兄貴に謝れよゼーーーット!
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:00▼返信
ぶーちゃんは他人のふんどしを持ち上げないとダメなぐらいスイッチがヤバイの?w
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:02▼返信
CPU:Core i5 8500
メモリ:8GB
グラフィックス:Geforce GTX 1050 Ti
HDD:1TB

BTOで9万円ぐらいのPCでこれくらいだからお得感ないな
オプションでメモリとSSD追加すれば大抵のゲームは快適に動くし
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:03▼返信
上級国民であるお前らは是非このハード買って遊ぼうな
俺は底辺だからPS縛りで遊ぶよー
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:03▼返信
Zガイジは勘弁
昔からくりで見てドン引きしたよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:03▼返信
windows10を動かせるメリットを出すためにCPUを強化してるせいか、PS4proよりGPU性能がやや低いと言うのが…
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:03▼返信
これが高い、売れないという日本の経済力って中々ヤバイと思う。
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:05▼返信
※358
×スイッチがヤバい
○64からずっとヤバい
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:06▼返信
孫策かよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:06▼返信
Switchよりは売れそうやな
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:06▼返信
※363
箱xさんが売れないのは世界の経済力がないせいか
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:07▼返信
※34
中国ハードでVRゲームやってる未来も十分ありうるね。中国、MS、ソニーの三つ巴になる。
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:08▼返信
中国人にだけ売れて、さも売り上げ好調であるかのような記事連発の未来確実
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:08▼返信
ついにスイッチのライバル来たなwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:09▼返信
これは結局のところWindows10搭載のPCなのでは
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:10▼返信
※359
どうせ今から買うなら1070は欲しい
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:11▼返信
8万なのに性能低い虫国クオリティーwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:11▼返信
※362
GPUの世代は流石に中華の方が上だよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:12▼返信
この手のパーツメーカーのハードって
ソフト少ない上に発表されても、そのハードで出るなんてこと誰も知らないで
いつの間にか死んで成功した例無いんだよな
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:12▼返信
※363
箱1でも高い高い言って日本で全く売れてないもんな
爆売れしたスイッチも低価格路線だしな
死んだ市場で売るのはむずいわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:13▼返信
OSはwinなのか
完全に負けフラグやんw
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:14▼返信
オンボロパチモノ中華製ってよく出すけど今まで成功した例ってあるん?w
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:17▼返信
スチーム専用ハードなんてのもでたけど成功した試しがない
魅力的な専用ソフトやサードパーティー揃えて供給できなければ売れるわけねえ
ただでさえ任天堂SIEマイクロソフトの重鎮が仕切ってる業界なのに
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:18▼返信
最近も中国の携帯機のたけえすげえらしいの出たけど蓋を開けたら実行性能低いガラクタだし爆死してたんだよなあ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:18▼返信
これなら普通にBTOでゲーミングPC買った方が良いって結論にならないかな
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:19▼返信
バカサヨ「キンペー国産機ゴミでも持ち上げるがだが買わぬ!」
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:24▼返信
PC版でええんちゃうのコレ
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:25▼返信
>>381
なってる
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:26▼返信
そいえばsteam専用ハードってなんで売れないのかな?
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:27▼返信
日本では息してるハードがスイッチしかないから
頑張れば日本でなら・・・・・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:28▼返信
中国もハード出したんか!
もっと競争が激しくなってもっと質の高い面白いゲームが増えそうで楽しみやなぁ
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:28▼返信
早死にしそう
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:28▼返信
※385
バルブが出したスチームOSの話なら実行性能がPCより低かったらしいw
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:33▼返信
PS4 の4倍位の性能があるの?
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:34▼返信
いくら積まれたのかわからんが
リンク先によるとギルティシリーズ中国独占はこのハードだけって
アークは性急すぎたのでは?
OUYAを忘れたか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:35▼返信
ゴキステ終了のお知らせ!
任天堂にはマリオとゼルダとスプラあるから何も怖くねーわ!
ゴキステ最後の柱だったネイサンドレイクは宝探し引退しちゃったもんなぁw
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:36▼返信
なんだこの卑猥なハードは
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:36▼返信
ソフトは割って遊ぶって概念が蔓延しているのを何とかしないとソフトメーカーが付いてこないのでは?
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:37▼返信
発熱だろ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:38▼返信
タブレットの価格に近いデスクトップPCてだけじゃん…
箱OSと同じく独自OSが足を引っ張る形になりそう
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:38▼返信
8万wwwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:39▼返信
4998円!?
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:40▼返信
ビビったゴキが必死にネガキャンしてて草
選ばれし任天堂ユーザーのワイ高みの見物
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:42▼返信
なんか相手にすらならない低スペック信者がなせか吠えておるw
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:42▼返信
※140
どちらにせよ性能不足のブーちゃんには関係ないじゃんw
っていうかブーちゃんの最下位は変わらないんだし
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:43▼返信
八万ならハイスペPC買うかな
でも懐古厨釣ってお茶を濁す日本よりマシにみえる
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:44▼返信
ここってスマホが売れないからってゴミ企画商品出しすぎてい嫌い。

IOT自転車とかガラクタみたいなの作りすぎ
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:46▼返信
※399
そりゃ健常者の話題には知的障害者のぶーちゃんは参加出来んがな
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:47▼返信
これって、パッケージのソフトはあるの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:48▼返信
自称健全者さん達はネガキャン頑張れよ
オクトパスやってくるわw
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:50▼返信
俺もバトオペ2してくる
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:50▼返信
オクトパスしかないスイッチユーザーは可愛そうw
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:52▼返信
PCとしてはメモリ不足、ゲーム機としては高価だし、資金調達のパフォーマンスだろうな
個人的にはAndroid+Windowsタブレットの方がマシな感じがする・・
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:52▼返信
次世代機とも戦うだろうしメモリ16GB積めよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:54▼返信
なんでもいいけど掃除がめんどくさそうな凹凸
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:55▼返信
・シャオバーワンの価格は4998元(約81467円)
PS4proとPSVR買えるな。
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:55▼返信
中華ハード約81467円とは強気の高性能路線だな
AMDの次世代CPUに128GBのSSDと1Tのハードディスク良いね
中国にはでっかい市場があるからやってけそう
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:55▼返信
※385
そんなん買っても最高設定で動かないとか最新ゲームが性能不足でまともに走らないとかの問題が発生することくらい想像力あればすぐ気付く筈なんだけどな
固定されたハードとPCゲーは相性悪いのは誰もが分かってたはず
そういうのがないのがCSの強みでもあるんだけど
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:57▼返信
PS4は処理メモリ8GBで容量が500GB~1TB、Switchの方は処理メモリ4GBで容量が32GBしかないという事実を忘れずに
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:57▼返信
※390
全体の性能を演算性能でみればほぼPS4プロと同等
メモリも8Gで同じ
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:58▼返信
※415
それを言うならメインメモリ
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 19:59▼返信
インスタ映えするし、買う人は買うかも知れない
あくまでネタとしてね
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:00▼返信
>>417
ストレージはメモリとはいわないから別にメモリでも通じるよ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:00▼返信
SSDはオプション設定でメインメモリ16G積んだ方がゲーム作りや移植しやすかったんじゃねえの
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:01▼返信
ゴミ
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:01▼返信
スイッチ終わったな
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:01▼返信
たっか
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:02▼返信
ウィンドウズのゲームが動くとかゴキ箱終わるの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:02▼返信
流石に8万円台での発売は日本じゃありえないから日本人で良かったなぁって思うよ。
switchにPS4とPCじゃないゲーム機があるんだからな。
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:03▼返信
※419
メインメモリ(主記憶装置)
処理メモリとは一般では言わないよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:03▼返信
何年も前に出たps4proと同じ性能で8万ってどういうことだよw
しかも最後は爆発して終わりだろ、名前もダサいし、やっぱ中華って感じがするわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:04▼返信
switchにPS4とPCじゃないゲーム機がある←日本人なのに日本語がおかしいw
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:05▼返信
茶番
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:06▼返信
PS5が諸事情で出ないって事になったら、中国製も検討せざるを得ないんだろうな・・・
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:06▼返信
PCでいいやつだこれ
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:06▼返信
※419
処理メモリと聞くとキャッシュメモリと勘違いされても仕方ない
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:10▼返信
win10 約8万 バブル弾けたチャイナで売れるんか?
世界ではウィルス込みで無理
つかマイクソ糞骨にwin10入れとけよw
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:14▼返信
PS5が4k60fpsネイティブを外さない限り次世代も天下は揺るがんな
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:19▼返信
>>430
諸事情ってなったらもうTSMCかGFのFabが天災か物理的テロで倒壊くらいしかないぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:22▼返信
廉価ゲーミングPCだよね、要は
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:25▼返信
※434
PS5でも4k60fps標準とか無理無理
風の旅人みたいなシンプルな絵作りなら別だがAAA大作みたいなグラに拘ったらチェッカーボード処理に落ち着く
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:25▼返信
PS4pro以下の性能でPS4proの倍近い価格ね・・・
少なくとも中国外じゃ全く流行らんな
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:25▼返信
孫策やん
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:26▼返信
>>437
XBOX ONE Xのネイティブ4Kとは何だったのか・・・
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:27▼返信
日本はゲームハードでもオワコンになりそうだな
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:27▼返信
いらねー…
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:27▼返信
ハードのスペックなんざソコソコあればどうでもいいんだよ
これが怖いのは
中国がよくやる金にモノを言わせて片っ端からサードに独占ゲームを作らせれば
あっというまにプレステの終わり
中国がやるのはMSが初期にやったRPGラッシュとかあんなもんじゃないと思うぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:30▼返信
※440
ゲームによるけどXBOX ONE Xでさえチェッカーボードが主流だもんな
真の4kハードと謳ってたけど
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:34▼返信
GDDRS?
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:35▼返信
中国メーカーとか、こえーよ
またいつものように絶対へんなもん入って中国と謎の通信を行ってたりするんだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:37▼返信
>>443
発売前に割られて市場に出回るハードに、
サードなんか集まるのか?
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:38▼返信
完全にPS4の上位機種
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:44▼返信
>>448
そらPS4発売から何年経ってると思ってるんだ
PS4より数年もあとに出てPS4以下のスペックなら発売する意味ねーじゃん
そんなハードあるわけねーだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:45▼返信
>>448
Win10マシンだから明らかにXBOX ONEの上位機種
メモリ容量こそXの12GBに劣るがPolarisと比べVegaはメモリ効率が上がっているのと
CPUがRyzenで圧倒的に処理能力が上
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:45▼返信
一年ももたなそうなハード
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:47▼返信
>>448
スペックと値段見えねえメクラかボケがwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:47▼返信
結局皆GDDR5なんだな
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:48▼返信
CS機の皮を被ったただのPC
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:50▼返信
>>449
スイッチの悪口はやめてやれwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:50▼返信
>>451
原則PCでデュアルブートの独自OSを載せたなんちゃってCS機だから潰しは利くでしょ
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:55▼返信
普通に自分で組んだほうがよくないか?グラボの交換きくし
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:59▼返信
PCでsteamやるのと何が違うんだろう。
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 20:59▼返信
>>453
だってHBM2がバカ高いんだもの
シリコンインターポーザー自体が半導体製品そのものだし
積層するメモリセルも性能を上限に揃えると歩留まりが上がらないわけで
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:00▼返信
孫策伯符か、すぐに死にそうだなw
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:01▼返信
ちょっと高すぎちゃう?日本人が貧乏になっただけか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:03▼返信
もうAMDのCPU、GPUは現時点でゲームには向かないからな
12TFLOPSで高性能を言っているRX Vega 64は実際にゲームをすると
8TFLOPSしかないGTX 1070 Tiと同程度の性能と言うオチだったし・・・
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:06▼返信

絶対爆発する
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:08▼返信

絶対マルウェア入ってる
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:10▼返信
鋭いマンビラ
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:10▼返信
PS4は絶対ルートキット入ってる
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:11▼返信
Z+がどこからきたのか聞きたい
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:16▼返信
性能や値段、ダサイとか、中国にそんなもの関係ない。

中国の人が皆買って、すぐに覇権ハードになる。
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:18▼返信
PS4がどの指標でも完全に負けてて笑える
ソニーも落ちぶれたもんだ
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:18▼返信
8万出すなら普通にPC買うわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:21▼返信
AMDとかいうの使ってる時点でゴミ
タダでもいらん
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:24▼返信
コメ欄にNvdiaの回し者がいっぱい居て草
AMDはゲームには向かないとか言ってるけど
ゲーム機に向かないのはNvidiaの方だろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:26▼返信
円か元かはっきりしろ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:27▼返信
AMDの方がゲームに向いていると言っているバカは
頭にウジが湧いているんだろうw
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:28▼返信
デザインが90年代っぽくてダサイ
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:31▼返信
孫策って確か20代で死んだよな

つまり長持ちしません。すぐ爆発しますって事かw
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:31▼返信
ここのコメ欄はNvidia Shield愛好家多いのかね?
え?別名Nintendo Switchとか言うらしいじゃないか
中国人が愛国心でゴミッチ窓から投げ捨てる可能性あるぞw
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:33▼返信
只、ソフトは売れないな。
1本売れたら無限増殖するだけww
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:33▼返信
※474
え?じゃあ何が向いてるの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:35▼返信
8万円以上。はい終了。
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:36▼返信
※136
元もウォンもエンを現地の言語で読んだだけやで
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:42▼返信
※468
その中国人は日本製品が大好きだな。
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:44▼返信
ゲーム機にSSDって必要か?
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:44▼返信
コレのパチもんでええやん。
すぐ出てくるわ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:45▼返信
もうPCでいいんじゃない?
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:49▼返信
ゲーム機は支那地区を切り離して隔離
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:50▼返信
5年後には日本のハードがここのコメント欄のように言われるよ
どんどん負ける
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:50▼返信
小日本とか小って付くのはバカにしてるってことかとオモタ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 21:56▼返信
※487
もう任天堂がそうなってるよ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:09▼返信
この価格じゃあ現地のマニアにしか売れないとおもうけど、高性能機作って挑戦する姿勢は良い
少しづつでもノウハウ蓄積しないと、イロモノでしか勝負できないダサいメーカーになるからな
491.投稿日:2018年08月06日 22:20▼返信
このコメントは削除されました。
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:34▼返信
すぐ死にそうな名前やな
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:39▼返信
81300円てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿なの?w死ねよカスシナ
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:44▼返信
やべぇSwitchが完全にハード競走から脱落じゃねーか
低性能なんてお呼びじゃないって中華のメーカーも分かってんだwww
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:47▼返信
こんなんなら新しいゲーム用OS作ったーつって無料でばらまく方が
普及しそうな気がするが。
どう考えてもハード構成汎用PCだろ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:47▼返信
まぁこれでPS5のCPUコアがZenだってのははっきりしたな
まぁそれ以外に選択肢はないわけだから当然だが
497.投稿日:2018年08月06日 22:57▼返信
このコメントは削除されました。
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 22:59▼返信
8万もするゲーム機が売れるかよ
それこそゲーミングPCを買う
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:04▼返信
データが中国政府に横流しされそう。
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:05▼返信
スペック勝負になったら、いずれプレステが脱落だろうなぁ
Nintendoみたいにアイデア勝負なら生き残れるだろうけど
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:06▼返信
なぜ短命で変な死に方した孫策みたいな名前にしたんだ
縁起の悪い名前なんじゃないのか
良く知らんけど中国では縁起の良いネーミングなのかこれ?
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:08▼返信
>>497
ゲーム機はコンテンツありきだから
コモディティ化だけで何とかなるもんじゃない
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:10▼返信
小覇王といえばファミコンの中国Ver.だったような確か
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月06日 23:46▼返信
スレッドリッパー2爆誕w
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:00▼返信
中華だからって馬鹿にできる技術力じゃないだろ 少なくとも今は
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:18▼返信
5000円なのか8万なのかハッキリしろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:39▼返信
PC用の汎用チップ使い始めたらこうなるのはわかってたこと
ゲームハードに特別な技術はもう必要ない

あとはプラットフォームのブランド力とソフトやサービスの差しかなくなる
その点で中華メーカーはまだまだだろうけど
中国国内で大成功してテンセントみたいになるかもしれない
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:43▼返信
中国も台湾も元々貨幣の単位は「圓」でそれの代字が「元」なんだよ
だから記号も\で同じ
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:45▼返信
覇王と言ったら項羽だが、そこまでじゃないという謙遜で小を付けたんだろ
孫策のあだ名とはたまたま一致しただけ
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 00:46▼返信
Blue-rayのときも中華製のレッドレイを押してたぶーちゃんw
レッドレイはどこに消えたんだ・・
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 01:00▼返信
これを買っちゃう様な中国のある程度の富裕層なら既にハイスペのpc持ってるだろうし、話のネタに〜ガジェ好きだから〜的なノリ以外で買う人以外は思い当たらないなぁ
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 01:53▼返信
最新機種なのに最低性能やんけWWWWアホかW
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 01:55▼返信
※511
ゲテモノガジェ好きな俺は興味あるんだけど流石にソフトが全部中国語版とかだと買えないなあ・・・。
XBOX1Xも買ったけどほぼ稼働してないし。無駄な端末を増やすのは気が引ける・・・。
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 02:16▼返信
パッケージ流通は想定してないみたいだし何より小覇王だし社運を賭けてるわけでも無さそう
Ryzen5 2400GEのセミカスタム品で本当にCU数増しただけのチップで値段も値段だしネタハードかなやっぱ
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 02:30▼返信
結局、違法コピーハードになりそうwwwwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 02:49▼返信
8万あるならPC買えよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 03:03▼返信
違法コピー&チートの本場中国の事だからハードはめっちゃ売れるんじゃないかな
ソフト販売本数一万本未満でもプレイヤーは数億人くらい居てそう
韓国がオンラインゲームしか作らなくなったのも
違法コピー過多の対策が出来なかったのが原因の一つだったな
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 04:35▼返信
※468
中国人馬鹿にしてるのか?
PCがあるのに誰がこんなコスパ悪いゲーム機買うんだよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 05:08▼返信
Windowsが入ってて5000円はかなりやばいと思う
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:51▼返信
今まで知らなかったけど元も¥なの?
紛らわしい
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 06:55▼返信
これ買った奴が近所にいたら怖いなー。
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:03▼返信
※518
はい何も分かってない
PCは設定が面倒くさいからライト層は敬遠する

そこでPCの移植ゲーが簡単に遊べる高性能CSが求められているんだが
今まではPS4がそういう需要で売れていた。だが小霸王の登場で需要半減しそうだなw
金持ちはこっちを買うようになるので今後PS4は貧乏人が支えなくてはならんw
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:06▼返信
※516
8万ごときのPCで遊べるPCゲーなんてゴミしかねえよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 07:54▼返信
正直ハード云々じゃなくて個人情報とかが駄々洩れになりそうで怖いわ
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:20▼返信
うーん
ありです
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 09:21▼返信
※522
金持ちほどこんなゴミ買わないけどw
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 11:33▼返信
つか検閲の厳しい中国でお上品な純正タイトルをやりたい層がどれだけいるかだよな
最大の売りがチートの無いピュアなプレイ環境とかアレ過ぎるだろw
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:13▼返信
※526
その理論だと金持ちはPS4なんか絶対買わない事になるけどええのん?w
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 12:39▼返信
>>528
世の中金持ちと貧乏人しか居ないと思ってるキムティですか?
金持ちは無駄な投資をしないから金持ちなのだが
リーズナブル且つコストパフォーマンスに優れているから、そういう層にPS4は売れているのであって
金持ち()をターゲットにしているからではないしな
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:01▼返信
\4998???
この表記でいいの?
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:03▼返信
パソコンじゃなくて、ゲーム機なのか
Macはいいんだけど、WindowsPCって箱が絶望的にダサいからもう少し考えてデザインして欲しいわ
せめて黒や白以外の色を使うことを覚えろって言いたい
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:04▼返信
※530
それ人民元でも同じ記号使ってるんだよね。
YENとYUANで頭文字Yだから。海外行くと今は完全に人民元が上位だから日本がパクリっぽいけど・・・
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 13:09▼返信
※532
海外では親切な所なら頭にJPNとつけられてるから、そこまで気にしなくてもいいかと
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:13▼返信
結局このコンソールは性能が高いの?
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 16:07▼返信
fpsはそこそこ叩き出すかもしれんが、メモリをもっと積まないと場面切り替え時等のロードが長くなりそう

でもこの価格なら自作PCにした方が良いような
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 16:22▼返信
その為のSSDなんじゃねーの?
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 03:08▼返信
※534
CPUはかなり凄い(次世代PSが積むのを先取りしてる)けど、GPUはPS4PROやXBOX1Xに劣ってる。
フレームレート改善にはなるけどグラフィック向上は微妙な感じだね。値段の価値はない。
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 12:37▼返信
ゴキちゃんってほんとこういうの楽しめない人種だよねw
Win10も載ってるようだし単純に次世代アーキテクチャのスペックを楽しめばいいと思うけど
・3.0GHzの4つのRyzenコア
・Radeon Vegaの24 CU、1.3 GHz 4TFLOP
・8GBのGDDR5
・(PCモード)Windows 10 (コンソールモード)Z +カスタムインターフェイス付きWindows 10
・128GB SSDと1TB HDD ・HDMI 2.0 ・802.11ac WiFi BlueTooth 4.1 ・4つのUSB 3.0ポートと2つのUSB 2.0ポート
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 12:46▼返信
>・シャオバーワンの価格は4998元(約8万1467円)
「販売価格は4998元と報告されています。 中国の価格には17%の消費税が含まれているため、典型的なUSDでの '同等の'コストは625ドル前後です。」
625ドルだと7万円くらいか
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 22:10▼返信
心の故郷である中国向けのゲーム機がでて
ゴキゴキ鳴く珍天堂信者害虫も嬉しそう
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 02:00▼返信
※539
コスト言われてもそっから利益流通費その他経費もろもろ乗っけたら10万超えるレベルだろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 13:33▼返信
※541
>コスト言われてもそっから利益流通費その他経費もろもろ乗っけたら10万超えるレベルだろ
日本で発売されるかわからないのにその心配?w
4272元(消費税抜き)(約6万9422 円)
日本で売るならもちろん関税や日本の消費税はかかるけど
中国で税抜き7万円の商品を日本で売る時に10万円超えるのは普通なの?
南米のPS4とかよりマシかもしれんがw
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 14:10▼返信
※540
ゴキブリ「心の故郷である中国向けのゲーム機」
なんでここのやつらは新しい技術が載せられたハードにわくわくしないのかと思ったらこういうことか
ほんとくだらねーことしか見てないのなw
さっさと国に帰れ
日本人は昔からどんなものができるのか、どんなことができるのか、どんなものが実現できるのかわくわくする民族なんだよ
SONY・MS・任天堂もSSDは追従するかもな もしくはそれ以上のものを

直近のコメント数ランキング

traq