• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Googleが8/3に
Googleマップの表記が変更されたアップデートを告知
旧来のメルカトル図法を廃止して、リアルな3D地球儀表示に
  
  

  

  
  


  
  
Googleマップがメルカトル図法を捨てた。
ズームアウトすると丸くなるので、
グリーランドが異様にデカくてアフリカ大陸と同じサイズに表示される歪みがない。
今の子どもたちはロシアが大国という認識もなくなるかも、というと言いすぎか

  
  



   
DjqBWUvUYAA5FEZ


   
   

   
   
DjqCSkeUYAA10pC
   
   



そういえば、航空写真モードにした際の雲画像も
最新のものが使われるようですね。Google マップ進化しすぎw


   



   
Googleマップ、台風も来てるのか。

   




Dj2L7BAVAAAiWQU
  
  
  
  


この記事への反応


  
Googleマップのズームアウトだけど、
ワシは逆にロシアやっぱりデケェな!と再認識したけどな~、
あと日本おもったより大きいな、も。

  
うわほんとだ、Google マップがメルカトル図法の呪縛から解き放たれてる。
これからの子供たちは、日本が意外に大きな国だということを、
すんなり理解するんだろうな。

  
台風反映されてるのすごいな
  
何がすごいって台風の動きが正確に
リアルタイム反映されてること

  
Google マップの地球儀欲しい。
  
歪みねぇな!!


  










試しで見てみたけどマジだった!球体きれい!
台風がめっちゃ迫ってるの反映されてました!








コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:16▼返信
今日
ゴミ記事 33    ゲーム記事 3
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:18▼返信
こんな綺麗な球体してないぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:20▼返信
日本でけぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:20▼返信
地球儀すら見たことないガイジか
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:22▼返信
韓国ちっさwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:22▼返信
本当に地球は丸いのだろうか
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:23▼返信
まさに小韓国
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:23▼返信
ジョー、君はどこに落ちたい?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:26▼返信
※8
オモチャのライフル銃が欲しいって祈るわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:27▼返信
日本は中緯度だから別に違和感ない
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:28▼返信
はちま民「うーん、嘘松!w」
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:31▼返信
2120年 コールドスリープから目覚めた主人公に、世界を牛耳る組織「ググル」の魔の手が伸びる!
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:31▼返信
南北朝鮮のショボさwww
これ見てチョ~ンが大発狂しそうwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:32▼返信
本当は少し楕円形
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:35▼返信
>>8
009「できればもうちょい日本側に寄せて」
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:36▼返信
雲リアルタイムってすごない?
気象庁もこういうの作れよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:37▼返信
洋梨型にしろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:39▼返信
グーグルアースとかストリートビュー見始めると辞め時分らなくなる
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:40▼返信
東海じゃないニダ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:41▼返信
小さいころから日本は小さくて弱い国と教えられて来たから
実際にこうしてみるとビックリするよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:42▼返信
大きいけど山ばっかりだからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:42▼返信
日本小さいと騙されてたわ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:43▼返信
任意の国も隣に投影する機能があれば比較しやすくなるのにな
東京の緯度がモロッコあたりなんだから暑くて当たり前、って開き直れる
小池のままじゃバカなことしか考えつかなそうだし

あとは北海道を任意の位置、角度で比較投影する機能も
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:43▼返信
グーグルマップはもともと2D表示だったのな。
それを3D球体表示に変更されたことで、比率が正しくなったと。
iPhone版のはまだ2D表示だから、緯度を変えると右下に表示される地図上の距離が動的に変わる。
今回のは緯度によらず距離が一定で、直感的にわかりやすくなったと。

あまりに端折りすぎててよくわからんかったわ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:43▼返信
はぁ…隣の汚ったねぇ半島よりもう少しだけでもいいから遠かったらどれだけ幸せだったか
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:44▼返信
大した事ねえな
Googleもショボくなったもんだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:46▼返信
スマホだとまだ南極が無限大の大きさだが。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:46▼返信
※19
google「君んちは対応してないから!」
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:46▼返信
日本はでかいけど航空写真をみるとやっぱり緑の部分が多すぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:49▼返信
地球儀と同じなんじゃないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:50▼返信
赤道に近いほど大きく見えるのかね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:51▼返信
※2
地球の扁平率は、およそ300分の1。見た目でわからないよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:54▼返信
小さいっていうイメージあるけど全体からしてみれば日本って思っていたよりは大きい
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 14:57▼返信
日本は大きかったのかって
地図見た事ないのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:04▼返信
テョンくんのウリカトル図法おわたw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:05▼返信
>>34
きみ最高に馬鹿だね
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:05▼返信
韓国ちっさ
38.投稿日:2018年08月07日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:06▼返信
航空写真の方のマップがアースみたいに球体になってたり
拡大すると太陽光が地球のどこを照らして現在の昼の場所夜の場所や最新の雲の状況がわかったりって
実装から何年か経過してたと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:11▼返信
南極の極点を見ようとしただけなのに
変なふうにグルグル回りだして気持ち悪くなってきた
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:15▼返信
こうやってみると朝鮮半島は蹂躙される運命にあるサイズなんだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:16▼返信
日本こんなに大きかったのかとは思わなかったけど、韓国こんなに小さかったのかとは思った。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:24▼返信
小さい日本って言ってたの反日メディアやし刷り込まれてるからそう思ってたやつ沢山やろww
今考古学の発掘でも縄文や弥生なんて生活全然教えられてることと違うぞwww
世界最古の文字の石版とかバンバン出てるが一切報道されない事実、文明は日本から世界へ!?っていうのが今の考古学の常識
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:26▼返信
※38
お前んとこマジでちいせえなwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:28▼返信
もう小日本だなんて言わせんぞ(`・ω・´)
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:34▼返信
ココ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:35▼返信
小学校の時に地球儀くらい見るだろ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:37▼返信
韓国人ってチ◯コと礼節に対する心だけじゃなくて国も小さかったんだなw

ま、大した歴史も無いできたての国じゃ、しょうがないかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:40▼返信
最大に引くと星や太陽まで表示されて
昼と夜の部分まできっちり再現されててびっくりしたw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:50▼返信
日本は大きいけど、その国土の大半は山だからなぁ・・・
そして人口多いからやっぱり狭いんだよなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:51▼返信
リアルタイムな地球が再現されてるのはよく考えたら
リアルタイムで上空から世界中を監視できてるってことだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:51▼返信
独島は我が領土!!
東海が正式名称!!
日本猿は謝罪せよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:51▼返信
そして驚くのは北海道が意外と小さい事
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:54▼返信
日本が自分が思ってた大きさの倍になっとる
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 15:56▼返信
また韓国民が激怒して謝罪と修正要求するだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 16:01▼返信
画像の方はもともと球体説だし雲もリアルタイムやったやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 16:02▼返信
Appleさんはこれに勝てる地図アプリをリリースできるんだろうか・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 16:02▼返信
この地図を見た韓国人が発狂するだろう。

と書こうとしたらもう書いてあった
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 16:22▼返信
事実を認められない半島の劣等種がまた騒ぎ出すな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 16:22▼返信
グーグルアースで見ればわかるようになってしまったのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 16:27▼返信
期待するほどデカくないじゃん。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 16:29▼返信
すげぇ・・・冥王星にも色々スポットついてるんやがw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 16:52▼返信
朝鮮は半島じゃないニダ!!
大陸ニダ!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:08▼返信
韓国「クソgoogle潰れ!中国よ、買収しろ!」
中国「いやだーバカ!」
韓国「クソ中国め!北朝鮮よ、飛んで頼むぜ!」
北朝鮮「パチ玉箱払え」
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:16▼返信
韓国が予想以上にデカかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:30▼返信
は?今更?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:43▼返信
アメリカちっちゃw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:48▼返信
そういえば、昨日、サウスサンドイッチ諸島を見に行ったときに、世界地図状にしたら、地球儀状に丸くなってたな
高いと雲が表示されて、地表に近いと雲が無くなってた
全然気にしてなかった
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 17:53▼返信
日本は領海やeezまで考えれば決して小国ではない
まあ可住地だけでいえば、小国だけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 18:03▼返信
いうほど大きくなかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 18:39▼返信
戦争で勝っていればもっとデカかったんだがなぁ
アメリカに逆らいさえしなければ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 19:22▼返信
世界よ、これが現実だ!
大日本帝国万歳!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 20:11▼返信
中国は砂漠や山、ロシアもしかりで案外実際に人が住めるところはそんなに広くない

日本はもっと少ない、ほぼ山の国
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 20:45▼返信
たいしてでかくねーだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:25▼返信
日本思ってたよりもでかくて草生えた
これ盛ってないの?って疑ってしまったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月07日 21:39▼返信
朝鮮が小さいのがバレるだろ!訂正するニダ!
77.投稿日:2018年08月07日 22:12▼返信
このコメントは削除されました。
78.投稿日:2018年08月07日 23:17▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 00:13▼返信
地球儀見たことないとか小学生?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 00:18▼返信
あとは軍艦がどこにいるか表示する機能が付けば国会議員も満足するな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 06:26▼返信
地球儀は買ってもらえんかった。思いっきり回してみたい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 12:52▼返信
地球儀の日本は赤かったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 13:02▼返信
Googleマップとアースが融合したか

直近のコメント数ランキング

traq