• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Dj9nOJVUcAEJTVF









・食中毒の原因になるのは「ククルビタシン」という成分。

・苦い、渋いと感じながらも食べてしまった場合、腹痛や下痢、嘔吐、手足のしびれなどの中毒症状を起こす事が報告されている。

・切るときにひと口味見をして、通常にはない苦みや渋みを感じたら調理せずに破棄しよう。


https://news.cookpad.com/articles/2724




この記事への反応



ズッキーニに毒!?があるものもあるのか!初めて知ったー!いいこと聞きました、あざまーす! お礼に、祭りや縁日の屋台の冷やしきゅうり、結構食中毒の原因に

え!マジですか(☉_☉)
これから気をつけます


親が知らないとやばいですよね…

知らなかった!
ためになりますm(*_ _)m


知らなかった!
夏になると買い込んで毎食食べてた~
気を付けます!


知りませんでした 庭でズッキーニ3種類 育てているので今度は「ペロ」してみます

何も知らずにさっき食べました- (´0ノ`*)









こんなやり方があったのか!料理するときは気をつけないとな!












コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:03▼返信
ペロッこれは…😇
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:03▼返信
ズッキーニとかそんなに食うか?
3.コイキング投稿日:2018年08月08日 16:04▼返信
へぇ
バンドリ
4.コイキング投稿日:2018年08月08日 16:04▼返信
最近ユキナ様空気で悲しいわ
次イベはそろそろロゼリアだよね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:05▼返信
お昼にゴーヤはモリモリ食べたけど。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:05▼返信
毒かもしれないもんを売るなよ。。。
7.コイキング投稿日:2018年08月08日 16:05▼返信
ズッキーン!!って痛みかな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:05▼返信
スーパーに売ってるか?
ズッキーニ売ってるよ見たことねえよ
9.コイキング投稿日:2018年08月08日 16:06▼返信
わたーしに帰りなさーい
うまーれるまえにー
10.コイキング投稿日:2018年08月08日 16:07▼返信
このー手に帰りなさーいのリズム変更するところ好き
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:07▼返信
※8
端っこの方にひっそりおるで
12.コイキング投稿日:2018年08月08日 16:07▼返信
ただ最後のデデデデデデンは嫌い
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:08▼返信
ズッキーニ食べたことない
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:09▼返信
ズッキーニといわれても
使った代表料理みたいなのがないからなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:09▼返信
シシトウの当りじゃないんだからリスキーすぎんだろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:11▼返信
どうせきゅうりの仲間だろって思ったら
かぼちゃなのか
17.コイキング投稿日:2018年08月08日 16:12▼返信
じゃ一生食わねぇよってなるわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:12▼返信
ズッキーニなんて滅多に使わんわw
19.コイキング投稿日:2018年08月08日 16:13▼返信
なんかトマトスープみたいなのにゴロゴロ入ってるの食ったけど
べつにうまくないから一生食わないでよろしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:13▼返信
基本微量だから問題無いけど、たまに含有量が多いのがあるんやな
ゴーヤみたいな苦みを感じたら注意
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:13▼返信
>コイキング
よくこんな恥ずかしい名前を平気で付けられるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:14▼返信
ズッキーニなんて食わんわw

大してうまくもないしw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:15▼返信
風説の呂布 これで売り上げ下がるな
24.コイキング投稿日:2018年08月08日 16:15▼返信
※21
あ?お前は?
名乗れよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:16▼返信
そもそも買わない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:17▼返信
なんやて!なんやて!
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:17▼返信
ズッキーニは食わんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:18▼返信
茄子のほうがうみゃーでぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:18▼返信
すっとぼけた食感が嫌いだわ
火が通りきってない麻婆茄子の茄子だよこれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:19▼返信
俺の股間がズッキーニ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:19▼返信
ズッキーニちゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:20▼返信
そういえば最近アッキーナ見なくなったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:23▼返信
ズキズキズッキーニ!あっ折れた…
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:25▼返信
たまにクッソ苦いメロンに当たってスーパーに苦情くるやつ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:26▼返信
>ズッキーニだけでなく、きゅうり、南瓜、ヘチマ、夕顔、冬瓜、メロン、スイカなど「ウリ科」の植物のヘタに近い部分に含まれているものです。

この内容でこのタイトル
ズッキーニに恨みがあるとしか思えん
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:27▼返信
なあにかえって免疫が付く
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:27▼返信
ルッキーニ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:30▼返信
食中毒なんて根性足りないからなるんだよ
俺なんて牛乳飲んだだけで下痢するぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:32▼返信
だろうな食った後に腹痛と吐きゲをしたことあるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:33▼返信
キュウリとは別もんなのか…(無知)
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:36▼返信
子供と大人のマン子の違いを教えよう。
俺は新宿の風、俗店の19歳と、渋谷の風、俗店の23歳と、SE.X、そして膣の口の様子、サイズなどを測ったり観察した。JS5とJS6のマン子と膣の口、大人と違いさを調べてみた。
1.大人のマン子は膣の口はパクパクするが、子供の膣の口はパクパクしない。閉じたまま。足を広げても、膣の口は閉じている。それで指で膣の口を開くと白い液体が出る。その液体を舐めてみるとチーズのような味だった。綺麗な色でピンク。大人の膣の口を開くと濃くなったようなピンクだけど、回数がペテラン(風、俗店)ほうが、ダーク色なピンクに。
2.大人の膣道はガバガバで液体が一杯でる、子供の膣道は凸凹があるからズブズブと音が出る。
3.大人の膣道に擦るれやすい、子供の膣道は擦れにくい。それは、大人の膣の周りはパクパクして振動してるから、擦れやすい。子供の膣の周りはパクパしないので振動しないので、擦れにくい。ただし、子供の子宮口まで突き当たると、そのままピストンしないで、じっとすると、吸引が強くなり、閉じるかように絞っていく。だから、締まり感がたまらないのは子供の膣道方が上。大人の膣道はガバガバしすぎてつまらない。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:36▼返信
一般人が苦味の違いなんてわかるかよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:38▼返信
ヘタって食中毒の原因菌のたまり場なんだが
舐める前にズッキーニまるごと5秒ほど熱湯につけることをお勧めするわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:46▼返信
苦味のあるキュウリとか食ったことあるな
あれヤバかったんか
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:51▼返信
ズッキーニなんて普段食わないから、普段と違う苦みとか言われてもわからん
46.はちまき名無しさん太郎投稿日:2018年08月08日 16:57▼返信
今までズッキーニは食べたことが無いし、これからも食べることは無いだろう。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:59▼返信
※14
ラタトゥイユ。ちゃんと作ればこんなに旨い料理はないってくらい旨い。
自己流で適当に作るなら和風の煮物のほうが旨い。

毒の話は知らなかったが....
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 16:59▼返信
辛いししとうみたいなもんか?
ズッキーニの食べ方イマイチわからないからなかなか手を出さない。
あと無駄に伏せてクリックを誘うはちまは潰れろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 17:04▼返信
ズッキーニなんて日本じゃもこみちしか使わないから問題なし
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 17:18▼返信
ゴーヤは大丈夫なのにコレはダメなのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 17:26▼返信
ペロリスト出番だぞ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 17:29▼返信
キュウリもヘタのところを切って切った部分通しを擦ると毒があるとわかるよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 17:37▼返信
これに感化されて、ペロっとして苦いと感じで店にクレーム入れ出す馬鹿主婦が出るまでの流れ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 17:40▼返信
マジか・・・たまに料理に使うから気を付けよう
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 17:43▼返信
何?この任天堂クソッチの欠陥並みにハズレの多い糞野菜は?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 17:47▼返信
スーパー行っても
ズッキーニのズの字も思い付かねえわ
まず買わないから平気
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 17:49▼返信
※50
これの毒性はククルビタシンという成分が原因でうり科の植物なら大体持ってる
ゴーヤが苦いのはモモルディシンやチャランチンによるところが大きくて、中毒症状を起こすほどククルビタシンが含まれているケースはまずないから大丈夫。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 17:55▼返信
そりゃ、任天堂のゲーム機は欠陥だらけでソニーは大丈夫なんだから
似てるようで大違いだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 18:13▼返信
埼玉産のズッキーニが手元にあるわけだが、捨てた方がいいな・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 18:17▼返信
この時期にズッキーニはラタトゥイユがめちゃくちゃウマイ
野菜たっぷりプラスソーセージで食べごたえもあって良い
ズッキーニに苦味は全くないからもし苦かったらすぐに分かりそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 18:18▼返信
ヘタ部分で判断するのは、舐めるとかなり渋いからやめといたほうがいいよ
やばいズッキーニは真ん中あたりでも舐めると強烈に苦いからすぐわかる
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 18:33▼返信
ズッキーニとか食卓に出ねえよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 18:41▼返信
ズッキーニ置いてるスーパーがないトコってやっぱ田舎なのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 18:58▼返信
ズッキーニなんて小洒落た野菜なんか食う機会ないわ
それキュウリでよくね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 19:33▼返信
一般人のツイッターがソースとか
これ試して食中毒になったら閉鎖しろよゴミブログ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 20:41▼返信
何年か前にズッキーニの食中毒は話題になったよね。
はちまでも記事になったと思うけど、見つからないな……
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 20:48▼返信
ペロッ…これは青酸カリ!?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 21:25▼返信
頭がズッキーニ=頭痛
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 21:43▼返信
>>64
ラタトゥイユ作るときに使うと良いよ。横文字で意識高そうやけど、早い話が野菜切ってホールトマト等で煮ただけの難易度1の料理やから
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月08日 23:46▼返信
そもそもズッキーニは生で食べるのは推奨されない。意識高い系の店がサラダとかに入れたりするけど馬鹿の極み。絶対に火を通して食べないとダメ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月09日 06:46▼返信
不味くてそもそも食わん。

直近のコメント数ランキング

traq