バックヤードでお客様にお会いしました。
— 店員の声@スーパー店員 (@nao7070pi) 2018年8月8日
もう一度言います。バックヤードで
お客様にお会いしました。
優雅にカートを押されていました😇
入ったら駄目な旨説明したら
「店員は入ってるじゃない!」
といわれました。
もう笑うしかないんですけど。笑
バックヤードでお客様にお会いしました。
もう一度言います。
バックヤードで お客様にお会いしました。
優雅にカートを押されていました😇
入ったら駄目な旨説明したら 「店員は入ってるじゃない!」 といわれました。
もう笑うしかないんですけど。笑
強者すぎますー💦💦
— 芥田akuta (@akuaku_akuta) 2018年8月8日
それほどまでの強者はまだお会いしたことないですが、聞いただけでも、今からの出勤が億劫になってきました(笑)
芥田さんの出勤意欲を削いでしまい申し訳ありません…笑
— 店員の声@スーパー店員 (@nao7070pi) 2018年8月8日
脳内理解不能過ぎて…カメラ確認して休憩所へ
戻ってから、文字通り頭を抱えてしまいました(笑)
この記事への反応
・それはダメですね
その人の家に入って
あなたは入ってるじゃないですかと 問うのと同じでしょ~
・そういうお客様はもはや、日本語が通じないし読めないんですよ…
と思っております。。
うちは大手企業傘下のスーパーのテナント店ですが…
バックヤードを抜けて、レジ通してないまま、
従業員入口から出ようとする強者もいましたよ😅💦
・たまにいますね。「在庫がないか教えろ)と入ってきます。
「この商品がほしいから出せ」と言って入ってきます。
強盗のレベルですよ。
ルールを守れないなら客でもなんでもない
・↑薬局で経験アリです。
言われてみれば強盗みたいですね。
・私も元スーパー社員です!惣菜部配属だったのですが、
商品が並ぶのが少し遅いと惣菜のバックヤードまでお客さん入ってきて、
フライヤーの横でお客さんが説教しながら見張ってきました!!
なんでもありなお客様は神様精神の客は滅びろ!!
・この場合は、警備や警察に付き出すレベルじゃないの?
・もはや、「関係者以外立入禁止」の下に、
「一般のお客様が入られると、建築物侵入罪となります」
と表示するしかないのでは?
それ普通にもう不法侵入罪だろ!!
言ってもダメなら通報して
警察に突き出すしかないんじゃね?
言ってもダメなら通報して
警察に突き出すしかないんじゃね?
ケツイ Deathtiny ~絆地獄たち~ 【予約特典】48P (予定) の設定資料集 付 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 18.08.07エムツー (2018-11-29)
売り上げランキング: 10
これだけのこと
むしろお客様は入っていいけど店員は入れない場所を作れよ。
立場をわきまえろ立場を。
頭沸いてね
こっちが頭かかえるわ。
お客様は神様というのは店側(供給側)が言うセリフであって
客(需要側)のセリフではない。
閉店してる所に入ったら犯罪だけど。
営業中の店内をどこ行こうが店員にどうこう言われる筋合いはない。
逆になんで入っちゃだめなんだよ。
なんか見られちゃまずいことしてんの?
どう解釈しようと人の勝手。
公共機関以外は店から客を叩きだしても良いんやでぇ
売らないのも、出禁にするのも店の自由や
訴えられたら100パーセント負ける。
公平性を欠いたということで。
店を営業するってことは全ての人に公平に品物を提供するって義務を負うことになるんだよ。
お前はいい、お前は帰れじゃ通らない。
裁判でちゃんとした判決も出てる。
下手に怒らすと、おばさんの場合、ご近所さんにあることないこと言いふらして
店の評判落とすことになるから、穏便に済ませた方がいいぞ。
そういうイバリ散らしているやつに限って某宗教団体の会員だったりして
周りに影響力もっていたりするから。
てか、うちがそれやられてもうかれこれ20年近くひどい目にあってるw
1週間に1回はお客様がバックヤードに入ってきてたわ
老若男女問わず、あれ何なんだろうな
>>11
こういうやつだなw
殺すか外に出ないようどっかに縛り付けるしかないな
関係者が頻繁に出入りするのにいちいち鍵かけられるかよ
何の為にスイングドアとか使ってると思ってるんだ
公平もなにも不法侵入して業務妨害をした不審者は客ではなく犯罪者。
まあ注意を聞かないなら面倒事になる前に警察呼んでそっちに任せた方が良いな
腐女子の学級会とか見てると実際頭がヤバいのが
本当にいっぱいいるんだなって思う
商品を搬入したり保管してるんだよw
やましいのはわざわざバックヤードに入ってくる客のほうだろ…
普通は関係者以外って主語を付ける
主語を付けない日本人は大体詐欺師
ガイジかよ
お前らパート従業員より偉いんだよ
害虫でしかない
棚に並んでないから在庫見に来ただけだろもっと愛想良くしろや
お客様は神様だぞ
何が悪いの?とか言ってるやつはこれで理解できるかね
日本がおかしいだけ
カードキーくらい付けろよバーカ
他にも商品を購入前に開けて「買うんだから問題ないでしょ?」とか言い出すやつとか(なお、買う前に開ける行為は窃盗です)。
飲食店でバイトしてた時はみんなが食事をしてるテーブルで赤ん坊のオムツを代え始めた人もいた(注意したらブチキレて「子供が泣いてるのになんでそんなことを言うんだ!ちゃんとゴミは持ち帰るしテーブルも拭いてるから良いでしょ」とのこと。閉店して徹底的に臭いとりと清掃した。食中毒とか怖いから)
本当に意味のわからんというか、我々の常識を超える客は遭遇するときは遭遇する。
客商売わかってないだろこいつ
お客様は神様の本当の意味を分かってない例である。
注意したら殴られて警察呼んだ。
「何やってんだ貴様コラ!」って大声で怒鳴って良い案件
それこそ海外だったら通報・強制取り抑え・拘束までセットで発動するだろ
入られるのが嫌なら扉を溶接しとけバーカ
マジ基地はほんとにやばいで
神様に奉公するつもりで仕事をしなさいという意味。
神様に金銭を払うことはない(お賽銭はするが、それだって小銭程度)。
ついでに言えば発言した本人は迷惑なお客様までに奉公しろとは言ってない。他の神様にも迷惑だからね。
契約自由の原則って知ってるか?
刺青禁止の銭湯とか男性のみ禁止のプリクラとか
クリスマスはカップル禁止のパスタ店とか
オレは昔パチでもスーパーでもバイトしてたが
スーパーの方がやばかったな
まあパチ屋はクソ客を出禁にして追い出してたからな事務所に写真貼ってあって
また来たら内線で出禁だからそいつ叩き出してとか言われてたし
わざと便器からハミ出してウンコするぞ
神様である客の怒りだ
頼むから家から出ないでくれ
ナマポ貰いになってもいいから
普通に倉庫や従業員用の休憩室まで入ってくるお客さんは意外と多い
「貴方の行為は他の神様に大変迷惑がかかっておりますのでお止めください。」
大抵は黙る。
昔は怖い店員が追い出せたんだが
卑屈接客が当たり前で客に強気で出れない昨今コレは良い手だな
こういうキチガイはわりと普通に見える格好してる人のイメージある。
自分をまともだと思い込んでるからな
その後、ガキ閉め忘れてたことを社員に怒られたw
神は神でも貧乏神はお呼びでないんだよなぁ
近所の工場の敷地がなぜか通ってもいい近道として中学生に認識されてて、困り果ててる経営者を知ってるわ。
危険だからつって学校にクレームつけて、注意喚起してもらっても効き目がないらしい。
当たってるギャルとかは以外とまとも
やりすぎると本当にキチガイになっちゃうぞ?
嫌な話だけどね。こういうときは体格のいい男性店員を呼ぶといい。
俺は結構呼ばれるけど、急に丁寧な言葉使いになるか負け惜しみめいた捨て台詞を吐いて帰る人はいるよ。
無抵抗の店員に威張り散らしたいんだよ。彼らは。
お前みたいな屑は客じゃなくて犯罪者予備軍だから一生スーパーに入ってくるな
寧ろ幸運を呼ぶ座敷わらしとして
神である客を敬え
一匹でいいからその場で捕まえて、ガチ切れして警察に引き渡せば全滅するぞ
たとえば、お前がスーパーとか経営してて
客が倉庫に入ってきても許せるってこと?
老害はその感覚で入ってしまう可能性はあるな
こんどカラオケ行く約束したった
オヤジにとっては最高の職場だわここ
まだそこまでは踏み切れないみたいなんだよねぇ。
何かあってからじゃあ結局その人に責任降りかかるだろうから、俺も警察を頼れと思うんだが。
買い物してたら、 残りあと3分くらいの所で お客様、開店前なので・・・
って言われた時にはキレそうになった もうカゴの中に商品も入ってるし、今から外出ろっちゅうんかい
おいおいおい。またバカサヨ団塊脳の中二病かよ
倉庫をなんでカタカナ英語に言い直す必要があるんだよ?しかもカッコつきにして
このきもい団塊中二病がなんで平然と行われてるんだよ
アホかwキチガイ世代め
出ると気不味いから出れんやろうが
そもそもが誤解だからなアレ
三波春夫は昭和脳のバカにも分かり易く説明する義務を怠った大罪人よ
境界性人格障害とかそんなのじゃね?
知的障害者の方でしょ。
ちゃんと家族がサポートしてあげないとダメだよ。
自分のときはすぐに追い出すけど、どうやらその店ウォークインの飲料庫の中で脱糞されたことがあったみたいだった
溶接しても入ってくるんだよなぁ。
そこまで許した覚えはねえよw
一回テレポートで侵入してきたやつがいてマジビビった
>>3
経済の歴史を一から学んでこい。
あるあるw
流石に釣りだろ、キチガイ過ぎる
ガイジってより逆張り夏休みキッズ多すぎ
バックヤードには顧客受注商品や期間特売商品とかもおいてあるし場所も決めてあるから、場所とかをぐちゃぐちゃにされるとか考えると戦慄。
逆に侵入できる勇気がすごいと思う。
その店じゃ扱ってない商品持ってきて賞味期限切れてたって騒いでた基地外もいたw
客だから何してもいいという意味ではない。
日本は社員守る気がないからな
頻繁に出入りする場所に一々鍵の開け閉めしてたら効率クソ悪くなるんだが
どうしてガイジの都合に合わせなければならないのか
君お仕事したことある?
にしても利用してる以上客も関係者だろうが、と発狂するゴミがいるんだよ。
お客様立ち入り禁止に改めた方が良い、ってかマジで最近日本語不自由な奴が増えてきてない?
立川談志「客が演者より偉いなんてことあるもんか。お前ら演者もいないのに高座に来るか?来やしねーよ。演者がいるから客がいるんであってその逆はないからな」
至極真っ当。
あるのは知ってるから
物事にはやって良い事と悪い事はあれども。
富士大石寺顕正会で日蓮大聖人の仏法を実践すべきなのです!そンな伏せ字やアニメ漫画の無断転載?ばかりやっててやれ宗教の勧誘だ何だ言う資格ないのですよ💢
日本中のどこかに住んでる顕正会員より
実際、箱ごと陳列の店も増えた
図々しいというか
自分のチェックミスで客にそんな行動起こさせたことを反省するべきよ
今回の事案とは全然違う
個人なり地域密着スーパーだとバックヤードで常連と雑談とかよくある話だしね
うちの近所のスーパーとか店頭に商品がなかったら
あれまだある?なんて声かけに来るの当たり前だからな
徒党を組んでコソコソだしな
その場合、窃盗目的を疑われ、営業妨害・不法侵入等で警察に通報されます。そして出禁コース
問い合わせの為に声を出して入ってくる客には応対するがな
というかインフォメーションあるスーパーなら、普通そこで問い合わせてもらえよ
ネタや皮肉じゃないなら社会の害悪
嘘とは言い切れない、小売り業で1年くらい働くと分かるぞ
古来より悪神は滅してきたから
違うなら客を無下にすることないじゃん
お客様は神様だけど神様でもうっかり間違えることもある
嘘松ー!!!!はやくきてくれーっ!!!!
神様のためなら足を舐めれてマネージャーが言うぐらい
ホームセンターで何言ってだか…売れ残りでホコリ被ってるのもまであるのに…
もう日本じゃ客商売なんてやってらんないよ
ガイジしかいねぇ
聞いてみたいw
貴方も医者もはいってるじゃない?って言って欲しい
記事読め。
うっかりなら注意されたらゴメンと一言いれて出るだろ。普通。
確信犯だから意味のわからんキチガイのような頭の悪い糞みたいな理屈をかたるんだよ。
バックヤードに入ってOK と思うのは小学校に突然無関係な一般人が入り込もうと、放送局の立ち入り禁止区域にアイドルのファンが侵入しようと。
普通だと思うんだろうな。
そんな芸人いたやん
笑い話にしようとして滑ってるクズ
それな
自分も結構そういうお客さんに助けられたよ
「うっせーよババァ、店員さん困ってんじゃんやめろよ」って、口は悪いけどヤンキーは実は優しい子が多い印象
逆にお金持ってそうでパッと見上品な感じの主婦とかが「サンプルならいくら貰ってもいいじゃない、一ヶ月くらい試さなきゃわかんないわよぉ」みたいな事言い出して、正気を疑う事が多いわ
開店5分前も待たずに自動ドアと手で開いて店に入ってくるようなクズばっかだし
「物を売る人とそれを買う人」は関係者だと言われれば納得できるし
ホントに神様なら善悪の判断できてこんなくだらない事しねぇよ
店に籍を置いてる人間or店と直接取引のある業者
どう考えたら客が関係者になるんだよ
そんな考えだったらどこでも入り放題じゃねぇかwww
嘘つくなよ
そんな判例ねぇよ
あいつら言葉も通じないし「従業員以外立入禁止」の文字も読めないんだよ
できねーよwww アスペバカ
その人がLGBTや在日でも拒否する気?
商品が無いとか段ボールが欲しいとか言って待っててくれと言っても一緒に入ったりする
「客」と「店員」のな。
正確に言うと差別化だが。
提供する場所と提供の準備をする場所の差別化を図らないと、スーパーマーケットのビジネスすら成り立つか怪しいからな。
貧乏神や疫病神はいらないからお断り。そもそも、客は何をしても許されるという意味でもないということを知らないんだね。