【速報】Appストアからギャンブル系アプリが大量削除
http://blogos.com/article/316890/
記事によると
【iOS版】本日8月9日朝、AppStoreにおいてギャンブル性があるアプリの一斉削除が予告なく行われました。ReRotationもこれに該当したようで、削除する処置を受けました。今後、公開を再開できるよう対応を行っていきますが、現在の見通しは不透明です。申し訳ございませんがご了承お願いいたします。
— ReRotation@配信中 (@ReRotation) 2018年8月9日
8月9日朝方、Appストアからギャンブル系アプリが大量削除され、プチ騒動が起こっております。
この大量削除にあわせて、Appストアに登録をしている開発者には一斉に「政府要請に従うため、個々の開発者から提出されたギャンブルアプリは許可されなくなりました」とのメールが届いているとのこと。
ノルウェー政府の要請によって30あまりのアプリがAppストアから削除されたのが、今月の冒頭のこと。それがどういう経緯で日本向けのアプリにまで波及したのかは未だ不明でありますが、日本向けのアプリとしては個人開発のギャンブルシミュレーションアプリが大量削除されたとのこと。具体的にはパチンコ/パチスロ、麻雀、ポーカー、ロト予想アプリなどであり、現金をかける機能がないアミューズメント用途のものであっても削除の対象となっているとのご報告を頂いておるところです。
この記事への反応
・や、麻雀は残せよ
・なぜだ…店行くの辞めようと思ってアプリで我慢してたのに…
打ちに行くしかないじゃない!!
・これ今のところ個人アプリ、
カテゴリが「カジノ系」ってだけで対象になるみたいだけど、
ガチャはどうなの?
・ついでに確率詐称してる詐欺ガチャアプリも削除してほしいわ。
・やっぱりiOSは糞←
てかスロットとかのアプリは 現実で大量投資せずに演出楽しめるし
むしろギャンブルから離れられると 思うんだけどねぇ…(´・ω・`)
・いい迷惑なのです!
・あ…AppBankのゲームアプリ…終わったんじゃ?
ほんとノルウェー政府要請が
なんで日本にまで影響すんだよ・・・
Appストアの中の人のやらかしじゃなくて?
なんで日本にまで影響すんだよ・・・
Appストアの中の人のやらかしじゃなくて?
NEOGEO mini【Amazon.co.jp限定】「TWINKLE STAR SPRITES」STEAMコード 配信posted with amazlet at 18.08.10SNKプレイモア (2018-07-24)
売り上げランキング: 6
なんでお金かけないのを削除するの
ノルウェーに言え
ノルウェーでは確かガチャはギャンブル扱いになったけど
ソニー終わったな
ガチャの方が実際に浪費する金額が莫大で
射幸心の煽りといいずーーーっとタチ悪いから
そちらを排除すべきではないか
アホどもが普段遊んでる法人アプリは許されてる
ガチャの方が実際に浪費する金額が莫大で
射幸心の煽りといいずーーーっとタチ悪いから
そちらを排除すべきではないか
困る奴いんの?
例のカジノ法案絡みだな
ギャンブルは殺せ!っていうならガチャゲー全削除して
なくなったらなくなったで別に困らんし
クズだな
酒、たばこ、ギャンブル
これにゲームが追加される訳ですね
日本政府と思わせようとしてるの?
法人のは残しとこwwwwwww
ノルウェー「はい…」
鯖圧迫してる売れない個人開発なんか消してぼったくりの法人のほうに一極集中
法人でのアプリ買い直しでさらにドン
引いたカードを取引できるところがあれば3店方式成立する
賭け対象にするからギャンブルになるのであって、かけっこでもかくれんぼでも金を賭けたら同じ事だろ
大量の現金が動く分普通のギャンブルシミュレーター系より数段たち悪いし
安倍政権のやりそうなことだ
ソシャゲ規制の方が重要だろw
ガチャゲー無くしたらアップルの収益激減すっぞ?
無くすと思うか?
ノルウェー政府って書いてあるだろw
日本語が読めないのか?
俺Androidだからどうでもいいけど
ギリシャと同じ道を辿っていて笑えないぞ。
りんご「はい;;」
ゲームはコスパ良し、知育良し、ボケ防止に良し。最強の趣味ですよ。(๑•̀ㅂ•́)و✧
金もかけてない。買いきりで出来るお遊びのギャンブル系のアプリを消してお遊びに偽装してるマジもんのギャンブルであるソシャゲはスルー?
ワケわからんし。
ゲームなんて金かけたら全部ギャンブルだろ
一番金になるのになんで削除するんだよ
Appleもこんなに落ちぶれるとはなー
別に日本が消したわけじゃないだろ
タイトルだけ見たアホが日本政府と勘違いしてるやん
パチって金欲しさにやってるのかと思ってたけどゲームそのものを楽しんでるのか?
打ちに行くしかないじゃない!!
ワロタ
あくまで買い切り型として成立しているから、これ以上の出資に囚われず何時間でも出来る。
仮想シミュレーション上であれば散財を抑止出来るし、収支もないが、散財リスクといった経済的・精神的な不安を取り払って、コンテンツそのものを楽しむことが可能なわけだ。
リアルのパチは打たないけど、ゲームでならやるって人が俺だった。慣れると単調だが、ギミック自体は面白い。それがギャンブル依存症を引き起こす因子''である''として厳しい眼を向けてるのが政府か。
実行してるってことはそういう結論があるわけだ。
はちま民さんたち(お前ら)は暑さで脳がやられてるのかな?w
頭、悪そう
普通のゲーセンにも置いてたりするし、暇つぶしにはなるんじゃないの
アップルは元々こういう会社だぞ。
チェックしてるから存在しないって断言してた無断でユーザーの情報を送るアプリも見つかってるし、泥で話題になった不正アプリが脱獄してないiPhoneから見つかってる
おかしいだろw
キャラクター物なら演出目当てにやりたがるヲタもいるし
わざわざパチ屋に行きたくないからアプリ待ちって奴もいるだろ
まどマギやガルパンのパチアプリが買い切りランキングで上位にきてたはず
ゲーム依存症とかは含まれるらしいけど
金かけないヤツは別にいいだろ
完全にテングになってんな
何、負けたら金取られんの?
最強のギャンブル系アプリだと思うんだが
巻き込まれて消されたアプリがいくつかあるな
実は日本政府の要請だったりしたら笑えない