• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





DkPdj2yUcAAyTyM


DkPdlGcUwAE4Nsj


DkPdmOvU0AAevW0


DkPdnSbUcAAql-B










この記事への反応



写真の1枚目派ですな♫

64は一枚目でしたねー。笑

やってました。画像どおりやってますね。懐かしいです。

友人の1人は横巻きしてましたね

懐かしいのです!

私は4枚目の左右反転!

3枚目だな









懐かしい!64は1枚目で巻いてたな~。












コメント(227件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:31▼返信
1枚目工口いよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:31▼返信
3枚目だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:32▼返信
みんな根本ダメにしそうな巻き方

4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:33▼返信
みんなプレステで遊んでたわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:33▼返信
すまんな
みんなPS買ってて64GC持ってる奴いなかったわ
6.マスターク投稿日:2018年08月11日 15:33▼返信
なんかあったなそんなのw
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:33▼返信
 
 
バカガキ豚名物  昔語り
 
 
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:33▼返信
3枚目以外認めない
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:35▼返信
親に根本ダメになるからまくなってスーファミの時から言われてた。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:35▼返信
64からだよね任天堂専用ハードになったの・・・
みんなRPGやりたいからプレステやってたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:35▼返信
64のコントローラですら大して完成度が高いわけでもないのに
新機種が出るたびに劣化する任天堂のコントローラって何なの
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:36▼返信
ツイッターがなければ自分で話のネタも作れないのかい。ここのバイトさんは。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:36▼返信
根元が断線するだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:37▼返信
>>10
専用でもこの頃はソフトが面白いの沢山あったからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:37▼返信
失敗作その1
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:37▼返信
変なコントローラーのゲーム機があったことは知ってる
誰も持ってなかったけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:37▼返信
世界中がやっとるわこれ
psのコントローラはキモいから触りたくもない踏み潰したくなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:39▼返信
【朗報】スイッチの2018年ソフト売上本数がPS4を超す【国内制覇】
Switch 535万0,371
PS4 520万8,208
※これでもPS4ではモンハンが出ましたw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:39▼返信
どれでもいいだろ何が変わるんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:39▼返信
ここから任天堂が腐りだしたんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:40▼返信
思い出のゲーム機といえば全部任天堂
PSゴミハードしかねえからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:40▼返信
遊んであげてるんだから友達に買わせるだろ普通
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:40▼返信
(だからなんだよ…)
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:40▼返信
※7
ガキって言っても20代後半ぐらいの年代だぞ。お前どんだけおっさんなんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:41▼返信
※23
いちいちコメしてるお前が何だよ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:41▼返信
スターフォックスで盛り上がったわ~
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:41▼返信
任天堂のコントローラーでまともなのって未だに0だよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:42▼返信

みんなPSだった次にSSで64もいたけど少数派だった

29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:42▼返信
スマブラ最高だわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:42▼返信
根元に遊びを作ってから巻かないとダメやで
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:43▼返信
※21
64とか任天堂転落の始まりじゃんw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:43▼返信
 
 
 
亀甲縛りじゃねえか
 
 
 
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:44▼返信
※28
ないわ。SS持ってるもの好きなんて俺ぐらいしかいなかったぞ。64は結構いたけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:45▼返信
1年経たずに値下げした負けハードか
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:45▼返信
2番だな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:46▼返信
で?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:47▼返信
64は酷かったな
期待してたゲーム全然でなくてこの頃からハブられてたよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:48▼返信
※33
当時は格闘ゲームがブームだったのと6ボタンなのもあって人気だったわ

てか本体売り上げ64はSS以下だからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:48▼返信
当時からスマブラ専用機
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:49▼返信
64コンって
いまのジョイコンよりはましだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:49▼返信
縛り方うまいね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:49▼返信
64持ってたけど、結局スマブラとマリオテニスとカービィくらいしか買わなかったな。
パーティ系は友達が持ってたから買わなくても問題無かったし
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:51▼返信
switchで大逆転されたプレステさん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:51▼返信
山内「ロードガー、FFガー」
値下げ時のインタビューは惨めだったなw

なんか山根の会見とかみるとダブるんだよねぇ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:52▼返信
一番いいコントローラーはスーファミでOK?


今のゲーム機はデカくて重い
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:52▼返信
※33
横だが何言ってんだ?
セガサターンのほうが64GCより国内売上多いんだぞ
豚って当時から自分の感覚を世間に押し付ける風潮あるよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:52▼返信
マリカかスマブラしかやるもん無いけどな
PSは一人で遊ぶもの
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:52▼返信
チャリのカゴから飛び出たコントローラーが地面に落ちた時にスティックが割れた
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:53▼返信
64なんてマリオと時オカくらいしかやらんかったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:53▼返信
周りはPSとSSばかりでN64持ってるの俺だけだったからコントローラ持っていったことなかったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:53▼返信
64のゲームはマジで面白かったわ~
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:54▼返信
任天堂が時代に付いていけずに没落していく様を表した素晴らしいハードだったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:54▼返信
なんだこのゴミ記事は
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:54▼返信
サターンは3Dを求めなければPSより遊びやすい。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:54▼返信
※33
64は出遅れ感があったし
カセットがアホみたいな値段だったから
一人負けっすよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:55▼返信
小学生は64で中高はプレステだったよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:55▼返信
×ニンテンドー64
○ニンテンドウ64
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:55▼返信
※53


みんなが好きな縛り方を議論しています。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:56▼返信
※55
スクウェアと絶交した上に
コナミやナムコとかも他ハードに全力だったからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:57▼返信
※45
それならセガサターンの方がいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:57▼返信
コントローラー一つをとっても文化が語れる任天堂ハードはやっぱりゲーム業界をリードしてきたんだな
どこぞの家電屋崩れのポンコツステーションでは絶対に発生しないよな、こういう話って
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:58▼返信
なぜか一枚目の巻き方やったな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:58▼返信
※43
それをいうならWiiとDS時代だろw
switchなんて条件付けないと勝てない雑魚w
みんな携帯機として買ってるがそれなら3DS以下なんだよなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:58▼返信
おいおい64は友達いる人じゃないと楽しめないだろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:59▼返信
64で買ったゲームなんてJ2とゼルダ、あとピカ様の音声認識ぐらいだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:59▼返信
※45
サターンのコントローラーが完成系だろ
スファミじゃボタンが足らん
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 15:59▼返信
※3
俺は根本は遊びをもたせて巻いてた。
一般人は意外とそういう細かいこと気にしないですぐぶっ壊してすぐ問い合わせしたりするからな。
問い合わせに電話するとちゃんとしてるのに疑われるのは奴らのせい。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:00▼返信
GC持ってるやつの家に遊びに言ったことはあるな

GBA持って
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:00▼返信
PS3の6軸のやつ使ってた人います?

Wiiのパクリにしか思えなかった
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:00▼返信
ゲームキューブはこうですねって巻き方が数種類あるからおもしろいって主旨なのに
一つしかない巻き方出してもしょうがないだろ?
まじで頭が悪い見本
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:01▼返信
本当は巻いたらダメなんだよね
まあそうそう断線しないけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:01▼返信
64は今でもアホみたいに出してる任天堂ゲームが初めて登場という名作は揃ってる
けど人気は最下位だったんだわw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:01▼返信
※64
なんでこいつPS持ってないんだろ? としか思われてないぞw
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:02▼返信
※56
むしろ中学だけ友達と64やってたな、ちょうど64の全盛期がそこだったから
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:02▼返信
PSなんて最初はバカにされてたぞ家電メーカーがゲームてwwwって感じで
サターンが本命だったけどソフトを取られて負けた
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:03▼返信
※69
PS3のほうが発売日早いよ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:04▼返信
本体やソフトが発売遅れてPSとSSに全く追いつけなかった
本当に周回遅れのゴミハードだったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:04▼返信
64は持っていると人気者になれた。

性能が高いのは明らかだったから。
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:04▼返信
※74
64に全盛期とかないからw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:04▼返信

64はネットの声だけは大きいなって思う

81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:05▼返信
プレステなんてキモいゲームしかないからな
女の子にゲームやろうぜって誘ったらキモがられたし
プレステのせいだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:05▼返信
64は3億台売れたしまぁ知ってるよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:06▼返信
それ馬鹿にしてた奴はNEC笑ってたおっさんくらいだけどアンタ50歳?w
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:06▼返信
※81
ぶーちゃん…それはお前がキモいんやで…
てか今でもチカニシが認めようとしないだけで出てるが
初代PS時代なんて全てのゲームが揃ってた
てか美少女ゲームの王者はセガサターンだアホ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:07▼返信
はじめて見た
変わった形だね
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:07▼返信
※76


PS3コンの正式発表はWiiコンの後だよ。


当時のPS3コンの仮がブーメラン形で意味不明だった。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:07▼返信
任天はスーファミまで
以降psシリーズとSSだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:08▼返信
※79
いやいや、あったろ
スマブラや初期のマリパとか出てたあたりだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:08▼返信
3億とか言ってるキチコメ稼ぎがきたから終了
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:09▼返信
スティックが粉吹いたり、すぐゆるゆるになって触ってないのにマリオが勝手に移動しだすクソコンだったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:09▼返信
サード皆殺しハードだったな
オウガバトルは健闘したか
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:10▼返信
スマブラがあった時点でプレステなんざ敵じゃなかったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:10▼返信
※86
豚っていつまでもそれ言ってるけど出願も発売もPS3が先だからね
いい加減受け入れて諦めようやw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:11▼返信
発表云々で語るならWiiなんてソニーが2001年から毎年SIGGRAPHで研究発表してたモーションコントローラのパクリじゃねえかw
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:12▼返信
証拠もなしにps3が先とかしつこいね
まるでk国だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:12▼返信
>>91
オウガバトルも任天堂だった
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:12▼返信
※92
 
プレイステーション・・・1941万台
 
ニンテンドウ64・・・・・・・554万台 
 
共に国内売上
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:12▼返信
※91
サード皆殺しというか
サードハブハードだったよ
頑張ってたのコナミとかタカラとかその辺りくらいしか記憶にない
もちろんPSにもSSにも出してたが
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:12▼返信
64はサードが軒並みPSやサターンに取られてたけど、自社のゲームが神ゲーが多かったからまだ良かった
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:12▼返信
ボッチの俺には関係ないな。収納の時は…
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:13▼返信
ひとまかせんにん
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:15▼返信
時オカムジュラとスパロボ64くらいしか印象に残ってねえな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:15▼返信
ほら100コメいったから豚コメ稼ぎもう十分だろ消えろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:15▼返信
64は特別ゲーム好きの友達のウチにだけ置いてあってみんながそいつの家に集まった時に遊ぶゲーム機で
自分や友達みんなのウチに必ず置いてあって普段遊ぶゲーム機はプレステだったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:16▼返信
家で置いとく時もこんな感じ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:16▼返信
2018年ソフト売上
Switch 5,350,371
PS4 5,208,208
2018年ハード売上
switch 1,408,587
PS4 1,053,705
気づいたら、立場が逆転してるの草
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:16▼返信
さすがニシくんキモいっす
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:17▼返信
豚じゃなく任天堂ファンな
あんなゴミと一緒にするな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:18▼返信
SIGGRAPHの発表動画がいくらでも出てくるのに証拠もなしとかそれこそ豚の方じゃねえか
まあ本尊が何の発表記録もなしにタブレットはipadより前に考えてたとかアピールするくらいだから仕方ねえかw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:18▼返信
後期のピカチュウバージョン一択化は凄かったな
投身自殺かよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:19▼返信
プレステサターンはみんな持ってたけど
64は持ってる奴誰もいなかったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:20▼返信
まさか!!


PS3のあのブーメラン型コントローラーで傾き検知しようとしていたの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:20▼返信
※106
なお世界累計では3倍差でPSの方が売れてるw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:21▼返信
4枚目。
PSコントローラー2枚目同じく次世代、変わらないばかり期待はずれ残念だクソニー。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:21▼返信
64はウェーブレース64とかパイロットウイングス64とか最強羽生将棋とか
初期は渋過ぎるソフトラインナップのせいでマリオ以外ろくに遊ぶ物が無かったイメージ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:21▼返信
引き続き➡︎
そして、男が、埋め尽くされた少女を取り上げ、大きい目の大の形に張り縛り上げた、太ももをひろけ、カメラで膣口から出てくる大量の精、子とミミズとウジ虫が出てくる様子を収めた。そして、男性が説明しながら、指で膣口を広げて、タラタラとミミズやウジ虫が出てくるシーン。そして、大きいの、Xの形のニッパーが出て、膣口をさらに広げるよう、Xのニッパーで押し広げた。すると、子宮口が見えた。男がデカイ注射器みたいなのが(500miのサイズくらい見えた)ようなものを子宮口へ押し入れ、ドクッドクッと流れながら空になったデカイ注射器ははポイ捨て後、子宮内からコプッコプッと、流れてくる。男性の説明「そのデカイ注射器の中に入ってるのはジェル状で、食物繊維だ。ミミズやウジ虫が子宮内に残ったら大変だ。少女の将来ためにも、綺麗にしておかないとな!」だとよ。JS6・ふたば「●●●●、真似しないで…嫌だから。」俺「あぁ、実はなあやにあの同じように超ハードプレイしようとおもったんだよ!」JS5・あや「マジ?」俺「ああ、やりたいよな?!あや!」と俺があやの耳に近づき、俺「やりてぇんだよ?あやの顔がどんな顔になるか。」JS5・あや「えっ?!●●●●…本気?」引き続き➡︎
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:22▼返信
形状とモーションは関係なくね?
手に持てないならともかく持てる時点で加速度センサーもジャイロも普通に動くんだから
あとは画面ついてる本体ごと傾き検出して見辛くするどっかのハードじゃあるまいw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:24▼返信
>>106
相変わらず限定条件でしか勝てないの草
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:26▼返信
限定条件ガーとしか言えないの?w
負け犬ゴキ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:26▼返信
任天堂の毎回形状が変わるコントローラー見てると
如何に完成度が低いか分かるなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:27▼返信
※119
犬とゴキブリの区別が付かないって
任天堂のヤリ過ぎでは?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:28▼返信
64持ってる奴なんていなかったわ
この時代PSとSSが強すぎて
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:28▼返信
スイッチ本体やソフトがバカ売れしているはずなのに
任天堂の新社長が今後はスマホ事業に本腰入れますとか株主総会で言うんだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:28▼返信
国内セガ・サターンに完敗したロクヨンでコントローラ持ち寄る?!
何処の異世界物だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:30▼返信
昔は任天堂も据え置きハード出してたんだな~と。
今はスマホゲーだけになってもうたけど。

ってもうすぐなる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:31▼返信
64PC-FX3DOは負け組トリオって感じだったな
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:33▼返信
この頃は友達のうちに集まってPSで鉄拳、サターンでバーチャばっかやってたわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:33▼返信
※126
3DOとPCFXは当時持って遊んでたユーザーが本当にいたのか?というレベルのマイナーハードだからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:34▼返信
スマブラマリカマリパやりまくってたわ
任天堂の天下だからな
まぁいまもかわらんかあw
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:34▼返信
こうやって巻いてたら根本の配線がおかしくなってコントローラー使えなくなったのが懐かしい、あの頃も今も欠陥品変わらず
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:36▼返信
64持ってる奴なんて余程の・・・。

とかなんとか言いながら、
PS、SS、NIN64と持ってました。
64移植のバイオは出す必要があったんだろうか。

132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:37▼返信
3DOはスーパースト2X目当てで友達が買ってたな
俺は天外Ⅲが出るっていうんでFXを先に買ったが発売中止になって泣いたわw
64は当時眼中になかったな任天堂ゲーはもう卒業って年だったし
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:38▼返信
そもそも64持ってるやつ周りにあんまおらんかった
中学くらいだったからみんなPSにシフトしとったわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:38▼返信
※129
任天堂のソフトしか遊ぶもんなかったよな
まぁいまもかわらんかぁw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:38▼返信
※129
信者のカガミだなw
嘘の歴史を信じ込んでる。
あの国のヤツらみたい。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:39▼返信
>>126
ピピンアットマークとプレイディアを押しのけて64を入れるのは流石に無理がある
どうしても任天堂ハードを入れたいならせめてバーチャルボーイ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:42▼返信
ピピンとプレイディアはゲームハードというかおもちゃって感じだったから言われるまで記憶にすらなかったw
バーコードバトラーなんかと同類というかw
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:43▼返信
最近任天堂が強すぎて、ゴキブリが駆除されてるから、コメント見やすくなってきてるw
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:43▼返信
ガキ向けだから
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:44▼返信
>>131
64にバイオ0を出すから64にバイオを移植してもCD-ROMハードに引けを取らないというところを見せる為じゃないかな
結局バイオ0はゲームキューブ発売になったが
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:44▼返信
生産出荷台数
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:45▼返信
エアプは真ん中の|が飾りと思うかもしれないけど、飾りは左の|なんだよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:48▼返信
3DOとプレイディアは販売していたメーカーいわくゲーム機じゃなくてマルチメディアマシンだから
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:49▼返信
64持ってる人ってあんまいなかったよね
話題になるのってほとんどPSかサターンだった
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:51▼返信
すぐ操作出来なくなって捨てた
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:53▼返信
64のコントローラは2wayが画期的
よく考えると無駄だけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:54▼返信
64もプレステも持ってた俺最強www
宗教上の問題で片方でしか遊べない人マジで可哀想
面白いゲームソフトにハードとか関係無いっつーのw
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:55▼返信
※140
あの辺りから、カプが迷走始めたんだな。
ユーザーよりも義理を重んじてるのか知らんが。
ユーザーを大切にしない企業の代名詞となった。
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:56▼返信
>>147
誰も遊んでなかったわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:57▼返信
>>144
任天堂終わりの始まりのハードだからなぁ
持ってなくてもなにも問題なかったし
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:58▼返信
この頃からかな
任天堂ソフト専用機になったのって
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:59▼返信
64はゴールデンアイとスマブラがあったから大人数用のハードとして異常に強かった
PS2全盛期ですら人が集まるときは64が活躍してた
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:59▼返信
64から任天ハードは任天ソフト専用機に成り下がった。
それを問題視しながら何世代も改善できない任豚堂って
本当に無能だな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 16:59▼返信
>>144
64ってVITAより売れてないからな
俺も小中学生くらいだったけど周りは皆PSだったよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:00▼返信
二枚目や
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:02▼返信
>>147
両方とか異端者じゃん
早く磔にしなきゃ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:02▼返信
>>152
逆に言えば64は友達グループの中で一人持っていればいいやとなってしまうんよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:04▼返信
>>147
その頃に宗教どうこうとか言ってんのかなりのおっさんだけだからな
皆普通に64なんか持ってなかったんよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:04▼返信
ファミコンやスーファミはともかく64は当時持っていなくても別に何の問題も無い空気ハードだったからな
宗教とか言う以前の話だった
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:05▼返信
「セガなんてダサいよなPSだよな」「アンソニーとセガール」ってかんじのCMがあったが
他社に全くライバル視されてなかったんだよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:08▼返信
※147
普通は3機種持ちだろ?雑魚がイキるなよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:09▼返信
Wiiとかいう史上最悪のクソハードがそこそこ売れたもんだから
引導を渡せなかったんだよ。
3連敗すりゃ流石に撤退しただろうに。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:09▼返信
64は持ってる奴全然知らん
実は持ってたって奴は居たんだろうけど話題にすら出たこと無いから
マジで誰が買ってたのかわからないレベルで持ってる奴の存在が無かった
SSはアーケードの格ゲーの移植が一番良かったってので割と持ってる奴居たし遊ばれてたんだけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:09▼返信
>>151
確かに任天堂はハードがSFCから64になって以降、
今まで何十年もの間、サード各社の主力IPが集まる統一ハードを出せてないんだよな
SFCの役目は今までずっとPSが引き継いでいる
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:09▼返信
64って結局ソフト何本でたんだ?
当時は宗教とかなくただただ空気だったよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:11▼返信
64はサードがパワプロしか無かったんだよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:13▼返信
2か4だな
よく断線してたから最初わざと弛ませてたわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:14▼返信
当時ゲームショップの64の扱いも酷かった
店内はPSサターンで埋め尽くされて64その他ハードは片隅にひっそり置かれてた
まぁ発売タイトル数を考えれば当然なんだけど、FCSFC作った任天堂があそこまで落ちぶれてるのは印象的だったな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:16▼返信
|X| こうだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:19▼返信
これ6ボタンだけど格ゲー用としてはどうなんだろう
十字がコマンド入力と相性悪そう
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:22▼返信
クソグラなのにソフトがクソ高かったな。

でもすぐにワゴン行きだったけど。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:24▼返信
64コントローラーは持ち出さなかった
俺はカセット担当 場所本体のある家に珍しいソフト持ってくの
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:28▼返信
クソハード初号機という輝かしい二つ名を持ってる。
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:29▼返信
※170
そもそも64に格ゲーは移植されなかった筈
ストゼロとかX-MENvsシリーズなんかで格ゲーが流行してた時期だし
SFCにすらストゼロ2のクソ移植が行われたのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:31▼返信
当時任天堂持ってるやつは負け組扱いだよ
バイオとかをみんなでワイワイ言いながらやってたわ
ゲームは同時プレイばかりが『マルチプレイ』じゃなく、外野含めてみんなでやってるのがマルチプレイっぽい扱いだった
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:37▼返信
コントローラーの配線の付け根が接触不良を起こして操作出来なくなる事案が多発してた
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:40▼返信
64 から負けハード伝説が始まった
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:41▼返信
トイザラス限定販売カラーの金色とかスケルトンブルーとかゴミバケツみたいな水色の64があったな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:44▼返信
親戚の幼児が買ってもらってたよ。
ピカチュウ元気でちゅやってたけど
クソ仕様で言うこと全く聞かんバカチューだった。
スターフォックスも過大評価されてるけど、クソつまらんかったな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:44▼返信
1の巻き方だけど同じように巻いてダメにした奴いたから、少し弛ませてから巻くようにしてたな
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:46▼返信
PS買った負け組wwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:48▼返信
こんな事が記事になるなんて不毛。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 17:50▼返信
64持ってるやついなかったわ。
GCは俺買ったけど。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 18:00▼返信
友達の家で寝泊まりした時にマリカーやりまくったわ。いうてもずっとソニー信者だけどw
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 18:04▼返信
64以降は任天堂専用のゴミハードだから知らないですwww
考えてみるとずっと同じゲームしかでてないよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 18:07▼返信
俺の周り小学生には人気だったよ
ジジイだらけだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 18:08▼返信
お金持ちの家には64置いてあった
友達とマリカー遊んだのはいい思いで
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 18:09▼返信
64ミニってWiiUで出てる64VC全部入れて終わりなんじゃねえの
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 18:11▼返信
※186
ガキ向けだから当たり前だな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 18:16▼返信
頑張って自分で4つ揃えたから不備はなかったぜ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 18:20▼返信
だいたい地域の金持ちがコントローラー数揃えてるからそんな煩わしい事はしないで手ぶらだったな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 18:22▼返信
途中から値下げして本体にピカチュウをあしらった筐体に変わったり
64は完全にジャリ向けハードというポジションを狙ってたから仕方ない
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 18:40▼返信
任天堂はゴミ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 18:43▼返信
2枚目に近いな
メモリーパック挿入口の丸い凹みにちゃんと掛かるように巻いてたわw
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 18:45▼返信
 
 ゴキゲーにはこういうネタないよねw
 
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 18:52▼返信
ニンテンドー64は持っていたが持っていく友達が居なかった。
197.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月11日 18:56▼返信
亀甲縛りだったわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 19:00▼返信
老舗のくせにコントローラーの形が定まらなかったな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 19:07▼返信
※24
何いってんだこのバカ・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 19:14▼返信
根本が〜っていうけどガキの事はそんなん考える知能もなかったな
スーファミのカセットとかも普通にカゴにぶち込んでたし、それでいて消えたらがっかりする
今じゃそんな扱いどころか、データはクラウドに残せるしいい時代だわ
俺は4枚目派
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 19:18▼返信
Vの字
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 19:20▼返信
※198
結局、GCコンばかり復刻してるけどな。
大したデザインじゃないんだけどね。
よくパクられてるのはSFCコン。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 19:25▼返信
64のコントローラーは、スティックがボロくてクラクラな成る度に新しいの買わされた記憶しか無いな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 19:31▼返信
アホは巻いたまま挿してから解くから、コードがだんだん捻れてくるよねwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 19:34▼返信
普通の人間なら、友達に家に呼ばれてスマブラ大会の1度や2度は経験するはずだが?
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 19:37▼返信
なにこの奇形コントローラーは
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 19:45▼返信
オレ、HORIのも持ってたよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 19:49▼返信
※205
オマエの宗教の話を一般人に持ち込むな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 19:50▼返信
64はソフトのないゴミだがソフトの完成度は高かった
スイッチはハードが産廃でソフトも焼き直ししかないマジでゴミなんだよなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 19:56▼返信
どこの家もみんなコントローラ4つあったわ
貧民層は大変やな
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 19:58▼返信
任天堂は64がピークだったなあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 20:02▼返信
※195
こんなどうでもいいネタで必死に話題作りする豚が哀れ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 20:02▼返信
振動パックがちゃんとハマってるのに振動しなかったり
GBカートリッジさせるアダプターがちょっとでも触れると接触不良なって最悪ゲームデータ飛ぶ
くらい、作りがちゃっちいオモチャコントローラーだったな
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 20:20▼返信
64持ってる奴居なかった
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 20:25▼返信
そんなことよりキノコの笠が無くなるんだよ!

指が痛いんだよ!設計ミスだろ!
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 20:27▼返信
※195
こんな宗教臭い話はむしろ任天堂界隈にしか無いだろw
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 20:44▼返信
巻くと中の銅線が捻じれて変な巻き癖がつくからやめてた
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 21:28▼返信
2枚目の反転だったわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 21:29▼返信
>>206
デュアルショックの元祖やぞ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 23:02▼返信
64買わせた奴の家にいくだけで、自分で買うわけないだろ
仲間内に一人二人いれば十分だしあんなの
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月11日 23:56▼返信
この巻き方する奴は迷惑なんだよ
断線する事を知らないのか
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 00:27▼返信
こんなどうでもいい事わざわざ記事にしなくていいよ管理人さん
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 02:06▼返信
psコンしか分かんねえ…
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 02:07▼返信
64持ってる人はレアだったな
マリオしかやるゲームなさそうだったし話題にもならずいつの間にか消えた
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 03:26▼返信
コントローラーとコードの間に手入れて大きめに巻くようにしてたなあ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 09:58▼返信
※178
オレ黒スケ、イオンのやつ買ってもらった。
松ちゃんが、DK64がおもろいってたから買ったが、
最後までクリアしなかったな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 10:08▼返信
この時から盟主はSONYになった。

直近のコメント数ランキング

traq