以前ツイッターで見かけたこれを導入して以来、我が家でGを見かけることは無くなりました!100均のアロマに無水エタノール9:1ハッカ油、揮発防止でグリセリン。 pic.twitter.com/RFnsh3QqpM
— 谷口雄 (@yutanigu_ch) 2018年8月8日
皆様、拙ツイートにたくさんのRTありがとうございます。言葉足らずの面もありましたが、リプライ欄で補足してくださった方もたくさんいらっしゃるのでぜひご参照ください。普段はミュージシャンとして活動しておりますので、ライブ、トークショーなどぜひ遊びに来てください。
— 谷口雄 (@yutanigu_ch) 2018年8月11日
この記事への反応
・突然失礼致します。 無水エタノール、ハッカ油はどちらで手に入りますか?? また、これはG以外の虫にも有効です???
・有益な情報をありがとうございます😊 補足・注意点としましては、《Gは寄り付かなくなるけれど、アブ等ほかの虫を呼び寄せてしまい、時には大量発生することもある。》という点です。 お掃除本で拝見しました。 ご参考まで✨
・突然リプライしてしまいすみません。アロマオイルというのは、どんな香りがいいんでしょうか?
・言葉足らずですいません😓小瓶と木の棒とアロマオイルがセットで100均に売ってるので、付属のアロマオイルは使わずに、ハッカ油と無水エタノールとグリセリンを入れててください〜。ハッカの香りだけの方が効果的です!
FF外からすみません。
— とまとまと (@yHnwd0VjP6w49iY) 2018年8月10日
ハッカ油の使用はペットの居る方だけでなく、ご家族に以下の方が居る場合も気をつけて下さい。
[5歳以下の乳幼児、妊婦、授乳中の産婦、神経系統の弱い患者(老人)、てんかん患者、高血圧症の人にペパーミントは禁忌]
簡単だしやってみよう!
STREET FIGHTER V ARCADE EDITION (ストリートファイターV アーケードエディション) - PS4posted with amazlet at 18.08.11カプコン (2018-01-18)
売り上げランキング: 731
STEINS;GATE ELITE 【初回特典】・ファミコレADV『シュタインズ・ゲート』のDLコード ・新作アニメカット特製フィルム(ランダム封入) 同梱 - Switchposted with amazlet at 18.08.115pb. (2018-09-20)
売り上げランキング: 158

ロ~
マ
血ぃ吸うたろか
置いてからは1匹も見てない
でも今年は暑すぎてGも少ないんじゃないかな
素直にブラックキャップ置いとけよ
発生源はそのままにして数は減らしたいとか無理w
ファイナルファンタジー外伝?
春の終わりから冬にかけて特に夏場は毎日ゴキブリが出る俺の家で今年一匹も出なくなった必殺技を伝授してもいい
誰でも出来る材料だけど多分やりたがらないヤツも居るだろうって内容だから・・
南国県じゃその程度だと毎日こんにちわするハメになるぞ
うちの母がそこら中に置いてたな
確かにそれ以来見かけていない
単に痛覚と勘違いしてるだけだと思うが
ハッカで涼しいとか言うなよ…
普通にブラックキャップとか設置しろって
1ヶ月は効果持続するし簡単だぞ
ちょっと考えれば分かりそうなもんだが
ブラックキャップとかで退治するのがいいよ。
材料買いそろえて作るならただのあほ
ブラックキャップ18個入り 約700円
オススメ商品
ブラックキャップ
GKホイホイ
高儀のネズミ取りシート
置いておけばよく効くらしいが
アイヌの涙をご存じでない?
ゴキブリだけを殺すならブラックキャップが良いけど
ハッカなら蚊やダニやネズミにも効果があるから
色んな害虫を寄せ付けたくなければハッカは良い物だよ
常にたいてろって事なのかな?
深夜こそこそ動き回ってるから
家のどこかでGが死んでるなんて嫌やん
あれ、パクチーの代わりになるから食うのオススメ
昆虫系の大半は嫌いな匂いなのかな
しかしバンナム激おこ?
ホイホイですら情弱用なのに、ハッカ油()とか寝てるうちにゴキがハッカ油を美味そうに舐めてる地獄絵図しか想像できないわマジで
そのままだとGがアロマに慣れて再び住み着きはじめる
Gの免疫を帰って高めるだけなのでアロマを焚いて居なくなったのを確認したらすかさず家全体の掃除、ブラックキャップの設置などGを近寄らせず、戻って来ても確実に滅する準備をしておく
暑いから?
ゴキブリにも効くとか万能かよ
Gやクモをいっさい見なくなった。
死骸も見ないから完食してるのか、Gやクモが退散したのか。。。
住めるわけねーだろ・・・常識で考えろや
エサ系は逆にGを外から招き入れるんだが