オタクの皆様へ
— なよ竹@固定ツイ&前川みくをよろしく! (@7474bamboo) 2018年8月11日
暑い日が続きますね。汗まみれになったオタクTシャツや法被って常に臭いの、あれって皮脂、アカ、汗などの汚れが繊維に絡みついて中々落とせず、中の雑菌が水気を含むと増殖して匂いを放つらしいです。
そんな時は50℃以上のお湯に30分浸けて熱消毒してから洗濯すると匂いが落ちますよ pic.twitter.com/kVE4fimZFW
写真は60℃でやってますが、蛇口から桶に入るまでの間にお湯って10℃くらい冷めちゃうらしいからそんな温度設定でやっています。
— なよ竹@固定ツイ&前川みくをよろしく! (@7474bamboo) 2018年8月11日
あと、ただ浸けてるだけだと中まで熱せないので。たまに浸けた服をかき混ぜたりしてます。熱いけど…
いうお!
— なよ竹@固定ツイ&前川みくをよろしく! (@7474bamboo) 2018年8月11日
見ると40℃のお湯以上はダメって服もあるけど、無視して突っ込んじゃって大丈夫だよ🙆♂️
物によって、だそうです!
— なよ竹@固定ツイ&前川みくをよろしく! (@7474bamboo) 2018年8月11日
衣類のタグを見てみるといいかもしれません! pic.twitter.com/fDTHaxFLfl
この記事への反応
・これで自分のキャラTも変な臭いが消えたらいいな...!
・これすごく参考になりました!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
試して見ますね(o´罒`o)
・温水コースで選択できるコインランドリーで洗うのも手です。なるべく洗濯機が最新型の店舗がおススメ。
今日の午前中、明日に備えてしっかりとコインランドリーで洗濯&乾燥してきましたから。(笑)
・この方法にセスキ炭酸ソーダか過炭酸ナトリウムを足してあげるともっと効果的ですよ。
・ついでにヨレヨレに伸びたスメルハラスメントTシャツは鍋で煮込むと臭いが取れてキュッと縮ますよ!
縮み過ぎても責任は負いませんよ!
・オタク法被やドライ痛シャツは、昇華転写プリントで作れた。熱で紙から染料を転写したプリントので、熱に弱い。普通40℃の家庭洗濯機で色褪せないが、50℃以上浸漬すると、堅牢度の保証はない。
・炊飯器の中に入れて出汁取ってご飯炊くのかと思ってしまいました
ごめんなさい(´・ω・`)
こんな方法があったのか!さっそく試してみるか
英雄伝説 閃の軌跡IV 永久保存版 - PS4posted with amazlet at 18.08.03日本ファルコム (2018-09-27)
売り上げランキング: 151
レッド・デッド・リデンプション2:スペシャル・エディション【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【数量限定特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.06.26ロックスター・ゲームス (2018-10-26)
売り上げランキング: 10
コメント(
)直近のコメント数ランキング
デブ女!お前もだ!
匂わない人な匂わないよ
せめてオタク=ヒョロガリにしような?
だからくせえんだよ
そんな熱いお湯に浸してしかも水責めさせると?
無地シャツしかもってない俺はためらいなく試してみよう
存在自体が悪臭
うぷぷぷぷぷw
ヒョロガリに押しつけるなデブ
他人の迷惑とか気にしないだろうし
ゴキは汗臭いしイカ臭い
洗濯しても消えない臭いってヤバない?
そこのデヴ、お前だよお前!
匂いも雑菌も汚れも、皮脂もな 何故各社争うように出してると思うとるん?
よく売れるからや、
洗わず放置してるからあそこまで臭くなる
ツイッターの嘘情報拡散させんなはちま
すげー人生ハードモードで戦ってる奴っているんだな。。
あとタイトル誤字ったバイトは地獄車の刑な!
帰りも日帰りで新幹線。夜行バス⇒コミケ⇒新幹線という1日その匂いのままだろ
50℃までいくと生地痛むしそんなもので落ちるなら普通の洗濯で落ちてる
機内で放置してるから臭くなる、普通に部屋干しだけで臭くなるとかギュウギュウに干してんのか?
まあ個人差か
不快臭の原因は脂質
熱で脂質が溶けるというのは事実。洗濯機では脂質を完全に取り除けないからな
一回生乾きの菌が染み付くと普通に洗濯しても臭いは落ちない
この記事の通りお湯につけて洗うしかない 乾燥機でも良いかな
風呂入ってないと公言する奴普通に居るから本体も臭いぞ
毒素を出し切れ!
特にこの時期はカビまみれ
海外では生乾きの臭いが無くて理由はお湯で洗濯してるからだってさ
お湯は60度以上にしないとダメらしいから、コインランドリーか湿った洗濯物にアイロンとか
もしくは、酸素系漂白剤だったら40度で良いらしいからこっちが良いかな
熱湯で煮沸消毒、酸素系漂白剤が最適
ただ煮沸だと記事が痛む
酸素系は記事を考慮して液体か粉末か選ばなきゃならないし、お湯で付けないと効果低い
あと、普段はアタックリセットパワーみたいので洗うとマシになる
部屋干し用とか除菌効果とか謳ってる奴は漂白剤入ってるだけやぞ
漂白剤入ってたら色物に使えないじゃん
酸素系漂白剤は一目見てわかるほど色落ちはしない
継続的に使い続ければ漂白剤は言ってない奴よりは色くすんでくるけどね
ブヒーダム
逝きもす!🐷
コレだから文系バカはw
単語のイメージだけで生きてるマジモンのバカw
72じゃないけどちょっとは説明してよ
理系てバカはそこで切っちゃう人多すぎない?
服は救われるから意味はあるじゃん。
本人も熱湯か薬湯に浸かるべきだとは思うけど
体臭、水虫持ちは過酸化水素の0.5%溶液に浸けるべし
人に教えてもらうのになんで態度でかいの?
教えて君とかクレクレとかいうスラングが生まれるくらいウザがられてんのに
コインランドリーは良いぞ
常識中の常識だぞ
熱湯とかアホすぎるわ
お湯は服がダメになる
熱湯の方が遥かに効果があって生地にも優しいんだよなぁ…
一応教えといてやるよ
あと服だけ臭いってあんまなくて・・・
ボディーソープ選びから考えたほうがいいぞw
1人暮らしなら毎日は無理やろ
久しぶりに役にたつ情報だった、※も参考にするよありがとう♪
自分の悪臭って自分じゃ気付けないからなぁ
お前は落ちてるつもりでもくせーんだよ
これでようやく人(レベル1)扱いやぞ?
CMとかでやってる男脂臭とか加齢臭とかを専用の洗剤を使わずにやる落とし方だぞ
60度だったら100度で洗え
キャラものなのにw
ショックで寝込むw
結局はいじめと同じで容姿の気持ち悪いのの匂いが我慢ならないということ
液体洗剤に重曹まぜてつけ置きしとけばキレイに落ちるって
とか言い訳して臭い対策をしないからいつまで経ってもクセークセー言われるんやで
汗ダクで匂いの染み込んだ繊維もイケるぞ
詳しくはググってくれ
ただし色物は注意が必要
それで血が付いたりして、そのまま熱湯に浸けたら血が固まって取れなくなるぞ
普段から洗濯槽のカビ取りをしておけば部屋干しでもそこまで臭いは酷くならない
悪い事は言わないからカビ取りしとけ
臭いの元を絶たなきゃ
どんどけ臭えんだよ。
普通の洗濯で生乾き臭の原因である雑菌は死なない
ワキを切開して下にあるスジコを取り除けばワキガじゃなくなるよ
検索注意な
実家暮らし乙!
かーちゃんが柔軟剤のフローラルな香料でごまかしてるだけだよw
なるほどオタク自体をこの世から消せって事だな
・酸素系漂白剤を入れて洗濯する
・毎日風呂に入る
これだけださっさとやれ
女子供用のフツーのお肌を優しく洗い上げる奴じゃ大人の男の皮脂汚れは落ちないよ。
自分は女だが汗っかき耳垢シットリタイプだから男用使ってるわ