数十本の触手うごめく謎の生物 ベトナムに出現【動画】
https://jp.sputniknews.com/incidents/201808115214500/
記事によると
・ベトナム・キエンザン省の海岸に奇妙な生物が流れ着いた。
・その生物は内臓のようにツヤのある赤黒い枝分かれした植物を思わせるが、枝は数十本のうごめく触手にさらに分かれている。これを発見したツアーガイドのDu Nam Duさんは「動物なのか植物なのか、それとも他の何かなのかわからない」と述べる。
・この生物を見に集まった地元住民もこのようなものは出会ったことがないという。結局、この生物は海に帰された。
実はテヅルモヅルというヒトデの仲間らしい
【テヅルモヅル】
テヅルモヅル(手蔓藻蔓、手蔓縺)とはクモヒトデ綱(蛇尾綱)カワクモヒトデ目(革蛇尾目)のテヅルモヅル亜目またはその中のテヅルモヅル科の棘皮動物の総称である。
1,000メートルくらいまでの海底に棲む。ほかのクモヒトデと同じように腕は5本あるがその腕が数十回も枝分かれし、触手となる。生息地では海中にこの触手を広げ、デトリタスなどを集めて食べている。取り上げられると、この触手は互いに絡み合ってごちゃごちゃの塊となる。底引き網に入網すると触手がちぎれて取り除くのに手間がかかり、漁師には嫌われる存在である。
この記事への反応
・ゴハンにかけた花鰹じゃ…ないよね。
・びゅるびゅるびゅるる! 最後はお約束のアレなのが吹き出すんだろ?
・これは見事な触手ですね…
・動物? 植物? 海に戻してあげて良かった、、のでしょうね、、何かの事情で海から出たくなったのだとしても陸上では暮らせなさそうです
・「テヅルモヅル」という深海生物らしい。
・なんだこれ
・人間性かな?
・え、待って、超キモい!
こんな生き物いんのかよ!
怖すぎるんだけどマジ・・・
怖すぎるんだけどマジ・・・
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルラバーコースター 同梱)posted with amazlet at 18.08.12任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 44
【任天堂ライセンス商品】ホリ クラシックコントローラー for Nintendo Switch ゼルダ【Nintendo Switch対応】posted with amazlet at 18.08.12ホリ (2018-10-31)
売り上げランキング: 87
ワキワキ動かしてみ
>【閲覧注意】シンガポールで漁師が「リアル触手」を捕獲! 動画でウネウネ動いてるでぇ・・・
>こんな生き物いんのかよ!
>怖すぎるんだけどマジ・・・
怖いんだー(棒
んでマリオに勝てるの?
手と脇は違うでしょ
オーキードーキー
スーパードゥーパー
動物愛護の対象は見ていて心和むもの、愛護を訴えることでカネになるもののみです
おひたしにしたらうまいかも
ビジュアルのグロさでマリオの横に並ぶ者などいないっ!!!
生物なんて、直ぐに死ぬやんけ(^w^)
海はいいねぇ、オキノテヅルモヅルにスカシカシパン
俺知ってるマウント取るやつ増えたな
「パズルボブル」ね
って感じだなここのコメ欄w
深海生物がそんなに網にかかるもんなんかね?
何回同じ話題すりゃ気が済むんだよ情弱どもはよ
海に戻しても……
海が汚染されて変になったとか。
棘皮動物の割とメジャーなやつ
水族館でよく見るよ
オワコンに負けてんぞ
まるで任豚だな
美味いの?
一番大事なのはそこでしょ?
おもしろいと思ってるの?
そもそも触手自体がアニメだろうが大人向けのアニメだろうが苦手なんだよ。
ヌルヌルヌメヌメのぐにょぐにょが蠢くどこがいいんだよぅ。
まあフラクタル構造
こいつらの巣見たらおしっこちびるわ
なかなか愛嬌がある
怖いけど面白い姿だな…