Monster Hunter: World – Tencent pulls top selling game days after launch as China continues online content crackdown
https://www.scmp.com/tech/apps-gaming/article/2159390/tencent-pulls-top-selling-game-days-after-launch-beijing-continues
記事によると
・中国の大手ゲーム会社であるテンセントの「WeGame」でリリースされ、大ヒットした『モンスターハンターワールド』だが、中国当局が「多数の苦情を受けた」として販売中止を要請した。
・このタイトルを購入したゲーマーは8月20日までに払い戻しを申請することができる。
Wegameのコメント
8月13日8時を持って販売・サービスを停止すると書かれている
関連記事
【【すげぇ】PC版『モンハンワールド』、中国では既に予約数が100万本を突破!!爆売れ確定へ】
「ゲーム内容の一部が法律を遵守していない」と言われた模様
Steam版はまだ大丈夫らしいけど、今後どうなるかは不明
Steam版はまだ大丈夫らしいけど、今後どうなるかは不明

まじで存在するだけで有害な糞ハード
世界共通だよおーぼえてー
やるな・・・中国めぇ・・・
米中貿易戦争で国ごと沈むだろうしいい加減に中国幻想撒き散らす奴ら消えて欲しいわ
モンハンワールドどうすんのよw
4K60FPSの最高設定でモンハン楽しんでるわ
CSでこれやってるのって、金のないガキか乞食だけだよね?
海外の売り上げかなり中国に依存してるんだろ
モンハンも正直ダメか
おめーのPCがゴミなだけな^^
アジアの絆なんてありゃしない
任天堂なら韓国さんや中国さんに対してこんな差別的なことはしない
イカとかマリオはそんなもんじゃなくね?
あ?テメーはしゃべんなよ
チンカス
今日からあだ名はアカニシな
慈愛の精神のある中国で受け入れられないのは当然
横だけどいつもいつもうざいねんお前
俺を批判すんなかす
今でも犬っころを食べる土人の三流国家やんけ
やべぇぞsteamにチャイナが流れ込んでくるw
中国共産党が内容を検閲できるシステムになってないっていうのは確かにありそう
でも、オープンにすると即日丸パクリのコピー品で溢れかえるんだよなぁ
ソニーは法律遵守しろよ
ゲームもアニメも規制規制で
日本でプレイして本国の雑談で禁止部分の発言したら自覚とか関係なしにアレだし
国際法すら守らぬ国が法律を守れは片腹痛いw
現実では自国民さえ容赦なく虐殺するのにゲームには厳しいんだな
哀れみを感じる…
中国では今年になって一層規制が厳しくなってるからな
共産主義の情報統制は凄まじいからな
台湾かもしれないゾ
プーさん似のモンスターでもいたのか?
特にリコールとなるとかなりの事務的費用がかさむだろうしこれは完全にチャイナリスク
ホント腐ってるわ
PS4版問題ないのは自動翻訳機能が無いからだろうか…
中国で禁止されてるサービスへの連携があるからだと思う
共産党が制御できないモノはぜんぶ違法ってスタンスだから
後、かの蜂蜜大好きな熊とか隠語として使われて規制してるから、そういう意味で既に(何かしらの隠語に)該当していた可能性もありそう
テンセントがモンハンパクりたいのにソースコードを出さなかったとか
そういうくだらない理由だろ…
中国って言うのはそういう国だ…
流石に日本国内には中国政府の手は及ばんし安心
99.999%の人はやりたいと思ってる
注目される事もなかったのにな
中国販売していないのにも関わらず中国語対応している任天堂に一言
台湾でも香港でも発売してるからシナ語は必要って
何度言ったら理解するんだよ、この低能のゴキブリは…
新しいコンテンツは全部許可されてないと読めるんだけど
即刻販売中止と返品払い戻ししろよ
PS4で唯一売れたゲームなのに残念だったなゴキ
台湾でも香港でも発売してるからシナ語は必要って
何度言ったら理解するんだよ、この低能のゴキブリは…
WeGameが用意したサーバーに問題があったのかもね。検閲無しで海外と繋がれたとかかも
ソニーが違法なゲームを売ってきたこと認めるんだね?
さすが売ってないはずの中国でマジコンやらコピー商品が出て回る珍天堂の言う事は違いますな
台湾は販売してるとか言い訳してるがぶーちゃんがいたがスイッチ持っていない証拠だよな
中国語だけわざわざ台湾だけじゃなく中国全土をサポート出来るようわざわざ「中国語二言語対応」って言う超優遇な状態分かってないからなw
片方は販売している台湾では使わない言語やしw
数字だけ独り歩きして騒いでる
廉価版出しても全く伸びてないし
一気に売ってあっという間に飽きられた
「香港」でも発売してるんだよ
ガチで日本語理解できないのか、この低能のゴキブリは…?
売る時に違法じゃなかったのに突然違法だからとか政府のさじ加減やろ
さすが独裁国家の共産党やなって話やぞ
PS4版は問題ありませんよ。ちなみにSteam版も問題に問われてません
意味わからん
転売厨からしか流れないスイッチが中国で売ってる方がおかしいだろ
知ってるか
Switchはハードの販売すら許されてないんだぜ
まじかよ、モンハンはソニーの物だった?
台湾ではちゃんとスイッチ売ってるぞ?
嘘情報流してると通報するぞ?
発売してても売り上げの集計とかはなんで日本と一緒なんだろうな
出て無いのは現行機でスイッチだけなんすけどねw
「中国産で無い物が売れるのは許さない」そういうこった
中国語に関して論破されたから
次は、売上かい?
文句があるならメディクリとかの第三者の集計担当に言えよ?
ちなみに憶測でも誤情報を流したら、立派な名誉棄損だから気を付けて発言しろよ?
強引に販売中止にするって酷いね・・・
今の中国は進撃の巨人とかもそうだけど厳しすぎて自国の国民から反感買ってるとしか思えない
そんなにあれ駄目・これ駄目って上から蓋し続けて大丈夫なの??
全体的な流れとして規制強化があるねん
テンセントが立ち上げたプラットフォーム「WeGame」も気に要らんかったんやろ
ゲームやその他のエンターテインメントコンテンツの監視を担当する国営ラジオ・テレビ局(SART)は3月28日以降、新しいゲームにライセンスを与えていないという。
このサスペンションは、3月にSARTが設立され、共産党の文化政策に対する支配を強化するための政府の改革の一環として、以前は国家ラジオ、映画、テレビジョン(SARFT)と呼ばれていたものを取り替えることになったもの。
最近では、アニメ、漫画、ゲームに特化したビリビリなどの人気のあるニュースやビデオアプリが、不適切なコンテンツと見なされてオフラインにされたり、インターネット上のコンテンツ、特にコンテンツの管理が強化されている。
共産党への不満が溜まってきたら日本が悪いでガス抜きするから大丈夫
何も論破されてませんやんw何?論破って言えばしたことにできるの?
名誉毀損?お前中国人の任天堂社員な訳?
社員自ら自演コメお疲れ様でーす
中国でまともな商売なんてできるわけねぇわ
MTGで中国では骸骨の画がダメってのを見たことある、今もあるのかは知らんが
発売までにライセンスが間に合わなかったんだろ
ライセンスがない状態で売れば違法になっちまうわな
この発展途上国家
「互いが協力し合う協力プレイで1人では倒すのが困難な強敵を倒す」という概念を持たせたくないだろうしね
革め…ひと狩りいこうぜ!
影響無いって事は無いが中国はPS4もsteamも普及してるから問題無いでしょ
現実は人が刈られる国だからな
恐ろしい
中国政府は2018年3月からゲームのラインセンスを発行していない。世界最大のゲーム市場はここ10年間で初めて1桁台の成長率となった。
中国政府機関の解体の一環としてかつてのラジオ映画テレビ総局(SARFT)に代わって最近新設されたラジオテレビ総局(SART)によるゲームライセンスの発行が不足していることも挙げられている。
「すでに何千もの承認が延期されたゲームライセンス申請があります」と上海を拠点としたOrient SecuritiesのアナリストGao Baowen氏はSouth China Morning Postに語っている。
パソニシどこいったんやw
俺も骨とか骨付きチキンみたいなやつじゃなく見た目バラエティに富んだ武器の数々で
ティガレックスとかジンオウガといったおなじみの面々とフルHD画質で戦いたいわ
調べてみたがPS4とsteamは別になんも言われてないみたいだし
母体テンセントだし
どうしてもやりたい奴はwegameでの販売が無くなったらPS4かsteamに流れるだけなんだがね
どっちかと言うとカプコンに対してザマァって事かね?本当に3DS時代の恩忘れてるな
そして自国でパクりを作って普及させる
ゲームに限らずあそこは外国企業が商売しようとしてうまくいく場所じゃない
PS4でやればいいじゃん!w
すまん、PS4版とPC版同時進行で遊んでるが圧倒的にPC版のほうがいいわw
王テオとかproでも20fpsぐらいしか出てなくて糞すぎるわ
そしてなぜかいきり立つニシ君が意味不明
香港向けWeGameサービスが
発信ミスった…
香港向けWeGameサービスが実質海外と繋がれる仕様だったのは確認できた
他のWeGameオンラインゲームも止められたならそこが原因かも
国外に金が流出するの恐れてるんだな
でもWeGamesが拡大して国外でも大成功すれば中国企業に更に金が入る
その可能性を潰してるのが中国政府だな
PCって歴戦王とかもう来てるの?それとも後々配信なの?
プーさんの映画も公開禁止になってたし
あちこりパクってるのは平気で垂れ流す変な国
世界中の企業や投資家は中国への投資をやめて
さっさと引き揚げるべきだねどう考えても
中国に関わるだけ時間と労力の無駄であることが示されたのだから
カプコンは可哀想だがもう中国人がWeGameってとこで買うことはなくなるだろうな
お前友達いないだろ 情けない奴
アニメ映画にしても、ゲームにしても、ほとんくだらねえ排他規制ばかりやってやがる
理由も単なる劣等感の条件反射だぜ?これw
アニメとかでも結構規制されたりしてるみたいだし
FF14コラボでFF14側でも部位破壊がレーティングに引っかかって見送られた
自由な発想やイノベーションも生まれないからサブカルも生まれない市場
やっぱ中国ってすげぇや!
ソニーの企みっ
ってブーちゃん発狂しそうだ
あ、ぶーちゃんは関係ないから絡んでこなくていいよw
そっちがOKでMHWがダメって、ダブスタもいい所だなおい。
もうそれに向けて作業行程入れてただろうし、大損害だな…
まぁ、どこまで行っても中国だよ
そして騙されたもんだなぁ、団塊のクソ経営者の方々はww
その辺複雑で中国のpcゲーム事情がよくわからんなぁ
当局のいうことなんか無視してみんなやるに決まってるよ。
youtubeとか禁止されてもVPN繋げて利用しまくってるのがその証拠だ。
その国で育った人達は慣れちゃって気にしないでしょう。
日本だって海外からみたらいちいち指定のゴミ袋を買わないといけないわ、ゴミを分別しないといけないわ、駐車場不便だわ、英語通じない・英語メニューないわ、自由に自己主張できないわでいろいろ不便なとこあるけど俺たち日本人は気にならないだろ。
それと一緒だ。
発狂まで擦り付けかw
ホントどんどん劣化してく国だな
まあ中国は共産党の気分次第でどうとでもされるとしか
まさか日本人じゃないとか…
日本も中国製品の輸入禁止をするべきやね
アメリカに楯突いたので貿易大赤字、株価暴落、そしてEUからも猛反発食らってる状況www
中国から資金引き上げと企業総撤退中wwwww
馬鹿なんじゃないの
それとも米中関税戦争のいざこざか、大企業同士の派閥争い?
そこだと理由は
>販売停止の理由としては、販売する上で遵守すべきポリシーや要件を満たしていないことを
>中国政府より指摘され、販売する権利が消失した
みたいになってて中国政府よりはテンセント責めてたがホントとは思えんわ
CSが800万でSteamが200万行ってるから
それがソースやろ
ってアンチが多かったらいくらでも販売中止にできるって事だなw
まぁ日本のゲームだから気にくわない人間が多かったのかもな
Steamが200万?ソースは?
>実際はWeGameが政府からの検閲を正しく受けておらず、
>出版番号を獲得していなかったのではないかと疑われているわけだ。
オートマトンに書いてあった
中国の法なんぞ信じるお前の頭を疑う
こんだけ売れたら十分じゃない?チームの人らも驚いてたし凄いわ
…ゼルダやろ
何がひっかかってんのかしらんけど
これで1000万突破から900万本にまで減ったなw
中国当局、習近平を敵に回した、
カプコンオワタ
カプコンざまーだわ
横だけどこれじゃね
データ収集サイト「Steam Spy」によると、Steam版『モンスターハンターワールド』は発売から数日間に200万本以上を売り上げたという
新作ゲームの政府認可中止するってよ
日本→中国は当局の規制がありまともに商売できない
中国→日本は法律スレスレのやりたい放題
これでは勝負にならない
中国→日本にも規制かけないとダメかもな
土地の権利もなく、ただ納税するだけの人生
表現の自由もなく、面白い作品が作れる未来があるのだろうか?
自国を出て世界に出よ
中国の歴史を振り返ると本当にそういう事があるからなぁ・・・
あの国はわからんね
wegameはSteamに通報されたんだよボケ
賄賂大好き中国役人のいつものやつでしょ
中国国民もさっさと立ち上がればいいのにw
それがシナのいつものやり方
ここの企業がやらかしただけだろ
内容に問題があるならPS4の時点で規制されている
ずるいだろ。自分達は儲けるが他国には儲けさせないとか。