「艦これ」8月15日11:55から大規模メンテを実施
「艦これ」稼働全サーバ群は、【8/15(水) AM11:55】よりメンテナンス&アップデートを実施させて頂く予定です。同大規模メンテでは
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月12日
●DBのフルバックアップ
●転属第ニ弾(12サーバ群への異動)実施
●「艦娘」高解像度化アセットの投入
●第二期(HTML5化)【Block-1】への換装
を実施予定です。#艦これ
メンテ終了日時は8月17日18:00
次回「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンスは、「艦これ」史上最大規模となるメンテナンス&アップデートです。安全第一での作業に努めます。同開始予定は【8/15(水) AM11:55】、第二期(HTML5化)【Block-1】への換装完了は【8/17(金) 18:00】を予定しています。大変恐縮です…(続きます)#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月12日
大変恐縮です、本大規模メンテナンス&アップデート、提督の皆さん、ご協力頂けますと幸いです。お時間が掛かってしまって、申し訳ありません。可能な限り慎重に、安全第一で作業を進めてまいります。提督の皆さん、第二期に向かう「艦これ」と「艦娘」達、何卒どうぞよろしくお願い致します。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月12日
アップデートでいろいろリニューアルされる予定
本日も「艦これ」運営鎮守府では、「艦これ」第二期(HTML5化)【Block-1】の実装準備を進めています。第二期では、中部海域や鎮守府近海航路などの後半実装海域を除く【各作戦海域リニューアル】更新実装(分岐条件等の更新含む)、また「艦これ」自体の【高解像度化】実装準備も進めていいます。#艦これ pic.twitter.com/wuSGfpvkGU
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月5日
この記事への反応
・時間はかかってもいい
できるだけ確実な仕事を期待してます
・艦これ出来なくて禁断症状が起こる。
・たぶん伸びますよね
・1週間ぐらい期間とった方が良いのでは?
・まぁ、一つ二つの実装じゃないっぽいから、それくらいは時間かかるか(ーωー)
頑張って!
・2日で終わるとかすごい
・成程、大規模だわ。
これは長時間遠征確定で良いですね。
・50時間オーバーメンテ…!?安全だけでなく、運営の方々も体調に気をつけて頑張ってください
1日のうち、ほぼ艦これしかしてない自分は何しよう…;;;
・終戦の日に艦これの一期が終わるというのもなんかまた想いが…。5年間ありがとうフラッシュ版。これからもよろしくお願いします。
・艦これが出来なくて発狂しそうな方々。こんな時こそ艦これ改ですよ!
【艦これ】2期にむけての初心者向け動画【導入&1-1攻略】
開発スタッフ、この2日間大変だろうなぁ
果たして延長無しで終われるかどうか・・・
果たして延長無しで終われるかどうか・・・

まだコミケサークル数2位ですけど?
モンスト・106億
FGO・99億
アズレン・9億
シノアリス・7億
スクフェス・7億
マギレコ・5億
新規お断りコンテンツ
同人では負けるな
鹿島鹿島鹿島
普段はやんなくて平気なので掛け持ちにちょうどいい
新規、初心者お断りイベばかりだろ
アズレンが出る前から移行が決まってたんだよなー
艦これはマップきれいになるだけ?www
ブラウザゲーはちょっと
なに考えてるんだろうこの無能運営
ファンの人らがたのしそうならそれでいいんだけど、作った人のゲームに対しての思想が暴走してる部分は自慰行為に近いから好きになれない。
ゲーム自体を作り直した方がいいと思うが
面白いことになりますように
長くやってるゲームだし新規は1、2個はイベントスルーするのは普通じゃない?
なんのための二期だよw
もう5年も前のゲームだぞ根本から大手術するべきじゃないのか
新規、初心者お断りコンテンツ
とりあえずちゃんとしたイラストレーター雇えよ
同人キャラランキング
1位 愛宕 2位 加賀 3位 島風 4位金剛 5位 榛名 6位 鹿島 7位 天龍 8位 長門 9位 電 10位 高雄
スマホ移植しろってな無能運営
まだやってたの?
スマホ版ならとっくに出てるぞ?
HTML5対応ならスマホでも遊べるようになる
こんなんで新規ってまだ増えてるのかな
市場規模が艦これのたったの8分の1しかないし全然釣り合わんだろ
他は最初から高解像度なんだけど
なくしたほうがいいぞ、あれ
コミケ見てると艦これは東方コース入りみたい
へー
でその他のゲームって5年前からサービスやってるの?
イベント来る度にお祈りするシステムとか、待ちなさすぎて、苦痛を与えるしかないゲーム性とかさ。
最初は良く出来てると思ったけど、時間立つ度にそこらいじらなさすぎて崩壊しちゃってるところ放置してるよね。
その上、キャラゲーなのにそのキャラを復刻するようなこともしないし、ココ最近の新キャラは絵師は自社の人ばかりになってるし。
挙げ句にアイスイベントしてるとか残念すぎる。そこにお金掛ける前に、もう少しやることあるんじゃないのかね。
あまりにもメンテナンスが長すぎるな
知らないなら黙ってろよ情弱w
英霊はさぞ迷惑だろうな
×しづらい
〇出きない
あれじゃさすがに新規つかない
それっぽい
そもそもアズレンがパクリ元に勝てた事ってある?
同人ゴロにっこりコンテンツ
少女前線にランキングで負けてんぞw
変化しましたって聞いてないから、多分そういうことなんじゃないかな。
お祈りするゲームだと思うよ。
残念ながら…
FGOはほんと英霊レイ○がひどいよな、馬鹿にしすぎだわ
捨て艦戦法なんて4年前に絶滅したけど?
>キャラゲーなのにそのキャラを復刻するようなこともしないし
キャラはのちのちドロップするなり入手方法あるぞ、問題にするなら装備のほうだぞ
そか
アイアンボトムのおかげで一時期リアル精神的病気に追い込まれたからな
なんも変わってないならもうきっぱりやめるか…残念だ
社会人提督に負ける人おるん?
働けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
提督さんFGOに文句言うならまず売上で勝ってからにしてもらえます?
思い切って最初から仕切り直せばいいのにな
こんなに新規に厳しいゲームめったにないぜ
あまりにも面倒で時間かかりすぎるイベントしまくってユーザー振り落とし続けたせいで
もはやオタクの口の端に上らなくなってるし
夏コミでも艦これ本とかコスプレとかすげー減ってんじゃん
アプリはないだろ。
艦これはガチャ課金ないから定期的に枠増加課金だけすれば十分なので
やってるなら現状がわかるはずなのにやめるかってどういう事?
しかも都合のいいレスにだけコメ返して
自演してるの?
〇〇しないと先進めません
同マップボスは復活変化するんでゲージ毎に倒して下さい
××しないとボスに行くスタート地点出ません
これが滅茶苦茶増えた
負け犬の遠吠えありがとうございます
あるんだよなあ
林檎抜きだけど
今はイベント限定で連合艦隊や遊撃艦隊っていう特殊な編成が組めて、
その編成の時に旗艦に司令部施設という装備をさせてると、
途中大破した艦は無事に撤退させられて、本体はそのまま先に進める
なので捨て艦は意味がない
エアプ多いなここ
ガチャに金吸われまくって可哀そうにw
無理だろ、アズレンは半年で売上が5分の1になったんだぞ
相変わらずマスターさんは売り上げガーって鳴くの好きっすねw
誰も売り上げについてなんて一言も言ってないのになぁ
そもそも今の艦これやってるやつなんてほとんどいないんだからエアプだらけになるの当たり前でしょw
売上でも同人サークル数でも勝ってしまって本当にすまない
ほとんどいないはずなのにリアルイベントは大盛況の上にコラボが次々に増えててすまんなw
去年と比較しても提督ランキング位置変わりなしで減ってる気がまったくしないが
エアプかな?
なら知ったかせずにレスしなきゃいいじゃん
嘘つかないと死んじゃう病気なの?
久しぶりに1回起ち上げてみるかな
フラッシュ2HTML5移行の他のゲームって?
公式がエ.ロ抱き枕カバー出してる事くらいじゃね?w
ロリキャラの数
公式が自キャラの顔グラをダッチワイフにくっつけて並べる下品さはアズレンの圧勝
ただのパクリゲーになっちまった
売上サークル数ユーザー数全部負けてるでしょうが
誰も喧嘩売ってないけど
別に負けてることは受けいれているが
そういうレスが実に提督らしくて好き
喧嘩売ってる人見たこと無いわ
それってまるでアズレンが艦これに喧嘩売るようなもんだし
ニートは働け
FGOが覇権なのはソシャゲ界隈にいるやつなら周知の事実
コメ伸びてるしええやん?
これはブラウザゲーだからソシャゲ界隈のことには疎いんや
しかも「ストレスを突破した後」の事は考えてない
まあそうだろうね
アズレン記事とか一時期50コメもつけばいいレベルになってたし
薄い本だけ買ってる奴多そうだな
た、田中がゆるいソーシャルって言ってたやん
そーいやブラゲだったな
弱い者いじめと言うか、放っておいてほしいぜ
アズレンが一方的に喧嘩売ってるだけだけどな
一般的に自分から格下に喧嘩売るなんて事はありえないよ
言ってることがお隣の国の人レベルで怖いです…
FGOに限らず他所様に喧嘩を売ってるとか思われたくないしな
そっちはそっちで楽しくやってるし、こっちはこっちで楽しくやってるからそれでええやん
お隣の国産のゲームはアズレンの方じゃんw
あれただの集金装置だろ
さっさと規制するかサービス終了しろよ
多少の延長は仕方あるまい、その代りきっちり作業してくれればいいよ
そもそも提督ですら無いぞただの対立アフィだし
ちょっと提督と指揮官刺激すればここのコメ欄みたいにレスバ始めるしアフィ稼げるしやめられないだろ
そのバイトいくらもらえるの?
ほらね?
犬猿の仲だもの、そりゃ殴るよ
やってることアバズレン民と同レベルやんけ
釣れたw
アズレンみたいな小物にまとわり付かれる程、艦これまで小物みたいに思われるから迷惑
セルランで勝てないの目に見えてるんだから
艦これはどこかのセルランだけゲー無と違って課金要素殆どいらないので…
特に殴りかかってるコメントは無いように思えるが・・・
それに他のソシャゲの名前を出して煽ってるけど殆んど釣れずに失敗しますやん
そもそも今の艦これユーザーはサービスが末永く続いてくれればいいって思ってる人が大半
2016年6月10日からは、ブラウザ版とデータが同期するAndroid版を提供している
いやアプリあるよ?
野良アプリ扱いだけど
しょせん主張性がなくバンドワゴンにしか乗れないんだよ
なにが「本体はそのまま先に進める」だよ
護衛艦つけて都合2隻減って火力落ちまくるから
ボスゲージを1mmでも削りたいときぐらいしか司令部施設は使えない
よほど柔らかいボスでもない限り司令部施設乗せっぱなしにするやつとかバカだよ
イベントでも第2艦隊使えるのはごく一部だし状況と戦術によっては捨て艦使う余地はある
アーケード並の3Dグラとまぁそこそこのゲーム性になるなら復帰するけど現状のアッパー程度じゃクソはクソのままだと思うんじゃがなぁ
アフィー達が煽り合って記事を書くのを想像すると虚しすぎて笑えて来るな
つまりお前も俺もアフィー
ノルマは150コメだったか
DMMのブラゲって意味不明に重いからな・・・
もう2年ぐらい前からあるのにな
仕様変更されまくってるのにいまだに鉄底海峡時代の話してるやつとかアホなの
いるに決まってんじゃんはちまだぞここ
クソシステムはそのままっぽいし
艦これからクソ機能ストレス要素を改善したのがアズレンなんだから
艦これ二期はそれ以上に改善しなきゃ駄目だろうに・・・
そんな余地は無いよ
ラスダンで退避した状態だと無理ってのはその通り、ラストは無理やり押し通るしか無い
でも捨て艦も戦力にならないのは同じ、今の高難度マップで捨て艦を使う余地はない
そしてもう一つ、前回の冬イベは全マップのボス戦は連合艦隊か遊撃部隊だぞ
ごく一部しか使えない、なんてのは冬イベをやってない証拠、なので君の知識は古い
android版のはflashのデータをairで動かしてるだけだから
これまで動かせてもhtml5で動かなくなる端末はでてくるはず
あんなの画像1枚ペロッとつけ足すだけなのに
少なくとも今より重くなることは絶対に無いだろう
データ容量は確実に増えるが
いい加減左右じゃなくて上下に分かりやすく色付きで配置してくれよ
ここの運営はともかく情報を出し渋るから、どうなるのかさっぱりわからん
勿論新規お断りという訳ではないのだが目新しい面白さが無いから馬鹿にされやすいというかなんというか
だといいけど・・・
今のクソ古いノートPC(メモリは8GB)だとまともに動かんのがあるから心配なんだよね
アクション性皆無の地味ゲーだからなあ、バカにされる理由もよく解かる
ただSLGなんてそんなもんだと思うけどね
もともとやってない、もうやめてしまった人にはその楽しさは理解できない
遊ばなくなったけど大規模イベだけ遊びにいってるとか言ってるのいるけど
それはイベント時独特の祭りの雰囲気に乗じるのが楽しいんであって
別にゲームを楽しんでるわけではない
このゲーム・・・
ナチュドクやFFTAとかTNKS(田中)が関わったゲームは酷いぞ
FFTAは最悪なのがジャッジシステム
こちらは最悪攻撃 魔法 移動禁止なのに敵は攻撃 移動 魔法OKとか言うクソシステム
グランブルーファンタジーとか御城プロジェクトがhtml5のゲームだから心配なら試しに動かしてみればいい
グラブルが余裕で動くならhtml5版の艦これもたぶん余裕で動くはず
せやな、ラバウルが一日巻き戻されてたな
で、今その話題を出す理由がいまいちわからんのだけど
課金でランカーってそれゲームシステム的に無理なんですが・・・
せやな、わがブインは関係ないから昨日まで知らんかったけど
ゆうてトップランカーは明らかに資源課金してるでしょ
じゃないと資源の収支的にあれだけの戦果は稼げない
100位くらいなら睡眠時間を削る覚悟があれば社畜でも狙えるけど
なんだ、ブイン提督か
ワイもや
城は艦これよりは重いな。特にお知らせが開いてると重い
ゲームに支障は無いけど
もっと早い段階でアプリ出してれば勢いも死なずに済んだのに
コンテンツが売れるに越したことはないわけだし
このレベルのゲームを楽しむとか流石に頭悪い
延々同じ行程をポチポチ繰り返すだけのゲームじゃん
外部のクリエイターに素材発注してグッズやリアルイベント(FGOのメイン収益はガチャだが)でも回してたほうが開発も運営も圧倒的に楽なのはわかるんだけどさ
横槍入れないで好きにさせて
そんなちょっとの金でランカーになれるのなら
初心者関係なく敷居が底上げされるだけだろ
そこら辺を切り詰めた結果が上位数十名以下は努力でなんとかなる均衡を保ってるんだからさ
今初心者に一番必要なのは 装備による格差を埋める為のイベント復刻だけだから
もうすでに金のなる木として成熟しきった証拠だろ
その頃にリリースされて未だ生き残ってるソシャゲって何があるだろうな
やっぱりキャラゲとして確立したらゲーム性なんてあんま関係ないってのはわかるわ、FGOだってあれ読むゲームでしょ? ゲーム性が高くて大成したソシャゲなんて見た事もない
キャラに個性つけるのが難しい中、軍艦や偉人とかいう最初からバックボーンがあるキャラを前面に出すって容易なようで難しい FGOはバックボーンを守ってるかどうかもわからんが。特にミリヲタは例えば一隻の艦に三隻が魚雷発射した記録が残ってたら、どの艦が命中させたかで大荒れしそうな部分なんかは艦こけキャラは抑えてる気がする うまい事、ミリヲタ界隈から見切りつけられてないのがタナカスの手腕なんじゃね?
レイテの7隻西村艦隊を実現するために強引にねじ込んだシステムを恒常だと思ってるバカってなんなの
確かに装備格差もどうにかしないといけないわ例えば「明石」を簡単な任務とかで確実に貰えたりとかそーゆーの付けないと格差は埋まりにくそう
でもランカー報酬でも装備格差は出てるんだよね
システムが違法建造物並に改築に改築を重ねまくってるから、
復刻イベントはあまり現実的じゃないと思う
とはいえ、装備格差を埋めるなんらかの方法は必要だとも思うけれども
もう同人か絵ぐらいしか見てないが、例えば撃沈アピールしてる艦なんて「完全にこいつが仕留めた、としか日米の記録合わせてありえない」レベルの潜水艦たちぐらいだった気がする
夕立(実艦)がソロモンで無双したという逸話も、「あ?じゃあ他の艦は何もしてなかったのかよ?」と突っ込まれないキャラにしたにもタナカスの狡猾さなのかもしれん
だから87でイベント限定って言ってるだろ
レスたどるくらいしろよ
火力インフレしまくってるから そこの調整は難しいと思う あ、回復も復刻しますね
過去のイベント報酬は間違いなく影響してくるから、装備格差だけはどうにかしないとユーザー離れるだけや
銀河、野中隊、雷電も未所持の提督の事思うと心痛くなるで
アイテムや資源消費して完了する任務がかなりあるから今更自動受注なんて導入したら誤って任務完了クリックで資源が一瞬で数千単位で飛んでいきかねない
海外艦ばかり実装し出してから明らかに迷走してる
実装そんな難しくもないだろうに何で頑なに直さないんだろうなコレ
せめてペラ本ぐらいだせよ、と あのあたりのコミケのルール本当に意味わからん
見捨てる側もだが
大概は見捨てられる側に否があるんだぞ
コミケの応募はコミケが終わった直後だから、見切り発車になるのはやむを得ない
今回の夏コミは1月はじめが申込締切だし、次の冬コミの締切はそろそろじゃないかな
急にアズール絵師がまた艦こけキャラ描きはじめたり、サークルの件もそうだけど
なんかユーザー同士というか運営、開発会社同士が戦争してるみたいな記事はみたけど、そういうの関係あるんか?
新規実装艦に関しては日本の軍艦ってもう殆ど艦これに出てるらしいな
残ってるのは駆逐艦とか空母だけだし、第一次世界大戦の時の日本の戦艦も
第二次世界大戦の駆逐艦より弱いから実装は難しそうだ
どうせこれアプデ伸びるでしょ?一週間とかなったら笑うわ
一日くらい伸びても全く驚かない、むしろ既定路線
FGOみたいに衣装が違って属性も違う人気キャラを連発(ガチャ)ってのが出来ないからねー
三笠だとか朝日だとか出しても良いと思うけど、「時代が違うから出さん」、とかいう謎信念ありそうだからあの運営
その3つは持ってないけど何も困らんが?
そもそも一般的なユーザーはイベントで甲なんて選ばないから甲限定報酬なんて無くても困らんぞ
艦これも固有スキルとかパクればいいのに、もうプライドとか無いだろお互い
普通は改ニだとか乙とか甲は期間限定ガチャで! というのが稼ぐという意味では王道だと思うんだけど、一度手に入れたら恩恵受けられ続けるとかよく五年続いたのう
旧式の戦艦なんて実用性低いから居なくてもよくね
制限無ければ金剛型なんて使うやつほぼ居なくなるだろうよ
艦豚、顔真っ赤にして大暴れwwwwww
WW2を元ネタにしてる以上、武装解除されて浮いてすらいない三笠は流石になあ
朝日は工作艦として活動してるからワンチャン
巡洋艦相手でも最大10km超える射程外からの砲撃と
半分にも満たない速力で一生追いつけないワンサイドゲーになるのは明白だしな
艦これ運営だって実際に存在しなかった改二艦(扶桑とか木曾)を「if改装」として実装してるんだし、
もし三笠や朝日が第二次世界大戦時に戦艦として改装されてたら・・・的なニュアンスで実装すれば良いのにね
もしそんな謎信念があるとするなら「if改装」自体が運営のルーツに違反してそうだわ
そのいつまでも史実に縛られてる意味がわからんのよな
WOWSみたいなゲームをやってるわけでもあるまいし
キャラはいいのに運ゲー+悪い意味で時間泥棒であのままだと復帰する気も起きない
あんな鉄屑浮かせてもなぁ
「いや、ファンタジーやん……?」が通用しにくいのが艦こけプレイヤーだから難しいかもなぁ
前のイベントで護衛空母の海外艦実装されてみたらめっちゃ弱くて文句でても「いや、エスコートキャリアが強いわけないだろ(マジレス」するようなプレイヤーと運営なのがなーこういう無駄にフェチックな部分が続いてる理由か?
いやいやwこのゲームで浮いてるのはただの女キャラでしょ
君たち一体何が見えてるの?
扶桑は準同型艦の伊勢型の航空戦艦の計画を流用したってことにしてるし、
木曽は同型艦の改装をif改装したってことだから、史実ベースのif改装
ましてや敷島型は前弩級戦艦だから設計上、弩級戦艦や超弩級戦艦には絶対にならんのよ
それくらいドレットノート以前以後は違う
あとはサイズがね、全幅はあるけど全長が秋月型より小さいから拡張性がどう考えてもない
変に下駄履かせて高ステータスに設定させるのが怖いからなぁ
それこそこれくしょんに相応しい骨董品なんだから、一度くらいイベントで花持たせて
後は母港で鎮座させとくくらいが丁度良いのよ
言うてること全部わかるで
でも上の「浮いてるのは女の子キャラなのに、その時点で突っ込めよ 何みえてんだよ 」みたいな雰囲気の中でそういう部分は固執して三笠や朝日、日露艦は「出さない」ってのがある意味でこのゲームが続いてる理由なのかな、と
良くも悪くも、擬人化ってのは元ネタ込みだぞ
元ネタなんてどうでもいいなら、オリジナルでやればいいじゃない
ああ、そういうことね、ちょっと225を読み違いしてたみたいだ、すまん
一から新しいのを立ち上げて、移行させない事にはすぐ立ち行かなくなるやろ。今ですら、新規バイバイになってるやろうし。
艦これは一からリセットした方が良いと思うんだよなぁ。それか、住み分けるか。もう新規が参入するようなコンテンツじゃないわ。
物理的に可能な範囲のif改装をルールにしてても伊勢改二とか見てるとドンドン今の艦これのifの規模がデカくなってる気がするわ
軽空母すら一部の空母より艦載機を載せられるスペック持ってるのにね
FlashからHTML5への移行
元ネタが~とか言うならちゃんと連合軍と闘えよ
ここは史実通り、ここは適当でOKとかアンタらの匙加減でしかないじゃん
そんなガバガバの拘りもう捨てろって
初期に色々家庭用で展開すると思ってたら、いまだに本編に毛の生えたような改とアーケードだけだし
似非スパロボみたいなの出るだろって思ってたのに
HTML5になっても使えるようにアプデすんのか
WW2の軍艦が元ネタだけど、世界情勢まで再現してない
世界観についてはほぼ説明無いけれどスマホとかある以上、現代か近未来であってWW2の時代ではない
なのでFGOみたいに英霊を現代に召喚みたいな、感じなんでしょ
なんかそこらへん一緒くたにしてるけどさ
肝心要の本丸ゲーム部分が時代遅れの骨董品
それをここで巻き返せるかが大きな転換期だとは思う
失敗したらニコニコ動画みたいになりそう
信者囲えるかがいかに大切かわかるな
HTML5への対応と解像度変更だよ。おまけで背景絵なんかがが少し変わる
そんだけ
FGOって神とか騎士とかと並んで芸術家なんかが戦闘でも大活躍してるやつでしょ?
そういうの艦これでもやれば?って話よ
ユーザーからしたらもっと目新しくして欲しいんだけどさ
これから開発実装しやすい環境になるのなら まぁ良えわ
横だけど
工作艦や補給艦などが前線に出てるし連合側の艦が仲間になったりしてるけど?
そもそも言える場所に人が集まってないやん・・・
アズレンまとめサイトとかコメント一桁やろ
FGOですら3年でコマンド決定からリターンできるようになったぞw
5年でまとめて解体しかできないのはさすがに草もはえんわ
わざわざ外部サイト使わなくてもアズレンはゲーム内チャットが存在するんすよwww
編成登録、出撃画面で補給など色々改善されてるのは無視ですか
ユーザー名さらしてなら下手な事発言できんなw
顔まっかっかでかわいいやんけw
まとめて解体便利っちゃ便利なんだけど、一気に艦娘が道具化するんだよなぁ。うるさい奴いたからだろうけど、実装したくなかったろうなとは思う。
横からわざわざ口挟むなら流れ追ってきてくれ
論点ズレ過ぎ
ああ、またずれたのか
はちまがライブドアに戻ってからスマホで見てると結構な頻度でずれるんよ
大元がDMMって情弱か?
キャラそのものは今でも凄い好きなのに、ホント…とことん本家運営がゴミ屑過ぎるんだよなぁ…。
近寄らんとこ
初期に沢山沸きまくった装備アイテム牧場厨を対策するために設計図使用必須の改装を増やしたみたいな事言ってたけど、本家も結構やっておかないとその設計図ですら確保が出来なくてせっかく改装レベル超えてるのに改装できなくなる
結局、ライトや初心者には敬遠される要素が増えてしまって人が初期より減ったんだよな
何もかも遅すぎる
嫌な奴はとっくにやめてるだろうしそういうやつの意見を今更聞く必要はないんじゃないかな、急にバトルがアクションとかタワーディフェンスになったらそれこそ辞める奴いるだろ
評論家きどりか艦これ合わなくて辞めたけど口だけ出したいお節介野郎か
でもすでにWoWsやっていてこれ以上海戦ゲームを増やしてもどうなの?って事でやらんかったわ。
アズレンのコラボも面倒くさい上にキャラに何の思い入れもないのでガン無視した。
アズレン信者に絡まれてそれが落ち着いたと思ったらアビホラでまた絡まれて
提督達はもううんざりしてるよ
海域マップも構成だいぶ変わるっぽいんだけど情報古くない?
艦これもお祈り糞運ゲーの戦闘糞ゲーだし全てにおいて他のゲームに劣っているから焦ってるんやな
フットワーク軽くなってくれればそれでええんやけどなぁ
これからも長くお付き合いさせてもらいますわ
ひたすら画面に向かってマウスカチカチするようなゲームになったら辞める
戦闘艦以外にも増えてるし陸上基地からの戦闘機支援とかも増えてるけどな(それが良いか悪いかは別として
流石に年代的に比べるのに無理があるだろ
ゲームなんざ年単位で代わればシステムやらなんぞ別物レベルになることもあるのに
後そもそも原作有な物と人気で比べるのはちょっと(型月なんて同人時代入れたら艦これの何年前の物だと思ってるんだ
まぁ、艦これの戦闘システムが糞なのは否定せんが
コミケで駅で保冷剤配ったりとか
それの艦これのパクリなんだよな~あっちは有料だけど
任務消化と資源稼ぎとレベリングがあまりに時間かかりすぎてダルすぎる
もうBANされもいいから寝マクロつかってるけどそれでもめんどい
アズレンが有料なら、艦これも有料だろ。
両方共、課金システムだし。
アズレンにはいまだに課金したこと無いけど、艦これより遊べる。
ガチャとかイベントの間に100連分以上溜まるし
確率ゆるいから課金せずに揃うし
課金要素って着せ替えスキンとドック拡張と指輪くらいしかないけど
どっちもやってるから申し込みアズレンか艦これか悩む
ずっとやってる人って凄いよねびっくりする
そんなにいなくなったのか?
昨年末遊んだときは年間戦果1桁でランキング2万位台だったから
少なくとも全サーバで20~30万人まだ遊んでんのかすげえなって思ったもんだが
艦これはゲームどうこうより運営の子飼いの絵師が担当するキャラ優遇に呆れて付き合いきれなくなった
時代いうても艦これ開始2013年でFGOは2015年
さして変わらんやん
今年の始めにイベない月に統計計算されてたけどアクティブ30万だったらしいから
むしろ増えている
すげぇ分かる。
キャラありきのコンテンツなのに、そこが軽視されてるのが理解できない。この点においてはアズレンの方が圧倒的に上。
キャラ周りはアズレンよりゴミなの探すほうが難しいんだが
壊れ以外誰もマトモに使えなくて新キャラ一切話題にならないコンテンツwww
HTML5になるという事は…
スマホでもできるんだよ!
社畜の鎖自慢そのまんまじゃねーか