• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


iPhoneをかざすと生物の名前が分かるアプリ登場 精度は90%前後
http://news.livedoor.com/article/detail/15157186/

fgd




d2635_555_1643ba5c749823907d1c97859c8e66bc


81b13_555_692aeea1c37ef1f247f0f0598b9483a6


記事によると
・生き物の名前をスマートフォンのカメラで識別できるアプリ「LINNE LENS」のiOS版が登場した。

・Android版は現在準備中で、今後リリースされる予定

・一度、見つけた生き物はアプリ内の系統樹に記録される。
現在の精度では、魚類の認識に強みがあり、日本の水族館にいる生き物の9割に対応し、学習済みの水族館の生き物に対する認識成功時の平均精度は90%前後となっている。





この記事への反応



これはいいね。楽しすぎる!

未来感エグい

良いな、こういうの。花とか虫とかでも出して欲しい

おもしろーい

セカイカメラに時代が追いついた!

これの植物版が欲しいな

うちのアクアリウムで試してみたら大体合ってった!
すごい












なにこれすごい!水族館行くときに使ったら楽しそう











コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:01▼返信
ええやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:02▼返信
周りに生き物いないから自分でやったら何も出なかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:03▼返信
かざすじゃなくて写すじゃねーか
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:04▼返信
ゴキブリかニシくんか判定できるアプリ作ってよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:05▼返信
【悲報】PC版はちまの右下のスクロールボタン。一番下の記事に行けるボタンが無くなっている。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:05▼返信
未来館はんぱねー
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:05▼返信
人物に対応はよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:06▼返信
豚も判別出来るかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:07▼返信
ゴリラと●人を判定できるアプリマダー?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:07▼返信
さかなクン逝ったああああああ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:07▼返信
なんか役にたつのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:07▼返信
B-CAS-カードのメッセージ消去。
ただしいつ有料になった。あとお盆荒れてるねここ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:10▼返信
※13.あとはちまでの送信まえミス多くないかと
それの突然のお電話失礼いたします。パナソチューナーのやば。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:10▼返信
これからに期待だな、花や虫版も技術的には大雑把になら難しくはないだろうし…

バカッターのつまんねー創作じゃなくてこういうのを重点的にまとめてくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:11▼返信
山菜やキノコ版も頼むわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:12▼返信
催眠アプリも頼むわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:13▼返信
ちまきちゃんかわいいよ

今日は何食べるん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:13▼返信
かざしたらその人物がセクシー女優かどうか判別つくやつ頼む
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:13▼返信
※14
お前の頭が一番やばい
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:14▼返信
※20.いやあんたでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:15▼返信
ちょっとこれで絶滅危惧種のチカくん探してくる
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:16▼返信
かざしたら勝手にうつさって図鑑登録されてたよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:16▼返信
そのうち人の本名が表示されるようになったりして
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:17▼返信
※21
たまにこういう真正現れるなww
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:19▼返信
ふーん

27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:20▼返信
カメラをかざすとはちま民(お前ら)かどうか判別できるアプリが欲しい・・・
判別できたら絶対近づかないのにw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:20▼返信
ブーちゃんにかざしたら… 家畜豚になるんか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:24▼返信
※2
コブダイって出なかったのか
意外だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:25▼返信
ゴキ「それでも僕はXperia…」
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:29▼返信
>>27
お前も近づかれなくなるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:31▼返信
フォールアウトみたいだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:32▼返信
そういえば、中古品の値段付けもAIでやろうとしてる企業があったな
あれも近い技術だな
骨董品や宝石の鑑定士なんてのは職を奪われるかもしれん
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:32▼返信
自分映したらホモサピエンスで登録されたよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:37▼返信
東のエデンかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:39▼返信
アリの同定ガバガバなんやが...
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:43▼返信
なんで未来なんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:48▼返信
リアルポケモン図鑑の時代が来たか・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:58▼返信
その場で名前だけだしちゃうとそれで満足して記憶に残らないケースが多い。
結構手間はあるが返って調べてあれこれ探したりしているうちに自然と身につくことも多い
そのうちそこらにいるような生物は大体はわかるようになってくる
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:59▼返信
Detroitのアンドロイドやん!
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 15:59▼返信
外道釣れた時便利そう
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:00▼返信
>>33それは難しいんじゃない?人間が価値を見出しても、AIにはゴミにしか見えないから。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:04▼返信
グーグルレンズの劣化版じゃねえか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:19▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネより水族館だったら大体合ってた
人が死んだ記事のサムネになるようなものではなさそうだが、本当にそうなったらモラルも何も無い
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:33▼返信
植物とかも作ってほしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:33▼返信
植物版無いの?
長年名前が分からない謎の植物が庭に生えてて気になる
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:36▼返信
チョウセンヒトモドキもいける?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:42▼返信
リアルポケモン図鑑だ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:43▼返信
国籍アプリはよ
在日か見極めれるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:49▼返信
こんなアプリあるとさかなくんの仕事減りそうだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:53▼返信
山菜やキノコのやつとかほしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 16:58▼返信
ニシを写すと、バカ豚って出るらしいね^^
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 17:05▼返信
たまとかみーちゃんとかペットの名前がわかるのかと思った。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 17:23▼返信
これで日本人を装う韓国人を識別できたら面白いのに。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 18:06▼返信
釣った魚でもある程度絞れるんかな
手掛かり何も無いと調べるの大変だからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 18:33▼返信
水族館にいるようなのは有名&解説があるからこんなもん不要なわけで
身近にいる謎昆虫とかがわからんと意味がない
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:32▼返信
木や電線の上の鳥とかも認識できるかな?
バードウォッチが面白くなりそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 19:49▼返信
どうみてもゼルダのパクリなんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 21:11▼返信
巨大地震後の都市を舞台にしたアニメでこういうのあったような
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:25▼返信
認識されない悲しい虫とかいそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月15日 23:38▼返信
※43
オンボロイドでも対応機種が殆どねぇゴミカス機能と比べられても困るわぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 06:00▼返信
植物版出たら5000円までなら払うわ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 05:49▼返信
無料なら取る
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 07:27▼返信
東のエデンぽいものでてきたなぁ
面白い

直近のコメント数ランキング

traq