関連記事
【アナリスト「PSNだけで任天堂の総収益に等しい」「PS4の勢いはPS2以上」】
Both Sides Win in Sony vs. Nintendo Battle Royale
https://www.bloomberg.com/view/articles/2018-07-31/nintendo-and-sony-both-win-battle-royale
記事によると
・ソニーと任天堂は、どちらも据え置きハード(PS4とスイッチ)が軟調だったと報告しているが、ソフトウェアの売上高と販売本数は依然として強い。これは過去1年、ハードを購入した消費者が世間で言われているほどスマホゲームに誘惑されていないことを意味している
・ソニーのゲーム&ネットワークサービス部門の収益は最高水準まで上昇している
・重要なメトリクスはデジタルダウンロードの比率だ。ソニーは2018年Q1、全ゲームソフトの43%がダウンロードで購入された。一方、任天堂ではゲーム専用ソフトの売上高は24.2%がデジタルだった
・ソニーはデジタルダウンロード比率を「ダウンロードで販売されるフルゲームの本数」/「パッケージとダウンロードの両方で販売されるフルゲームの本数」としている
・任天堂はこの比率を「ゲームソフトの販売総額に対するダウンロード販売の割合」と定義している
ソニー株式会社:補足資料 (2018年度 第1四半期)
「PS4 full game software digital download ratio 43%」
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/18q1_supplement.pdf
PS4のダウンロード比率4割超えてた!PSNの売り上げが伸びるわけだわ
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TBposted with amazlet at 18.08.15ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-09-11)
売り上げランキング: 33

くっ、敗北を知りたい
ダウンロード!
ダウンロード!
ダウンロード!
ダウンロード!
ダウンロード!
psが高いのは知ってたけど
大量DLおじさん
DLは割れじゃないよ?w
便利すぎる
任天堂も定額サービス始めるからかなり増えると思うわ
パケとDLの純粋な割合じゃないんだから詐欺だろ
ゴキときたらw
ネタでも面白くねえぞ…
容量的にもラインナップ的にも
それでもソニーに比べれば少ないのは間違いないだろうけど
いちいちディスク入れ替えてるアホいるの?
DL版一択だろ・・・
売上本数とみていいのか
週販はパケしか数字でんし、週販の数字だけで煽るのはアホって話じゃないの?
ソニーはデジタルダウンロード比率を「ダウンロードで販売されるフルゲームの本数」、「パッケージとダウンロードの両方で販売されるフルゲームの本数」としている
本当に記事内容読まんなぶーちゃんはw
・任天堂はこの比率を「ゲームソフトの販売総額に対するダウンロード販売の割合」と定義している
任天堂…w
パッケで買わないの当たり前だからなスマホは
というか今までパッケージだけで爆死だの騒いでいた豚の無意味さがやばい
そんなはずない
任天堂信者が一割にも満たないって鼻息荒く力説してたもん
その度にディスク入れ替えとか面倒臭すぎ
任豚の知能とはこんなもの。
夏のセール?
今モンハン、サガスカ、ゴッドウォーズをローテーションしてる感じだからそれをいちいちディスクチェンジとか糞面倒だしな
あともう一台PS4あってそっちにもDLしとけばすぐに始められてすんげー楽
理由は出張が多いからリモートプレイメインのため
ディスクだと入れ替えられないからね
たとえばザンキゼロが全然売れてないけど
いくらゴキブリがDLガーって騒いでも何の説得力もない
スパチュンが実際の売り上げを発表しない限り、ね…
ゴキ君はこんな意味のないデータ持ち出してきたのか
こんな知能だから未だに任天の幼児ゲーやってるんだろ
【悲報】任天堂ユーザー、ダウンロードを割れと認識するレベルで割れプレイが浸透していた
任天堂(株)
34,850 前日比↓-1,060(-2.95%)
なんだこれw
DLはトンボとかアサクリみたいにアーリーアクセス増やして欲しい
フラゲより早く遊べるし
何が迷惑?
長期売れを見越した在庫&倉庫を確保しなくてよく、発売日間際に売れそうな数だけ新品を仕入れて売ればよくて次の新商品を仕入れられるから扱いが凄く楽になったぞ。
中古屋はしらんがな
PS4はフルインストールで売る予定ないならDL版でいいし
最近はPS4のDL版セールやりまくってたからな
そういうところも一因じゃないかな
一番利益率が高くてソフト販売数にもカウントされるのに意味が無いって?
じゃあスイッチの「インディーズガー」も無意味やんけw
PSN経由で買わないと損するしなぁ
ディスクはフラゲがあるしアメリカやらで同時発売しようと思ったらどうしても早めに出荷せにゃならんしな
そんならDL版の方を思い切って数週間前にだしたりとかやったら良いかもな
メディクリの数字なんて意味ねえなw
ディスク買いに行ったりなんかしたら途中で車に轢かれたり通り魔に襲われる可能性あるから
スイッチに128GB挿してDL版しか買ってないけど
何をどう考えてもDL版の方にメリットしかねーわ
カードリッジですら入れ替えめんどいよ
任天堂はアジア含む国内週販だからなぁ…
それでホクホクしてる豚www
それは売り上げに対して何の責任もないバイトの発想だろ
ゲーム市場全体のパイはある程度決まってるんだから、DL率が増える=パケ販売が減るってことだ…
つまり小売りの経営者としては全体的なゲーム販売の売り上げが落ちるんだから
DL率が上がるのは、普通にダメージだよ…
任天ハードがそんなに行ってるわけねーだろw
面倒くさがりだからパッケはもう無理
一度DLどの楽さを知っちゃうとパッケはありえない
オマエは万引きで迷惑かけてるなw
基本パッケでDLCくらい
アホ発見w
といいつつRDR2はディスクの予約したけど
おまえらが頑張ったんじゃなくて洋ゴキや中華ゴキが頑張っただけなんだからな
それよりもPS4独占で出してくれた「まいてつ」が爆死してるのにはどう責任を取るの?
せっかく小学生や幼稚園児のような女の子が二人同時にかけてくれて、さらに好きなほうから入れていいと言ってきたり
妹にマッサージさせてたら反応してしまい固くなったところもマッサージしてくれと言ったら
応じてくれるゴキ好みの作品なのに
フリプが含まれてたら43%程度なわけないだろ
PS4ユーザー「パッケージ邪魔だし、ダウンロードでいいや」
ヒント HD振動で女体の感触を味わえるのは任天堂スイッチだけ
そんな強盗よりアカウントハックの方が確率他界からパスワード管理気を付けろよ?
ちゃんとメーカーでフォルダ分けしてるわ
コレクションとしてパッケージをとっておきたいって人もおるんやで
パケフラゲでネタバレだったのがDLフラゲのネタバレになるだけじゃないのか
icoで手繋いだことないのかよ
決算でボロ負けして日本限定の週販に泣き付いてる方がよほど意味がないと思いますけどw
パケでも持ってたけどセールで安いDL買ってパケ売るし
楽になることよりも売り上げのほうが小売には大事やろうに。
解った風に言われましても。
あれ買ってPSPのソフト全部DL版で買いだしてVitaでもほぼDL専用で買ってPS4でも、ってな感じになったわw
シャレにならん
スイッチは本体がハックされてるから対策しようが無い
尚更ランキングが出せる週販に拘るわけだ。ランキング上位にいれば売れていると錯覚させられるよな
日本限定(任天堂はアジア累計)だな
ばーか記事ぐらい読め
本数だって言ってんだろ
PS+含めるなら更に上乗せされるって事だ
まぁ、任天堂はクソスペックハードしか作れないから当たり前かw
泣き所はノウハウがあまりないところと、任天堂ハードの特性としてストレージ容量が少ないことだが
小売りへの迷惑は余計に入荷させて売れ残らせることだよ
ハックにビビってるような奴はゲームやるなよw
そう?
売上1000万でも経費が2000万だったら赤字やぞ。
G3A9NQHCN9
使用期限は8月19日(23:59)まで
ハードが全く売れてないんだからDL売れてるといっても嘘だとバレてしまう
一部しか出来ない契約違反のフラゲと誰でも可能なアーリーアクセスは別だろ
どの売上の話してるんだよ。
倉庫とか人件費とかが楽になるからその売上が上がるんだよ。
一番大事な純売上が
店舗別特典に欲しいのがあればパッケージにして、特にないならDLにしてるわ
DLするわけない
マルチソフトをswitchで買いたくてもセールが少なすぎる
決算ぼろ負けしながら豚はよく言えるなw
和ゲーは仁王買うまで全部パケで買ってた
じゃあそれ以下の任天堂はさらにボロ負けってことやん
もうちょっと考えて喋りなさいよ
ちなみに普及台数はPS4は約8000万台でSwitchは約2000万台な
ブーメランぶっ刺さってるぞ
PS4に関しては実はあんま変わらないんです
パッケージ版も全部HDD等にフルでインストールするからw
今は変わらんやろ
PS4のパケはフルインストールしてるんやし
パッケージ版しか売れないのに在庫の山www
つまり任天堂の方が販売国数が少ないから負け確実って事だなw
四畳半の部屋にいるダニにでもインタビューしたのかな?w
それでも24%しかないのが情けない
一人負けは任天堂だろw
パッケージ順番に並べたいしな
閃の軌跡はダウンロードにしちゃったがこれはこれで問題ない
PSMやPSPコミックスでさんざやらかされたからもうDL販売なんてこりごりだっつーね
これな
日本国内だと数値はもう少し下がるだろうけど(たぶん3割くらい)、今後もDL販売の割合は上がっていくだろうな。PS3やPSP時代は「DL販売なんて普及しねーよww」という声が強かったのが懐かしい
虫と喋れるらしいからね任天堂信者は
ただ、NEW何とかブレイカーみたいな物もあるし、取り消せない予約って難しいな
任豚一人負け確定
それでもこの数字は凄いな
インディーズの影響かな
サービス終了しないのに失う任天堂ハードとは違うね
普通にちゃんとした発売日にやる人にとってはどっちもフラゲと同じやんけ
そのリスクを考えた上でDL版を買ってるんだろうな?
本、光ディスクなどは無駄であり日本企業は駆逐されるばかり
ソニーだけだな、生き残るのは
つか、みんな怖くないの?
糞ゲだったとしても売れないじゃん
ロード早くても失敗のときの被害額大きいんだからリスク高くね?
DL版が主流になれば普通のユーザーってのがDL版買う人になるんやで
■スイッチロンチ週(2017年3月4日)
PS4...5628万9942台
NS...140万0822台
■最新ハード週販
PS4...8061万3435台(+2432万3493台)
NS...1835万2209台(+1695万1387台)
もう一度DLするだけじゃん
今後も任天堂の一人負けが続くのは確実だわな
自社ソフトのみで細々とやってくしかないwww
新しいPS4を買うか修理してまたDLすればいいだけじゃん
オマエバカ?
逆にフルインストールだからどっちでも良いや。って感じ
HDDの容量食いまくりなのは変わらんしな
頻繁にゲームを入れ替える遊び方しないからディスクでも良い
まぁ、VRのゲームはほとんどDLだけど(ゲーム自体もDL専売ばっかりだしね)
ダウンロード専用ソフトも入れた総売り上げからの割合でダウンロード売り上げの数字を作ってるから高い
PS4が壊れたら修理に出して戻ってきてからまたDLするか新しいPS4買ってそれにDLするだけやで
なに当たり前のこと言ってるんだ
無知無恥ポークw
再DLできることも知らんのか豚wwww
セールの度についつい何かしら買ってしまう
アカウント紐付けの再ダウンロードで終わり。セーブデータすらクラウドにあるから不死身なんだよね。
一方、物理媒体は、その物理媒体が壊れたら終わりだけど
紐付け任天堂とちゃうで
PSMの時みたいに、もう利用者いねーんだからサービス終わってもいーんだよ!っていう謎の勢力の擁護に包まれてな・・・
で、スイッチ本体が壊れたらセーブしたデータどうすんの?
そのリスクを考えた上でセーブを行ってるんだろうな?
任天堂のゴミハードだと本体壊れたら終わりだからなw 察してやれwww
ウンコみたいなアカウントの弊害で一方的にユーザーが不利益被ってるだけともいうけど
日本の風土でDL販売が商売として成立するわけねぇだろw
って言ってたよね
本体が壊れようと関係ない
PS5が出たらそれに入れるだけ
アホw
通販が普及してるご時世によくそんな発言できたなw
PS4はバックアップも出来るしプラスに入っていれば
自動でオンラインストレージにセーブデータをバックアップ出来る
豚はそれすら知らんのか?
わざわざ日本限定の売上に絞る必要なんて無いのに「海外ガー」してるのはまさにお前ら豚だろw
時代は変わり流れるものやで
いつまで止まってるつもりだ
俺はgoちゃん買ったからな!
今も動くぜw
※193
サービス生きているうちはいいけど、必死に集めたアプリアーカイブスが全部サービスとともに失われたのが今でも悔しい
ああ、これがダウンロード販売の末路なんだなって思ったよ
貸し借りするような年齢でもないし
パケ並べる趣味もないので
この数字は任天堂はDL専用含むで出しソニーはDL専用は含まないで出してる
両方DL専売含むになればソニーの数字は更に増えることになる
糞アカウントと糞ストレージのブヒッチでDLってw
今はswitchも再DL出来るんじゃないの?
アカウントあるんだろ
でも任天堂の方は売上額ベースの割合だからそれでもズレるのか
これは先先回の任天堂の決算資料に数字が出てました。
今回出てないのは恐らく比率が落ち込んだためでしょうねw報告しない自由、任天堂ですからwww
DL専用は厳しいがDL自体を否定したつもりはないが?
そして互換を切られ、3回目のリマスターのワンダと巨像を出され
まったく同じソフトを4回も買わされるわけですね
ご苦労さまです
アカウントという文明の利器を最近覚えたから大丈夫だろ・・
(内20%はシノビリフレ)
まずやりたいゲームのパッケージを開けてディスク入れ替えてまた本体から出したゲームをパッケージに入れてしまう
これがDL版を買うとなくなるからな、DL版慣れたらもう戻れんよ
任天堂はこの比率を「ゲームソフトの販売総額に対するダウンロード販売の割合」と定義している
もうあかん任天堂一生勝てないw
ついでに来週はコナン アウトキャストを購入するけど。
ストレージ→クソ
アカウント→クソ
だからどうしようもない
少なくとも、PSPソフトのDL版はVitaで遊べるわけだし、
多分それは無いと思うよ。
そういう意味では、PSPってまだ現役のハードなんだよ、恐ろしいことに。
自分が何言っているのか理解できてないだろ
洋ゲーも売れてきてドラクエモンハンも帰ってきたのに
PS3の頃のが30万から50万とか和ゲー勢いあったよね
PS4は行っても20から30万
ドラクエモンハン出たんだから全体的にもっと伸びても良さそうなんだがね
海外の話で国産ゴキには関係ねえからw
国内は週販が全てなんだよ
ゴキwwwwww
定価でDLしてんの?
フルゲームは14.3%程度ですよ10%は追加コンテンツ分と思われる。
再DLは出来る ただしアカウントと紐づけされてる本体が必用
紛失したり壊れたりしたらアウトなので実質本体紐づけだな
それはアーリーアクセスが出来るのにしてないだけ
選択の結果と選択出来ないのではまったく違う
豚ってリマスターが何なのか理解してないのがいかにも豚らしいなw
原作とリマスターは=ではないから需要があるんだよ
まあ豚が理解するには任天堂の技術的にあと20年くらいかかるかな
パケだけ見て随分落ちたなぁと思ってたタイトルも、案外DL版がそれなりに売れててとんとんだったりするわけか
新規で買う人なんてもう居ないから、対応するコスト掛けても
PS3,PSP,Vitaで買ったユーザーがPS4で再DLするだけで終わり、と思ってるからなんだろうな
同様にVCもさ(こっちは優待価格とかセコいけど)
豚は目が腐っているから同じに見えるんだろうw
それPSの場合はトロフィー別だから価値があるんだよ
シュタゲだったら言語別で4作品買ったりするの知らんのかい?
PCではダクソのリマスターが何も変わらないので暴動おきたんやで
ゴミ捨てだけだわ
リマスター商法なんてチョニーのクソ商法にひっかかるアホども
この数字世界で日本も含まれてるんだけどね
どんだけゲームばっかりやってんだw
全く同じwww
笑えるwww
PS4のワンダと巨像は、ほとんど違うゲームだぞw
PSMなんてVITAのサービスでVITAが撤退もしてない段階で再DLもさせませんっていう打ち切りかたしたサービスだぞ・・・
そんで決まって出てくるのは、どーせ利用者少ないからという謎の憶測だけの擁護でサービス終了を擁護する声
DL販売で本体もPSNも現役なのになんでゲーム消滅させられなきゃならなかったんだよ・・・
コナンってDL予約ないよね?
あれ0時プレイしたいのに
家庭用ゲームは頑なにパッケージ残ってるね。音楽CDもだけど。
メディア入れ替えという面倒から解放されるDL版の利便性から離れられなくなった
スイッチも一応再DLは出来るが結構面倒で
ダウンロード可能に設定した本体じゃないと無理
なので故障かなんかでその設定が消えてしまったらアウト
子供の購買力に頼ってる豚が何イキってんの
どれだけ人件費諸々つめても、売り上げが下がれば、純利益は下がる一方だって。
PSのDL売り上げが全体の1/3を占める、人件費率は、限界利益の3割から4割の範囲内と考えて計算してみ?
マーヤもDL販売が小売を苦しめてるっていってただろ。
ワロタww
EDF5とかそんな感じじゃなかったっけ?
なんか、去年末あたりに、「あれ?話題になってた割には初動が微妙だなぁ?」って思ってたら、メーカーがDL含めて30万!って発表したタイトルがあったようや
俺100%DLなんだけど冗談だろこれw
6割入ると思ってたわ・・・パッケとか場所とるし中古で売る全体で買うとかないわ
ゴキブリはソフト買わない乞食しかいないんだししw
ニーアもそんな感じだっけ?
任天堂方式で計上すれば確実に50%を越えてるなこれ
SwitchのDLで最も売れたソフト
シノビリフレ
あっ()
おれSwitchも、3DSですらDL版しか買ってないけど
ここで吠えてる豚はハードすら持ってねえからなww
日本人にとってプレステは要らない子なんだろうね
でもPSアーカイブって最近でもソフト増えているよ
任天堂のVCは増えて無いけどw
ソフトにもよるが日本でも基本3割前後だからな
オレはコンビニにPS4持って来てる人を見たことないぞ
文字読めないのかよ
小学生からやり直しなw
フリプが販売に含まれる訳ないだろ・・・冗談だとしてももうちょっとマシな冗談頼むわ
んー楽だ
まじでPSNとか仕組みわかってねえ豚
つかPCのDLゲーだってDLし直せるのに
任天堂方式ならシーズンパスもソフトとして扱われるからもっと上がるぞw
ユーザーの要望なんてガン無視だからな
韓国企業らしいわ、ソニー
DL版すら買えないの?ニートかな?
そりゃ海外じゃPS+にすげー力入ってる訳だわ
・ソニーはデジタルダウンロード比率を「ダウンロードで販売されるフルゲームの本数」/「パッケージとダウンロードの両方で販売されるフルゲームの本数」としている
アカウントはあるけど旧本体での紐付けを解除しないと駄目なんじゃなかったっけ?
つまりアカウントあっても旧本体ぶっ壊れたらおしまいっていう
G3A9NQHCN9
使用期限は8月19日(23:59)まで
PS Storeで5,000円以上購入すると抽選で5,000円分戻ってくる!キャンペーン
8月21日(火)まで
・任天堂はこの比率を「ゲームソフトの販売総額に対するダウンロード販売の割合」と定義している
もう含まれてます・・
DL版が何の資産にもならんのがPlayStationプラットフォーム
ゴキブリには信じられない話だろうが
PCゲームは20年前のゲームも現行ゲーミングPCで遊べる
更に対応のためにアップデートまでしてくれるタイトルすらある(exディアブロ2、HL2など)
steamが売れるのはDL版が資産になるから。20年後も遊べる保証があるから。なんだよな。
まあ今までダウンロードという概念がなかった訳だし止むを得ないのでは
原人が火を獲得したみたいにこれから使いこないしていくことでしょう
泣いてるの?www
会見でアプリアーカイブスを満を持しての発表で、かなりのタイトルの移植契約を社員が頑張って取ってきたんですって自慢げに話していたのにね
いきなりのサービス終了再ダウンロードもできない措置を聞いてハムスターもあせってリリースしまくってたけど
最後の一本が発売されたのなんてもうサービス終了一週間切ったあたりでそうとうカオスだった記憶あるわ
そう。
で、紐づけ解除はその本体でしか行えないので、本体を紛失したり、壊したりしたらアウト。
故障だったら任天堂の修理で生き返る可能性もあるが、基板交換とかされたらおしまい。
やたらとPSMにこだわるね……。
まぁショックだったのはわかるけど、あれはしょうがないでしょ。
受け取る側があんまりいなかったのもあるかもしれないけど、送る側もめちゃくちゃやりすぎた。
あんなのまともに管理しようと思ったら大変に決まってる。
赤字でも未来があればまだよかったんだろうけど、あれは作る側がめちゃくちゃすぎたんだよ。
windowsのメジャーアップデートで
xp時代のやつ動かなくなったの多いけどな
DL版でも海外がーってなんて素敵wwww
何であんな主人公もっさりで扱い辛いんや・・・。
架空の販売実績に定評のある任天堂
DL本数なんていじり放題、でも実際の数字出せと言われたら、こうなるw
推定の週販売ランキングだけという豚には悲しいデータだな
日本人は実物大好きだし
そもそもソニーもPS5あたりがハード最後だろうし
その後どうするんだろうな・・・
記事も読めない
日本語読めないとかwww
あっちの人認定食らうよw
それを無くしたら10%~14%くらいまで下がる可能性が高い
結局国内ではDL販売数2割程度だし
PSのソフト、ほとんど四桁前半だから2割足しても10位以内には入れないし
週販の数字は意味ありますよ?w
PS3又はPC経由で落とす。
なお国内でも萌えゲー以外はスイッチングハブが蔓延ってる模様
でも大好きな萌えゲーが有ればそれでいいよねw
xpで動かなくなったやつって著作保護システムが原因なんじゃないの
俺の三国志9とかも完全に動かなくなったから、XPマシン残してるわ
日本は宅配業が発達してるからな
他の国だと行方不明なったり中身すり替えて盗まれたりするからな
比率高くね?
世の中君みたいな乞食ばかりじゃないんだよ
同じ基準で計算してないから比較の意味があんまり無いな
ある意味、PS4PROマーク2(マーク2専用ソフト開発OK)みたいなモンになると思う
DL版がそのまま遊べたら移行も進むだろ
oneの360互換でさえ相当良いサービスだしさ
それもいつまで続けるんやら
結局PS3ソフトとPSPソフトのDL版が遊べなくなる日は近いという・・・
願望丸出しの負け豚w
なおバンバン店を閉めている模様
これフリプ含んでるよ
フリプもフルゲームカテゴリだから何の問題もないんだけどさ
ちなみにメディクリ発表だと、国内のDL比率は10~15%だそうだ
殆ど売れてないから日本はこの数字に殆ど貢献出来てないんだろうな
PSはこんなもんでしょ、だいたい言われてた数字に近い
任天堂のは記事見りゃわかるけど水増ししてる
任天堂はPSと同じ計算でやると5%前後
そうなってくれくれでしか言ってないな
そんなにこのDL比率効いてんのか
任天堂としては小売マージン総取りできるDL版に売れて欲しいんだろうけど
なんか久しぶりにパソニシ見た気がする
任天堂→本体壊れた→セーブデータ死亡、ゲームデータ買い直し
この差だしね
pcのサイトかスマホのアプリじゃない
俺は前者でやっているけど
ふりぷもあるしDL版便利すぎるからなぁ
PCとかで購入してダウンロードリストからDL出来る
イーショップを起動しないとDL出来ない
どっかのクソメーカーとは違う
でも国内週販だとPS4にダブルスコアで勝ってるのがスイッチなんだよな
貧乏人はプレイしてから文句言え
ソフトの質で勝負しろ
たくさん出してりゃたくさん売れて当たり前
PS4 26.3%
NSw 5.8%
地元の小売がとうとう閉店してたわ。金のマリオ像あったし、任天堂よりだったな。豚は助けてやらんのか?
拘るというか、メーカーの都合で最後はこんな扱いなのかよってなるじゃん?
PSPコミックスだって同じ結末で全部もう読めないしさ
それにシティコネクションとかモモコ100%の新作が遊べるってんで買ってたのにもう遊ぶ手段無いってのも悲しいよ・・・
wwwww
話のすり替え好きですねえwwwww
相変わらずwww
まあまた週販でボコるかw
パッケの週販でホルホルしてたニシくんの精神崩壊してしまうやん
うーん、この…(´・ω・`)
FF15とGTA5、メタルギアがやたら多い
おいおいスイッチに出したソフトが軒並み1万本以下の現実受け入れようね
もうプッシュしたオクトパスも売れてないのに
パケ買う利点は本当減った
DL版の価格の方が中古よりも安いってケースも増え申した
お前らの発狂がボコってるつもりなんだwww
論破されすぎてゴキが触れねえぞ・・・・
ソースも出所不明の胡散臭いものばかり
でも結局ソフトが出るのはPS4なんだよなぁ
小売りキラーちょにー
これからの週販は
PS4は43%加算
スイッチは24%加算した数字で競えば良いのかな?w
ちょにーは小売りの利益にならない
早く小売に積まれてるダンボール買ってきてやれよ
バカ豚が必死だけど
psp、vitaはPCやHDにゲームデータ保存できるぞ
PSWは20周年記念でPS+を20年分(20年保証)をしたの知らんのかいw
なんじゃそら。任天堂そんなことやってんの?
そらsteamとPSに流れるわ
ゴキ(PSMってなんだ・・・?)
わい(PSMってなんだ・・・?)
魔界戦記ディスガイア Refine・・・2894本
大図書館の羊飼い・・・1959本
テニスワールドツアー・・・集計不能
わくわく動物ランド・・・1169本
ロケットリーグ・・・集計不能
ウルフェンシュタインII・・・集計不能
ソニーさんはどんだけ余裕ないんだか
売れるソフトをだしに売れないソフトを小売りに押し付けてる任天堂w
また念仏のようにDLガーだろお?
もう飽きちゃったから次はもっと面白い芸見せてねw
日本じゃDL版なんてさほども売れてねえからww
もうパッケージもDLも海外がーだなんて情けないわあwwwwwwwwww
平均したら20%ちょいで計算が合うな
プレステのはある程度期間たつとセールで中古よりお得になるソフトが多い
任天堂はいつまでも高い
Code of Princess・EX・・・2247本
レゴ インクレディブル・ファミリー・1244本
○スイッチの歴史も、あと1ページ・・・
高い・メモカ容量を使う・DL面倒
Switchの良い点は音が静かなこと、時々ブオーと音がするが大したことはない
ま、まずはソフトが無いんだけどね
来月のフォルツァホライゾン4もDL版かな
クソ回線だから数GBならともかく十数GBは辛いんだよなぁ
慰謝料を要求するべきだろう
PS4のDLが100%でスイッチのDLが0%でも
スイッチの方が売れてる日本市場をSIEは梃入れする気有るのかって所
つながるけど
PSPは買い物決算機能を切ったけど
DLリストアクセス出来るようになってるですよ
こんなん信用できるかよ
好きなほう買えばいいじゃんって思うんだけど・・・
AMDと綿密な連携とってるのはそれを視野に入れてのことだろ
常時オンラインとかじゃないんだから
DL版終了してもオフラインで永久に遊べるのを任豚は知らないらしいw
マーヤのおばちゃん返して
米調査会社NPDが発表した昨年の売れ筋ゲームを見るとトップ5をシューティングやスポーツゲームなど米国産ソフトが独占した。日本メーカーのソフトが多く上位に入っていた約10年前とは様相が異なる。
日本では今でもゲームは子供のおもちゃの延長でリアルさより、愛らしいキャラが好まれるのも、日本の「ゲーム文化」の特徴だ。こうしてゲームを買う際に「グラフィックの質」を最も重視するという米国のファンとはかけ離れていった。オランダの民間調査会社Newzooによると18年の世界のゲーム市場は15兆円に上がる見込みだ。日本はそのうちの1割程度で今後も大きな伸びは望めない。伸びるのは米国型が広がる中国や新興国だ。世界のゲームのトレンドを追いかける動きも出始めている。E3ではSIEが人間の表現や動きを特殊なカメラで取り入れ、出演するゲームを発表。カプコンが発表した「バイオハザード」の新作も現実に近い表現が売り物だ。一方劣勢でもなお、あくまで日本型ゲームのファンを増やすことに賭けている任天堂だ。スイッチ向けの格闘技ゲーム「スマッシュブラザーズ」はマリオやピカチュウなど日本発の人気キャラがたくさん出てくる。立命館大学の中村教授は「海外では日本のポップカルチャーが受けている。そこを狙っている」。まだまだチャンスはあるとの見方だ。
馬鹿?
日本じゃ売れてない事実に悔しすぎて発狂しちゃった?wwww
なんでSwitchの方が売れてるはずなのにソフトは相変わらずPS4に出るの?
任天堂発表ほど信用出来ないデータは無いと思うがw
・ネットワークサービスは、ソニーのゲーム&ネットワークサービス分野の収益の約53%を占めており、他のセグメントよりはるかに高い利益を上げている
・ソニーのPSNから生み出される収益は任天堂全体の収益と同等
・プレイステーション4のソフトウェアは、前年度の2億1790万本から2億4690万本に到達
・ダウンロード販売の比率は15年度は19%、16年度は27%、17年度は32%と増加
・17年度はPS2のピーク時(2億5200万本)と同等
・ニンテンドースイッチのゲームはWiiスポーツ以下の販売数だった
サンクス、いいこと聞いたわ
買うのは不便だがPCから行うとして、DLそのものはPSPからできるならありがたい
ソニー株式会社:補足資料 (2018年度 第1四半期)
「PS4 full game software digital download ratio 43%」
ファミ通が数字出してるんだからそれ見るだけじゃね?
なんではちまは取り上げないんだろう?
金掛かるのかな
そのDLカードのコードでDLしたら
イーショップDLランキングに反映されるという
美味しい仕組みをやっているからなあw
結局貧乏なんだろ?w
それハード壊れたらどうすんの?
お前、スイッチのことゴミゴミいってて、同じ口でそれ言えるのすげーわ
あれも推測の数字でしかないしな
大して参考にならんよ
PS4はフルインストールさせられるからディスク回らないし
容量小さいインディゲームなら少し遊んでポンポン切り替えられるディスクレスの意味あるけど大作は買ったらしばらくそのゲームだけを集中的に遊ぶからな
アカウント管理だからまたDLすればいいだけ
週販が全ての雑魚が何か喚いてるw
スマホアプリからでもPSPのソフト購入出来るけどね
俺なんかフリプとかいっぺんにアプリで処理している
お察しくださいw
ハード壊れたらって、今でも本体に完全に紐ついてる任天堂ハードがそれ言えんのか?
俺のモンハン帰ってこなかったんだぞ・・
え、お前いちいちディスク入れ替えてんの?
何のために?
いや、大作も中小作品もポンポンでるからそれだけに集中ってのはプレイスタイルによると思うで
現にいま俺も3作品ぐらいローテーションしてるしな
9月は俺の場合はDestiny2の大型DLCでるしスパイダーマンも同時期、月末もたくさん出るからディスクレスはありがたいで
少しは自分らで買った数字に真摯に向き合えよ・・・
日本から半分撤退状態じゃねえかよ・・・・
だからDL販売サービス終わったあとの話してんだよ
PSPはネット接続が終わり、PS3とVitaもサービス終了のときは近いって話してんの
馬鹿なのかよ、基地外野郎
現状、必要ないやろ
梃入れせんでも十分儲かってるし、DL版込みならソフト売り上げもPS優勢やで
これに驚いた
利益や利便性を考えてDL販売を推し広めた企業と後乗りで旨味だけ傍受しようとした企業の違い
2.上記ユーザーはPS4も持っている(ゲーミングPCも)
3.キッズ層はパッケを買う
4.豚はSwitch持っていない
そうなって騒ぎたいから喚いてるだけでしょ
日本じゃ週販の数字が一番信用性高いんだよwwww
そんな事も理解できねえのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーかファミ通はどうやって集計してんの?
ファミ通協力店(小売り)がDL版の販売数なんてわかるわけないし
各サードは決算報告ですらDL比率をぼかして言う所が多いのにファミ通にだけ詳細な情報教えるとかありえるのか?
店舗特典が付く
ただの願望かよw
DL販売が終わって欲しいというw
DLソフトは買えるけど?
あれファミ通アンケートによる自己申告だから信ぴょう性に欠けるし
ファミ通が集めた数字でまとめサイトに使われればクレームが来るんだろ
以前はファミ通のランキングと消化率で記事作っていたのに最近作っていないのもクレーム来たからじゃね
いまだに旧世代ハードで遊んでるのぶーちゃんだけだよ?
割乙!
そうじゃないならPSPはメディアGOのPSNサービス切捨てでPCにDL出来ないし、
VITAはそもそもPCにDL出来ないよ
任天堂の公式発表によると売上の7割が海外らしいけど?
散々イキッテるくせにお前ら3割かよw
ダッセー
ユーザー軽視が本懐のソニーが
8000万台売れたPSPもあっさりDL販売終わらせたソニーが
1円にもならないPS3とVitaのサーバーをいつまでも続けると思うてか?
頭お花畑牧場だな、お前
WiiのVCみたいになるって事?
本体買えば解決するな
switchはサポートセンターとやり取りして認められる必要あるんだっけ
ハミ痛の数字なんて大概いい加減だぞ
大方適当な係数かけた程度のもの
自社買い堂信者必死やなw
PSNという単一のネットサービスだから今だVitaでもPSPソフトセールやってPSP資産長生き出来るだよ
任天堂にはこういう長生きしてるネットサービスないから、アカウンコって言わちゃうだよw
それまでにクリアすれば良いだろ。
もし終了するとしてもそれはsteamが完全勝利した世界とかの話だからsteamが買収統合とかじゃね。
まあpc買うだけで終わり
コレが無知無恥ポークってヤツか……(´・ω・`)
和サードに例外なく、全て脱P入任され
見えない数字でほるほるするしかなくなったゴキブリは本当に哀れ
決算ではあんなに発狂してたのもう忘れたのw
DL比率高いのが正義なのか?
ゴキブリがパッケ本数売れない言い訳に使うだけだろ
ワイ「モンハンDL版買ったよ一緒にやろう」
彼女「モンハン持ってない、買う金無い」
PS「彼氏が買ったから彼女のPSに無料DLしてもええよ」
コレな
消えるだけだろ
DL版が何の資産にもならない
ユーザー保護をしない
それがソニーのやり方
豚、いいだろーw
PSは、海外がメインだからパッケージが不要と成れば売れない日本のパッケージ版何か簡単に切り捨てて北米に合わせるじゃ無い。
任天堂は実績配分やら分割出荷しなくちゃいけないから押せない戦略だわなぁw
その割には各社でかなり差が出てるけど
所詮指標にしかならんし公式の決算で出た本数とかなり乖離してる事も多いのに信用も何もなかろう
なおその3割にランキング制圧されている
ゴキ虫がいる模様
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エースコンバットがSwitch独占になったら起こして。
お前ら豚の中でだけだろ
業界の人はそんな数字全く当てにしねーよ
PSPのソフトはPSVでDLして遊べ
アホ豚
PSPは本体のストアが使えないだけでPC経由でソフト買えるぞ
PC内にも保存できるから例えDL出来なくなってもPSP壊れてもメモカ死んでも復旧できる
信用できるのは買い取り保証と中華転売と自社買いだよなwww
今後、PS3やVitaTVが潰れたら悲しいなぁ、ぐらいか
ああモンハンで一発あてたカプコン以外はゴミみたいな決算の話?
追加DLC買うしな
週販なんて気にするのが無駄なんだっていい加減気付け
いや、ちゃんとPSPのDL販売続けてるぞ、Vitaで買えるしな
PSPからは本体の販売が終了してるから買えんけどDLはできるしな
サービス終わったら全部無駄になるってそれすべてのプラットフォームで言えるからな、お前が喚いてるのは筋違い
PSがユーザー軽視って印象をどうしてもつけたいだけの豚確定
ソニーのところ任天堂にするとしっくりくるな
過去の実例みて
ぶーちゃん嘘ばっか
豚じゃないけど、素直に羨ましい。再販してくれよなぁ、、、後アケアカもっとSTG出せ。
任天堂だけアジア累計の国内だしなぁ
そんな週販でホクホクしてる豚www
加算してもPSソフトが10位内にランクインすることはないですよ?
爆死で有名なザンキゼロを例に上げてみましょう
パッケが14000本売れて、DL率和ゲーとしては高めな20%に設定してもたったの16800本。
スイッチソフトにはまったく太刀打ちできませーん
ハードは長寿だから買い損なんてことも無い
スイッチ=アカウントが無い、本体紐付けで本体壊れたら買い直し
更にハード寿命が異様に短いし、ハードが変われば即サポート終了
┐(´д`)┌ヤレヤレこれじゃPS4のDL数が高いのはしょうがないよ
フリプはゼロ円乞食配信だから、メーカーの旨味はいっさいない。
つまり実際のクソステのソフト売上は0.6倍にしてあげるのが正しい数字になるようだな。
クソステで10万売り上げても、実質6万相当ということ。
ニンテンドーアカウントとニンテンドーネットワークとスイッチオンラインの違いも知らんアホは黙ってろ
相変わらずパッケージに依存してら
そりゃ負けるわw
時代遅れのハードを指示しているからバカなんだよw
40歳以上のおっさんなんじゃね?
子供~大人がソニーってだけでしょ
そこもSIEがPSONEのミニ化を匂わせているから時機に解決するかもな
G3A9NQHCN9
使用期限は8月19日(23:59)まで
PS Storeで5,000円以上購入すると抽選で5,000円分戻ってくる!キャンペーン
8月21日(火)まで
売上総額の43%なんだが.......
それ以下のスイッチソフトなんて山のようにあるんじゃが…
どこを縦読みすればいいんだ?
スイッチソフトってほとんど3000本しか売れないじゃん
ほとんどのスイッチソフトに対してザンキゼロの圧勝だなw
未だにパッケ以外の販売方法、ディスクシステムくらいしか知らないのではないか・・
そう思っちゃったってことは、任天堂は24%が割れユーザーなのか?
記事を読めアホ豚
爆死で有名なのは寿司ストライカーじゃないの?
累計9,782本w
マジで在日じゃね?
お前が間違ってるよそれ
At Sony, 43 percent of all full-game software units were bought via downloads
ゴキブリ「DLバンガッ!DLバンガッ!」
と口角泡を飛ばしながらゴキちゃん喚いてそうでわらえます
結局、引っ越しだなんだと面倒なんだよな
壊れたら、さっさと買い直し、ではなく修理して、の思考みたいだけどさ
また積みゲーが増えるな
お!モンハンコンプレックス発症しやがったw
つーかディスクシステムもSFCロッピー書き換えもあっさり切り捨てられたな
ファイアーミート安田40代ニートのおっさん
あなたの四騎姫店頭消化率40%
蒼かな店頭消化率30%
ニンテンドーラボ店頭消化率25%
✳参考
ザンキゼロ店頭消化率55%
カイガイガーディエルバンガー
今にも国内から撤退しそうなPS・・・
ゴキちゃんが次に縋る蜘蛛の糸はなんだ?
割引考えたら額で考えたらPSは30%台になるんじゃないの
PS4のソフトは売っても二束三文なので、ダウンロードで安いときに買う。
アレ凄えCMやってたし、スシローともコラボして宣伝費かけまくってたのになぁ、、、近所のコンビニに未だにDL版カード売ってるわ。在庫やばそう、、、
ご自慢のファーストなのに1万いってなかったんだ…
横だが、ソフトだけなら電話対応で新ハードに取り戻せる筈だぞ
当然セーブデータは引き継げないから、もう一回遊べるドン!だけどなw
海外は治安が悪いから、ネットショッピングやDL販売が主流よ。
でも日本だとツタヤとかで買う人がほとんどでしょ?
実は大半のスイッチソフトより売れてるんじゃw
実際にSIEだけで任天堂の三倍のソフト販売数だし今やダウンロード集計しないランキングなんて意味ないよ
俺はデトロイトだな。夏休みに入ったらやるつもり
PSはリージョンフリー
海外のソフトも買って遊べる
国内に固執しているゲーマーなんぞいない
任豚そのものは何も貢献してないというw
おもちゃメーカーが
ゴキちゃんですらPS国内は撤退しそうって認識を持ってるってところw
まだ国内ではスイッチに勝ってるとか精神病患者みたいなこといってると思いきや
現状は認識出来ているようだ
過疎っているぞw
そらもうスパイダーマンよ。映画も楽しかったからゲームも超楽しみやで。
その理屈ならパッケが一番だな
SIEが撤退するなら任天堂も撤退コースって分かってる?
任天堂も8割は海外依存なんやで
相変わらずゴキはカプコンモンハンモンハン海外海外だけど
和サードは滅ぶ
そして国内PS市場は消滅
箱と同じ洋ゲーハードだし仕方ないね
海外は余るとメーカー返品があるからパッケージ版は初回出荷以降はあまり作らないでDL版推しになる
翻訳もされてない英語版やるの?
へぇ・・・
PCなら有志翻訳MODあるけど、ゴキステは・・・
またGKに言われて悔しかったシリーズか?w
煽りすらパクリとかみっともなさすぎ
そう言いながら死んでいくのが任天堂ハードw
お前の妄想と違って歴史が証明してる
Switchもリージョンフリー
アホがバレて馬鹿にされる始末w
爆死してるクソステソフト、更に爆死していると判明!!!w
任天堂の本体とソフトは次世代になったら捨て値になるから
それまで待ってもいいまであるな
(wiiUと幻影異聞録を見ながら)
ゲームの簡単な英語くらい分かるだろ・・・何言ってんだ?
中国割れ需要おいしいねw
スイッチ版・・・9,782本
3DS版・・・2,652本
海外のソフトなんてほとんど売れてないのに
なにイキってんだwwwww
週販マジック使えなくなった豚イライラ
PS4版が3DS版以上に売れてる事はスクエニが公言しているしMHWに至ってはダウンロード版だけでミリオン売れていて合わせると
3DS時代の実売は軽く超えてるんだよね
海外だとAAAタイトル以外は全部インディーズみたいな市場だけど
国内もそれに近くなってきている
日本一や、マーベラスみたいな大手の後ろ盾がないサードは全部潰れ
カプやスクエニが年に2~3本出して
他は全部インディーズになりそう
嘘も100回ついたらってやつか…
G3A9NQHCN9
使用期限は8月19日(23:59)まで
PS Storeで5,000円以上購入すると抽選で5,000円分戻ってくる!キャンペーン
8月21日(火)まで
自称英語できますアピールほど
笑えるものはないwwwwww
そのDLカードのコードでDLしたら
イーショップDLランキングに反映されるという
美味しい仕組みをやっているからなあw
amazonの創始者が世界一の金持ちに成って だいぶ経つぞ
豚ご自慢のゼノブレイド2やオクトパスより
売れてるんですよ
それが出来たらいいねぇ…て感じの話だなw
この任豚何度も同じウソ言っているからねー
パケとして周回してる機関あるか?
なのに決算好調って凄すぎやな
任天堂とか相手にもならないやん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
在りし日の痴漢と全く同じこと言ってて草不可避ですよ~
以前本体のDL版買うとかなんとか言ってたし時間の問題
俺のネトゲデビュー、ウルティマオンラインだけど。
ヒアリングと発音がくそな日本人も筆談ならできるだろ?
任天堂ファーストのハードのカードリッジ入れ替えは1ヶ月~2ヶ月置きなんでしょ?w
一応ダンボールはDLカードあるよ
因みにダンボール型紙が無料、ダンボール1枚162円
俺UOで中国人と漢字で会話してた。適当なのにw
なんでこの結果でPS好調って結論に至るんだ?
週販二桁、ソフトはパッケは販売停止続出・・・
和ゲーは全部スイッチに出てるから
新たに売れないであろう、新しいハードを買うってめちゃくちゃ覚悟いるよ?
「輸入」
この単語でお察しだよ
アホ豚
記録メディアが別売りでしかも高くて容量少ない
vendor buy
ダウンロード版が同じくらい売れていて
合わせると1000万間近だと
ニンテンドースイッチオンラインの事を知らないくせに語るなよ
世界1000万本ワールドは国内でもDLは100万本だからパッケージ合わせて300万本は超えてるだろ
任天堂の出した数字は数字のトリックなのに
それでもPSが圧勝してるからPS好調
そりゃPSNの売上だけで黙ってても任天堂全体より上なんだから好調と言っていいだろw
全部出てねーよ
中国割れ需要のためにあるもんだよ
本体だけ売れるのはそれ
PS5、スイッチまるぱくりの持ち運べる据え置き機とかしてきそう
パクリとステマはソニーの華
ダウンロードカード版はPOSレジ通して売るので漏れなく週販として集計されますよ
俺はそれにbank guard!を重ねてた
二人以上の人間が二つのps4を使って
片方がいつも使うps4登録するという条件ならそうだな
2台分使えるから実質半額
コーエーは仁王2とかがコケなければまだ大丈夫だろうけど
日本一は近いうちミカゲるわ
セガは業績悪いけど決算報告によるとパチとソシャの減益が響いてるみたいだからな
CSは寧ろ堅実に利益上げてるわけだし
コーエーはいつも任天堂の新型ハード出してダメだったらすぐ撤退するだよ
初代DSでも三国無双だしていたからなw
ファミ通とかは任天堂のDLカードはパケとして集計しているけど?
スイッチ自体がPSPのパクリって知らないのかw
任豚は無知だね
PCから本体紐づけを解除する方法無いから壊れたら終わる。
そんなハードでDL版買う気にはならんよね
4が売れたのがMSの失策のせいだからな
より高スペックを同額で出されたら少なくとも海外では終わる
海外で終われば日本も危うい
発売日0時から始められるのも良いし。
わりとふつうに既にある
メーカーによっては日本語テキスト入ってるから 大丈夫
しているなww
パッケージが売れなきゃ大赤字の任豚堂とは違うのだよwww
パッケージの3割、だいたい60万は売れてる
マイクラ、MHWに至ってはDL版のみで
ミリオン以上のセールス
ダウンロード集計しないランキングなんて
何の意味もないね
バンナムの爆益の7割、スマホアプリの利益だけど
やあ山下さんの件といい社長がアホ過ぎて社員が可哀想だわ。まあイース8のクソ移植もあるから、社員も大概かもだが、、、
少し知識のある人「顧客やラインナップが全然違うんだよな」
コケスレww
MSは初動の失敗反省して
後期はかなり頑張ってるからな
互換対応とかすげー手間だろうに頭が下がるわ
ソニーはクロスプレイ拒否でかなり海外の印象最悪な感じだし
わりとスタート躓くと見てる
ガチ勢だとDL選ぶ奴も増える
PSV→敵わらわら→最強武器取れる
3DS→敵スカスカのカクカク→最強武器取れない
無双はベンチマークとよく言われるが任天堂ハードで出した無双は全部ゴミ
特に戦国無双クロニクル3はゲームをコンプリート出来ない最低の無双だった
とかって言うと他には?
ファミ通はメディアとカウントしてなかったわ
今後もすることないと思うが
ぶーちゃんちゃんと資料見てなかったの?
PS4ソフト2017年世界売り上げ2億4690万本
そもそもスイッチソフトの世界累計が
PS4の2017年の売り上げの3分の1しかないくせに
早く累計でPS4一年分をこえてみろよw
スイッチってPSPgoのパクリなんだけど
PSPがテレビ接続のクレードル(ドッグ)あって、PS3コントローラー接続機能もあったですよー
ちなみにWiiUのタブコンはPS3とPSPのリモートのアイデアをパクったですよ
CSハードはそれの繰り返し
より良いハードをユーザーは支持し、メーカーもその市場に乗る
そして次代のハードの出来でまた勢力の変動が起きる
それだけの話だろう
任天堂がPSを倒せるとは思ってないんだなw
と言ってもプレイできるようになるのは0時からだろ
G3A9NQHCN9
使用期限は8月19日(23:59)まで
PS Storeで5,000円以上購入すると抽選で5,000円分戻ってくる!キャンペーン
8月21日(火)まで
PSNはゲーム以外のコンテンツも豊富だから飽きないんだよな
stardew valleyとか日本版出るけどもう持っている人もけっこういそう
子供にビール腹の髭オヤジ薦めるなよ
北米じゃもうあのSwitch以下になってるよ箱は
Switchもピークアウトだがw
特典付きのDLコード販売とかできないのかねぇ
なおフォートナイト同梱版のPS4がクッソ売れてる模様。声がデカイだけってハッキリ分かんだね。
サードの決算がね・・・お察し
そりゃ今年モンハン以外買ってねえしな
ゴキ・・・・・・・・
gamestopも縮小しまくってし、AmazonもTwitchでゲーム販売してるし、
他社ももれなく自社ストアでDL販売。ゲームはいずれ100%DL購入になる。
DL版を先行予約特典付き外パケプレゼント送料無料にすれば、コレクターパケ派閥も満足するだろう(笑
しょせんニシくんや日本がパケは必要!と喚いたところで近い将来、
日本の優先順位なんて、米>欧州>中国>中東石油王>日本くらいになるよ。
赤字になるのは小売りじゃね?
任天堂には卸した時点で利益だろ。買い取り保証とかあるとあとでまたゴニョゴニョするが
そのうち小売りの任天堂コーナー自体が消えそう
箱事業もずっと赤字でゲイツもやめたがってるからもうダメだと思うよ
蠍もあのザマだったし
前日からだよ
トロフィー最速ランキングを狙っている人はDL版がメイン
SwitchとPS5でも同じような事、言いそうで笑えるwww
任天堂に注力してるところ以外は
どこも好調でしたよ
去年適当に三百円くらいの映画見てそれなりに楽しんだわ
気軽に手に取りやすいのはやっぱアドバンテージだわ
人数が
PS>スイッチ+箱
だからしゃあない
てっきり後者のDL版も含んでの数字だと思ってたけど
これだと43%に大概の大作ゲームは全部含まれないのか(モンハンとか
そりゃすごいな
スコーピオン本当に最初だけだったなぁ、、、MSはファーストタイトルも全部PCで出しちゃうし、じゃあPCでえやろってなっちゃうよなぁ、、、
悲惨だったの日本一だけじゃない?
日本の週販、
パッケージランキングとか
もはや意味ないなこれ
気持ちはわかるけれども
どのプラットホームでも言えることだからなあ
個人的にはプラットホームが終わる前にゲームをクリアするしかないかな
自分はPSMをまだ動かせる機体を持っているから買ったゲームをたまに遊ぶけど
これ壊れたらもう動かせる機体は無い
だって箱すら抜く前にピークアウトしちゃったもの・・・
ブヒブヒ言うのも仕方ないw
昨日買っちゃったよ(積みゲー増やすか・・・
専売なんて話どこに出てる?
↓
全く追いつけなくソフトも出ないで終了
そのインディーズだって一部以外はなぁ、、、東方の同人ゲームなんか持ち上げられてたけど、発売後一切話に出なくなったなぁ、、、
ネット対応が有料になるのを知らない奴ばかりで
クレーム多そうだなw
まあ隠している任天堂もコスイけどw
もう既に兆候は出始めてる
とにかくサードからロクなソフトが出ない
いつもその妄想言ってるけど
ハード屋ソニーに
同スペハードでの価格勝負は
できないよ、どこも
あれば良かったんですがね
MSが本来警戒すべき相手はPSでも任天堂でもなく、スチームだったと思う
「パッケージとDL版の両方が存在するフルプライスのソフト」が
DLが43%、パッケージが57%の割合で売れてる
DL専売は含まれない
今日の週販とかまた発狂するのか
PS4世代になってからsteam並みの値下げも増えたし
DL版利用する機会増えたな
俺は30%くらいかなー
3DSは1本だけあったかw
任天堂の方は「ソフト全体に占めるDL売上」だからDLCやDL専売ソフトも含んでる
なので実際は24%もない
その週販が意味ないなって記事やん
週販wwwww
腹痛いwww
単純にゼルダ、マリカ、マリオデ、スプラ2が
それぞれ1千万本売れてたとしても残り半分は何が売れてるのか
任天堂ハードで売れるのは任天堂のソフトばかりなのに
毎回疑問に思うだがニシ君に聞いても絶対答えてくれないんだよなぁ
自分の懐にだけガッポリせしめて今まで売ってもらってきた実店舗を殺しにかかるソニー
世間がどっちを支持するか聞くまでもないよね
店頭販売の任天堂ハードのダウンロードカードを週販に加算して集計させている
任天堂のDL比率24.2に店頭販売のダウンロードカードを含ませている
分かって無いなぶーちゃん、PSはAAAとか固まって出すから、前後は売れなくなるんやで
特に任天堂のが短命なんだよな
wiiのvcなんか引越し手続きしないと再ダウンロード出来ないからな
そもそも専用VCが閉じて今じゃその再ダウンロードも出来ない
話に出ないだけならARMSとか寿司もだろ
あれだけPS4に引導を渡すと持ち上げてたタイトルなのにな
DLコンテンツ含む、
ソニーの方のDLの数字は
フルゲームのみ
大人ユーザーはともかく、未成年(特にキッズ層)がどれだけ残るかが
問題だよな。ロックかけられてるせいで課金の度に保護者呼び出しとか
凄まじくめんどい作業が加わるだろうし。
任天堂の数字はDLCを含んだ売上高の比率
ソニーの方はDLCを含まない数字
これなんだよな、小売りに無駄なショバ代払う必要もなくなるし
マーヤ「ダンボール逃げ閉店し良かった・・」
任天堂ってだけで、1-2-SwitchやARMSとかですらミリオン売れるからな
残りも大半は任天堂よ
どこも(カプコン)好調
PSソフト(モンハン)は好調
wwwwwwwwwwwwwwwwww
あんなクソみたいなダンボール押し付けるのが優しさなのか、五臓六腑に染み渡り過ぎてゲロ吐きそうやで、、、
WiiからのUとまではいかないがSwitchの勢いに冷水をぶっかけるには十分だった
週販の結果が任天堂ボロ負けの決算だったから、みんな笑ってるんやでwww
事前DL出来てkonozamaに合わないのが良い
いかに任天ワールドが遅れてるかわかる
たぶん10%もない
そらDLCも含むやし、、、無料体験版も含んでるんじゃね?
いつもネガキャンしか出来ない
哀れなおっさん…
無料がどうやってパーセンテージに寄与するんだ?
「スプラトゥーン2 海外コミュニティで高まるネットワーク環境への不安」という記事が話題にっています。
要約すると
・『スプラトゥーン2』のネットワークについて、海外フォーラムRedditで不満のコメントが・『スプラトゥーン2』はTick Rate(サーバーの更新頻度)が低いと指摘されているTick Rateが高い場合、サーバーには負担がかかるが、ゲーム内の動きは正確に反映される・サーバーエンジニアOliver Brammer氏が『スプラトゥーン2』のTick RateにおけるClientUpdateFrequency(CUF)を測定したところ、16Hzだった・前作『スプラトゥーン』は25Hz、『Battlefield 1』は60Hz、『Overwatch』は63Hzのもよう・『スプラトゥーン2』は特定のサーバーを設置せずプレイヤー同士をつなぐPeer to Peer(P2P)方式を採用している・個々のネットワーク状態に依存するP2Pよりも、安定性があるクライアント・サーバーモデルが望ましい・この検証データはファンフォーラムでも大きく取りあげられ、海外で大きな議論となっている
そりゃゴキのお葬式が何か月も続いてるからなww
海外のDL比率で自分らも買った気でいるゴキ虫やばくねwwwwwwww
キノピオ隊長のパケに回して
DLカードで水増しするというセコい事を平気でやるw
「ダウンロードで販売されるフルゲームの本数」/「パッケージとダウンロードの両方で販売されるフルゲームの本数」
これが読めんのか?
純粋にソフトの売上だけだよ
ニンテンドースイッチオンライン(NSO)ならセーブデータの退避も出来る
購入はクレジットカード。
完璧やないか
これは酷いw
まあ24%の時点で裏があると直ぐ解る数字だけど
それにしても豚が化石ジジイだらけなのがマジでクソ笑えるwww
日本でPC以外のDL版を大量買う奴は金持ちかアホかの二択
DL版セール時々やるけど、それでも海外と比べるとぼったくり値段、悪質独占特典、劣化版(DQ11)
任天堂のはDLCとDL専売ソフトを含んだ数字
おいおい必死過ぎるだろうwww
もうちょい余裕持てよwww
PS4のライバルはWiiUって事を無かった事にしようとしているし
スイッチは次世代機でPS5と同じ世代機なんだからもう負け確定なんだよ
(DLコンテンツ含まず) 43%
任天堂のフルゲームと
DLコンテンツ含むDL率 24%
話にならない
別売りの外付けHDD買ってまでやる層なんてごく一部。
G3A9NQHCN9
使用期限は8月19日(23:59)まで
PS Storeで5,000円以上購入すると抽選で5,000円分戻ってくる!キャンペーン
8月21日(火)まで
ラグ多め、他のユーザーの通信不調で巻き添え落ちあり、"チート"対策が後手ユーザー通報頼り、メーカー的には小さいマッチングサーバーだけ用意すればいいから費用安い
C/S(クライアントサーバー)←PS4箱onePCのオンライン人口規模が多いゲームはこれ
ラグ少ない、他のユーザーの通信不調で巻き添え落ちはほぼない、チート対策はサーバーのセキュリティがある程度チートを自動察知、メーカー的には高性能のサーバー設置があり費用高い
別に金持ちでなくても、一々海外との金額差なんて別に気にしないわw
セーブデータはPSと違って自動じゃないんだよねw
まぁ決算発表での内容だから嘘だと思うなら告発でもしなよw
海外の話をそのまま日本に当てはめる馬鹿がいまーすwwwww
これが国産ゴキwwwwwwwwwwww
そうだな、PS5が出るころには任天堂は遥か先を進んでて追いつけないだろうしな
金額ベースだとソニーのは下がるぞ
普段バカにしているのに
都合の良い記事は鵜呑みにしちゃうの?w
豚「DL版で買ってるからな」が嘘になるじゃんw
わざわざ店行くのもめんどいし、DL版だといちいちディスク入れ替えたりせんで楽やしなぁ、、、それにゲーム代でそんなに困る程生活に余裕ない訳じゃないしなぁ、、、
そりゃスイッチショップのランキングに脱衣麻雀やリフレの実用アプリがインするわけだw
んで、加えてDL版が台頭した事でますます無意味なものになったわけだな
まともに数字を追えなくなった週販なんかに固執してる豚がいかに滑稽かよく分かる
こいつバカか?
海外とかではなく
決算書からの数字やろ
PSが10年以上前に通り過ぎた技術だよ
恥ずかしくないの?
ハードの販売数でお察しですよ
定価で物を買うのが金持ちなんじゃなくて、お前がただ貧乏なだけだ・・・
すでに洋ゲーハードと化して日本じゃ存在感皆無の半撤退状態のPSの
決算とかいちいち気にするなんてすごいねゴキちゃんw
グローバリストなの?w
それとも日本人じゃない人?ww
任天堂(株)
34,850 前日比↓-1,060(-2.95%)
こりゃ落ちるわけだわ
なんでこういうのはニンテンドーイーショップでランキングインするのに
イース8やバイオ7クラウドはランキングインしないのかな?
引っ越しじゃなくてバックアップ機として使うにはどうすんのぶーちゃん?
PS4はアカウント認証すれば複数のPS4を1垢で使えるし
VITAですら台数制限はあるができるんだけど?
それと引っ越し前にハードが壊れたり紛失や盗難に遭った場合の
認証解除はどうすんの?
ハブッチがポンコツなのは変わらないのにご苦労さん
じゃスイッチの世代は負け確定ね
WiiUもPS4に負けたし
その次の世代もPS6に負けるの確定だねw
時代遅れのパッケージでイキってるとかダサいよw
単に望月安田が特別なだけだろ
eMMC(遅い)とSSD(早い)は違う、マイクロSDと外付けHDDも違う
でも大容量マイクロSDを買ってもスイッチのDL版はきつい
クソVitaよりはマシだけど
てか任天堂の24%が衝撃なレベルw
15%くらいかと
自動だとすぐにギガ減るし
ちょうどいいよ
馬鹿はお前だバーカwwww
海外版のDLガーとかわめいても
国内PSソフトには全く関係ないんだよww
お前らが買ってない事実もなwwwwwwwwwwww
単にパケでイキってるだけじゃなく、ジェスネットで操作してるのが尚ダサいっていうね
オンラインゲーム自体快適なるの?
スプラ2でも専用サーバー無しのラグラグのp2p方式なのに
switchはSDカードでSSDもHDDもまだ対応していないんだよな
対応してもusbが1個でハブで電源と両立できるかという問題あるが
PSのDL比率26.3%、任天堂のDL比率5.8%って出てんじゃん
2018年の推定比率ね
PSと同じ条件にしたら
任天堂は10%くらい
ぶっちゃけ10%でも多い気はするがw
スイッチ独占でソフトを出すと
PS4版のパッケージ売上の他に
売上の43%を手放すことになると
スイッチ独占が決まってるメガテンとか
株主にこれをどう、説明するの?
同じ土俵に立てないswitchじゃ勝負にならんわな。売上見ても録なサードが居ないから
もう既にファースト専用機になってるし。スプラ2とスマブラの為だけにオン有料払うようなもん、
大人ならまだしもキッズ(の親)は果たして払うかな?
そのあたりのタイトルももっとパッケージで出してやればいいのにな
今日も負けて
ネガキャン
え、任天堂が用意するオンラインストレージってそんなに少ないの?www
ケムコのRPGフェルンズゲート今日から配信だけどもちろん買ったよね?
あ、スイッチ版だけ一週間遅れだったわwww(´・ω・`)スマンスマン
チカニシが涌いてくると面白いんだがwww
悔しかったら任天堂もやりゃあいいじゃんw
有料化が本当にただ「有料になるだけ」の可能性が非常に高い
豚はいつものお花畑でPSNレベルのものが手に入ると思ってるようだけど、たぶん後で大恥かくやつだぞw
1本~2本しか入らないもんな
問い合わせれば無くした方の連携解除してもらえるよ
むしろそっちの方が健全では
2018年の日本のDL比率
PS4が26.3%、スイッチが5.8%
ソースはファミ通
しかも集計店舗も適当だし
PS店舗特典ある店が集計対象に入ってないからPSソフトの数字はかなり減る
スイッチに価値は無い
???
そんなに容量少ないのかw
(スイッチの方が同じソフトでも、劣化版なうえに高いんだぜ・・・)
そりゃ分母が違うもん
ギガはネットの通信量だよ
ストレージってのは容量でしょ
ソニーはフルゲームのDL率だけでDLCを含んでないが、
ウンチンドーはフルゲームとDLCを含んでるんだ
めっちゃハンデ付けてるんだわ
30%ぐらいはDL版と言われてる
有料になるだけなんてとんでもない
お金取るためだけに頑なに制限してたセーブのバックアップ(オンラインストレージ)が解禁されるぞ
ありがとう任天堂
ソニーでは、全ゲームソフトの43%がダウンロードで購入されたが、
これは前四半期と同じ割合で、前年よりも高かった。
任天堂では、ビデオゲーム専用ソフトウェアの売上高の24.2%がデジタルであり、前年同期と変わらず
最初の質問に答えないのはどうして?
ソニーのは本数だからどっちもどっち
ファミ通はアンケートハガキがソースっぽいし当てにならん
ファミ通が信用できないとかじゃなくて(信用できないけど)
この御時世にわざわざ紙の雑誌を買ってわざわざ紙のハガキ送るような人間のみで集計したデータなら
デジタル購入の比率は下がって当たり前だから
アレ地雷臭が半端ないんだが、、、
それも任天堂率85%のスイッチ市場では、そもそも売れないのでほとんどうまみは無い
だから食って掛かってこないで
ん、こいつバカか?
モンハンドラクエメガテンベヨネッタ返せ
ドラクエ「ただいま」
モンハン「クソハードから脱出しました」
メガテン「コンゴトモヨロシクしたい…」
ベヨ「ガキには私の魅力が理解出来ない…」
日本のゲーム黎明時からずっと日本ゲーム業界を引っ張ってきたのはソニーだからね
?
DLなら金額ベースなら安くなるでしょ
多い少ない以前に、
本体消失でパー、損壊レベルも酷けりゃパーになる詐欺サービスだけどな
相変わらずセコイことしてんねw
オンラインゲーム自体快適なるの?
スプラ2でも専用サーバー無しのラグラグのp2p方式なのに
詳しい豚ちゃん教えてよ
ソニーストアはよく100円で投げ売りしてんじゃん、CODとかさ
定価相応の質のない物でも買う日本人は最近多すぎる
キャンセル不可のDL版を予約するまで買うから、今の日本ゲーム業界はクソになったんじゃないの?
特にバンナムとか
倍以上の値段、不完全のゲーム、不完全の特典、おま国
( 「嫌なら日本版買うな!」と言われる前に言っておく、「買ってない」 )
悪夢以外の何物でもないからなw
本体壊れたら消えるゲームやぞ
再ダウンロードすら出来ないのに何故買う?
同じ条件で大差が付いてるんだから
PSの方が遥かに上ってのは予想つく
君もそう思うでしょ?
ベヨさんはPS3でやらかしたから、もうPSで出すのは無理やろなぁ、、、3が出るだけで御の字やで。
※782
ギガはネットの通信量だよ
ストレージってのは容量でしょ】
↑
ちょっとこの人変ですけど?w
お人よしだなぁ、それが本当に機能すると信じてるのかい?
預けたはずのデータが消える、セーブデータが壊れてる、上書きしたセーブデータを認識せずに詰む
ぶっちゃけ、最初の数日でシステムがクラッシュするぐらいはありえると思ってるw
有料化することでさらに事態が悪化するぐらい、任天堂なら平気でやりかねないねw
クソゲ売り抜いて利益貪ってる
御宅の任天堂は返品サービスあったんですか?w びっくりですね
韓国企業は一味違う
本数とか抜きにして、PSNの収益だけで任天堂の全収益超えてんですけどねえ、、、
変なおじさんみたいに言うなwww
寿司「ほんこれ」
VS
ASB「ムチャ言うなよ」
情弱を騙すためなら何でもやるって感じw
でも買取保証もバレたし
もうパケランキングなど無意味だよね
2018年8月9日から19日まで
Switch セール価格
1-2-Switch 3764円
草生やしてもいい?(´・ω・`)www
Steamの返品はクソゲーに金返せってための物じゃねえよ。
規約読め。
おっと誰か来たようだ
ベヨ「ガキには理解出来ない大人の事情があるだよ…」
ハゲがPS3ユーザーにケンカ売った
ハゲがセガの約束破った
外でない人かな?
通信量の意味でギガは結構使われるぞ
あれはフリプみたいなもんだぞ
+ユーザーしかあの値段じゃ買えないし
Z指定の関係でクレカ決済のため100円で売ってるだけ
たしかに数字はそうかもしれないが
傾向としては2社の決算データとも一致するし
日本でも世界と同じ傾向(PSの方がDL比率が断然高いというデータ)
を裏付ける材料には使える
セーブデータ預かりは慎重に様子を見てから使え
おそらく阿鼻叫喚の不具合祭りになるはずだ
スイッチなんて設計時点で欠陥のある製品を平気で売り出す会社だぞ
いや、スイッチに限らず毎ハード欠陥品なんだから、サーバー運営だけ上手くできるなんてあるわけがない
その収益ってDLだけだっけ?
ギガが減るとか意味がわからんかったわ
今日も負ける
有料サービスでそれやらかしたら確実に訴訟で詰む罠
国内は封じ込めてもアメリカで莫大な賠償と業務停止までありえるから結局国内も詰む
セーブデータを預かるだけでギガ通信量かかるから自動じゃなくていいと言ってんだけどw
セコいってレベルじゃねえよ・・(´・ω・`)www
君、頭悪いね
頭悪いね
最初から規約に書くやろ
クソゲーだった時に売れないし
フレンドにPS3の頃からフルインストールしててディスクは起動時にだけ必要って事知らない奴いるwwww
それでも、返金できるから、SteamはNewガンブレみたいな惨事がほぼなかった
今のコンソールゲーム業界のDL版の購入システム(特に予約)は癌
モンハンはパッケ処分しててDL版買い直した
www
映像作品や音楽も含むの数字だな。FGOは別。
日本だけ任天堂のDL比率が高いわけがないんだよね
一般層ガーとかライトが多いという普段の論調とも完全に矛盾するし
オンラインゲーム自体は快適なるの?スプラ2でも専用サーバー無しのラグラグのp2p方式なのに
詳しい豚ちゃん教えてよ
発売日に何本も積むような余裕はない
自分的には 中古で買ってた分がDLに置き換わってるという実感
?
通信量の意味で言ってるんだから何もおかしくなくね
その危険があるからバックアップじゃなくて預かりなんて名前にしたのかな。
「柱はアミーボ!」
とか2年前に言ってたレベルだしw
国内じゃ5%ぐらいだろ
DLも売れずパッケも売れず国内じゃ負けハード
新作買うときも0時からできるしDL版一択だな
そうなる可能性が同業他社に比べればかなり高いってことだよ
注意すれば防げるならネットワーク障害なんか起こらんわw
そしたら新規入会者と継続利用者が減るだけ
結局詰む
任天堂は散々ハッカーがハック済みって言っても信じなかったし
確認しても客には知らんぷりしてるからな
PS圧勝スイッチ惨敗ってのはただの事実だから何の問題ないよ
でも数字がおかしけりゃ意味ないだろ
例えばPS4の売上は推定6000万台、スイッチは1000万台っていう間違った事実が拡散されたら
「いやいや、PS4は8000万台越えてるだろ」って突っ込むじゃん
そこに「PS4の方が勝ってるんだから6000万台でもいいんじゃね?」って言われても困るわけで
そう思いたい負け豚であったとさ、めでたしめでたし
なら最初からクソE3仕様のXBoneを買って応援しろ!PS4買うな
セーブデータ預かりは引っ越しの時に使うくらいで
バックアップとして使うもんじゃないでしょ
中古ゲームと変わらん値段のもあるしな
場所とらないしちょくちょく買うようになったわ
豚「自動だとすぐにギガ減るしちょうどいいよ」
俺「え、任天堂が用意するオンラインストレージってそんなに少ないの?w」
豚「ギガはネットの通信量だよストレージってのは容量でしょ」
???
サードの決算でも旧作のロングテールが好調の要因になってるし、たぶん大多数はそうなってるんだと思うよ
俺ももう発売日とかあんま気にしないしな
やりたくなったらいつでも買えるんだから
えっ…もんはんだぶるくろすアップデートしたらオンライン接続できないんだけど…任天堂サーバー状況見てもとくに障害発生してないしなんで…7/25(水) 12:43
任天堂のホームページみたいなの?開いても現在通信障害起きてないよって言われてて3DS折ったろかって7/25(水) 15:46
任天堂さん通信障害多すぎですラストバトルで水を刺された!! スプラトゥーン2エンジョイ勢さゆきのお笑い面白ゲーム実況!! #スプラトゥーン2フレンド募集 #スプラトゥーン2してる人と繋がりたい #スプラトゥーン2 #ゲーム実況者好きと繋がりたい 返信 リツイート8 いいね10 7/20(金) 19:40
お前は世間に疎いだけだ
なろう小説かな?(頭痛)
豚が定額の固定回線なんか持ってるわけ無いじゃん
ゲームハードすら持ってないのに
あいつらの言うゲームはアズレンとかFGOとかシノアリスのことだぞ
ゆえに クソゲーは安く 良ゲーはそれなりの値段に落ち着くけど
DLセールはメーカーが一番自信のあるタイトルで勝負にくるから
良ゲーが目玉の安さってのが ありがたいわな
セーブデータすら渋るならネット対戦なんか出来るかよw
モンハンワールドはDL比率30%と予測されてるな
公式発表による売上&日本の比率、メディクリの数字などから
計算した数字
実際SONYもメーカーも中古屋には憎しみしかないから中古屋を潰すのは悲願
他にバックアップする方法があるならなw
A.セーブデータお預かりの機能の詳細は、後日おしらせいたします
これ何GBまで預かるとか書かれてないの?もうすぐ開始でしょこれ
PSN:ギルカ交換、ソロ狩り、集会所のチャットまでは制限なし。Plus利用でマルチ狩りが可能となる。
ブヒラインでは上記に相当するものすべて有料。
こんな感じ?
コンビニ利用してると自白してたしなwww
フルインストールはPS4からだぞ
PS3時代にもデータインストールはあったがフルインストールではなかった
メーカーが用意した読み込み短縮用のデータをユーザーが任意でインストールしてただけ
steamなら全部無料だな
なんだPS要らないやん
なぜかDL版も売ってたんだけどカセットより高かった
なんなのあれ
アマランの上位はPSNカードが占めてるね
ここにいる豚も絶対にスレ荒らしに加担してるだろ
たぶん親のだろw
しかもイカはラグ発生した方が有利な事が起こりやすいらしく
比較的不安定なテザリング利用が推奨されるとかいう酷さ
すでに完全版がPCで出てるモンハン出すのは流石に草
他にソフトないんか?ゴミ捨て
ちゅ〇国の成金:一番高いのを買うわ。俺舐めてんの?金たくさん持ってるぞ!
真の金持ちのユダヤ人:コスパ悪いすぎ、いらない。コスパいいなら、高くでも買う。
イ〇ドの貧乏人:無料じゃない?高い。パクリでも海賊版でもおk
今の日本ゲーマーは「成金」多すぎ
デジタル比率が上がることで利益が上がるってことは損失が減ってるってことなんだから
あと小売が居ることで発売日は高い値段(利益率)で売れてボーナスステージ
元々マルチなんだよ
唯一スイッチングハブされてるハードがあるけど
ニンテンドースイッチオンラインの方がギガ減らなくて経済的!」
↑
こういうこと?w
新規も持ってる奴も買って、さらに売り上げ倍増。
アスペガイジかな?
デトロイト買っちゃった
スマホでも家ならWi-Fi設定に切り替えるから通信量気にすることなんて無いだろ
家でも通信量気にして使うなんて…ゲーム機で遊ぶなら尚更ありえないわ
それで戻ると妄想できる根拠が解らない
「サービス終了したらデータも消えるのが普通ゲーム」
という常識になっているだけだぞ
据え置きは毎週ゲーム内イベントの結果に応じて公式シナリオライターが書き下ろししてくれるの?って言われたら大体のノベルやRPGとかのシナリオゲーは終わりだぞ
任天堂はw
反論できないのねw
その「完全版()」とやらが実現できるPCの割合が1割未満な上に
チートが横行してるようなPC版を持ち上げなきゃならないぶーちゃんは
哀れだねえw
つまり任天堂ゲームは内容薄いのに価格がフルプライスだからコスパ悪い
知らんのか?
ニシ君はコンビニWi-Fi使ってゲームのDLするんやぞ
マジレスすると、若年層の特に馬鹿な層が携帯の通信量そのものの事を“ギガ”って呼ぶ事が有るんよ
ほら携帯の通信料の契約する時に、何ギガのプランでって契約するやん?
実際は単位の位でしかないから何を示してるのか分かるように答えるもんだが、馬鹿だから常識が通じないんよ
でもパッケージ並べたいってやつがいるのも分かる
家に光回線ぐらい引こうよw
ストアで予約すればあとは勝手に自動DLしてくれるし楽チン
インストールして遊べないとかとてもじゃないがローディング長くてゲームにならんぞ。
ディスク読み取り無しDLのみ版の方がまだ良い
GK乙
豚はコンビニだけじゃなく近所のセキュリティ対策してない無線を
常に3DS持ち歩いて探してるというのに
もはや売上の50%以上が
DLなんだぜ
パッケージ版と変わらないセールスを
ダウンロードで達成してるからね
ダウンロード込みならアンチャ4は2000万
ホライゾン、GOWは1000万もう突破してる
多分ディスクドライブなしってHDDのことじゃなくてBDドライブのことだと思う
今はもうパッケージが邪魔っていうのもあるな
どんな特典が付こうとDL版一択だわ
今は四割近く行ってても不思議はない
だから俺はいつも言ってるんだよ、週販で騒ぐのは豚の思う壺だって
それでなくとも任天堂は自社買いや買取保証で盛りまくってんだから
何の新作ソフトも出ないのに毎週4〜5万売れるブヒッチって不自然そのものだろ
相手にしないのが一番
パケ派やわ
棚にバーッと並べたいから
ハード売上が軟調???
立派な犯罪者だなw
もっと喜べよ
確かにPC版はその問題あるよな
サーバー維持の為にシーズンパス売ったりするだけど
PCモンハンワールドはどうするだろうな
goちゃん買ったしその延長でVitaは全部DL購入だわ。
PS4でもパケしかないぷよテトとGERスペシャルパックでやむを得ずパケにしたが
それ以外は全部DL購入だ。
ためしに映画やavをDMMでダウンロードしてみたらそのうちゲームもDLで良いかなってなるかも
俺はそうだった
任天堂DL買ってるヤツバカ過ぎだろ
ダンボールはDLじゃ遊べないのでw
じゃお前は任天堂のデータ信じないだな?
インディゲーを買い取った分も上乗せしてそう
ブヒッチは1.24倍な
NEWブレイカーは4500で売れたんでディスクで正解だった
あれは地雷だったから売るために。案の定ゴミで危なかった。
ソニーはフルゲームのDL率だけでDLCを含んでないが、
ウンチンドーはフルゲームとDLCを含んでるんだ
めっちゃハンデ付けてるんだわ
既にやってね?
ゲームで必須なステージやモンスターは無料アップデートするかわりに、どうでもいいジェスチャーや衣装スキンとかのフレーバーを結構な値段で売ってるだろ。
その商法がうまくいってるうちはそのまま。
うまくいかなかったら追加モンスターを有料化だろ
え?
役立つだろ?
ありえない仮定だがPS4DL率3割、スイッチDL率0割としても
PSの惨敗ぶりは全然変わらない
何せ元のパッケが【全然】売れてないので
どーしてもMHWをトップにしてえんだろ?いいよそれでw
昔っからマジで掲示板上で何が何でも勝たないと気が済まないもんな
幼稚園児でもここまで負けらんない奴って中々いないぞ?
負けたって別に良くね?俺なんか2014年から二年間ゲハと無縁に生きたし
あまりにも掲示板上で負けられない事情抱えてるみたいだからさ
3TBの外付けHDDの空き容量が半分切ってて何気にヤバくなってきてるw
スーパーから湿気ったダンボール貰ってきて遊んでるの?w
任はDLC込みの売り上げだから、24%もないでw
第三者によって検証できない出荷数って便利だよねw
自称知育玩具に用はねえよwww
装着率102%や買取保証や72億再生や
クロスプレイ煽りやらかしてまで
ソニーに負けたくないとか任天堂とぶーちゃんは幼稚園児以下だよw
国内でもソフト販売数PS4のが上ですよ
今ってアップデートでギガ超える時代だぜ
てか、DL版買う気ないのか?
そうだな。
おかげで店頭販売のDLカードをパケ販売数に入れる上に
そのDL数をe-shopの売り上げにダブルカウントなんていう離れ業ができるもんなw
どうせ売ったりしないし
まーゲーム屋なんて周りにもう一軒もないけど
1000なら任天堂倒産
多分ギガパッチに慣れてない奴だぜ
ぶーちゃんしかいねーけど
縛られやらないゲームは消せよw
すげぇ
なる
任天堂って相変わらずコスい事して数字ごまかしてんだね
ニシくん(会話が成立する)>>>>豚(狂信者)>>>>>煽りたいだけのゴミクズ(あえてアンカはつけないが)
暫くやらないゲーム、だ
隣のタップしちゃった
DL専売やDLCを含んでるからね
言うほど多くないよ
それでも存在してるけど
これ、任天堂と同じ集計方法にしたら、ソニーはもっと高くなりそうだな
めっちゃ早口で言ってそう
昔からってベテランゲハ戦士っぷり自慢してて草w
少しはスルースキル研けよw
自社ハードを殺すつもりで本格的なのを作れ。
今ならまだ中韓fpsに勝てる
豚サイドが無意味な数字並べて勝ち誇るようになったおかげで
根拠のある数字で反撃されて発狂するという自業自得なだけで。
昔から中古屋を利用する習慣はないしDL版は本当に便利
ピークと比べて2割以下だよね
個人店がなくなってゲオとブックオフと大手電気屋しかない
どこの国内?
日本はすでにソフトもハードもスイッチの方が上だけど
スマホだとやりづらい
問題はPS4の性能活かす気0で糞ゲー量産する日本の和ゲー市場
それ別にPS4じゃなくても良いよねってゲームばかり出してたらそりゃソシャゲーに流れるわ
ファミ通の上位ランクだけて計算したデマをまだ信じてんの?
実際はPS4がいまだ遥かに上
DLも含めたら更に差が広がる
任天堂もDL版盛り上がってるな
決算報告の度に任天堂の棚卸し資産が不自然に増加
もしかして:東芝チャレンジ
田舎でゲーム買いたかったらDLだよ。発売日遅れないし。
田舎でゲームの対戦相手が欲しいときもゲームセンター滅びたから家庭用ネット対戦だしな
ぶっちゃけ出来はともかく、PS4の性能を使い倒すソフトは和ゲーにもいくつかあるよ(モンハンW、ダクソ3、FF15、EDF5など)
FF4ならVitaでPSP版買えばいいじゃん
不人気で販売網がないから(アジア累計)国内の数字自慢で草
本当に売れるなら過疎って透ケジュールにならないんだよな(ソースはFCやSS)
任天堂のはDLCも含んだ比率
実際はもっと差が広がる
パッケ版とDL版合わせた売上(100%)を求めるとき、パッケ版の1.67倍、6.7割増となる。
パッケ版の4割増しじゃないぞ?
(念のため、60%×係数=100%のとき、100÷60=係数=1.67)
しょうがないよ。
豚ってランキングに表れないソフトは全部0本としなさいって
任天堂教典に書いてあるんだからw
おのれぇ・・・ニシ算を否定するのか!
ソニーはフルゲーム本体だけの割合、DLC含めてない
任天堂はゲーム本体他にDLC込めてる
実際ダウンロードランキングで任天堂ハードのソフトが上位に来ることは全然ないしNPDなどへのダウンロード数の提供をソニーとMSはやってるのに任天堂だけ拒んでる
今はむしろスマホアプリゲームがいかにゲームらしいゲーム出せるかの勝負してるけどな。
日本は声優イラストレータシナリオライターに頼った焼き増しばかり10年出してるばかりで完全に中韓に置いてかれてるけど。
その中韓が日本の声優イラストレータシナリオライター外注してるから本当に勝ち目がない
損益と在庫スペースの両方に大打撃を与えたメーカーがあったな。
あの段ボール、その後どうなったんだろうか?
お盆で売れて無くなったか?メーカーが買い戻してくれたか?まさかそのまま?
任天堂にはそのスプラトゥーンしかないんだから流行ってるうちにさっさとスマホで出すんだ
データでDL版比率が高いことが証明されてるからな
勿論売り場の任天堂コーナーの半分を占拠して一番デカイモニターで販促映像垂れ流して倉庫で山積みされてるぞ
売上総額の43%なんてどこに書いてあるの?
フリプDLでねつ造うはうは
自分はまだパッケもそこそこ買うけど ダウンロードの方が楽なのは感じてるから
そのうちダウンロードのみになりそうだ
あとセールもいいけどPS+のディスカウントももうちょっと増えないかなぁ
日本のアマゾンと同じ方法で北米もDL版を販売しているなら
既にダウンロード版が含まれた本数になっているので加算したくても出来ないという話だと思うよ
週販でイキりまくった結果決算でボコボコにされるループから抜け出せないニシ君の方が哀れだぞ
任天堂専用機化が加速するなら誰も文句ないだろ
それなんてワゴンステーション4ですか?
DL版売れてるのは海外だろ
日本ゴキがイキるな
他が売れてるからまだいいけど、任天堂もDLの方が売れ出したら小売りは昇天待ったなしでしょ。
そうなると、今時点で自分から情報探しに行くくらいゲームに興味がある人意外には届きにくくなりそう。
目先で物言いすぎ
ダウンロードカードだろうがなんだろうがカウントは出来るだろw
アホかよw
インディ買取保証マシマシ分とかも入ってるって事にならんか?
だとすると本当はもっと遥かにDLソフトは売れていないって事になるのでは……
じゃあPS4はワゴンソフトじゃなくプラスチックゴミを製造してるの?
一方Switchは保存メモリが少ないのでダウンロード出来ない
売上本数4000万本のうちの43%だからフリプは含まれてないよ
フリプ込みならもっととんでもない数字になる
Nintendo labとか言うゴミのことですよ
情弱って哀れだねぇ~
こういう販売もこれから増えそうだが
任天堂も売り上げの7割かいがいですよー
あれ?フリプもレジ通してますよね?定価-値引額=0円で
売り上げ立ってるじゃん
任天堂のDLコードはあらかじめ発行数を決めてパッケージ扱いで卸されているのを知らなかったのか
任天堂のほうはその通りだけどソニーのはフルゲームの売上本数割合なのでインディーなどのダウンロード専用タイトルやダウンロードコンテンツは含まれてないよ
お前はなにをいってるんだ。DLするとメーカーから何か減るのか
フリプはチェックアウトするだけだからレジ通らないぞ
妄想で批判するなアホ
ソース出してくれたら納得しよう
スマホで十分
本当にスイッチって人気あんの?
ゲームの推しはオタ向けが強いのは当たり前として、次点がPSWやPCで「任天堂?は?それなに?」って状態だったんだが
地元の量販店も任天堂コーナーなんて親子連れのお子ちゃまがはしゃいでるくらいだし
だからどっちで買おうと総ダウンロード本数は分かるんだからどっちが何本買われたかは分かるだろw
馬鹿かよw
認めた瞬間完全敗北だからね
仕方ないね
なんでここのゴキはこんなに楽観的なんだ?お花畑なのか?
頭がポッピンパーティーかハッピーパーティートレインなのか?
あれだけ金かけてこれじゃカプコンにとって爆死扱いは免れない
次はスイッチでよりクオリティに拘ったナンバリングだすだろうな
エアプじゃないならPSストア開いて確認すればいいだけだろw
逆になんで大手サードから軒並みハブられてんのにそんなにのんきにしてられんだ?
鯖?鯵?鰯?
ポケモンオタクFEオタクは結構いるぞ。
ただ、同時に東方とかFGOとか艦これアズレンとかにはまってるからコミュニティで表に表れない
ダクソリマスターが10月とか超絶劣化残飯が遅れるようなスイッチングハブに危機感持たないお花畑のぶーちゃんどうした?
全部のダウンロード版の比率が43%ぴったりな訳なかろうよ
サードは今以上にマルチタイトル出してくれた
のにねえ
豚って国内だけで商売してるんだと勘違いしてね?
お好み焼きのクオリティが上がったものなら出てくるんじゃないかな?w
何を言ってるかわからないが、ダウンロードリストにはフリプも混ざってるが?
そして
>ダウンロードリストには、PlayStation™Storeでご購入いただいたダウンロード可能なコンテンツが含まれています。
という注意書きがある。
フリプなのに「ご購入いただいた」って何?
ついでに言えばスマホからストア繋いでソフト購入して外にいながらPS4に購入したソフトダウンロードさせておくこともできるし
あの金額のDLが80万以上売れたならパケ版オンリーのチンテンハードなんてアホらしくてやってられんだろうw
達成している
ダウンロード版でパッケージ版と同等の
セールスを達成しているんだから凄い
ママンのクレジットカード使ってダウンロード版買ってんだろw
CSではSIEの一人勝ちだな
カセットフーフーはやめた方がいいぞ
1000万売れて爆死のはずないだろ。
1000万売れて採算取れない開発費使ってるはずない事くらい馬鹿じゃなきゃ普通分かるよね。
クレカ無くともDL買えるんだよなぁw
パケ買いなんて二本しかないしすぐDLに買い替えた
パッケージ売上200万本でDL比率43%なら
総売上350万本になるだろ
計算もできんのか?
そこまで楽しみにしてなかったのはパケ版買う
おもらしネットワークにクレカ番号入れるなんて恐ろしいことできないよな
まあクレカ登録しないとZ指定買えませんけどね
むしろ今まで任天堂超えてたのがスイッチ発売で
やっと同程度になった程度
43%なら350万本売れてることになる
義務教育もまともに受けてない50代の引きこもりだからねw
コイツ何いってんだ?いつの時代の土人だよw
横だが
クレジットカードを登録しなくてもストアカードかVプリカで買えるよ
キングベビーモスが高難易度じゃなくて理不尽クソゲーになってる
救援手伝いに数時間やったけど1回しかクエストクリアしなかったからな。
リソース吐かなきゃフィールドに数分残り続ける攻撃判定を大量に設置する攻撃と、物陰に隠れないと即死するギミック攻撃の発生が早すぎる。知らない人はまず死ぬ、しっててもタイミング悪く隙の大きい行動してると死ぬ
マムタロトは飽きるけどクエスト失敗はしなかったからな
パッケージで多く出せる任天堂の方が糞ニーより工業力が遥かに高いっていう証拠でもあるんだな
これが世界一ゲーム会社とゴキゴキ商社の決定的な違い
パケ版に掛かる費用がDL版だと要らないからね
DL版も何かしら費用は掛かるとは思うがパケよりは掛からないだろうしな
CERO Zもクレカなしで買える?
おかしくなったんじゃなくて最初からおかしかったんだぞ
決算ボロ負けの任天堂が一番?
ごめん今調べたらVプリカで買えるみたい
すみませんでした
勘違いしたらアカン
ソニーの方がDLの比率が高いというだけで
パッケージ売上本数で比較してもソニーの圧勝なんやで
任天堂ファンの癖に任天堂の業務形態も知らんのだな。
あそこはファブレス企業だぞ。
汚いことするねw
どこから指摘すればいいのやら
ストアカードじゃ買えなかったけど
Vプリカでなら買えたよ
という珍事を起こすのが任天堂。
任天堂の週販にDL版が含まれてる証拠だね
つまり糞ニーのゲームは説明書なしで遊べるサル向けゲームってことの証明でもある
そしたらソフトウェアだけでいいんだから売上ちがうだろ
ガソリンの相場の影響もろに受けるけど
というか、糞ニーとかゴミ捨てとか平気で連呼してんだから、異常なんだよニシはwww
俺も物理特典目当てじゃなきゃ殆どダウンロード版買ってるし
こっちも見落としてました
Z指定のって書いてあるのにストアカードでって返信してしまいました
すみません
しっかし任天堂ハードでDL選択するとかどんなドMだよw
未だに紙製の説明書読んでんのかお前・・・
てか任天堂ってまだ説明書デジタルじゃないの?
最近のゲームはチュートリアル丁寧だから説明書要らんやろ。
まあゴキステの低性能に合わせてると言えなくも無いが
説明書あるぞムチムチポーク
そらパッケ出回らないっすわ
無知無恥ポークwww
オンラインに取説があるの知らねえのかwww
確かに体重80キロあるけどさ
G3A9NQHCN9
↑
クーポンコード使えばさらに10%OFFだぞw
チュトリアルとかうぜえ
豚って無知過ぎるなあw
逆に今時紙の説明書ついてる方が珍しいだろ
最近じゃ殆どオンラインマニュアルなんだけど、君最後にゲーム買ったのいつ?
あのクソメモリーカードw
そんなにあるわけ無いだろ すぐバレる嘘付くなw
ぼったくりSDの会社がなんか言ってる
預言してやる
任天堂が今度は劣化フリプ込みで発表する
取説オンラインだったらパソコンとテレビ行き来しなきゃダメじゃんうぜえ
しかも中古屋に流れないからメーカーには嬉しい仕様
集計方法違うし
DLカードの変な集計もあるからそのくらい行くんだろ
「海外の数字だろ」とか意味不明な言葉まで発してるしww
ゲームのダウンロードやオンラインゲームのプレイをスマホ回線でやるニシンである
G3A9NQHCN9
↑
クーポンコード使えばさらに10%OFFだぞw
今どきブラウザのないハードなんてあるわけないだろ
いやあったわ
豚「自動だとすぐにギガ減るしちょうどいいよ」
俺「え、任天堂が用意するオンラインストレージってそんなに少ないの?w」
豚「ギガはネットの通信量だよストレージってのは容量でしょ」
???
テレビ画面で普通に見れるぞ
あぁ、switchは未だにブラウザ開けんのやっけ
何言ったんのゴキは
???
ゲーム続けながらオンラインマニュアル見れるが…?
どこのなんてハードの話してるの?中華製?
SFC時代からゲームやってるけど、丁寧なチュートリアルの方が有難い。ガキの頃は親に買ってもらって帰り道で説明書読むのは確かに楽しみだったけど、自分で買うようになってからはそんなんどうでもいい。
テレビでも見れるってだけや
見方は自分の好きにしたらええやん
任天堂ってゲーム内にチュートリアル作ったりしねえんだ?
あと🐷原始人だし知らんだろうがオンラインマニュアルあるんやで
vitaもPS1アーカイブもブックレットのマニュアルをスキャンしたのアイコンから見れるし
ページも維持してくれるし
だいたい人間が一度に二つ以上の事が出来るわけなあだろ
お前がTVとパソコン行ったり来たりするのが嫌とか、訳わからん事言って否定したんだぞwww
今の時代って大体そうなってね?
いや、俺そいつじゃねーっての
安価ぐらいちゃんとつけなよ
紙ぺら一枚だけだったわ
あんなのチュートリアルあればいいだろ
ぶーちゃんの家は光じゃないのか
いちいちパッケージから説明書出してる豚ちゃんがかわいそうだな
Switchのパッケージゲームにはマニュアルどころかペラ紙さえ入ってないぞ
パッケージ開けるとカートリッジだけぽつんと入ってる
ほんとにSwitchもってんの?
カード持ってない人用にコンビニでアップルグーグルと同じ規模でプリペイドカード売ってるから
任天堂も売ってるけどxboxは見たことないわw
switchと同じだなコピペとか負け認めてるのとかわんねえ
豚「自動だとすぐにギガ減るしちょうどいいよ」
俺「え、任天堂が用意するオンラインストレージってそんなに少ないの?w」
豚「ギガはネットの通信量だよストレージってのは容量でしょ」
???
回線の安定度が違うしな
クレジットカード登録しなくっても買えるぞ
あとソフト買うために外でないだけや
出る必要があるなら出るっての
PS4ならホームボタン押せば一時停止して開けるが
ワイはノーパソ、いちいち切り替えるの面倒だから
何言ってんだ?生保豚の家族がクレカ持てるはず無いだろ
回線の安定度が違うしな』
↑
なんかこの人変です!w
だって日本マイクソやる気ねぇもんw
持ってないとダウンロード出来なうぜえ
スイッチのサードになったの知らんのか?w
ぶーちゃん、クレカすら持ってないのか?
光回線以前に固定回線がないだよ
だからスマホのプランにあるギガなんとかの移動回線でスプラ2やってるだって
豚が生保自慢け?
任天堂の方はDLC込みの数字
PSの方はDLC含まずフルゲームのダウンロード比率なんで
実際はもっと差が広がるはず
任天堂かソニーが倒産したら30000位いくんかな
3dsあたりはまだあるかもしれんけど。
容量少ない任天堂ハードじゃ理解できんと思うが
オンラインゲーとか長期であそべるのは消さないでHDDやSSDに入れとく訳だわ
disk版だとその都度入れ換え必要なうえにドライブの音気になるから、パッケージにこだわりなければDL版のほうが便利なんだぞ何本も入れとくし
サードになるって言葉がすごい頭悪い
クレカ持ってないてバレる
豚「自動だとすぐにギガ減るしちょうどいいよ」
俺「え、任天堂が用意するオンラインストレージってそんなに少ないの?w」
豚「ギガはネットの通信量だよストレージってのは容量でしょ」
???
任天堂は50000本売って60000本って事かぁ~www
任天堂ならあり得るが圧倒的大差で勝利してるソニーが倒産はないわな
だって今年の日本マイクロソフトのソフト売り上げは
箱全ソフトよりスイッチ版マイクラの方が上なんだぜ
立派なサードだろw
>だからスマホのプランにあるギガなんとかの移動回線でスプラ2やってるだって
だから、ギガ豚
豚って算数さえできないんだなw
やっぱりニートだったか
ゲーム機からストアにしばらく行ってない
小学校の算数からやり直せよ脳足りん
G3A9NQHCN9
↑
クーポンコード使えばさらに10%OFFだぞw
国内でさえ総本数でPS4の方が多いぞw
豚のニート自慢は結構です
まず買って(勝って)から言えよ
ゲームやとか家電屋のゲームコーナー行かなくなったわ
遊びに出るなら飲食店や服のショップか趣味関係で釣りとかジム行くし
レンタル屋すら行かなくなったわネトフリあるから
豚小屋にはエアコンすら無いからな
おいゴキニート便利Vプリカとやらでダウンロード版買ってやれよw
事前ダウロードしてれば後は有給取ってスタートダッシュ決め込める
街のゲーム屋ほぼカードショップと化してるなぁ、、、まあ俺自身DL版ばっかでパケ滅多に買わんし、買うとしてもヨドバシとか出しなぁ、、、
そうだな
その計算で今年売れたゲームの本数調べてみようぜww
コンビニwifi使ってる豚もいるからな
生保豚はクレカすら持ってないのか?
ほんと気持ち悪いな、錆ニシはwww
あれ遊んでんの中高生だ
前は荒野行動だったけど今PS4でみんな課金しまくってるよw
豚が買ってないって記事なんだけど……
日本語わかる?
準新作~旧作はDL版セール&頻繁に配っている割引コードで
結構な本数が売れてるんだろうと思う
組み合わせると発売数か月で3~4割引で買えるし、今回のデトロイトみたいに
学生でも作れるのにw
ヨドバシはもう俺のなかで家電と
プラモ屋さん
さっきからこのマザコン豚ママンママンって気持ち悪いな
クレカすら持てない底辺豚がどうやって生活してる教えてくれ
ダウンロード便利だもんねー
慣れたらパッケージ買うとか不便すぎて…
ゲーム売りたい人以外はみんなダウンロードだろ
それマジ?
それでオンライン有料しようとしてるの信じられん
Steamのセールでゲームを買い漁るPCゲーマーの気持ちがよくわかる
そらもうナマポよ。寝っ転がってても金転がってくる生活俺もしてえ、、、イヤやっぱり恥ずかしくて無理だ。
PSハード⇒オンラインで時刻修正
任天堂ハードいつの時代の物かな?w
気軽にDLしやすくなる
i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
パッケージに殺人が美少女要素しかないのに
まいてつのパッケージを見せて、この小学生低学年みたいな女の子と行為するの!って説明するの?
お母さん泣いちゃうよ、まあゴキくんはもう諦められているから返っていいのかもしれないけど
これで満足か?
ママンママンと相手に言う事が煽りになると思っているアホニシなんだよ、ほんとキモいwww
って泣き付いてるんかな?
大人しくなったから
ただ本体紛失だとサポセンに電話せなあかんからめんどい
デマ広めるのだけは恥ずかしいからやめて
ちなみにセーブデータは今のところどうしようもない
普通はそんな事思いつきもしないわw
あの頃はまだTSUTAYAがいい気になってTカードとかいう呪いを撒いてたからな
次はニンテンドースイッチ本体の時刻あわせを行います。
今現在の正確な日付と時間を入力して決定してください。
↑
おい今時手動は無いんじゃないのか?w
豚はそんなことしてんのか
いい加減自立しろよ
スイッチはできるぞ
まあソニーはPSPからできたけどな
>>また,オンラインマルチプレイはプレイ人数が最大4人から最大6人へ増加し,知人とマッチングしやすくなる「合言葉マッチング」機能も実装。オンラインシステムはP2P方式から専用ゲームサーバー方式となる。
つまり、PS3時代のP2P方式からクライアントサーバー方式に変えたってこと、SONYはPS+でお金取ってるからソフトメーカーに専用ゲームサーバー使うように推奨してる。
さて、switch版はオンラインどうなるだろうな、オンライン最大4人だったらP2P方式と疑った方がいいかもね。そもそも延期してる理由はオンライン有料化と関係してるのかも
今どき社会人やっててカード無く生活する方が難しいぞ
独り立ちして真っ当に生きてりゃそんな発想出てこないはずなんやけど
3DSは無いのはあれだけど
まさかスイッチすら時刻オンライン同期がないのはたまげたw
ラグ多め、他のユーザーの通信不調で巻き添え落ちあり、"チート"対策が後手ユーザー通報頼り、メーカー的には小さいマッチングサーバーだけ用意すればいいから費用安い
C/S(クライアントサーバー)←PS4箱onePCのオンライン人口規模が多いゲームはこれ
ラグ少ない、他のユーザーの通信不調で巻き添え落ちはほぼない、チート対策はサーバーのセキュリティがある程度チートを自動察知、メーカー的には高性能のサーバー設置があり費用高い
なぜこんなに伸ばすのか
DL比率がPS>>>任天堂なんてもう散々使い古された話題やんw
学生だから作れるんだぞ。
日雇いとかフリーターとか芸能人、小説家漫画家イラストレーターとかになると審査に落ちる
オンライン説明書には書いてないぞw
叩きたいのはわかるが嘘はやめとけ
そもそも買ってないやん?比率出てるし
DL版の買い方すら知らないし、親のクレカ使うとか発想出てくる時点でどうかしてる
ガキかニートか無職かホームレスかだろ?
日付と時刻設定にいったら一番上にある
オンライン説明書には無いけど?
それどの部分に記載されてんの?w
そりゃだれよりも大切だけどよw
FEのDLC高すぎんだよ。
アマで買った方が10%安いとかなんやねん
何言ってんだお前
豚は四六時中アホ丸出しだろうが
扇情的な衣装を纏った美少女キャラがあざといポーズやボイスを発するゲームばかりで
2兆円を売り上げて恥ずかしいと思わないの?
ごめん君たちは働いてたんだね悪かった謝るわ
>>1314
ずっと叩いてるのお前なんだろうけど嘘はやめとけ
PS3焼肉とかとレベル変わらんぞ
ヤマト佐川が届けてたころはそれで良かったが、今のAmazonはあまりおすすめしないな。なんの社名もプリントしてないフリーの運送屋が軽トラに押し込んで配送してるのが今のAmazon。
免許返還した方が良いようなのが運転してる
シノビリフレ
もう妄想の中で引きこもってろよ
でもお前ゲーム買わないんだし全然関係ないじゃん
Wiiの頃の任天堂信者並にソニー信者暴れてない?
やっぱ力持つとこうなりがちなのかねぇ
平和に頼むわ
豚走とか情けないなぁ
PayPal使うにはカードへの請求時のコードが必要だからカード必須だぞw
40代以上の職歴無しのオッサンなんて
審査通らんやろw
無知なガキだから許してやって
任天堂(株)
34,850 前日比-1,060(-2.95%)
ソニー(株)
6,000 前日比-24(-0.40%)
ゲームソフトは郵便局のメール便じゃね?
ところでそのカードってママン名義だったりする?w
だってぶーちゃんは赤ちゃん言葉じゃないと理解出来ないし(ゼルダでわざわざ豚の為に赤ちゃん言葉にしてるんだし)
他のネタだせ
うん、それはクレジットカードはまず通らないな。
デビットカードなら通るし支払いで使えると思うが
金に困ってる訳でもないから売りに行くのも面倒だし
単純にメーカーの利益にならない中古に流すのが嫌ってのもあるけど
平和的に行きたいけど、ソニー有利の記事には中立さんが出てきて、叩き記事には全然出てこないのはちょっと、、、クロスプレイ関連とか豚が暴れまくりやで、、、しかもクロスプレイ無いPS版フォートナイトが売上好調にもかかわらず未だに暴れてるぞ。
家電量販店はわからないけどそのへんのスーパーからはパッケージはそのうちなくなりそう
カードって外でも普通につかうよね?
豚が常識ないだけだよね?
ニシンがひどいからだろ
で、総本山の任天堂もひどい工作やってるしね、スイッチ出てからも山下や赤い箱と次々とやって
実際には新品と、中古と、ダウンロードゲームと3種類の媒体があるからね。
中古を計算に入れてなかったら、ねつ造記事だよ。
BDの容量では不足と言われ始めてるだけに、PS5ではますますパケ版よりもネット色を強めてきそうだ。
他方で、国内でスイッチが好調と言われる任天堂だけど、依然海外への依存度は高いままだし、
パッチ配信もままならないほどの容量不足問題もあってダウンロード比率が低過ぎる上に、
サードのAAAタイトルが全く寄り付かないのでは、今後の競争でだいぶ不利になっていくのは避けられないだろう。
俺は再DL不可とかオンライン時刻修正できないとか嘘が広まるのが嫌なだけ
任天堂信者がちゃんと説明してくれれば俺は何も書くつもりないんだよ
まあゲーム的にもキッズが多いから仕方ないが幼稚な反撃レスしかしないから困る
そりゃママンは使うだろうけどさ
東京ゲームショウ内のインディーズゲームを紹介するブース内に、ニンテンドーswitchの宣伝POP(通称赤い箱)があっちこっち置いてあった物が撤去された事件。(ビジネスデイ中の出来事)
この赤い箱撤去事件は理由解明されてないが、撤去された理由と考えられるのは無差別に配れた物であるから。また、switchで発売される予定がないゲームのブースにもあったっと報告されてる。一般デイからゲームが展示される予定の無人スペース(ビジネスデイ中)にも赤い箱があった。
ぶーちゃんはマザコンだから仕方無いw
入力した覚えないけど俺どっかで入れてたんかな
それWi-Fi繋いでないとかじゃないの?
中古はゲーム業界には1円も入らないので考慮の必要なし
米調査会社NPDが発表した昨年の売れ筋ゲームを見るとトップ5をシューティングやスポーツゲームなど米国産ソフトが独占した。日本メーカーのソフトが多く上位に入っていた約10年前とは様相が異なる。
日本では今でもゲームは子供のおもちゃの延長でリアルさより、愛らしいキャラが好まれるのも、日本の「ゲーム文化」の特徴だ。こうしてゲームを買う際に「グラフィックの質」を最も重視するという米国のファンとはかけ離れていった。オランダの民間調査会社Newzooによると18年の世界のゲーム市場は15兆円に上がる見込みだ。日本はそのうちの1割程度で今後も大きな伸びは望めない。伸びるのは米国型が広がる中国や新興国だ。世界のゲームのトレンドを追いかける動きも出始めている。E3ではSIEが人間の表現や動きを特殊なカメラで取り入れ、出演するゲームを発表。カプコンが発表した「バイオハザード」の新作も現実に近い表現が売り物だ。一方劣勢でもなお、あくまで日本型ゲームのファンを増やすことに賭けている任天堂だ。スイッチ向けの格闘技ゲーム「スマッシュブラザーズ」はマリオやピカチュウなど日本発の人気キャラがたくさん出てくる。立命館大学の中村教授は「海外では日本のポップカルチャーが受けている。そこを狙っている」。まだまだチャンスはあるとの見方だ。
正直もう疲れたから辞めていい?
| | /-O-O-ヽ |
| | ∴)'e'(∴ |<カリギュラガー、PSガー、ソニーガー
|_|_____|↓↓↓3DSが戦犯確定の証拠を出したら
| | /-O-O-ヽ |↓↓↓switch出てから発売された3DSソフト7本が売れず赤字
| | ∴)'e'(∴ |<スマホガー、クソゲーメーカーガー
|_|_____|
任天堂は5%以下
PSは3割以上
せやな。俺も嘘で叩くんわ違うと思う。ネタバレ連投といい豚は本当にクソだと思うけど、だからこそそれと同レベルの事したらあかんわな。時刻どうこうはGC以降の任天堂ハード持っとらんから分からんけど。
うん、そうだと思ったよ・・
しかしこれが現実ソニー大勝利!
おう、お疲れ
まだまだチャンスあるよなんて言われてる時点で終わってる
スイッチ本体の設定の所で日付、時刻は手動になっているけど?
確実に失敗するよー。
米欧日の家庭用ゲームソフト市場は5:4:1の比 で検索してみー
何が言いたいのかよく分からんのだが?
もしかしてこの記事の内容理解してないのか
わけわかんないこと言ってるのは大抵子供だからな?
コロコロコミック 読んでる奴らと言い合いしてていいのか?
ムカつくのはわかるけど大人の対応しようよ
まあデマ広げるとかは流石に論外だがな
あと40パーDLなら売上1.7倍くらいの計算になるぞ
実際は日本のポップカルチャーの要素(イラストや声優)を外注で使ってしまえば事足りるからもっと終わってる。
ヘンタイ画風自体も中韓イラストレーターに研究されてすでに取り込まれてるしたアズレンとかドルフロとかデスチャとかブラウンダストのイラスト見てそれぞれ日中韓のどのイラストレータが描いたか見分けられる人は少ないだろ
全体に対する比率が40%だから40%増しじゃなくてパッケージの本数を6で割って10を掛けないとだめだ
つまりソニーは67%増しで任天堂は8で割って10掛けるから25%増し
ソニーにはそれがないのよな
PS4のゲームがそのまま動くなら成功するかもだけどPSP2
無理じゃん常識的に考えて
とにかく今はマイクロソフトに出し抜かれないように死ぬ気でPS5を作ってください❤️
FFxなんて何回セールやってんだよ
いや任天堂は嫌いだけど、ネットで相手の経歴を空想と決めつけするてめえの方が嫌いだよ
ポケモンとスプラトゥーンだけじゃね?
セール中の任天堂に喧嘩売るなよw
いや嫌いで構わないけど
俺もお前はよく知らん
親がどうこう話してる時点でガキだろ流石に
どうりで話が通じないわけだw
ニートで引きこもってママンのカード使って買い物ばかりして外に出ないからだろうね
勿論親云々いってる奴も経歴の妄想と決めつけするごみくずだよ
今後新作ソフト1本しかないハードなのにw
3DSとDS買ったけどスクエニとアトラスとフリュー・メタルマックスが主で
FE覚醒しか任天堂持っていなかったわ
任天堂はアクション系に偏るのが弱点だな
以前はゲームをするとき以外はずっとコンセントは抜いてましたが、Wii Uの場合はオンラインでも、ゲームをする度に日に日に日付けと時間がズレていき、設定を直してACをつけたままにしてから改善されたのですが、そう言うものなんでしょうか?スーパーマリオメーカーの、曜日ごとに変わる映像で異常に気付きました。
A.本体のACを抜くと継続されません。
ゲームパッドのACは継続されます(当たり前)とにかく、本体のACは主電源と同じ役割を勤めています。本体のACを抜くと本体更新、お知らせがすべてシャットアウトされてしまうはずです。なのでうちはWiiUの本体ACは常にさしっぱなしです。
WiiUでこれだからスイッチも怪しいぜ。Qの人はオンライン繋がってるようだし。
またスマホの分割支払かつ割引で毎月携帯料金を支払うことにお得感を感じる人は
ガチャを回しやすい人と個人的に予想する。
なんかネット系がらみとか任天堂は肝心のことははっきり表示というか発表しないね
ニンテンドースイッチオンライン始まったら本当にクレームのあらしになりそう
日本 30%
欧米 50%
ダウンロード20%程度で何も変わらんよ
ゴキステが死亡してる事実も
マザコンで常に母親の事を考えてるから相手を煽るときにもそういう言葉が出て来ちゃうんだろ
子供が悪口を言ってるのを聞けばわかるけど精神年齢が幼いと自分が言われて悔しい事を相手に言おうとするからw
とは言うものの去年の決算で任天堂のDL率は17%だったから国内3割と考えても多く見積もって5~7%が精々なわけで
でもバッテリー駆動の3DSは自動で時刻修正は出来ないし
ACアダプタのみのPS4、PS3は出来るけどね
どーしてもMHWをトップにしてえんだろ?いいよそれでw
昔っからマジで掲示板上で何が何でも勝たないと気が済まないもんな
幼稚園児でもここまで負けらんない奴って中々いないぞ?
負けたって別に良くね?俺なんか2014年から二年間ゲハと無縁に生きたし
あまりにも掲示板上で負けられない事情抱えてるみたいだからさ
カートリッジが高くてDL版と同じにしないといけないルールなら、カートリッジ版とDL版のコストを2で割るべきなのに、高い方のパッケージ版に引き上げるのは便乗値上げ
SIE 1兆円
任天堂 500億円
話にならんわw
時刻がズレてイーショップとかにも入れないから
自動で出来ないのはめんどくさいんだよな
ネット時刻同期機能がないという話だよ。
もし、ネット同期対応してたらWiiUだったらオンラインした時に自動で時刻調整するじゃないの?
相手の母を侮辱するのは欧米の定番だな。
マザーフ ッカーとかな
MHWトップとか無理だとおもうぞ・・・?
スイッチのポケモンとスマブラに勝てる理由が万に1つもない
あれアマランだとカグラより下なんだけど?w
一生やってろ
あ、ぶーちゃんはスイッチすら持ってないんだっけ
まじでそれ
ソニーはネット関係長いししっかりしてるのもあってちゃんと説明してる
有料サービス始めるんだからどうにかしてほしいわ
カートリッジが高くてDL版と同じ価格にしないといけない任天堂ルールなら、カートリッジ版とDL版のコストを2で割るべきなのに、高い方のパッケージ版の価格に引き上げ統一するのは便乗値上げ
しかもPS4版の方が高画質で高性能なのに安価なら、PS4版一択になる
正確にはPSハードとかは無線LANや回線端末機の自動調整されてる時刻をゲーム機は自動で取得してるだよね
なんで割る数値が2なのかまるでわからない。
内訳どうなってるの
むしろ日本文化を模倣させ、アズレンに至っては親の仇だった日本軍を萌えの対象とさせた時点で文化侵略は成功している
任天堂はそっちのユーザーの支持で成り立ってるから難しいな
ソニーも前はそんなだったが最近はSteamに迫るくらい値下げしてるな
そのうち時代が変わるでしょ
任天堂はたぶん一番遅いよ
switchの登場で復活したのか・・・駄目じゃね
パッケージ版 200万本以上
ダウンロード版 100万本以上
どーしてもMHWをトップにしてえんだろ?いいよそれでw
昔っからマジで掲示板上で何が何でも勝たないと気が済まないもんな
幼稚園児でもここまで負けらんない奴って中々いないぞ?
負けたって別に良くね?俺なんか2014年から二年間ゲハと無縁に生きたし
あまりにも掲示板上で負けられない事情抱えてるみたいだからさ
ポケモンは知らんがスマブラは1000万も売れたことないぞ
ダウンロード伸びたら小売店はゲーム機本体しか利益上げれなくて馬鹿馬鹿しいでしょ?
ソニーはそういう配慮をしてない気がする。
勝手な主観ですが。
wiiのスマブラxの時だけ1200万いった気がする
その後はないが
2018年7月モバイル課金売り上げ モンスト・106億
FGO・99億 ポケGO・83億 ドッカン・52億
パズドラ・32億 荒野行動・31億 バンドリ・21億
グラブル・19億 デレステ・19億
ミリシタ・14億
プリコネ・11億 アズレン・9億
模倣させるっていうか散々グッズやセル画を外注メイドインチャイナしてきたから普通に画風が吸収されてるんだよ。
日本人は見てただけ、中国人は描いてたんだから。
値段おかしいの日本だけやで?
アメリカは基本パッケージ59ドル、ダウンロード版も59ドルで
発売日付近はパッケージも値段が下がることはないから
どっちかっても理不尽さは感じないようになっている
Switchはやっとできるようになった
特に3DS、日本ならともかく(二年後は別だけどw)、
サマータイムがある国は、毎回手動で時間を合わせたら、ポケモンなどのゲームのタイムペナルティ
本当に酷かったわ
PS3もPSPも「インターネット経由で設定する」ことができるのに
本体ってどの程度儲かるんだろうな
PS2まではスーパーやデパートのゲームコーナーにあったけど
PS3であまり見なくなって4だと見たことないな
あっても定番ソフトくらいだし買うやつ少なそうだけど
まあスマホなんかDLしかないわけだし仕方ないと思うよ
ネット接続切って日時計をデタラメしてから、ネット接続した瞬間に現時刻になったわ
スイッチは持ってるからわからんけど、スイッチ持ってる人は試してくれ
他社のゲーム機の独占ゲーがよほど素晴らしい評価されればその為にハード買うこともあるかもしれんが
基本は全部PSでいいしさ捨てることなどできないわけで
ユーザーついて来てくれるといいなw
MH効果は一部に過ぎないですね…
訂正
売上で見てどうすんだよ。
アズレンは日本のガチャ確率低すぎるっていってsrよりSSRの方が余裕で揃う(しかも無課金)最強キャラのほとんどは配布とドロップっていう金かからない戦術だぞ
見た目だけ買えるスキンと名前変えて能力ボーナスするアイテムくらいしか課金要素がない
そんなの知るか!
アズレンとか持ち上げても課金ランキングでは下の方なんだよ
本体は儲からない。
発売直後のピーク以外滅多に出ないし、地元で買わずに大型店舗で買ったり通販が多いからな
試したけど自動修正がトグルになっててオフにしないと時計いじられない
オフにしていじってもオンにするとオフラインでも正しい時間に戻る
なんか内部で定期的に取得した時刻設定を持ってるのか一時的なキャッシュなのかわからんがそういう動きだったわ
これ以上試すのはめんどくさいからすまん
そんなこといってるとそのうちアニメ化して映画化して自衛隊とコラボするぞ
機内モードにして日付ずらしてから設定をONにしても元に戻っちゃうからどういう動作してるかわからんなこれ
ネット設定消せば変わるかもしれんがUIが糞でネット設定一度消して試すのめんどくせえからやりたくないw
お前まだそんな恥ずかしい事してんのかよ・・・今日送り火だからご先祖さまと一緒に連れてってもらえよクズ
PS4 1900万台 ソフト 2.5億本
NSw 1500万台 ソフト 6400万本←マリカ、ゼルダ、イカ、マリオデ出て
豚はスマブラだけでPS4抜くと思ってるの?
それだけだ
半年前の豚コメかw
大切なのに消すしか出来ねえのかっていう
これからPS4はメディクリ販売本数を1.43倍にしたのが実売本数ということになるのか
任天堂にとって大切じゃないからw
日本は別
1割程度らしい(スパチュンの社長談)
魔界戦記ディスガイア Refine・・・2894本
大図書館の羊飼い・・・1959本
テニスワールドツアー・・・集計不能
わくわく動物ランド・・・1169本
ロケットリーグ・・・集計不能
ウルフェンシュタインII・・・集計不能
売上全体の4割だからパケ本数から見たら6~7割増しくらいにしないと合わんよ
どっちにしろタイトルよってその差異はあることは確かだろ?
任天堂が技術の梯子から降りたツケだな
恥ずかしげもなく※1138みたいな事言うから、まあ確実に持っていないと思うぞ
注:Switchのソフトに、説明書は付いていません
大切なって書くあたり自分とこの客わかってるなって感心したけどな
有料化でバックアップついたらそれ出るんじゃない?
Vitaがプラス入ってるから何も問題なかったけど、アプリ邪魔だからって消したらセーブデータも消えてて一瞬焦ったことある
PS4もそうだったと思うけどプラス入らない一般人がやらかしそうで怖いわあれ
まあそういう人はHDD埋まるほどゲーム買わないだろうけど
スパチュン発表後のモンハンですら3割超えてる
過去の情報じゃマウント取れんぞ
MHWが国内のDL比率30%と言ってたからスパチュン程度の出す数字は当てにならんな
これな
有料化してもクラウドバックアップなんてないよ
あれば任天堂は大々的に宣伝するはずだし
ハードにはダウンロード版なんてあるわけないし
モンハンみたいなオンが楽しむゲームはDL版がおおくなるよ
RPGオフゲーだとDL版率は下がる
ウドンテンニ「なんやとワレ⁉︎」
計算違ってんぞw
すぐ飽きるオフゲーDLで買う奴は本体の中ゴミまみれやろなあw
そんなこと一度もカプコンはいってねーよ・・・
全体の何割が国内版というやんわりした言い方はしたが
それは出荷ベースの話だし、DL版の参考値にすらならん
ちゃんとサードの社長が国内はDL版1割が基本だといってるんだからそっちが正解
いや大々的に書いてるから
一部覗くってのが怖いけど
任天堂はソフトもハードも棚卸死産だろ
プラス合わせた購入本数約250、プラス合わせなくて74本
まあリモートもあるし、パッケージ版に豪華な説明書なければディスクもフルインストのちただのキーだし
千円くらい安いのと売れるってだけじゃあおっさんはみんなDLだわ
国内版が不利に立っているだけであってユーザーに責任を丸投げするのは筋が違う。
そして子供を生んで仲良く暮らせ
もう醜い争いはうんざりだ
じゃあなんで目立たないサードソフトは1万以下の爆死連発してるだろうね?
Nintendo Switch Online サービス内容(公式サイトより):
セーブデータお預かり ― 本体内のセーブデータをインターネット経由でお預かりします。万一の故障時にもデータの消失を防ぐことができます。(一部ソフトを除く)
DL版買わない豚は何言っても負けてるんだよ
まだこんな古い考えってハードもってないんやろな
そもそもDLしなきゃ圧迫しないし、ライブラリのリストすら嫌でももう非表示出来るのに
え…?
スイッチはソフト挿入口のやつがもげそうで怖いからDL版
任天堂のは二重でポイント付くからコード版をヨドとかで買ってるけど
基本的にどちらもDL版だわ
ハズレの可能性高そうなゲーム買うときだけパッケだな
目立たないんだから売れるわけねー
決算で大敗してる上、都合悪い事はミエナイキコエナイ
内蔵SSDで終わったら外付けHDDに移動させているから速度も容量も問題ないよ
通信速度早いやつは削除後やりたくなったら再ダウンロードするらしいが
これな。DL版とかで補正不可能なぐらい売上げに差が出てる。
国内一割っていつの話してんだこのマヌケは
目立ってたイース8で6000本
だから復旧はサポセンに電話すれば可能だって
復旧してもらった人のブログがある
セーブデータはなくなったみたいだけど
でかいブログとかで取り上げられない限り一生言われるのかなこれ
任天堂の前までがひどすぎたから仕方ないが俺も騙されてたからなんとかしてほしい
結論 日本のゲーマーは口だけで全然訴訟などクソゲーに対して有意義な行動しない(逆に買い続ける)
だから日本のゲームは終わってるんだ
魔界戦記ディスガイア Refine・・・2894本
大図書館の羊飼い・・・1959本
テニスワールドツアー・・・集計不能
わくわく動物ランド・・・1169本
ロケットリーグ・・・集計不能
ウルフェンシュタインII・・・集計不能
新しい本体に既存アカウント移設するのにサポセン問い合わせって非効率やってるのかよw
さすが遅れ過ぎてる任天堂さん
仕方ないだろ元がダメすぎだんだから
でもWiiUとか微塵も興味なかった俺がスイッチ買ってDL版買ってるからな
あるだけましだよあるだけな
3DSの頃までは修理に出して本体ID変わってもサーバ側で移行してくれたのがSwitchだと故障の状況によっては本体が起動できないから紐付け解除できませんとか言われる
サーバ側で切り替えてと言っても本体からしか出来ないから無理との事
去年の話なんで今はどうかしらんけどまあ控えめに言って糞
紛失や盗難だと100%無理でアカウント消して作り直すしか対処法方がないしアカウントの紐付け解除がPCからでも出来るようにならなきゃ怖くてDL版なんて買えない
すぐこれだから困るわ
復旧できるってーの
最近の例ならnewガンブレが発売2週間で1000円で売られてしまうとかね
加えてソニーハードは互換がないから次ハードで遊べず。将来的に買ったゲームは本体と共にゴミになる
こんな状況でDL版なんて買えるかよ。セールで激安の時ぐらいだね
まあつまり世界的に有名なタイトルだともう6割以上DLやろ、週販数も少ないソフトは1割とかも沢山あるやろな
日本だと中小メーカーの弱小タイトル買うような層はやったら即売りで数こなす層多そう
●売買代金 72,608,662千円●時価総額4,937,165百万円 ●値幅制限 28,910~42,910
踏ん張ってるね
それも見越してDL版買ってるとこある
任天堂もスイッチはAndroidベースみたいだし互換は楽そうだが
特殊なコントローラとカートリッジで不安だわ
DSやWiiUのゲームとかいつか遊べなくなるんだろうなと
だから屑天堂が慌てて「今までの累計7億!」とかほざきだしたのかハード発売開始した年も数も全く違うのにw
まぁそれで逆に「10年以上差がある上にハードの数も遥かに違うのに差が2億しか無い」という雑魚っぷりを晒しただけになった訳だがw
UBI日本法人の社長は3割越えてるって言ってるけど?
アカウント紐付けすら出来ず同ハードですら買い直し、アカウント紐付ようやくと思いきや本体紐付きで壊れたら登録解除ガーなクソハード販売会社あるのには仰天だよな
ヤクのキメ過ぎで幻覚見てるぞ病院行け(笑)
むしろそんなもん利用した事無いから関係無いなw
PSVITAでもPS4でもそれ利用する奴そんなおらんやろ元々。
それどこも大体同じだぞ
Appleは統一してるがメーカーによっては分離してるディズニーとか
まあPSビデオ買うくらいならAmazonかApple、Googleでいいのは確か
それセル版?何本か買ったけどセル版は制限無かったぞ
レンタルはAmazonプライムもdTVなどもどこもおなじやんけ
出荷500万の時に国内は4割と発表→国内200万出荷
国内パケ初週124万、消化率95%
パケ出荷が130万としてもこの時点でDL版の割合は35%だぞw
一部除くどころか対応ごく一部の予感!
日本でもDL版が36%だからな
大型タイトルが出ればDL版の割合は下がるだろうけど
PSNのセールでもDL購入する人も多いだろうし
パッケージのみの週販なんてほぼ意味なさなくなってきてるな
セールとかフリプはそれ多いな
安いし今買わなで買うけど別のゲームやってるっていう
それでもDL1割って言いだしたら週販の数字が全然合ってないってことになって
週販記事のPSの数字が全然信用ならなくなるってことになるよな
前に近くの店でPSカードが売り切れてたの見たことあるわ
PS4もスイッチも、何本かはDL版買ってるわ
それでもゲオとかだとかなり安いのが利点
いかにプレステが化け物かって事が垣間見れる
本当は2割ぐらいだろ、見栄はって盛り過ぎなんだよ
そんな中成長を続けるPSN
フリープレイは最低でも1年経たないと来ない
Amazonプライム・ビデオ「すまんな」
海外では人気ゼロなんだよ、ボケ
日本でしかギリギリ食いしばるのしか出来ない下級会社
おめえらの時代は20年前終わったんだよ
ソニーが勝ったんだよ、豚コ
紛失や盗難だとサポセンに連絡しても無理だよ
それが出来るならWEBからPCで出来るようにしない理由がない
なんか一時期から一斉に別売りになった感じだったけど
なのに時代遅れのおっさんブヒが
パッケ販売だけみて語るっていう
みてきたらマケプレ業者じゃん
ゴキブタって情弱でアホなんだな
この商品は毎日14時まで当日発.送水濡防止出いつわギフト-お急ぎ.便対応・年中.無休 が販売、発.送します。
豚アホすぎ
逆に高いのといえばPLUS会員費とかか
アマプラとかも高いし日本と違った面での欠点はあると思うぞ
どーしてもMHWをトップにしてえんだろ?いいよそれでw
昔っからマジで掲示板上で何が何でも勝たないと気が済まないもんな
幼稚園児でもここまで負けらんない奴って中々いないぞ?
負けたって別に良くね?俺なんか2014年から二年間ゲハと無縁に生きたし
あまりにも掲示板上で負けられない事情抱えてるみたいだからさ
普通の人は物を買うときに、自分より他者が優遇されてるかどうかなんて気にしないと思う
購入対象につけられてる価格を見て納得すればそれで十分なわけだし
まあ一社だけ出されなくてスネるのもわかるが
まぁ、PS4が今世代の家庭用据置全体の約半分を占めてて、ゲーム事業の売上が任天堂の倍近くあって、SIEパブリッシングのタイトルのここ10年のGOTY獲得数が他社のそれと大きく差を開けて一位、っていう3つの要素だけで勝ちといえば勝ちだからなぁ
相対的に勝っているというより、半ば絶対的に勝ちである
VC互換性なし、WiiとDSiはアカウントシステムがない
3DSのパケ版よくセーブ破損するが(ポケモン、絶対に許さない) 、DL版は他の記録メディアやクラウドにバックアップする機能がない
WiiUと3DS はクソ引っ越しだけで、本当のアカウントシステム(本体認証)がない、スイッチはよくなってるが、それでも時代遅れ
任天堂のDL版を買うリミットあるの?
でもソニーも、例えばCyberFront解散などの事がある場合、DL版は再DL不能になる。信用できない
信用できるのはやはりSteam
✖ リミット
〇 メリット
Steamが信用ならないってわけじゃないが
信用の程度として語るなら、そこらへんはPSNと変わらんぞ
もっというなら、Steamは、アーリーアクセス詐欺とかチーターを放置しまくる上、BAN対象者にも返金ってわけわからんことしてるから、オフゲ&開発済みゲームオンリーならともかく、オンゲとかにも手を出そうとするとPSNかXbox liveになる
確かに、ベータ版詐欺やチートはPCゲームの大問題。オンゲーもチートの問題でオン有料のコンソール版をやる方がいい。DRMシステムのパフォーマンス問題もある。
でもサービス全体じゃなく、それぞれの「ショップ」で売ってるDL版という「商品」の寿命だけを見ると(互換性、返金などの保証や公式サポート、サービス終了後の非公式サポート、データの再DLやバックアップ)
PC版の方が長く使えると思う。DL版の「寿命」に関する信用はPC>XB(Win10互換)>PS>任天堂
PCの中でもSteam>Uplay&Origin。DRMフリーのGOGも結構いい感じ
データの再DLはpcや外付けHDDに保存するといった別の手が使える気がするが
PCだと過去のOSで使えて現在のOSで使えない事態になった時に面倒が起きる気がするな
気の長い話といえばそれまでだが
既にWiiのオンラインは閉鎖されとるし
任天堂は新ハード出すと旧機種を容赦なく切り捨てるからな
時代遅れにも程があるだろ・・・
そりゃ怖くて買えないよな
ゲーム機の場合は公式サポートくれないとできない。例えばPSのPCエンジンアーカイブスやPS3のDLソフト
(寿命の問題なので、PS Nowやリマスターなどのクラウドサービスと任天堂VCみたいなソフト再購入は論外。一応ゲーム機ソフトも数年後PCやスマホでエミュを使って遊べるようになる、個人的にはいいと思うが、色々ヤバイので論外。)
ちなみに一番信用できないDLソフトは多分スマホゲー。今の「サービス終了」でできなくなる基本無料ゲーだけじゃなく、5〜8年前の買い切り型も。iOSのバージョンアップでできなくなる良ゲー多すぎる。
2017年Q1:1509万本(39%)、Q2:1882万本(27%)、Q3:2422万本(28%)、Q4:2236万本(43%)
2018年Q1:1746万本(43%)
※データはPS4のみ。PS3やVitaは不明
2017年Q1:110億円(20%)、Q2:118億円(19%)、Q3:203億円(約13%)、Q4:177億円(24.2%)
2018年Q1:185億円(24.2%)
※データはスイッチのみではなく3DSやWiiUその他のハード含む
ソニー側が同じことやったら確実に50%超えてるだろw
スマホ用買い切り型良ゲー ⇨ OS Verアップで動作しない ⇨ ゲームのアプデが必要 ⇨ 時間と金が必要 ⇨ インデーズは金がない、大手メーカーにとって無料アプデは金になれない ⇨ ゲームバランスを変更、課金アイテムを追加、広告も追加、基本無料化 ⇨ クソゲーになる ⇨ 良ゲーだった頃のユーザーマジギレ
のケースもたくさんある
パケ版より良い互換性と値段、そしてNewガンブレのような信用の問題を解決しないと、DLオンリーのゲーム業界は無理。仮にこのままDLオンリーになっても、ユーザーにとってデミリットが大きい。
お前バカだな
ソニー側もインディー含んだ数字だよ
インディーじゃなく追加コンテンツと言えば同意してやったのに
任天堂のアカウントの仕様で普通の人だったらDL版購入しようとは思わないよな
G3A9NQHCN9
使用期限は8月19日(23:59)まで
PS Storeで5,000円以上購入すると抽選で5,000円分戻ってくる!キャンペーン
8月21日(火)まで
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
www
今度は任天堂かよ
本当に節操ないな
100円でCODとかいろいろ買ったわ
横だけど
MHWに関しては、DL版を同梱した本体が売られてるから、それも含めてんじゃないの?
任天堂のソフト購買者の中核はクレカ換金なのでDL販売が増えると困る組織がある
CSパケ版を購入 ⇒ プレイ後、中古屋に売る ⇒ 中古でゲットする連中が増える ⇒ メーカーに利益が入らない ⇒ 倒産
.
パケ板買うのはいいけど、売って中古屋に流すのは【割ってネットに流す】のと、やってること同じよな、メーカーからすると
パケ版買うやつが「絶対売らない」というのなら問題ないな
>セーブデータはなくなったみたいだけど
つまり現状バックアップできないということだよね
今度始まる有料サービスのセーブデータ預かりでちゃんと機能すればいいんだけど
「本体IDが違うのでセーブデータは使えません」ってなりそうなのが・・・
中古でも追加コンテンツは買うし
中古は新品を仕入れる小売りの利益のメインだからな
割れのどこも儲からんのとは大きく違う
フラゲしなくても0時に遊べるのはデカい
ゲオで予約した方が安くはなるんだけども
「中古は新品を仕入れる小売りの利益のメインだからな」
中古が小売の利益のメインとして・・・
「中古でも追加コンテンツは買うし」
「割れのどこも儲からんのとは大きく違う」
追加コンテンツがメーカーの利益のメインなら、その理屈も通るけどな
実際はそうじゃないよな
任天堂はPCでできないから起動するが
欧州の調査でスイッチが1%って数字でてただろ
HDDなし、容量しょぼい、糞アカウンコでDL買う馬鹿いるのか?
Switchってその辺改善されたんだろうか?
調べりゃ出てくるぞアホ共
あと買取保証の件も山下の発言はただの誤訳
ソニーはその決算の数字をいじった過去があるから大本営発表だと言ってるんだよ
仮にこの数字が本当だとしてもフリプを含んでるかもしれないしな
ブタちゃんお金無いのかな?wwww
DL派になってから戻る人はめったにいない
追加コンテンツがメーカーの利益のメインなら、その理屈も通るけどな
実際はそうじゃないよな
それこそ理屈上はそうだけど、中古という古物商取引として法的に認められた買い方と、ただの違法行為である割れを一緒くたにするのは無理がある。
スイッチは流石にそこら辺は改善されてる?
>仮にこの数字が本当だとしてもフリプを含んでるかもしれないしな
これな
少なくとも100円セールの数字は含んでるだろうな
試してから言えば?
ゴキちゃんがスイッチ持ってるかは非常に疑問ではあるがね
しかしまずネガティブなことしか考えないからすぐゴキちゃんってバレるんだよ
たまにはお外に出なさい
お前らが糞ニートなのは変わらんのやでw
ソニーもMSも公表してるDL本数を任天堂だけが非公表って時点でどっちが怪しいかはすぐ分かるわ
それコピペだぞ
発狂してあちこちに貼りまくってる
PS系は前々からDL率高いと言われてるのに
MHWがそのくらいだったね、もう300万こえたんじゃね
うらやましいんですか?
そもそもPC版とグッズで十分資金ある、売れる売れないはあまり関係ないってわからないんですかw
DLソフトが売れる訳ないでしょ
ゲームは基本フルインストールでディスクは起動用として使用
altのところでも書いてたね君w sckikusui2-unet北海道ネカフェOCN 2018年08月
わざわざネカフェに行ってまでここに出張して来るとか、相当悔しかったんだなニシくんw
CESAの誤植がなんでソニーが決算の数字をいじったソースになるのか意味不明なんだが
でも、ベスト30にps4ソフト5本なんだよね。笑笑