公取委、アップル調査
ゲーム配信でヤフー妨害か 米IT独占、革新の壁
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34182530V10C18A8MM8000/
記事によると
・ヤフーのゲーム配信事業「ゲームプラス」に対し、米アップルが圧力をかけて取引を妨げた疑いがあることが分かった
・公正取引委員会も事実を把握し調査を進めている模様
・ゲームプラスはアプリをダウンロードしなくても、ブラウザ上でゲームを楽しめる。ソフトの仕様変更や関連グッズの販売などが容易で、アップルストアのルールに縛られない画期的な仕組みを実装していた
・スクウェア・エニックスなど52社が参加を表明したが、ヤフーは昨秋、突如としてゲームプラスの予算を縮小
・危機感を持ったアップルが圧力をかけ、顧客誘導や投資の縮小を迫った疑いがある
・ヤフーは複数の取引先に「アップルから取引を拒否するという非公式の圧力があり、投資を止めざるを得なくなった」と説明している
・関係者によると、ヤフーの筆頭株主であるソフトバンクグループが仲裁に動いたという
ゲームプラス トップページ - Yahoo!ゲーム
https://games.yahoo-net.jp/
スクエニのゲームプラス向け完全新作タイトル『アンティーク カルネヴァーレ』
2017年7月18日サービス開始、2018年4月26日サービス終了
スクエニは『FF』シリーズなどのタイトルをゲームプラス向けに配信中
スマートフォンでもプレイできる
この記事への反応
・スクエニも被害を受けてるらしい。ヤフーの筆頭株主であるソフトバンクが仲裁に入ったとのこと。最終的には裁判にもつれ込むかな?
・プラットフォーム握られるとこれがなぁ
・これが怖くてAppleはFlashを殺したわけだが、さすがにHTML5は殺せなかったか。自社で推奨してたし
・独占企業は常にスケールメリットの恩恵受けてるんだから、疑わしきは罰するで良いよ。
・言っちゃ悪いけど、ヤフーのゲーム配信なんかをアップル様が躍起になって妨害するものかね?
・色々話がキナ臭いけど、まあなんというか林檎屋ならやりかねないんだよなこれ。
・アップルにしてみれば、アップストアと通さないブラウザゲームは自分たちのハードにタダ乗りしているだけだからね。
・自分はあの手この手で租税回避してるのに、他人が同じことをやるのは許せないんだな。
・ブラウザ上でやることにアップルが口出しする権利は何もないのに「そういうことすると今お宅が配信してるアプリ配信停止にするよ?」とでも圧力があったんだろう。
・仲裁にソフトバンクが入ってるのが闇深だね。
・小規模ゲームはともかく、スクエニとかがそっち行くと流石に死活問題なんだろうな。ただ、ブラウザや通信環境が発達していくと流石に抑え切れないんじゃないの?
・ヤフーのゲームプラス、存在すら知らなかった。
ゲームプラスはHTML5ゲームとクラウドゲームが遊べるプラットフォーム
アップル的にはスマホのブラウザで遊べるゲームが増えると困るってことかな
アップル的にはスマホのブラウザで遊べるゲームが増えると困るってことかな
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【数量限定特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱posted with amazlet at 18.08.16カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 2

泡を~ふっふ~
見事にクズばかりだな
調子こきすぎだし痛い目見たほうがいいわ
やっぱり公もそれなりに力持たないとダメだな
アップルがどういう会社かいい加減理解しろ…
アップルはお前らネトウヨの大好きなアメリカの企業だからな
無理矢理擁護しろよカスw
どーでもええわ
悪徳企業っすなぁ
こういうの、マジであるんだ
ブラウザも独自のブラウザ認めてないし、Appleはこういうところにクズが染みついてる。
自宅ではpcでやりたいしな。バッテリーの問題もあるし
やってておかしくない話
FPSガッタガタだしクラウドって良いイメージ無いわ
こわっ、もう何も信じられないわ
App storeできたときは規制や審査されたくないアプリはwebアプリでやれってのがAppleとジョブズのコメントだっしなー
支那企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのまま失せろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
山下という名前は日本人には存在しないんだよね
韓国には多いみたいだけどw
最適化ガー最適化ガーもクラウドなら関係ないしそりゃ必死に妨害するよ
スクエニって馬鹿にしてる人多いけど、弾の数と種類は並の会社じゃないし
4割もとるのが悪い
「やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?任天堂はこのタイトルを独占で展開したいと望んでいるんだ」
まぁ、予想はしてたけど。
自分たちの賭場の上りを守るためには、ブラウザアプリ自体の進化の芽を摘んでもかまわないってか。
里見八犬伝の山下定兼は日本人じゃなかったらしいね
君、由緒正しい名字の金(こん)とかで騒いでなかった?
スマホ以下のスペックだからネグレストされてるだけやでw
だからPS5は絶対非対応になるだろうね
XB1はすでに対応してるけど
そりゃ、圧倒的有効打だろうねw
支那企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのまま失せろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
支那企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのまま失せろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
支那企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのまま失せろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
基本的に情弱騙し、自分だけの市場が全て
違うのは対象年齢と圧倒的な差の技術だけ
日航機墜落事故 トロンで検索
まあユーザーにはなんのメリットもないからブラゲは潰れとき
スーパー301条 TRON でも検索
そう思うならスマホ使わずTRON載ってた頃のガラケー使ってりゃ良かったのに。
世界市場でシェア取れなければアプリもサービスも国産で内向きの物しか登場しないからな。
馬鹿自民がアメリカにいけにえにさしだしたからな
んでwinやマックの米OSに市場を独占させた汚いやり口があったわけ
Flashはgoogle自らもう殺しに掛かってるから要らんわな
闇深いよね…
日本で独自OSを開発する気なら遺書を書いてからにしないとねw
さすがにガイジ
iPhoneも日本以外は売上下がってるらしいし
そら、こんなことして競合潰してたら時価総額世界でトップになって当たり前だわ
ヤクザにはヤクザ
独占的地位を使って、営業妨害だらけだろうが。妨害受けたくないだろ?と暗黙の圧力で買収とかな
買収しただけなのに、革新的~とか喚いてる、よくいるバカサヨ脳意識高い系とか頭いかれてるわな
あいつらほんと表面的にしかモノ見てねーからな
flashは脆弱性放置しまくった結果だからしゃーない
これが日本企業なら逆に褒める記事でもしゃしゃり出てきてこの企業は過去こんなことをした悪い企業なんです!ってわざわざいいに来るのにね
だから「非公式の圧力」なんだな
汚い守銭奴だよ
これは許されるのか?
そう言う連中って何でも自分より下って事にしないと気が済まないんだろうね
誰かの食いかけだからな!
まあ閉鎖性で言えば元々アップルの方が上なんだがユーザーが少なかった(し信者的な人しか所有してなかった)から陽のあたる場所に出なかっただけだけどね
あ~、金曜か
明日の晩飯はパスタにすっか
それはお互い様なんじゃない
そろそろ本領発揮か
任天堂王座は揺るぎない
…今まで信用してたの???
流石毒リンゴっすねww
林檎って昔の悪しき任天堂みたいだな
まるで今の任天堂がクリーンみたいな物言いだな
結構シャレにならない話
だけど企業努力をしないで圧力をかけて潰そうとするのはさすが独占大好きな林檎
いや、馬鹿だからアップル製品を使うのか
時価総額
アップル 112.55兆円
スクエニ 0.57兆円
そのくせCSみたいにソフト出してくださいと試行錯誤するわけでもなく殿様商売
ソニーもやるべきだと思ってたけどこれは無理だな
突如終わったPSMも実は何かあったのかもな
林檎からスパチャすると配信者に5割しか入らないとか普通に考えて異常だろ
ってことか
アップルのエグいみかじめ料を取られないから中々魅力的らしい
スパチャ5割ってまじ?
もう買うの止めるわ!
いくら金があっても買収なんかできないぞ
そんなにあまくない
仮に敵対的買収をしたとしても必ずダメになる
MSなんて買収しては潰すの繰り返しだからな
ノキアとかスカイプとか
成功してるのマイクラくらいじゃね?w
アップルびびってる〜wwwwwwww
ヤフーは全力でこれに
投資すべき
化けるかもよ
コレに尽きる
iphoneが無きゃ電話事業が成り立たなかった会社だろうがwwwww
アップルってイメージ戦略は上手いけど
実際はかなり独善的な企業よね
腐ったリンゴはノーサンキュー
アップル、MS、任天堂のやり方だよ
そろそろ潰しにかかった方がええんじゃないか?
mac book使ってるけど、そろそろwindowsに戻してもええし
信用できるのはニュースじゃなくて行動なんだよ
ジョブズが死んでアップルからなんの面白みもない商品しかでない状況で独禁法を違反するのは全世界の誰もが許さない
ってどういうこと?
アップル公式アプリを使えば無料だろうとアップルにお金が落ちる仕組みになってるが、
ブラウザゲームはそういうアップルが得する仕組みなんか無いだろ?
アップルのハードを使わせてもらってんだから、アップル純正アプリを使ってお布施しろ!ってことだろ
そうすれば流行るよ
公取委の動きが遅すぎる。
健全な競争ができるように早く改善されて欲しい。
絶対アップルが横やり入れただろ
日本企業は逆手に取ればいいと思うよ
いつまでもデカイ顔させておく必要はない
アップルはかなり悪どいよ。
ヤクザ企業任天堂に比べりゃまだ優しいもんだろ
どっちも同じレベルだと思うよ。
ブラウザゲームはどのハードからでも遊べるように作られたのに、それを潰そうというのか?
狂ってるな。