アレサ・フランクリン氏が76歳で死去 著名女性ソウル歌手 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15169117/
記事によると
アメリカの著名女性ソウル歌手アレサ・フランクリン氏が米ミシガン州デトロイトの自宅で死去。享年76歳。米メディア報道。
常に自分のしていることに自信を持つこと。もし自信が持てないなら、やらないほうがいいわ
— ロック名言 (@69_meigen) 2018年8月16日
アレサ・フランクリン pic.twitter.com/Dgrdu388uC
ご冥福をお祈りします
「死去した」って。「した」いらないんじゃない?
日本語習いたてかな?
適当だな
僕は悲しいと思いました
とか書けやバイト
史上最も偉大なシンガーと謳われたひとの訃報記事やぞボケ
そこは崩御しただろ
写真見ても「どっちだっけ?」ってなるわ
なんでもかんでも記事にすんなよ
中身がないぺらっぺらでアクセス稼ぎ・金稼ぎか
ご冥福をお祈りします。
ソース元で全文読もうとするとマクドナルドの記事に飛ぶしどうなってんだ
イージーモードですまんな。
Stevie Wonderが逝ったら、さすがに日本でももっと話題になるだろうが
でもあっちでは英雄っぽい
不思議の国にほんやね
誰かよく知らないけど
知らなくて当然、「あっち」の音楽の歌手だからな
特に、洋楽である古いソウル・ミュージックや歌手をよく知ってるのは
「音楽(洋楽)好き」でかつリアルタイムに知っている今の50・60代以上か
それよりも若い人間なら、一般人よりもマニアックに「音楽好き」とか
そういう音楽に影響を受けているミュージシャンとかになってくるよ
音楽の歴史を作ったやつっぽいからな