10月刊行予定
http://gagagabunko.jp/release/

10月刊行予定
10月刊は10月18日発売予定
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(13)
著:渡 航 イラスト:ぽんかん⑧
この記事への反応
・俺ガイル5億年ぶりに新刊やね
・ガガガ文庫の10月刊行予定に俺ガイル13巻あるな。予告通りなら13巻と14巻同時発売で完結のはずだけど。
刊行予定からしれっと消えて延期したことあるけど、とっとと完結が見たいところ
・ほんとに秋が充実してるんだが…
アニメはSAO3期、禁書目録3期、re2期、etc……
小説も念願の俺ガイル13巻が10月発売予定らしいし
・俺ガイル13巻の発売めっちゃ嬉しいけど同時にとても辛い あの三人の日常にも終わりが訪れちゃうんだなあと思うと胸が痛い😖 みんな幸せになってほしい……
・やったー!俺ガイル13巻!
・俺ガイル遂に出るみたいですね、でも変更する場合があるとのことなのでまだ信用出来ませんがね
・俺ガイル13巻10月に出るのな 多分最終巻かな
新刊くるのは嬉しいけど、もうすぐ終わると思うと複雑
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。12 (ガガガ文庫)posted with amazlet at 18.08.17渡 航
小学館 (2017-09-21)
売り上げランキング: 24,937
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。&続 おまとめセット - PS4posted with amazlet at 18.08.175pb. (2017-10-26)
売り上げランキング: 5,425

設定ミスか?
金もらってんのか
ファンより
そろそろ12巻読もうかな
17歳 身長182cm
原作とは違い目が腐っていなくてイケメン(葉山の数倍) 学年主席
双子の姉は三浦優美子、1つ下には三浦小町 原作とは違い、制服を着る時、ネクタイを付けている。 原作とは違い、右の前髪に赤いメッシュを入れている
高1の時、体育祭で不良15人まとめて1人で相手にして無傷で倒して、総武高のヒーローになったが、闘ってる時に服を脱いだせいで、背中の刺青を全校生徒に見られる。怒ると学校一怖いと言われ、背中の刺青には「雷神」が描かれていたため、「総武の雷神」と言われる。
父親に、一人暮らしをしろと言われ、優美子と小町と3人で住んでいる(土日には実家に帰る)
家に帰ると、優美子や小町とイチャイチャしている。
小学校からの、幼馴染が5人いる(雪ノ下雪乃、陽乃、由比ヶ浜結衣、一色いろは、城廻めぐり)
恋愛には鈍感 スポーツ全般得意 歌が上手く、文化祭で歌ってくれと頼まれる。
小町や雪乃より料理が出来る。
いつもバイク登校。父親には、「車で送ってやる」と言われたがバイクが好きな為、バイクで登校している。(小町を乗せている)
いつもヤクザらしくないと言われる。 高校に入るまで、男友達が1人もいなかった。 喧嘩が強過ぎる。
「総武の雷神」
雪乃はいらん
周りに妥協して馴れ合うに様になるのは八幡が絆されて妥協した様に見えるから薄っぺらく感じる
八幡が周りに流されて変化を受け入れるのはコレジャナイと思う
八幡自身が独特の価値観で「孤高」を貫いてきたキャラであるからこそ人気があるんだから、周りに尻尾ふって馴れ合うに様になるとは違うと思う
周りや親しい人間を敵に回しても自分を貫くから八幡はかっこいい
信じていた2人に裏切られたことにより原作よりも捻くれている。
修学旅行で告白したいという依頼をした戸部と、告白を阻止して欲しいという遠まわしに依頼した海老名の間で雁字搦めになりながらも、嘘告白という方法をとり、依頼を解消した。
海老名の依頼には雪ノ下と由比ヶ浜は気が付いておらず、信じていた2人に拒絶されたことにより誰一人信じることが出来なくなった。
依頼を解消した竹林で立ち尽くしていたところ、闇商人と名乗る青年に気に入られ、覚醒していなかった七つの人格を覚醒させてもらったと同時に復讐を決意する。 別の人格の時は見た目が部分的に変化する。 その七つとはべつにもう一つある人格には、八幡は気がついている。
その修行が終わる頃には人格が変わることによる見た目の変化を押さえ込むことができるようになったが、どうやっても目の色の変化は押さえ込めなかった為、別人格の時
は目の色だけが変化する。修行中、海外の紛争地域で多くの紛争を鎮圧させてきた。一部の人の間でのみ、その存在を公開されており、知っている人の間では『大罪のバハムート』という生きる伝説として伝えられ、鎮圧された紛争地域はすべて武力放棄したという。
俺ガイル13巻っっ
運動能力と格闘能力と動体視力が上がるが、口調が古風で硬派な不良になる。
理不尽なことや、曲がったことが嫌いなので、目の前でそれが起きるとキレる。
目の色は紅くなり、髪の毛が逆立つ。
声や雰囲気から、ものすごく色気が漂うようになる。さらに精力が無制限になる。
そこら辺の一流ナンパ師涙目な程のナンパ師となる。時々男が掛かることがあるらしい。屑男を許せない。
引っ掛かった女性は、口を揃えて「彼と共に過ごした時間は夢の様だった。」といい、後腐れなく別れるらしい。
髪が銀色になり、目の色がマゼンタカラーに変わって眼鏡を掛ける。
食べることが大好きで料理の腕前は五つ星ホテルのレストランの料理長レベルを遥かに凌駕する。食べ物を粗末にしたり、食事を邪魔したりするとキレる。
時々他の人に料理を振る舞う。目の色がスカイブルーになり、髪が肩まで伸びる。
見た目はほぼ変わらないが目の色が紫色になる
動きが早くなったり遅くなったりするようになり、口癖がダルいになるが、相手の心理を読み、攻撃や、人やモノをスルスル避ける様な移動方法になる。
考えや心まで読める。基本的に誰からも感知(匂いや、姿形が、感じられなくなり、物質まですり抜ける為。)された事がない。
髪が金色になり腰まで伸びる。目の色が緑になり、
嫉妬深くなる。代わりに翼や、推進力なしに空中を移動できる。性格面はサバサバ系になる。
あらゆる事に欲深くなり、欲しいものはどんな手を使っても手に入れる。
所有欲や、独占欲がバカみたいに強くなるので、邪魔するヤツや欲しいものを持っている奴をあらゆる手を使って排除する。代わりにどんな攻撃もいとも容易く受け止めることが出来るほどに体を硬質化出来る。
見た目は白い髪、白目部分が黒、瞳の部分が赤の喰種カラーの目になる。
プライド(傲慢)
見た目は変わらないが異常な威圧感を纏っている。目の色は金色になっている。
会話を自分の都合の良い様に誘導したり交渉(という名の一方的な命令)を素で行う。基本的に高圧的な態度なのでいつもすごく怖がられる。一応八幡の人格の内、三番目の権限を持っている。(一番は八幡、2番目はバハムート。)
髪の形が龍の角のような形に、背中からは大きな翼、太い尻尾が生えていて目の色は右が赤、左が青になっている。かなりドSで、別の人格すべての力を使える。
やり過ぎることが多く、被害や損害が激しい為基本的には、眠ってもらっている。八幡が紛争地域を鎮圧した時の人格はバハムート。
まるで、本物の龍のように口から炎を吐いたり、空を飛んだり、出来る。本気を出すと見た目がFFに出てくるバハムート零式のようになる。
子供の頃の黒歴史を晒されてる気分
結衣が雪乃の性格に漬け込んで敗北宣言させようとして終わった巻までは読んだ記憶
作者も結末考えてなかったからどう落ちをつけようか迷ってたんじゃないの?
まぁ今さら挽回しようにもここまでの展開がつまらなすぎてなぁ。
でもまあハルヒみたいに逃げなかったのは偉い。
でも、こっちはどう転んでもつまらんけど、ハルヒの方はまだいくらでも面白くできそうなのにな、なんで書かへんのやろ?
大丈夫か?今回
やっぱアニメじゃないとだめだわ
俺ガイルに関しては確実に原作の方がいいぞ
一時期からすると考えられん
原作の「本物が欲しい」(笑)からの酷さ知らんな?
イキスギィ!
何年刊行止まってたんだ?
は?いろはすと八幡のデート回がしょうもないとかぶちころがすぞお前
アニメの終わりが糞すぎた
どいつもこいつも自分がコクったら今のヌルいフレンズ環境が壊れるのが怖いから現状維持
ちょっと味付けが違うだけの八幡が八幡に恋して八幡に嫉妬してんだよ
ゾッとするね
臆せず告白玉砕できたいろはすだけが正義
先月全部グッズ売ったばかりだわ死ねや
3期は無理そうかなー
クソなものはないからな
ただ本物がほしいと12巻でぶち壊しにきてた
もうおわっていい
ゲームのエンディングのほうが最終回でええから
底辺ボッチのワイから言わせてもらうと、偏差値60越えの進学校にいて公式イケメンってだけで、ぼっちとか読者に同情されるための外堀にしかなってねえんだよなぁ
本物のぼっちは、99,999999999999%カースト最上位の女と対等に話せたりしないし、そいつに「本物がほしい」とか言えるわけねえんだよ
早く終われやご都合主義のワープ進化小説
上で言ってるのほぼ一人だと思うぞ
俺ガイルvsよう実