16才の熱烈なAppleファンがAppleのサーバーをハッキング。「hacky hack hack」というフォルダから証拠見つかる
https://www.gizmodo.jp/2018/08/its-better-not-to-name-hacky-hack-hack.html
記事によると
・オーストラリアのメルボルンに住む16歳の少年が、恐れ多くもApple(アップル)のセキュア・コンピューター・ネットワークを複数回ハッキングし、90GBもの顧客情報や機密ファイルを盗み出したとして刑事告発されています。少年は罪を認めています。
・少年の弁護士はChildren’s Court(子供の裁判所)に「(少年はAppleの)熱烈なファンだから」と説明したそうです。
・こんなことをしでかした少年ですが、Appleの従業員になることを夢見ていたのだとか。Appleで働きたいんだったらもっと違うアプローチがあっただろうに、と思いますが、技術のある熱心なファンだと内部を覗き見したくなるのでしょうかね。
この記事への反応
・夢中、熱狂は人を進化させるのう。いつか社会性を身につけた時にとんでもないことをしてくれそうな予感。
・Appleに入りたいんなら別の方法でアピールすればいいのに。でも、すごい技術力を持った16才。
・ ええやん、ってさすがにそれは楽観視し過ぎたか
・仮に中に入ったとしても、帰ってくる時スーパーヒーローなのであろうな
高額な報酬とポジションが用意されているとこから引っ張りだこなのだろうな
・データを盗んだなら、その時点でクラッカー
・Appleをハッキングできるならホワイトハッカーで即就職出来るんじゃないかな
・ 16歳かあーー、末恐ろしいわ(o^^o)
・これはむしろ雇ったほうがよい案件
Google「よかったらウチで働かない?」
シェンムー I&II 限定版 【限定版同梱物】「シェンムー I&II」サウンドコレクション (CD2枚組/全40曲) 同梱 & 【同梱特典】「シェンムー I&II」両面フルカラーポスター 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 - PS4posted with amazlet at 18.08.17セガゲームス (2018-11-22)
売り上げランキング: 117
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルラバーコースター 同梱)posted with amazlet at 18.08.17任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 66

今回はどうだろな?
泥棒の手口は泥棒がよく知ってるから
犯罪者だろうと有望なのは間違ってはないだろ
助長してるよね
才能を悪事に使う奴らは批判・非難されるべき対象
更生してから評価すればいい
これが日本人的考えだしこんなだから海外で通用しなくなった
こだわりのある奴と手段を選ばない奴とは区別すべき
勝手にしとればええやん
国民栄誉賞あげちゃう!
それどころかネットで本名が広く晒されてコンビニバイトやトンネル工事の作業員すら難しくなるんじゃないか?
万引き犯はマジシャンとして将来有望とかも言ってやれよ
スキルが違いすぎて同列に語るのはナンセンス
日本じゃないんだよ?
Appleセキュリティ部門に内定決定
犯罪だからやらないけどね
絶対火種になるぞ
林檎はその辺表向きのイメージとは全然違うらしいからなあ
リスキーだから真似するべきじゃないと思うけど
だから雇っても使い物にならずに消える
なぜ雇うかと言ったら逆らうと増長するからカネや雇用でお茶を濁す
犯罪者を雇うなんてあり得ない
日本だったらそもそも劣等人種だからハッキングする能力すらなかった
こういう奴らってコミュニケーション能力が怪しいから社会に適合できなくて元の生活に戻っていくんだろ
そういう幼稚な煽りして何が面白いのかわからんのだが
こうやってレスもらいたいのか?
ソニーには負けるよゴキ
違法だからやらないだけだ
こういう時に雇え言うけど、方法によってはただのしょうもない犯罪だったりするからな
なれるんじゃね?しらんけど
起業するのがいいだろうね
ガイジやろ
頭悪そう
アップルを狙う敵も減らせるし
こいつはデータ盗んでるし、ハッカーじゃなくてクラッカーだろ
あとドコモ貼るなこれとは無関係だろ
Appleでは働けないだろうけど引く手あまたで将来安泰なんだろうなこの子。
国のサーバーにクッキングかけるやつとかもその腕前を買われてホワイトハッカーとして雇われるし。
もちろん、それ以外の道は犯罪歴ついて厳しいからその手の技能持ちはくらいつく。
国や企業は優秀な逃げられない人材を得て、彼らは過去の過ちを気にせず仕事できる。
Win Winな関係なんだよ。
技術以前にモラルが無い奴なんてセキュリティ部門が雇えないでしょ
まとめサイト見てると馬鹿になる典型だな
そんなシステムなんかないよ、雇った例があるだけで犯罪やっていい事にはならんわ
ドヤ顔で知ったかぶりの間違った知識披露してて笑える
昔のジョブスもヤバイサイコパス野郎
だったみたいだし…
なんでアメリカの奴等は日本なら犯罪
スレスレだよな…だからTRONって言う
日本のGoogleみたいになるやつも
日本はルール守ったからアメリカに負けた
↑
これ普通にありそうだわ
ブラウザではChromeが速いなSafariはモサ気味火狐はモッサリだな
手段が正当化されるんだろ?