• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


































この記事への反応



アニメなくなったらどうしよう.....

そんなあなたにAmazon prime video

見放題サービスは基本的に支払い方法がクレジットカードだから未成年には払えないって問題もありそうだけど

国はアニメと漫画を産業支援するとか言いながら、こういうこと援助してくれない。
企業自身でもできる宣伝と作る人に海外の労働者を流し込んで日本流を殺すだけ。


お金を払ったり、時間をかけて検索してみたりするほどの価値がアニメにはないのでしょう。テレビがなくてもインターネット配信等は行われていたりするのでそれにたどり着かない、その時間に合わせてみない点を見てもアニメに価値を見出せていないことがわかります。











こんな状態でこれからの日本のアニメはどうなってしまうんだろう・・・








英雄伝説 閃の軌跡IV 永久保存版 - PS4
日本ファルコム (2018-09-27)
売り上げランキング: 151




コメント(256件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:41▼返信
プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:41▼返信
パヨク
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:42▼返信
そんな一人のコメントで一喜一憂してどうすんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:42▼返信
アニメ見るわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:42▼返信
素人がくっちゃべってるだけの元手ゼロのクソ動画とアニメ比べるなよ
バカの無料厨がコンテンツを腐らせる
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:43▼返信
そこまでして見る価値のあるアニメなんて今ないから見なくていいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:43▼返信
好きで見てるがVtuberも頭打ち感強い
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:44▼返信
再生数激減したオワコンVtuberとアニメを較べる意味
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:44▼返信
そんなにアニメ見ないとあかんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:45▼返信
無名なヤツの意見なんて載せんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:46▼返信
ストーリーあるのと雑談は全くの別物だろ
アニメに興味ないだけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:46▼返信
地方民はまずBSデジタルつけろや…
これだけで70%のアニメはカバー出来る。BS11様ありがたや~
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:46▼返信
Vtuberって騒がれてるけど元祖のキズナアイとかでも10万前後くらいでしょ?
そんなん見てるマイノリティの話聞いて何か変わるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:46▼返信
楽しむことに妥協してる奴らが見てる
そんな印象
この程度で面白いという程度の低さならその程度で満足してれば
それはそれで幸せなんじゃないと
オレは思うよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:47▼返信
日本のアニメじゃなくてグローバルのアニメに変わるだけだろ
もちろん日本要素が徐々に失われてな。ゴジラみたいに
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:47▼返信
どうせアニチューブでも見てたんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:48▼返信
こんな事を言ったら誤解されるかもしれんがアニチューブ潰したのはアホでしょ
タダ見は許さんとか言うがまず見れないと関連商品買わないし話題にもあがらんし良いことない
アニメ業界は自分で自分の首しめてるんだし救えないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:48▼返信
※12
70%とかしょぼすぎだろ草
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:49▼返信
そもそもアニメ視聴を卒業しなさい。子供じゃないのだから。
感覚がおかしい予感。

20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:49▼返信
今期最強アニメとして有名な「百錬の覇王」と「七星のスバル」を観れば
そんな悩みは一発解決だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:49▼返信
アニツベは復活してもいいと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:50▼返信
一生新聞でも読んでなよ笑
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:50▼返信
他所のサイトでも言われてたけど
dアニメストアとかamazon primeとかpsstoreとか
dmmとかgyaoとかニコニコとか有料でならいくらでも見る手段あるんだよなぁ
単にそいつがアニメそれほど好きじゃないだけだよ
アニメ好きなら見る方法を自分で調べて自分で見に行くからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:50▼返信
昔に比べりゃ今なんていくらでもアニメ見られると思うがな
まあ、学校で話題になるような誰でも見るアニメってのはなくなったが
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:50▼返信
なるほどな
面白さよりも楽にアクセスする方に消費したくなるというのは
スマホゲとCSに通ずるものがあるな

面白さ的にはCSが圧倒的に上なのに気軽にできるスマホゲやっちゃうのは
その時代の流れか
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:50▼返信
ほぼ全てのアニメを網羅する定額制動画サイトを
国主導で利害調整して作ればいいのに
字幕もそのサイトで用意すれば多少の外貨も稼げる
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:51▼返信
Amazonプライムに加入してる朕は幸福度一位のフィンランド人だわーwwwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:51▼返信
簡単なこと
広告収入で運営すりゃいいんですよ
アニメも細切れにして10分単位でyoutubeにあげる
外人が違法アップロードしてる現状を変えて自分で字幕つけて上げて世界中の人に見てもらうんです
29.投稿日:2018年08月17日 22:52▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:52▼返信
※17
無料でアニメを垂れ流す時代が終わったんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:53▼返信
ネット繋がるんなら一周限定公式無料配信とかいっぱいあるやん
最速放送から若干遅いだけでTVで見るのと変わらんぞ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:53▼返信
Vtuberは登録数も凄い大御所っぽいところの転載が飛び交ってた頃は面白いじゃん!って感じたけどちょっと追いかけると有名どころですら雑談7割ゲーム3割、そのゲーム内の面白い部分がほんの少しってだけだった
絶対数も増えたしVtuberの中から面白いものを探す時点で疲れるしバーチャルだからこそっていう要素は長く続かないと思うわ
せいぜいツイッターのアイコンみたいなアバターの1種になる程度でとどまると思うわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:53▼返信
ガンダムUCとかわざわざテレビで垂れ流したのに誰も観なかったからな…
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:54▼返信
Amazonプライムとバンダイチャンネルは登録してるけどアニメはあんま見てないな
Vtuberも中の人がプロの奴なら普通に見れるし
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:54▼返信
※23
オレはAmazonプライムとhuluとNetflixと
親がdtvとDAZN加入してるわ
つまんねえVtuberみるなんて意味あるんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:54▼返信
見るくらい無料でさせろよな。現にアニチューブ潰れてからアニメ業界一気に堕ちていってるじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:55▼返信
無料だけどお布施もできるぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:55▼返信
ちゆ12歳は面白かったのに全然更新ないなー
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:56▼返信
※33
だってガンダム好きなやつが
OVA版見てないわけ無いじゃん・・
何年もたってからTVで各話分割して放送したからって
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:56▼返信
※36
そういう奴は見なくて良い
それだけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:56▼返信
つーかそもそも
その程度のことすら面倒臭がる層が関連商品買うとは到底思えないんだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:57▼返信
ゆとりは用意しないとって
むしろネット検索で探すほうが
手間かけてんだよなぁ

TV垂れ流しの録画ほうがよっぽど脳氏してるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:57▼返信
そもそも放送すらされなくてネット配信でも有料サービスのみ、で見る事すら無いのが多過ぎてな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:58▼返信
それは単にVtuberだけが好きなだけでは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:58▼返信
動画共有関連の違法アップロードの時
違法性を見過ごすわけじゃないけどビジネスモデルをこうしないと先はないよと
擁護派は大合唱してたのに「こじきおつ」で変わらんものな
MXの時代から言われ続けてるけど、多分今でも理解してないんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:58▼返信
今の若い子ガチャで金無いのよ
だから何も出来ないし、月432円の定額サービスさえ腰上げない
貧しくなった上に、実質ギャンブルにケツの毛までむしられてる
ライトな福本漫画状態
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 22:59▼返信
旧作ならレンタルビデオ屋に行けば、いくらでもあるだろう…?
そういう問題ではないのか?見たいなら自分で見る方法を探せばいいのでは…?
論点がいまいち分からん。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:00▼返信
地上波でやってるよね? ノイタミナとか、深夜アニメも。録画すればいい話やん
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:00▼返信
いい大人がアニメ語って恥ずかしくないんか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:00▼返信
※23
キモオタのマジレス長文ワロタ
こいつゴキだなw キモッwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:01▼返信
無料じゃなきゃ見たくないって層がアニメ本体よりよっぽど高額な関連商品なんて買うわけねーだろ
何いってんだこいつは
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:01▼返信
どうせソシャゲに課金してるからとかくっだらない理由だろ
つまんねえ理由こいてどうせ金落とす気ないぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:01▼返信
最新を追おうとしなければ見れる媒体なんていくらでもあるだろ
単に興味ないだけでしょ、別にそんな人間がいるのは普通のことじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:01▼返信
まるでVtuberがアニメと同列かそれ以上の扱いになってますやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:01▼返信
もうアニメは見ていない
理由は簡単毎週見るのが疲れるから
みたいアニメを見ているよりはアニメを見させられている感じになったので見るのをやめた
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:02▼返信
ネット配信体制の整備が不十分というのは確かだけど
この大学生は単にアニメに飽きてるだけというか大してアニメに魅力を感じてないだけだと思うw
Vtuberの動画とアニメは全然別物だし
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:03▼返信
古いのはいいけど最新のアニメはdアニメやらATXやら全部課金しても都民どころかひまわり1つに劣るの改善してほしいわ
ATXとか高いんだから全部MXと同時放送するくらいやれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:03▼返信
レベルの低いコンテンツは数減らしたほうがいいよ
キモオタ向けとか腐女子向けのキモいの多いし。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:04▼返信
※42
TVを録画してみるなんてアナログなことしてねえよ
その発想も脳死してるだろ・・ワザワザネット検索とか無駄も甚だしい
VODで見ればいいし音楽もADMサービスで聞けばいい
曲の場合オフラインでも聞きたい曲だけDownloadでPayすればいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:04▼返信
質より量を貫いてカスみたいなアニメ量産し続けてるアニメ業界らしい最期やね
本数減らしてでも後世に語り継がれるような神アニメを作ろうとせーや
ここ最近カウボーイビバップや攻殻機動隊SAC、プラネテス、コードギアスみたいなアニメが放送されたことあるか?
リゼロとかいうラノベアニメが賞賛されてて、実際に見てみたが案の定糞アニメやったわ
あまりの失望でそれ以降アニメ見るんやめてしもたわ
こういう理由でアニメ見いひんようになるホモガキは少ないやろうけど一因ではあると思うで
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:05▼返信
※48
地方は全然やってないけどな
衛星放送じゃないとまともに見れんよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:06▼返信
アニメとVtuberの違いってなんなの
まあ、どっちとも消えてくれ、気持ち悪い
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:06▼返信
そんなガイジ切り捨てでいいだろ
そんなガイジファン層にしたら、それこそコンテンツ潰されるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:06▼返信
この意見は1つの意見ではあるのだが、全体の総意ではないし、こういう意見を持つ輩が大多数なのか?
という問題もある。実際の割合は多いのか、増えているのか、そうした客観的情報がないと判断はできない。
ただ、そんな中、テレビの情報を当てにデキない事情が広まり、テレビを持たない人々がいるのも事実で。
多少なりとも考えさせられる部分ではある。

まぁ、そもそも、VTuberというものはアニメの延長線上や変形物なのかという問題もある。
ただの3Dのキャラ置き換わった芸人のバラエティに過ぎないものに見えるわけで、コンテンツ的に劣っているわけではないと思う。見比べれば全く違う趣旨のものだし、Vtuberは無料だからアニメを見る必要がない、駆逐されるというのはなにか違うんじゃないかと思う。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:06▼返信
単に「アニメなんて興味無いです」と言えばいいだけの所を
変に「検索しても出ない」なんて嘘吐くからボロが出る
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:07▼返信
サンプル1人で全部を語られましても…
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:07▼返信
Netflixとか有料動画配信サービスじゃダメなのか?
ていうかアニメの代わりに見るもんなの?vtuberって。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:08▼返信
作画良くてもつまらん作品なんて星の数ほどあるし
粗製乱造な状況だからこそ、監督の無名起用も多いし
若手にチャンスも生まれる
大体の昔のアニメの方が作画ひどかったけどなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:08▼返信
※58
あ~これ言えるわ
最近アニメ量産しすぎて、転生物やらラノベからのテンプレ作品が量産
しかも作画がクソで中身も紙芝居なみに動かない。影や光とかもかんけいないベタ塗りばかり
クソアニメが多すぎて前情報なくどれ見るか調べないと駄目とか
量じゃなく質のいいオリジナルアニメつくる考えもないんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:09▼返信
単にそこまでしてアニメを見たいと思う層では無いのでは?
自分も放送区域外だったらあきらめるんで
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:09▼返信
1個人の超変わり者の大学生の話聞いて、それと全く異なるであろうプリキュア見てる女児の話につなげてるのが無理ありすぎ
プリキュア好きの女児はVチューバーなんぞ興味ないだろうに
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:10▼返信
ゆとり世代はとか言い出してる奴の老害感
もう世界はそんな昔の当たり前からはずれててとっくに置き去りにされていると言うのに…
物の捉え方なんて時代が進めば変わっていく
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:11▼返信
実際減らせばいい
無駄に枠増やすから手が足りないところが際立つんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:11▼返信
元々アニメ見ない奴だろ
逆に俺はVtuber全く興味無いし
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:11▼返信
※55
月額でやってるところは、1クール作品は最低その間はずっと残ってるから、
クールが終わる月にだけ入って一気見すればいい
毎月金を払わなくてもいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:12▼返信
漫画村騒動で公式有料サイトみたけど
なんであんなゴチャゴチャしてわかりにくいんだろうな
今回のアニメもだけど日本人は作ったあとの整理とか見てもらう努力をちょっと蔑ろにしてるよな
最後のツイッターのみても見る努力wとか言ってるんだものw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:12▼返信
※60
お前”カウボーイビバップや攻殻機動隊SAC、プラネテス”とかなかなかセンスいいやん
オレはノエインや残響のテロルもヨルムンガンドもPSYCHO-PASSもシュタインズ・ゲートも好きだけどさ・・
唯一可愛い系のコンテンツだとまどかマギカだけはいいと思った
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:12▼返信
そんな人間切り捨てろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:13▼返信
CM込みでTV番組を全て同じ時間帯でネット上でも配信(配信後も一定期間は無料で視聴可)にすればいいだけの話
Vtuber等が見られるのは、「自分が見ようとする時間に、見ようとするものが再生可の無料コンテンツ」が大きいんだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:13▼返信
これが時代よ。時代に合わせてやり方を変えなきゃ滅ぶだけ
日々新しいものが作られるのでアニメ文化が無くなるわけじゃない

アニメファンは悲観する必要全くないぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:13▼返信
※68
それなんてフラクタル
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:14▼返信
いまトトロ見終わったけど、当時(1988)は日本人ばっかりで作ってたんだなぁ…
今はゲームもアニメも、海外の人材に頼らざるを得ない状況だよな。
制作側があんまり儲からなくなってしまったのかなぁ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:14▼返信
粗製乱造いらねという人は神作品だけあればいい、という人
世の中そんなに甘くない
娯楽作品は所詮嗜好品だから
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:14▼返信
VTuber ってアニメじゃなくてYouTuberの延長でしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:15▼返信
※73
そうですね。
日本も人口多すぎですよ。
減らせばいい。
まず、あなた死んでもらえませんか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:15▼返信
>>67
>Netflixとか有料動画配信サービスじゃダメなのか?
ダメだからダメなんだろw
もう地方じゃほぼアニメなんて壊滅状態だからな。露出度もなくなりアニメファンがおもってるほど知名度ないからね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:16▼返信
Vチューバーとか知らんわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:16▼返信
薄味のコンテンツにしか興味を示さない若者に
お前らはおかしい、もっと面白くて濃いコンテンツにしろって
俺ら老害みたいじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:17▼返信
Vツーバーの方が先暗いと思うけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:17▼返信
海外だって違法サイトとの戦いはやってるだろ
なんで違法サイトの擁護したがるバカは海外では対策してないかのように語り、そして日本も対策すべきではないみたいな論調なんかねぇ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:17▼返信
アニメ見てグッズ買う商法なんてとっくの昔に破たんしてるがな
もう、朝のライダーとプリキュア枠しか残ってない
それも、オタに金使わせて何とかなってるレベル
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:18▼返信
※86
公式無料配信使えよ、馬鹿なの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:18▼返信
>凄いな… ゆとり世代は
>何でもかんでも用意してもらわないとだめなんだな…
こいつは商才がまったくねえな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:19▼返信
ネットなのに一部のサービスのみで独占しちゃうとか
テレビで放送されてから1週間~数週間後にやっと配信とか
有料会員になってもこのTVアニメは有料でーすとか

そりゃ違法配信見る罠。ってバカバカしさがあんのが現実なんだよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:19▼返信
アニリンクズでタダで全部みれるのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:19▼返信
※85
>日本も人口多すぎですよ。減らせばいい。
女性の社会進出のお陰で絶賛減少中ですよ。
これから50年は沢山のお年寄りが亡くなるのでご心配なく

>まず、あなた死んでもらえませんか?
んー??????
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:19▼返信
>>82
その時代はすでに日本は国策で税金垂れ流して韓国にアニメの仕事回してた
単にスタッフロールに乗せてないだけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:20▼返信
その方向で話題盛っていきたかったんだろうけど、もう2カ月以上遅い
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:20▼返信
※93
同感w
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:20▼返信
隅々までユーチューバー漁ってる奴からしたらそれ観てるだけで一日あっという間だろう
加えて基本無料スマホゲーもいくつもやってればアニメ見る暇なさそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:20▼返信
※94
これはわかる生物なのに
遅れて放送とかはないな、リアルタイムでみてネットの反響みるのがセットなのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:21▼返信
そもそもお先が明るい業界なぞない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:21▼返信
※96
こういう日本語が読めない人ってたくさんいるんだろうな……。
あー、怖い怖い。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:22▼返信
何言ってんだこいつ?
どう考えてもアニメよりVTuberのほうが先行き真っ暗だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:24▼返信
VTuberのゲーム実況は声のボリューム大きくて煩いの多いから苦手だわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:24▼返信
テレビ持っていない場合、アニメを見るハードルは高くなるだろうね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:28▼返信
※101
配信するタイミングとはそれ別の話じゃね
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:32▼返信
アニメ見れない地方民だったけど昔はレンタル開始までアニメ雑誌でストーリー追って
妄想で我慢してたな
それに比べたら今は天国みたいなもんだけどそういう便利すぎる日常に慣れた若者には
そういう我慢は無理だろうなというのもわかる
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:32▼返信
※105
リアクション大きいのはわかりますが、狂ったように発狂したり、暴言言ったりと見てて痛々しいVTuberも多いですね最近
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:33▼返信
幾らでも視聴手段が有って、録画やタイムシフト視聴できるってのに、
現状で只でいつでも見れないから嫌だってんなら、ただ単にアニメに興味がないだけででしょ
そもそも、そんな奴からどうやって消費活動に繋がるって言うんだか…
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:34▼返信
※103
そっちが日本語話してない癖にリプに日本語求めんなよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:36▼返信
PS4が売れなくて当然だわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:37▼返信
そらそうなるよなぁ。
時間にならないと始まらないテレビ番組なんか、検索してすぐに出てくるコンテンツに勝てるわけないよね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:37▼返信
※110
ツイカスみたいな糞の馴れ合いがすきなんだろうな
阿保らしくおもえるけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:38▼返信
Vtuber関係なくたいして見たいアニメもないってだけじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:42▼返信
まぁVtuberは短時間で手軽に見れるからな。
考察もストーリーもないから見てて疲れない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:47▼返信
いや、こういうのは逆にならないどころかお金を払わないくせにクレーム入れてくる害悪コジキクレーマーでしかない。
叩き潰すか無視でいい
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:48▼返信
アニメ見ないやつがいる → 日本のアニメ業界はお先真っ暗

???
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:48▼返信
≫若者のネット人口が日本の20倍いますからねぇ。。。
え?どこのなんの話ししてるの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:49▼返信
はい嘘
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:49▼返信
見たいやつだけ見ればいい
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:50▼返信
意味わかんねぇ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:50▼返信
MX と BS見れない人はほとんどのアニメは見れない
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:51▼返信
アニメは週に1本か2本
Vtuberは全く見ませんよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:51▼返信
選べるんだよ
暇潰しなんか腐るほどあるんだよ
選ばれなくなったんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:51▼返信
普通の人は二次物により良いストーリー・演出・映像美等を求めるけど
キモオタが求めるのものはカワイイ&エ□
二次の嫁が元々で熱く語ってるキモオタが居るけど、そういう事だよね
結局、キモオタはアニメ漫画が好きなのではなく、二次の女絵でシ・コルのが好きなだけ

127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:54▼返信
☆周りがお膳立てしてくれても、何かイイコトがあるわきゃねえ、アマあい。長い目で見れば、コソコソやってる方が介入されずに長くやれたりもする、他者との距離感を意識しないと始まらねえ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:55▼返信
※1
キモオタはアニメ漫画ゲームが好きでも詳しい訳でもなく
アニメ漫画ゲームを性的発散のツールとしてしか見ていない
その証拠にキモオタのコンテンツは全部性的なもの!
キモオタは音楽にしても性的発散の道具にしか見ていない
キモオタの音楽の評価基準は、音楽と関係ない「顔」だからアイドル大好き
このV何とかをキモオタが好んでるのは評価基準がカワイイ&エ□だからこそ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:57▼返信
そのうち布団の中でゴーグルかぶって
脳波でリンクを選択してネット見る生活が夢だとか言うんだろw
130.投稿日:2018年08月17日 23:57▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:58▼返信
落ち目のVtちゃんをなんとかせな…から始まる脳内大学生のライフスタイルでアニメ全体ディスリン
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:59▼返信
Vtuberって未だに見てる奴に聞きたいんだけど何がいいの?
物珍しさって点じゃもう完全に理由に成らなくなったし、やっぱりあのヘッタクソなトークが内輪感あっていいとかそんなレベルなの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月17日 23:59▼返信
※123
トルネ ナスネでゆゆうだった
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:00▼返信
そんな偏ったバカの意見なんて何の参考にもならんよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:00▼返信
寧ろ最もアニメが見やすい時代だろ今は
ガイジの的外れな意見なんぞ取り扱うなガイジバイト
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:01▼返信
アニメもフルで流せばいいのに。広告つきで
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:01▼返信
アニメの問題点は分かったけどVチューバー見るかどうか関係なくね
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:02▼返信
良いんじゃねー?
キモオタのコンテンツなんて日本国やアニメ漫画の評判下げる事しかしてないじゃん
キモオタはデマ流してるけどキモオタ系のは世界で人気なく売れてないし日本でも一般的作品はない
キモオタはVtuberに行け、キモオタはアニメ漫画業界に来るな!!
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:06▼返信
バーチャルユーチューバーの持ち上げ記事だからなこれ
言ってることがメチャクチャ
商業展開完全失敗したから躍起になってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:11▼返信
虚しいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:11▼返信
Vチューバーも生き残る奴ら限られるし、この先生き続けられるかもわからない。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:12▼返信
そもそも未だにTV(笑)で全国放送すらしてねえタイトルが存在してる時点で自ら死にに行ってるクソコンテンツなんだよアニメなんてw
自業自得だクズw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:15▼返信
アニメ見るのは大変の意見はわかったがVTuber云々はわからない、YouTubeは見やすいと言えばいいのに、なぜVTuberを強調するのだろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:15▼返信
vtuberもはっきりいうと最初の企業勢と個人勢だけで中間層がほぼ皆無
プロダクションを作ったり芸能界の真似事をして必死になってるけど
代謝が激しすぎて育てる環境が整えるのが難しいんだよ
だから最近やたらと数を誇ろうとしたり飛ばし記事書いてマウント取ろうとしてきてる
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:15▼返信
vtuberもはっきりいうと最初の企業勢と個人勢だけで中間層がほぼ皆無
プロダクションを作ったり芸能界の真似事をして必死になってるけど
代謝が激しすぎて育てる環境が整えるのが難しいんだよ
だから最近やたらと数を誇ろうとしたり飛ばし記事書いてマウント取ろうとしてきてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:18▼返信
そんな大学生がいつまでもずっとVtuber見てるか?っていう方が疑問だが
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:19▼返信
そんなやつはそもそもコンテンツに金払わないので、客にはならない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:20▼返信
わかる
ポケモンの劇場版を全部見ようとするとレンタルしかないんだよ
Amazon prime videoにはポケモン本編しかないし
有料で良いからゲームみたいにDL販売してくれればいいのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:21▼返信
まじでアニメをDL販売してネットで見れるようにしてほしい
見にくすぎる
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:22▼返信
こういう話の時に都内と地方で比較するのはアホだと思うわ
ブラジルと日本で比べて、最速で見れないことに文句を言うかってのと同次元の話だし、そもそもインフラは地方税等の財源からの支出が反映されたものなのだから人口が多くかつ税負担の高い都内と同等の恩恵を受けれると思うことがそもそもの間違い。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:25▼返信
普通に金を払えば良いじゃんw
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:26▼返信
話数に縛られ過ぎて中途半端に上澄み掬うだけだから原作の補完にしかならん
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:26▼返信
何でもそうだけど目の前のごく一部の例を挙げて全体を語るやつ多すぎ
あと「ワシの若いころは」とかリプつけてる奴もクソ過ぎ。 そもそもアニメに興味を持つ機会がないってことだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:31▼返信
ニコニコとかの一週無料サービスですらも配信されてないアニメってそんなにいっぱいあったのか…
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:34▼返信
アニメで面白そうだったら原作買うだけだな
BD2つ分で大半の原作揃っちゃうしなよほど好きじゃないと買わんだろっていう
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:36▼返信
そんなので大変とか言ってたら、社会に出ると色々困りそうだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:39▼返信
Vtuberのが真っ暗なのにこの記事だからな
そしてはちまはVtuberの記事ばかり、分かり易いね
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:44▼返信
アニメ自体の質も下がり続ける一方だし
日本のアニメ文化もあと10年も持たないだろうね一気に崩れるよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:45▼返信
日本のアニメ業界はお先真っ暗そうって
そんな杞憂せずとも、もうとっくの昔に終わってるから
昔の見てる方がまだおもしろい
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:46▼返信
元々アニメはテレビで見るもので無料だったんだよね。なんでお金出してまで見なきゃいけないのって話。普通にCM挟んでネットでも流せばいいだけじゃないの?CM嫌ならお金出す形で。お金出す出さない以前にテレビが廃れてきた今となってはネットで検索して見られないのは実際問題がある。
まあ、見る価値のあるアニメが今はあるかと言ったらあんまりないような気もするけどね。
海外ドラマ見てるほうがおもしろいし。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:47▼返信
そんな奴らは金落とさないんだからいくら観易くしても無駄
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:48▼返信
大学生にもなってアニメなんて見ねえよ普通
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:49▼返信
※158
え?馬鹿なの?市場はどんどん拡大してるけど
何を根拠に言ってんの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 00:54▼返信
どうせ違法アップされるんだから一週間は広告つけて無料で流せばいいんじゃねえのって思うけど
中々できないんだろうな今はアマプラやら月額サービス系で稼いでるんかな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 01:06▼返信
ネトフリとアマプラでいいじゃん何言ってんの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 01:07▼返信
それ以前に地元の朝日放送見れない問題どうにかしろよと思う
隣の県は見れるのに地元はケーブル契約しないと見られないとか糞だろ
BSは見れるけど朝日は見れないとか中途半端
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 01:08▼返信
いうてVTもたった今しがた有名なグループが再生数無くて解散したんやで
残念な話いつすっころんで終わりっていうのがわからんのよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 01:11▼返信
youtubeやらソシャゲやらSNSやら自分の好きな時にコンテンツに触れられるご時世に
テレビやレコーダーの糞UIで録画予約してってもう旧態依然過ぎる
AbemaTVも決まった時間に張り付かせるクソのせいで鳴かず飛ばずで赤字垂れ流しだしニコニコは若者からどんどん消えてるしアニメ関連会社もまとまってTverみたいの出した方がいいんじゃねぇの
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 01:13▼返信
※3
ほんとそれ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 01:17▼返信
×そこまで用意してもらわないとダメ
○そこまでしてみる価値が無い
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 01:29▼返信
日本の田舎はアニメ過疎地だからな・・・
クランチロールがある分、海外のアニメオタクの方が恵まれているという
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 01:30▼返信
キチガイ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 01:34▼返信
そこまで興味ないからやらないことをゆとりで片付ける奴って相当だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 01:40▼返信
多分そいつらゆとりじゃなくてさとり世代だと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 01:40▼返信
タダで! 見たいだけだろ?
金出せば色々見れると思うが
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 01:40▼返信

今どきのアニメ有料配信サイトって
週遅れ、もしくは放送直後から見れるところたくさんあるよね?

検索うんぬんよりネットの使い方を知らないお馬鹿さんなの?
177.投稿日:2018年08月18日 01:45▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 01:51▼返信
Youtube見てるとかガキすぎてな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 01:51▼返信
は?だったらYouTubeにアニメ投稿しろや
アニチューバーになれ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 01:55▼返信
「アニメ見るのは難しい」って時間が合わないとかそういう理由での難しいじゃなくて
もっと直球で「アニメを見る手段を探すのが難しい」って事かよ…たまげたなぁ…。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 02:01▼返信
つまんねえアニメ増えたからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 02:09▼返信
まぁ日本のアニメ業界はほぼ大手を除いて死ぬ

・もちろんアニメ化する作品は激減する
・声優は引退、結婚、離脱する人も出てくるがしぶとく生き残るだろう
・むしろこのVチューバーの仕事がそれである、ギャランティの話は正直下がるだろうな
・企業案件で稼ぐところも出ては来るだろう
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 02:12▼返信
金を出さないことを当たり前にしてしまったアホ大学生がうじゃうじゃと・・・

日本、いや、世界から見ても癌でしかないな
仕送りも課金、バイト代も課金、こういう馬鹿もかなり増えてる

184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 02:16▼返信
20年ぶりくらいに去年からアニメみてるよ
ハルヒ・のため・ギアス・けいおん・化物語・マクロスF・ボールルームその他
最近のアニメは面白くてびっくりした
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 02:19▼返信
大学生の知能を心配した方がいい
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 02:31▼返信
ゴキちゃんなんでや…
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 02:40▼返信
無料でも違法じゃない公式的な方法でいくらでも観れるだろ
ニコニコやアベマあるし
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 02:42▼返信
地方民だから違法視聴してもしょうがないって頭にウジ湧いてるんじゃないの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 02:43▼返信
アニメがヒット作減ってつまらなくなってるのはそうだけど
指摘されてるようにこの大学生は口開けて餌もらえるのをずっと待ってるゆとり脳なだけだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 02:44▼返信
つーか今は無料でもいらねーコンテンツ
たくさんあるからな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 02:46▼返信
漫画とかアニメとか無料でも
見ない、読まないとか沢山あるわ
それを金出せとか本当に魅力的な
やつじゃないといらねー
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 03:03▼返信
最速放送から1日以上経ってから見ても仕方ないしね
今はアニメを見る事そのものよりも、その体験をネットで共有できるかどうかが大事なのよ
はちまでも1日前の記事なんかに誰もコメント書き込まないだろ、そう言う事
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 03:17▼返信
テレビの放送後一周遅れじゃ遅いんですよ
放送後すぐどこかで見れるサービスが必要
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 03:25▼返信
そもそもねなんで都会のやつがテレビで無料でみれるものを
地方民は金出してしかも一週間くらい遅れてみなきゃいけないんだい?
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 04:05▼返信
まぁ、本当に好きなときに好きなものを
好きなだけ見るって感じになったよな

律儀に時間守ってテレビ見るやつ
なんて爺ちゃんしかいないだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 04:38▼返信
そもそも、もしYouTubeで無料配信とかしてても30分×15回も時間取られるのきついし、そこまで時間かける価値を見いだせないわ
地上波ゴールデンで大人?向けアニメやってるなら片手間で流し見るかもだけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 05:06▼返信
もしかして:貧民
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 05:16▼返信
日本の文化はどれも衰退の一途だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 05:21▼返信
なんか似たような紙芝居アニメばっかやんって思ってる俺らの方がまだマシだったんだな....
確かに難しいかもしれない
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 05:24▼返信
アニメは面白いけど面白いものを見つけるのが大変だし30分へばりつくのも億劫
vtuberは高頻度で新しいの来るし一本あたりの時間も短く見やすい
録画予約とかも必要ないしな
あとアニメより現実寄りな活動をしてるのも親しみやすい
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 05:28▼返信
アニメはナルトくらいだな
他はオタク臭くて無理
昔のリメイクアニメよくやってるけど見ただけで日本のアニメはセンスどんどんなくなってると思ったわ
ハンタもDBもジョジョも酷い
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 05:36▼返信
たった1人の感想からここまで悲観できる頭の悪さに心底哀れに思う
こうやって無茶苦茶な理論で不安を煽るのはマスゴミの常套手段じゃん
さすが代理店な犬、はちまw
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 06:00▼返信
結局無料で見たいだけだな
こんな奴BDもグッズも買わなそうだし関係ないだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 06:03▼返信
正直、話題になったものを後から見るほうが楽でいい
話題になるものってすぐに次のクールで再放送されるようになったし、そのほうがHDDの容量にも優しい
アニメ自体は好きだけど、全部チェックするなんてまともな人間のやることじゃないw
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 06:13▼返信
えったった一人のコメントでアニメお先真っ暗とか言っちゃうの!?w
その考えの方がやばない?
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 06:17▼返信
VTuberみて楽しいやつなんて底辺なんだからアニメ見なくていいわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 06:19▼返信
「vtuberは高頻度で新しいの来るし一本あたりの時間も短く見やすい」

面白さに触れてないのがお前の全てを物語ってるな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 06:26▼返信
まっくらなのは深夜アニメくらいで
プリキュア、鬼太郎、シンカリオンと朝アニメは豊作じゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 06:28▼返信
Vtuberとか言う調子に乗った素人が声当ててるやつ嫌い
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 06:29▼返信
割れ厨じゃん。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 06:46▼返信
アニメ無料で見る方法なんて腐るほどある
単に自分のアプリで見れないから探さない、一人のアホを代表みたいに語らせるな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 06:48▼返信
見ようとするやつはテレビなりでちゃんと見るだろ
ただ単に見たくなるような魅力的なアニメがないから
アニメには興味ないだけだろうよ
213.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月18日 06:58▼返信
アニメが無くなったら他の娯楽をすれば良いじゃない
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 07:13▼返信
だから何だくだらねえ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 07:15▼返信
アニメなんてもう廃れてたじゃん
何を今更
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 07:21▼返信
しょうもないアニメしかないやん
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 07:27▼返信
首都圏と地方の格差が原因ってのは間違いなくあるだろ
ただで見せろって話じゃなく、見れないんだから他の娯楽にエネルギー使うってだけの話だと思うんだが
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 07:32▼返信
アニメを見ないけどVTuberは見るという大学生ってそんなにたくさんいるの?
自分の言いたいこと言うために見つけてきたサンプルみたいな空気出まくりなんだが
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 07:35▼返信
これってVTuberがどうでもいいお手軽枠に入ってるだけでそもそもどっちにも興味なんかないんじゃない?
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 07:35▼返信
たくさんいるかは知らんけど
円盤が過去に比べて売上激減してるのには理由があるんだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 07:35▼返信
「アニメを見るのが難しい」というパワーワード
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 07:38▼返信
今期は邪神ちゃんドロップキックが面白い
他はプラネットウィズ、ちおちゃん、あそび辺りかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 07:49▼返信
んーこういうやつってゲームに金ははらんわアニメはみんわ
動画は見るんだろうけど漫画村キッズみたいな事してるんだよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 07:49▼返信
でもさ。最近はなろう系ばっかり増えてるしな。
異世界魔王とかいう地雷でさえマシとか言われるし。
アニメが劣化してんだからこうなるのも当然では?
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 08:18▼返信
はたらく細胞だっけあれ滅茶苦茶つまんなくて眠くなるのに今期の覇権
でその時間帯に大抵にじさんじとかのvtuberが放送してるけどそっちのほうが見てるやつ多そうな感じ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 08:19▼返信
お前の意見だろ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 08:26▼返信
※225
委員長とかの生放送は再生数で数万いくから普通に細胞見てるやつより多いだろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 08:34▼返信
今年は刃牙とジョジョ5部は観る
Vtuberは飽きた
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 08:36▼返信
1話無料の他、Aパートだけ観れるとかやりゃいいのに
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 09:11▼返信
比べる対象じゃないと思うんだが
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 09:21▼返信
視聴環境以前にスタッフの大半が横文字だけでなく、作画監督にまで横文字が居る時点でお察し
普通の企業しかり今まで下請けを良いように買い叩いた以上のツケを払わされる展開しか見えない
国内で利益を出す流れが不可能なら海外救援ありきのその場しのぎの利益なんて焼け石に水
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 09:23▼返信
※227
あの手の視聴者は代行業者が居るので金で買えるんだが…
所謂10代、20代で流行ってるのはマスコミのステマがわからんやつがハマってるだけで
放送見たことあるけど委員長というよりヨーロッパ企画が面白いだけであってやってる事はただの生主
初期に有名どころの絵師が絵を描いて拡散してたけどあれはああいう広告の仕事って話だ

だから、そういう事に感づきやすいニキが多いこことかでは食いつきが悪い・・・だってバレバレだから
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 09:42▼返信
環境のせいじゃなくて純粋につまらんアニメが増えたからだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 09:54▼返信
俺にはない価値観だがこれが今の文化なんだな。何か得られるもんがあればいいな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 09:57▼返信
月数百円払えばスマホでアニメ見放題なのに駄目なのか
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 09:59▼返信
まあなんとかなるだろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 10:55▼返信
日本は若者が減ってるんだからお先真っ暗だよな
外人向けなの作ってく流れになるのかな
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 11:01▼返信
全部YouTubeで配信したらいいんじゃないか他のサイトは登録したり金を払ったり複雑だなぜYouTuberが流行ったかそれは登録も金も必要ないからだメールアドレスもつくらなくていいしアカウントも必要ないだから子供に人気なのだそれと他のサイトは見られる機器が限られているでもYouTubeならゲーム機スマホタブレットPCいろんなハードで見れる他のサイトはゲーム機では見れなかったりするハード制限がないからYouTubeが人気なのだアニメ人口を増やしたかったらYouTubeで広告付けて配信した方が儲かるはじめんやヒカキン見たいに億万長者に慣れるぞYouTubeは敷居が低いのだテレビと一緒だから人気なのだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:10▼返信
海外だけどRWBYみたいな形式でYouTubeにいつでも全話観れる形で置いてグッズや広告、会員費で儲けを出すシステムって日本じゃ不可能なのかな?
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:45▼返信
>地方民だけ金払って見ても画質微妙、放送終了後すぐに見れないみたいな
>ひどい扱いは納得いかないです
>違法視聴してくれと言っているようなものですよね

地方に住んでると様々なデメリットが有るから
みんな東京に引っ越すんだぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:50▼返信
※238
こういう文章を書いちゃう人は意見を要約する能力が低いんだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:52▼返信
電通とテレビ屋が利権の為に作ってるから無理。放送料で予算の半分を無条件で持ってくんだぞ?
243.スマブラsp野獣先輩参戦投稿日:2018年08月18日 13:54▼返信
241お前は性病に感染して氏ねそれとTVアニメも無料だぞだからあれだけTVが広まったのだアニメももともと無料だつまりYouTubeとTVは似ているお互い敷居が低いのだだからあれだけ人気になったんだお前は地獄に落ちろ‼️TV
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 14:00▼返信
地方民に酷い扱いとか言ってるアホはなんなの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 15:09▼返信
地上波のアニメがほとんど深夜放送。それだけアニメはないがしろにされている。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 15:14▼返信
アニメの現在のビジネスモデルが破綻してるんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 15:22▼返信
困ったときの若者ゆとり批判
まあせいぜい恨みごと言いながら逝ってくれや
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:16▼返信
テレビも録画しちゃえば何度でも見れちゃうしね
円盤頼みのビジネスモデルはもう古いよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 18:38▼返信
CSとかのアニメ専門チャンネルでやったらええよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:20▼返信
反応が返ってこないアニメより、反応が帰ってくるVtuberの方が楽しいのだろう
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:29▼返信
もともとゲーム配信者とかたまに見てたからVtuberに移行するのも全然違和感なかったな
ほぼゲーム配信だし。まぁキャラクター性の高さとか反応が返ってくるとか面白いよね

まぁいまでもアニメは偶にはみるけどね
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:42▼返信
国は支援してるぞ。
ただ、利権を貪ってるクズどもが、国から流れる金の全部を横取りしてるだけ。
国も末端企業に直接金を払わなければ、全く意味がないことに気付かないから、アニメはもう終わり。
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:44▼返信
早くアニメ無くなってくれないかなー

一から立ち上げ直すには今のを壊すしかない
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 16:07▼返信
ぶっちゃけどうでもいいわ。勝手にしろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 02:45▼返信
弓箭手大作战下载_弓箭手大作战安卓版下载_手机版-4399手机游戏网
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 00:00▼返信
まあ完全にアニメ見ないわけじゃあないが
圧倒的にvtuber の方が多くなったな

直近のコメント数ランキング

traq