一日8時間テレビゲームやったら明らかにやり過ぎなんだけどそう考えると毎日8時間働くって相当ヤバイな。
— 藻 (@bromne) 2018年8月14日
その上でいうと学校で毎日6時間近く机で勉強する子どもたちも凄いです。追加で塾ならなおさらですね🌻
— ももまる🍑シホの人型召喚獣 (@shimeru_n) 2018年8月15日
1日8時間のゲームは、行動力(AP/BP)があり、回復するまでの間こまめな休憩を取れるので、8時間の中で無理なく仕事という名のクエストをこなせるのでゲームは優秀。しかもクリア報酬というボーナスを都度もらえて、出社(ログイン)すれば物がもらえる。
— まーにゃん (@manyan_aa) 2018年8月16日
「やりすぎ」に対するフォローがすごい。
逆に考えるんだ…
— オニギリ@タケノコしか愛せない (@Onigiri0410pkpk) 2018年8月16日
8時間ゲームはやりすぎじゃない…
(外から失礼します)
— 夕立:ハーフボイルド【格闘タイプ】 (@inada_tei) 2018年8月16日
このひと仕事でゲームさせられてるんですよ
(毎度残業) pic.twitter.com/MYbfXDXJN4
「仕事は一日一時間!」 pic.twitter.com/C6sEr5D1An
— 小包中納言 (@AS_Insects) 2018年8月16日
この記事への反応
・気がつくと一日12時間くらい平気で仕事してますね…それくらいゲームとか趣味とかやりたいです
・仕事の定義もそれぞれでしょうがMMOは作業が多いのでほんと8時間仕事してるのと変わらなかったなあ。音楽作ってますが人が効率的に能力発揮できて集中できるのは5時間ぐらいかなと思います。
・しかも仕事や同じく拘束される学校は一時間に一回休憩挟んだり休憩自由だったりするのに仕事は大半はそんなにこまめに休憩も取れないのでぶっ続けで本当にヤバみしかありませんね!
・実際は8時間以上な事が多々。
・仕事内容による給料の差はあってもいいが、まず一日の結構な時間を削られているという面であまりにも割に合わない。
時間搾取手当というものを付けて欲しい。
・ゲームなら任意だけど、仕事は休められない😥
法改正や業務削減すれば、自分の時間増えるだろうに
・仕事は一日一時間
この発想はなかった。そう考えると働くのヤバイな
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.08.17ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 6
シェンムー I&II 【同梱特典】「シェンムー I&II」両面フルカラーポスター 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.08.03セガゲームス (2018-11-22)
売り上げランキング: 8

ちょっと待って!
ツイッターではくだらないこと呟くそうなんですが、その理由が
承 認 欲 求 み た し た い か ら
キモすぎない???なんなのツイカス(きらい)
辞めたらええんやで?
その結果は知らんが。
これ日本の特権
仕事は楽しくないし辛いけど毎日8時間続けられる
やっぱりお金の力なんだなぁ
ゲームは基本的に娯楽だし
同じように平日に8時間仕事しても別にやばくない
アヘンに変わるなにかだな
もうやめようぜ
金になることとならないことの違いってだけで。
年取ると8時間とか集中力的にも体力的にも体(腰痛とか)的にも無理
1時間の昼休みを含めて1日6時間(動労時間は5時間…午前2.5時間・午後2.5時間)位が本気出せる限界
ライオンは数十分の狩りが成功したら、丸2日ぐーたら寝続けるけどな
まぁ成功するまでが過酷やけどw
もうおかしいんだよ
そしてもう戻りさえしない
ドハマリ中w
ラスボス直前なのに
進行率84%ってなんなのw
日本人が息しているだけで許せないニホンガー達の只の日本下げ定期だろ
一方では日本の労働時間がお隣半島より短いと鼻高々でいたりして、統一性が無いから訳解らん
なんて、無能に優しい世界なんだろう
全くド正論なので…!
個人的にはアレはともかく伏せ字タイトルがちょくちょく出てくるのはどうかと!
ホワイト企業やん。
デスクワークなんかサボってばっかりだろ
はちまのバイトなんかハナクソ食べながらやってるくせに
やれる時間があるなら朝7時8時位に起きてから日付超えた深夜2時3時までやってたいのに
ゲーム8時間ぶっ通しとかはねえわ
勤労の義務を果たさないなら死ね
まったく対価が無いので仕事より苦痛
あの当時、高橋名人の本業は営業職だったんだけど?
別に1日8時間ゲームしても生涯の生命維持に問題ないならやばくないだろ
そういう労働時間基準でなくて成果で働く報酬が決まってもいいんだけど
日本は市民=奴隷なんだ
世知辛い
そしたらゲームする余裕なんて全くなくなるけどな
ゲーム8時間は普通
まず、ありえないと思うけどな
現実は勉強して良い学校入って良い会社入っても激務だけど
勉強や仕事は対価があるけど、ゲームにはないんだ
どう考えてもゲームより楽じゃん
そんなに働くの嫌なら山で蛇や虫でも食ってろよ
確かにな
みんなどこでもドア欲しがるわけだよ
外国でアホな奴は、底辺の職つくか、軍隊行くかだからな?
日本以上に競争社会だぞ?
ゲームやってお金貰えるなら何時間でもやればいい
仕事がない
しかも時給換算したら350円状態だったし
↑
これくらい的外れな事を言ってるのと一緒だと思うんだが
働きたくなかったら働かなきゃいい
ほどほどに働きたいならバイトすりゃいい
生活できねーとか泣き言言ったらぶっとばーす
誰かが働かなくちゃ世の中は回らないぞ
仕事は
ゲームは趣味やろ?
その違いもわからん馬鹿なの?