• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


























この記事への反応



気がつくと一日12時間くらい平気で仕事してますね…それくらいゲームとか趣味とかやりたいです

仕事の定義もそれぞれでしょうがMMOは作業が多いのでほんと8時間仕事してるのと変わらなかったなあ。音楽作ってますが人が効率的に能力発揮できて集中できるのは5時間ぐらいかなと思います。

しかも仕事や同じく拘束される学校は一時間に一回休憩挟んだり休憩自由だったりするのに仕事は大半はそんなにこまめに休憩も取れないのでぶっ続けで本当にヤバみしかありませんね!

実際は8時間以上な事が多々。

仕事内容による給料の差はあってもいいが、まず一日の結構な時間を削られているという面であまりにも割に合わない。
時間搾取手当というものを付けて欲しい。


ゲームなら任意だけど、仕事は休められない😥
法改正や業務削減すれば、自分の時間増えるだろうに


仕事は一日一時間









この発想はなかった。そう考えると働くのヤバイな












コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:33▼返信
バカ?
2.夜神総一郎投稿日:2018年08月18日 12:33▼返信
ダンディわたし(´ ◉◞Д◟◉`)
ちょっと待って!
ツイッターではくだらないこと呟くそうなんですが、その理由が

承 認 欲 求 み た し た い か ら

キモすぎない???なんなのツイカス(きらい)
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:36▼返信
そりゃ1日8時間オナ.ニーはやりすぎやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:36▼返信
良かったな買う買う詐欺のゴキブリはゲーム持ってないから8時間も遊べなくて
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:36▼返信
そんなに働きたくなければ休めばいいんやで?
辞めたらええんやで?

その結果は知らんが。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:36▼返信
残業 残業 残業 過労死

これ日本の特権
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:37▼返信
ゲームで金もらえるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:38▼返信
はちまのライターって仕事してんの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:38▼返信
ゲームは楽しいけど8時間は続けられない
仕事は楽しくないし辛いけど毎日8時間続けられる

やっぱりお金の力なんだなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:39▼返信
そこは勉強と比べるべきだろ
ゲームは基本的に娯楽だし
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:39▼返信
ゲームと仕事一緒にするなガキ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:40▼返信
休みの日は18時間ゲームやっても平気ですけど:( #´°ω°` ):イラッ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:40▼返信
24時間耐久ファック
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:40▼返信
休日なら8時間ゲームしてもやばくないだろ
同じように平日に8時間仕事しても別にやばくない
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:40▼返信
どんどん日本の労働生産力を落とす、この手の扇動ニュースの出所がきになる
アヘンに変わるなにかだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:40▼返信
8時間労働ってそんなやばいの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:40▼返信
社会が豊かになりすぎて、生きるために働かなきゃいけないって考えがないんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:40▼返信
一日8時間睡眠
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:41▼返信
記事見出しに○○とかアレとか伏せ字使用禁止にしてください。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:43▼返信
24時間人生もやり過ぎやな
もうやめようぜ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:43▼返信
ただのジョーク記事だろ。
金になることとならないことの違いってだけで。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:43▼返信
野生動物は生きるために24時間生存競争してるブラック労働だぞw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:44▼返信
何言ってんのって思った俺はおかしいのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:44▼返信
若い内はまだいい
年取ると8時間とか集中力的にも体力的にも体(腰痛とか)的にも無理
1時間の昼休みを含めて1日6時間(動労時間は5時間…午前2.5時間・午後2.5時間)位が本気出せる限界
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:44▼返信
ニートのご意見
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:45▼返信
※22
ライオンは数十分の狩りが成功したら、丸2日ぐーたら寝続けるけどな
まぁ成功するまでが過酷やけどw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:45▼返信
元々8時間拘束で、実質労働時間は6時間くらいだったからな
もうおかしいんだよ
そしてもう戻りさえしない
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:46▼返信
980円で買ったロストスフィアに
ドハマリ中w
ラスボス直前なのに
進行率84%ってなんなのw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:48▼返信
>>15
日本人が息しているだけで許せないニホンガー達の只の日本下げ定期だろ
一方では日本の労働時間がお隣半島より短いと鼻高々でいたりして、統一性が無いから訳解らん
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:54▼返信
そもそもゲームと仕事は全然違う、つまり比較する事に意味がない
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:55▼返信
その仕事が赤字でもお金もらえちゃうのが一番ヤヴァイけどな
なんて、無能に優しい世界なんだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:58▼返信
「記事見出しに○○とかアレとか伏せ字使用禁止にしてください。」

全くド正論なので…!

個人的にはアレはともかく伏せ字タイトルがちょくちょく出てくるのはどうかと!
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 12:59▼返信
PS4のコントローラーの充電切れそうならやめるとかでいいのでは?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:00▼返信
ゲームやってもお金もらえない
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:01▼返信
なにが それな だよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:01▼返信
ニートが働きたくない理由を言いたいだけでしょ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:02▼返信
ゲームと仕事は別だし8時間働くのも普通
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:02▼返信
8時間を経験している戦士たちの労働時間を6時間にしたらどうなるだろうか。 経済活性化しそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:05▼返信
八時間で帰れるなんて
ホワイト企業やん。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:13▼返信
たしかに工場とかはそうかも知れんが
デスクワークなんかサボってばっかりだろ
はちまのバイトなんかハナクソ食べながらやってるくせに
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:14▼返信
ゲーム8時間程度でやりすぎ・・・・・?
やれる時間があるなら朝7時8時位に起きてから日付超えた深夜2時3時までやってたいのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:18▼返信
クズとく
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:21▼返信
ゲームなんて寝る以外ずっとやってての平気だけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:22▼返信
APBPとか言ってるヤツゲームってソシャゲしかないとでも思ってるのかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:29▼返信
ウォーハンマーのミニチュア塗るときは8時間ぶっ通しで塗ったりする
ゲーム8時間ぶっ通しとかはねえわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:31▼返信
8時間やりたくなるようなゲームが出てこない昨今
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:35▼返信
屁理屈コネてないで勉強なり仕事しろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:38▼返信
ただのバカッター
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:41▼返信
24時間ニートってやべーな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:47▼返信
8時間ゲームや仕事にしても休憩時間は設けるやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 13:51▼返信
いやなら日本からでていけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 14:17▼返信
いいから働けよ糞ニート
勤労の義務を果たさないなら死ね
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 14:30▼返信
割と本気で通勤時間がバカにならない
まったく対価が無いので仕事より苦痛
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 15:02▼返信
>>「仕事は一日一時間!」
あの当時、高橋名人の本業は営業職だったんだけど?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 15:14▼返信
タイトル伏せ字のクソ記事率 ライター名復活させろよはちま
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 15:31▼返信
そーだねー、毎日8時間寝たらヤバすぎだよねー
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 15:43▼返信
生きるためにやってることと余暇を利用してやってることを同一視って
別に1日8時間ゲームしても生涯の生命維持に問題ないならやばくないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 15:53▼返信
日本にローマ帝国ばりに市民に代わって何でも働いてくれる奴隷がいるならね
そういう労働時間基準でなくて成果で働く報酬が決まってもいいんだけど
日本は市民=奴隷なんだ
世知辛い
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:26▼返信
こういうのみるとホントゆとり教育って日本を崩壊させるのを成功させたなって思う。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:27▼返信
8時間人から命令されて働くのが嫌なら、自給自足で農業でもやったらいいよ。
そしたらゲームする余裕なんて全くなくなるけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:46▼返信
8時間馬鹿みたいに遊ぶのと8働いて金稼ぐのは違うぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:59▼返信
ゲームで金稼いでる連中なんて平均して拘束時間8時間越えてると思うが

ゲーム8時間は普通
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:25▼返信
そう思うなら、会社に言うか見合った仕事をすればいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:26▼返信
まぁ、その一時間の仕事の対価で生活が成り立つならいいんじゃないの
まず、ありえないと思うけどな
現実は勉強して良い学校入って良い会社入っても激務だけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:51▼返信
毎日8時間のゲームの仕事をできる会社に勤めればいいのでは
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:54▼返信
ゲームは考えなくても出来るから長時間やってると脳が退化するよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:55▼返信
長時間ゲームして終わったときの虚しさ

勉強や仕事は対価があるけど、ゲームにはないんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 18:15▼返信
ツイッターの記事拾って適当なコメつけるだけの仕事
どう考えてもゲームより楽じゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 18:23▼返信
ネタはネタでいいけど、真に受けるバカもいるからな
そんなに働くの嫌なら山で蛇や虫でも食ってろよ

70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 18:25▼返信
※53
確かにな
みんなどこでもドア欲しがるわけだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 18:26▼返信
外国の会社は、よくめちゃくちゃ働く時間短いと言われてるけど、帰った後も仕事のために勉強する奴らばっかだからだぞ。
外国でアホな奴は、底辺の職つくか、軍隊行くかだからな?
日本以上に競争社会だぞ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 18:48▼返信
仕事はお金貰えるからなw
ゲームやってお金貰えるなら何時間でもやればいい
 
 
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:29▼返信
最近8時間仕事出てても実質作業時間は2時間くらいや
仕事がない
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:53▼返信
8時間ならいいな。こっちは14時間だというのに
しかも時給換算したら350円状態だったし
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:17▼返信
何もしないで目瞑って8時間眠る事が苦じゃないと考えるなら労働8時間って大した事なくね?

これくらい的外れな事を言ってるのと一緒だと思うんだが
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:33▼返信
別に強制じゃないでしょ
働きたくなかったら働かなきゃいい
ほどほどに働きたいならバイトすりゃいい
生活できねーとか泣き言言ったらぶっとばーす
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:44▼返信
ワーカーホリックって言う位だからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:11▼返信
バカ発見
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:19▼返信
遊びじゃねぇんだよカス
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 02:29▼返信
仕事は神事なんだよなぁ
誰かが働かなくちゃ世の中は回らないぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 03:25▼返信
ゲームはやってもらうための工夫がされている

仕事は
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 11:47▼返信
仕事は生きるためのお金を稼ぐためにするんやぞ。
ゲームは趣味やろ?
その違いもわからん馬鹿なの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 18:43▼返信
8時間ゲームしたらヤバイがどこから浮上したのかが疑問だが

直近のコメント数ランキング

traq