スマホの画面で110番 全国で導入へ 警察庁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180819/k10011581981000.html
記事によると
・警察庁は、スマートフォンの画面に触れるだけで110番通報できる専用のアプリを来年度から全国の警察で導入することにしています。
・聴覚障害などがある人のほか、DV=ドメスティックバイオレンスやストーカーの被害者など、加害者が近くにいて声を出しにくいケースでの利用も想定しているということです。
・警察庁によりますと、このアプリはスマートフォンの画面に触れるだけでその地域を管轄する警察本部の通信指令とつながり、「LINE」のようなチャット形式で警察官とやり取りすることができます。現場や被害の状況などを写真で送ることが可能なうえ、GPS機能を使えば通報場所を警察が即座に把握することもできるということです。
この記事への反応
・ いいことだよね❗
SOSが出しやすくなるかも😌
・ これってどうなんだろ?
アプリとして入れるとなるとGPSとかマイクの操作を許可するってことに同意しなきゃならないだろうし、地味に怖いと思うんだけども。考え過ぎなのかな??よーわからんけど。
・スマホがIP電話で110番電話できないからこれは助かるね
・音声証拠やFacetimeで現場映像が告訴力を持たせてくれるはず!
・ストーカー対策
・こういう技術はどんどん進めてほしい。
・これは中々いいニュースかしら?
DVや障害のある人にはとても有効かも?
はじめは色々不具合も出るかもしれないけど
これで
少しでも犯罪が抑制出来ればいいですね✨
・これは動作音はどうなのだろう。おそらく出ないとは思うが。
・ やっとか。
誘拐とかも想定して、警察からのメッセージや電話はミュート・ノーバイブになるような設計も必要
・オペレータ警官とチャットが出来るのか。気軽な分だけ軽微な通報が大量に来そうだが。
音声出せない状況だけでなく、現場の状況すぐ伝えられるからそういう場面でも役立ちそう
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルタンブラー350ml(ピカチュウVer.) 同梱)posted with amazlet at 18.08.19任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 53
【任天堂ライセンス商品】ホリ クラシックコントローラー for Nintendo Switch ゼルダ【Nintendo Switch対応】posted with amazlet at 18.08.19ホリ (2018-10-31)
売り上げランキング: 90

本当遅れてんなこの国
でもKAIRANBANとSHIKIがある美しい国だから
これから監視社会になるんだから。SNSでやばい投稿してるやつも危ないからな
iPhone3Gの頃に既にあったSMS形式だろう
LINEはそれパクっただけ
例えパクリだろうが、代名詞的に使えてしまうレベルまで来たらもう何言っても無駄だよ
警察はたとえ何百回いたずらで電話しても無視することはないよ
そういう決まりだから
何も起動してないように見えて裏で起動し続けるみたいなのも備えてると良いかもね
超管理社会が、これから始まるのか。
スマホすらもってない原始人っぽい
まだまだ個人利用までは想定されていないようなのが唯一の救い
警察庁主導でNHKが報道しているのも納得
汚職やら冤罪やら怠慢やら多すぎて多くの個人情報を預けられるほど信用できるのかって話
吃音障害持ちなんだけど、救急車呼びたくても声が出ないから電話出来なくて困った事があった
あまり事件に巻き込まれる事は無いと思うけど、いざという時に警察に電話しなくても通報出来るシステムはとても嬉しい
「声が出せない状況なら二回タップしてください」とかいう事が出来れば良いと思う
UR「刑事部長」とかN「交番勤続30年」とか
そっちの方が先だろ
車が道路で動かなくなった時にかけたてそれ知ってびっくりしたわ
撮影してGPSの位置と共に報告のみで良いのなら。
それは自動受付の専用番号作った方がいいかもな