• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









株式会社バンダイナムコオンライン|ガンダムオンライン開発求人
https://ss-agent.jp/pr/bandainamco-online-1808/

2018y08m20d_163227965


記事によると
バンダイナムコオンライン × シリコンスタジオエージェント 共同企画

機動戦士ガンダムオンライン

開発人数拡大作戦、ついに始動…!



ガンダムオンラインの次へ・・・すでに開発はスタートしています。
『機動戦士ガンダムオンライン』 ゲーム開発・運営中途社員を募集!

株式会社バンダイナムコオンラインは、ワールドワイドで会員数240万人を超える代表作である『機動戦士ガンダムオンライン』を筆頭に、IP(キャラクター)を利用したコンテンツ展開と、自社で開発~運営まで一貫して行っているという強みを持っています。
あなたの「ガンダムを愛する心」と「クリエイターとしてのスキル」を、即戦力として、バンダイナムコオンラインで発揮してください。UE4環境開発経験者やチーム協力型の対戦PCオンラインゲームが大好きな方は特に歓迎します。世界中の人に楽しんでもらえるタイトルを一緒に作っていきましょう!


Unreal Engine 4 環境での開発経験者の方、興味のある方、歓迎します!

※中途採用目的のため、実務経験のない方は、対象外となります。





この記事への反応



ガンオン2開発中ってマジですか?(´ • ω • `)

ガンオンってUE4なん?

てなるとガンダムオンラインもサービス終了予定見えてるのかねぇ

ガンオン2が例のエンジンだとしたら、結局元がバンナムだから失敗する可能性が。

ガンオン2打ち出されるってのはうれしいんだかなんなんだか

ガンオン終了してガンオン2になったらやっと辞めれる。毎月3万課金してトータル50万ぐらいだけど惰性でやってるだけだしもう楽になりたい。

ガンオン2できればデンドロビウム出して欲しい

年内サービス終了か、それとも次の大型アップデートのための求人か。コナミカメラ無くしたのをプレイしたい

ガンオン2ってもしあるとしたら、平成ガンダムとか種とかまとめてブチ込んだ闇鍋にするつもりなのでは。

いま運営がやりたくても出来ない陣営廃止がサクっと出来るし…








機動戦士ガンダム オンライン - Wikipedia

『機動戦士ガンダム オンライン』(きどうせんしガンダム オンライン)は、ヘッドロック開発・バンダイナムコオンライン運営のオンラインゲーム。略称はガンオン。


機動戦士ガンダムの世界観をベースにした、オンライン接続による多人数同時対戦が可能なサード・パーソン・シューティングゲームである。複数のプレイヤーが協力して、様々な対戦ミッションをプレイする。大規模の対戦ミッションでは最大52人対52人での104人同時対戦が可能(厳密には各陣営の指揮官1人を含み、指揮官は戦闘に参加せず指示を出すなどして参加)。



開発・運営
2011年
2011年12月16日〜18日、α1テスト実施。

2012年
2012年4月27日〜5月6日、α2テスト実施。
2012年8月3日〜5日、10日〜12日、α3テスト実施。
2012年10月24日〜31日、cβテスト実施。
2012年12月19日〜25日、oβテスト実施。
2012年12月25日、公式サービス開始。

2013年
2013年8月7日、大型アップデート"Act.2"実施

2014年
2014年4月23日、大型アップデート"U.C.0080"実施
2014年12月3日、大型アップデート"U.C.0083"実施

2015年
2015年8月26日、大型アップデート"U.C.0096"実施

2016年
2016年11月9日、大型アップデート"新生"実施。

2017年
2017年8月23日、大型アップデート"革新"実施。

2018年
2018年5月30日、大型アップデート"La+"実施。








>ガンダムオンラインの次へ・・・すでに開発はスタートしています。
UEで一から作り直してるの…?
もうかなり古いゲームだから仕切り直しもありだと思う











コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:16▼返信
うーん
2.クラウド投稿日:2018年08月20日 17:17▼返信
興味ないね
3.クラウド投稿日:2018年08月20日 17:17▼返信
テイルズ新作は?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:18▼返信
ファインディングニモニカ2の方が良かったなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:18▼返信
沢山あって興味ないとどれがどのシリーズのゲームなのか分らん
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:18▼返信
やったぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:18▼返信
硬派な僕はSwitch独占の閃乱カグラPeachballの方が楽しみかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:19▼返信
switchにも出ますか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:19▼返信
※8
残念ながら…
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:19▼返信
お前の所の技術力じゃCSでも怪しいというのに
背伸びせずスマホゲーでも作ってろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:20▼返信
NEWってつけろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:20▼返信
今でもスペック求められるのに更に高スペック求められるゲームになるのかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:20▼返信
ゲーム自体は50人 vs 50人でわちゃわちゃ遊べて面白いんだけどね
もう5年目くらいだし機体格差とかいろいろ限界がきてるね
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:20▼返信
やってるやつがやばいゲームな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:20▼返信
どうせ撃墜数献上になっちゃうのでやらないですでもジム乗りたいです
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:21▼返信
バトオペ2の50vs50作ってくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:21▼返信
サンドロットに作って欲しいわ、余力があれば
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:22▼返信
※12
ガンオンのスペックすら満たせない様なマシンじゃダメだろ
今時グラボ使わなくても遊べるゲームなのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:22▼返信
UE4使ったガンダムゲームで最近出たのが酷すぎたから期待出来ませんねぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:22▼返信
バンダイ自体が変わらない限り、2も連邦無双のクソゲーの極みにしかならんからな
無駄無駄
てか金返せ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:25▼返信
ガンオン2→Newガンダムブレイカー再び
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:27▼返信
バンナム・ガンダム・UE
NEWガンブレの失敗をもう忘れたらしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:27▼返信
バトオペと何が違うんだ?やってないからわからん。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:27▼返信
今のガンオンひでぇからな
ユニコーンとシナンジュしかおらん
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:28▼返信
ゲーム自体は良く出来てたけど運営が糞過ぎてまだ残ってるのが驚きじゃ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:30▼返信
バンナムはUE4エンジン好きだな
殆どUE4製ソフトじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:30▼返信
なんか一つのガンダムゲーにリソース集中して名作つくれよ…よ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:31▼返信
バンナム「ガンダムゲーでeスポーツを目指す(キリッ」
バンナム「あ、高性能ロボは課金ガチャやぞ」
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:31▼返信
こうなるとテイルズの次回作もUE4かな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:31▼返信
構想もゲームスタイルも凄い面白いけどバランスと運営と課金システムが崩壊してるゲーム
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:32▼返信
ID無くしてそのままでだから、新しくできるのはうれしい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:33▼返信
※23

バトオペ2 6VS6のチームバトル、機体属性に三すくみ、歩兵で中継を制圧や爆弾設置ができる
ガンオン 51VS51の大規模バトル、コンテナ運搬や修理等で戦闘が苦手でも貢献できる
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:33▼返信
指揮官とかいう完全無課金で遊べる神コンテンツどうすんだろ
流石に継承しないよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:34▼返信
初代ガンオンは課金ゲーでヤバかったらしいね
でもFEZという糞ゲーにトドメを刺すという役割は果たしてくれた
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:34▼返信
人が集まるようになってから、
ガチャが良いもの落とさなくなったよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:35▼返信
バトオペ2ってなんぞ?と思ってググったら今年の7月から始まってたのね
ネクストはやっぱり失敗だったか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:37▼返信
ガンオン2よりSDGO2開発して
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:38▼返信
まぁ時代進むごとに陣営分けがしっかり出来なくなってきてるし
アナザーいれるためにも仕切り直しは自然っちゃ自然
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:38▼返信
ガンダムはよーわかんねーんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:41▼返信
UE4は不味いだろ、ブレイカー・・・うっ頭が!
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:42▼返信
火力がインフレしすぎてもうゲ-ムにすらなってないという
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:43▼返信
紙芝居オンラインかな?
43.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月20日 17:43▼返信
昔からこんな諺が有りましてね

『ガンダムゲーに良作なし』ってねw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:43▼返信
スイッチのUE4製ドラゴンボールファイターズがヤバイもんなあ~
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:43▼返信
本当にUE4を使いこなせて来てるのか最近怪しいぞバンナム
まともだったUE4タイトルってゴボファイとSAO以外あったか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:44▼返信
ip殺し過ぎだよここ
47.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月20日 17:44▼返信
UE4がーってUE4って言っときゃすげぇ訳じゃねーぞ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:44▼返信
※38
アナザー入れたらコケて
仕方なくアナザー抜いてまた仕切り直すバトオペ2パターンになりそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:45▼返信
ガンダムが未だに第一線で通用してる時点で異常
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:45▼返信
>>45
鉄拳7と今度でるソウルキャリバーもUE4製
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:52▼返信
(´・ω・`)ゲームバランス無視してユニシナオンラインで金稼いでたのは2に移行するからなのね
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:54▼返信
UEか…
期待できなさそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:55▼返信
>>50
キャリバーはまだ出てないから何も言えないけど
鉄拳は修正されたとはいえ最初は酷いもんだったわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:57▼返信
もっかいザクジムから始めさせて徐々に新機体出して課金していただく
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:02▼返信
エスコンもUE4だけどほんとバンナムはUE4ばかり使うなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:03▼返信
※24
これだけでクソゲーとわかったわ
デスティニーみたいなPVEレイドものにしないとダメだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:03▼返信
50vs50は維持してほしいなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:04▼返信
※51
まぁハナっから最後の集金って言われてたしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:06▼返信
バンナムなんてクソゲーしか作らんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:06▼返信
※56
あいつらにそんな技術無い
エース機っていう超強いNPCがいるんだけど、それすらプログラム組むの面倒くさくなってユーザーが動かすようにしたし
とは言え組んだら組んだで初心者以下の動きになるからボーナスバルーンになると言うね
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:08▼返信
ガチャでグフカス引かなきゃ人にあらず、というのは覚えている
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:10▼返信
ゲームバランス酷いのは今だけじゃないでしょ
初期は装甲強化ジムしか居なかったし
アレックス、ケンプファーしか居ない時期も有ったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:12▼返信
※60
勝敗そっちのけでNPCに群がってたよなww
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:17▼返信
ガンブレ、バトオペ2といい糞化してるから期待できんわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:21▼返信
なんかガバオみたいに宇宙世紀以外も取り込むも失敗して、また宇宙世紀だけの作品作りそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:22▼返信
見えてる地雷
超課金ゲーになるのは必至
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:26▼返信
やはり任天堂ファーストソフト製作なんか請け負ったから
技術力が低下したんだな
バンナムはw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:32▼返信
UE4で1から作り直すガンダムゲー…うっ、頭が
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:33▼返信
バンナムはUE4使うとするの諦めろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:45▼返信
NEWガンダムブレイカーどうしてくれんの???いつアプデでまともに遊べるようになるの???
マジでバンナム呪うくらい恨んでるんだけど。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:46▼返信
敵プレイヤー名+HP表示機能とロックオン機能をなくしてくれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:52▼返信
※43
ダウト
むしろ昔は良ゲーも割とあった
PSPS2時代くらいまでの話だが
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:59▼返信
アンリアルエンジン4のガンダムブレイカーw
糞になりそうで怖いわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:00▼返信
どうせファンを食い物にするえげつない課金の嵐なんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:04▼返信
やべぇ、ユニコーン金図取るまであと45くらいになってて、こうなったら課金しようかと思ってたがやめた。銀図でいいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:13▼返信
ユニコは金図と銀図じゃえらい差があるがな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:20▼返信
どうせガンオン2のリリースしたら
リアルD格●人事件やらかす阿呆出るから辞めとけよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:23▼返信
>>45
SAOがまとも…?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:23▼返信
UE4という時点で腐臭が…
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:27▼返信
初期のころに情報見ただけだからMSの時代がものすごい進んでて笑うわ
動画にチラチラ1年戦争時代のMSがいるのもいいなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:28▼返信
バトオペ2クソすぎたのでこれはやりたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:33▼返信
ガンダムVR出してよ?
PCで頼む
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:45▼返信
少年兵募集とか
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:51▼返信
UE4で100人規模のは無理では?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:51▼返信
ブレイカーがあれだったし・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:53▼返信
内部製だったらクソゲー確定だがいいのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:56▼返信
UE4で大失敗続けてるよね?
経営陣は頭大丈夫かな、まだUE4使える技術すら無いでしょうに
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:56▼返信
2にするなら、いまやってるガンオンからの引き継ぎとかはやめとけよ。また負債積もるだけだから
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:58▼返信
悪評が広まってるし、作り直しより仕切り直しで全員0からの方が新規も呼びやすいだろう。今のガンオンはもう新規望めないんだから作り直ししても意味が無い
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 20:01▼返信
まじでブレイカーどうにかしろよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 20:05▼返信
※84
少人数じゃバトオペとかと差別化できん
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 20:10▼返信
ガンダムゲーはみんな同じに見える老いぼれエアゲーマー(豚)であった
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 20:10▼返信
大人数ってことに価値がある
少人数はバトオペがあるからそこは間違えないでほしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 20:14▼返信
MAG + ガンダム くれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 20:29▼返信
ふと思ったが仮面ライダービルドのジーニアスフォームって
最強フォーム史上最弱じゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 20:34▼返信
連邦側だけ出撃に3-5秒ぐらいわざとラグ仕込ませたり、一方の陣営にだけチート機体出したり、
連邦とジオンではバランスをとることが難しいにしても、初期のグフカスオンラインとか酷かったな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 20:42▼返信
UE4のガチャポン戦士にしてくれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 20:55▼返信
ガンダムゲームは基本無料ゲームのほうがいいんじゃないかね
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 20:56▼返信
スイッチはユニティすら動かんからね
所詮はファミコンやし
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 21:07▼返信
ガンオンはガンダムの形してなかったら誰も見向きもしないクソゲーだからなwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 21:20▼返信
連隊があまりなかった初期は良いゲームだった
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 21:35▼返信
ガンオンは時代遅れで欠陥だらけのクライアントソフトがまじでウンコすぎるから
次のガンオン2はマルチコアCPU対応とグラボ性能をもっと使うようにしてくれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 21:57▼返信
ガチャがあるからやらない。あの商法いい加減やめてくれよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 22:16▼返信

今の時代にPC版だけだったら本物のアホ
ガンダム好きだとしても悪名高いガンオンの続編なんかの為にわざわざ高スペックPC買うやつなんてほとんどいないと思う
据え置きハードとのマルチは必須だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 22:49▼返信
お、また何の取り柄もないガイジがお金払って勝たせてもらうゲームか
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 22:58▼返信
unrealでもかなりカスタムしないとマトモに動かないよね
Newガンブレみたいになる予感しかない
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 23:07▼返信
UE4でもマルチじゃない完全PCゲーなら問題ないよ
家庭用機種が性能追いついてないからUE4の足引っ張ってる
UE製のゲームでもPC版はロード短い
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 23:31▼返信
初期に51対51のマッチングに時間がかかって
2chのスレ内で当時サービス開始されて間もなかった艦これが時間つぶしで流行った思い出w
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 23:32▼返信
シリーズ縛り対戦があったら面白そう
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 00:00▼返信
グフカスオンラインで速攻やめたなぁ
未だにこれを超えるP2Wを見たことない
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 00:36▼返信
※107
家庭用でもUE4以外ならロード時間を短く出来るのなら
問題が有るのはUE4のほうだと考えるのが自然だろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 00:54▼返信
※100
そんなことはない。ボダブレからパクってるからある程度はしっかりしている
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 01:29▼返信
イーガーディアンの出番だよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 10:32▼返信
UE4ろくに使いこなせない結果がNewガンブレ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 11:13▼返信
あんなのに毎月3万課金するって脳いかれてるだろ
ゴミ性能だったり自分のプレイスタイルと違う機体だったりしても金払って回してんのかよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:35▼返信
SDGOのシステムを買い取った方が安価で良いんだけど
ガンドゥムオンラインみたいなモッサリゲーより最長5分で終わるSDGOの方がソシャゲ慣れしたユーザにも訴求力あるし、ユニット数もガンオンの比じゃない
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:44▼返信
クソグラクソモーションだろどうせ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月21日 23:50▼返信
まあガンオン2は2020年頃じゃないか?
今開発者求人を出してるから半年後とかに配信開始はありえん、開発は始まってるらしい、今の時期に情報を出してる、から2019の夏頃にサービステストで2020年配信開始かな。
ガンオン1が既にあるから配信開始は1より早いかな。
まあ配信開始までにはガンオンで20機以上の新機体が出てるよ。
遠慮無く課金するが良い。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月14日 16:09▼返信
UCGOはよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 16:29▼返信
エース機体がコストが汎用機のたった2倍とか4体も同じエース機体が乗れるのおかしすぎる

 
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 23:36▼返信
ガンオン1に投資できなくなるね。また1から機体集めなきゃいけないのかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月21日 23:19▼返信
unreal engine をウンリアルとよんだゴキブリさんパネェっす
アンリアルエンジン自体もともとPCゲームのFPSアンリアルのために作られたって知らないんでしょうね・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月30日 07:28▼返信
時代ごとにフィールドを分けてMSの世代格差を小さくするとかちゃんと考えてんのかね
グラばかり拘ってもクソにしかならんので見た目より内容な
あとガチャゲーだけは勘弁
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:27▼返信
予言 運営が同じだから同じ失敗する
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月26日 08:12▼返信
また同じような手法で集金するのか・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月23日 02:01▼返信
ガンオン初期の地獄を動画にしてくれた人はセンスある
そしてきっとガンオン2も阿鼻叫喚の地獄絵図を体現してくれるのだろう(ゲス笑み)
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 00:25▼返信
確率が怪しい悪質な課金ガチャ、第2章も引き続きお楽しみください。

直近のコメント数ランキング

traq