• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


フラゲより
  
  
  
スイッチ/PS4「ラングリッサー1&2」
発売日未定
価格未定


  
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
骨太シミュレーションRPGとして知られるシリーズの1と2がフルリメイクされて復活する。
オリジナル版の魅力はそのままに、キャラクターデザインの一新、シナリオのフルボイス化、システムやUIも最適化されている。
  
初心者にも遊びやすくなっており、戦闘ではカットインが挿入されることも。
  
キャラデザはうるし原智志から、凪良へ交代
  
企画・制作はキャラアニ。
29日に制作発表会を開催予定。
  
開発度は50%





  

  
  
  
  
『ラングリッサー』大復活きたああああ!
でもキャラデザ荒れそう・・・

  
  
  






コメント(446件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:16▼返信
キャラデザ変わっちゃうのか…
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:16▼返信
なんだ、キモゲか。はい解散
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:17▼返信
キャラデザ変えたら意味ねぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:17▼返信
箱1かPCとマルチにしろよ
なんで遅れてきた前世代機に足引っ張られなきゃならんのだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:17▼返信
よっしゃああああ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:17▼返信
携帯できるスイッチ一択
引きニートは一生モニターに張り付いてろ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:17▼返信
Switch独占の閃乱カグラPeachballに勝てるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:18▼返信
スイッチとか言う余計なゴミが山下されてる、つまりクソゲー確定だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:18▼返信
え? キャラデザ一新って、うるし原さんじゃなくなるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:18▼返信
脱Pが止まんねえな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:18▼返信
キャラクターデザインの一新・・・?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:18▼返信
MD版2のリメイクだけどSFCのデア・ラングリッサーが良かった
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:18▼返信
あの絵変えたら意味ないじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:18▼返信
つるし原から
キャラデザ変えたら
もうラングリッサーじゃなくないか
デザイン的には時代遅れだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:18▼返信
キャラデザ一新は草ァ!
もうダメですね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:19▼返信
ラングリッサーは傭兵引き連れるから
扱うユニット数が多くて、面倒なんだよなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:19▼返信
そんなに人気無かったろこれ
今更感が半端ないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:19▼返信
フルリメイクか
絶対あとには続かんと思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:19▼返信
ニシ君理論だと脱任タイトルになるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:19▼返信
またゴキステが足ひっぱるのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:19▼返信
国内向けなのにスイッチマルチとか、ゲーマー回避大決定の馬鹿判断
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:19▼返信
キャラアニってグッズ販売してる所だよな、ゲーム作れんのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:19▼返信
これキャラデザだけが売りだっただろ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:19▼返信
まぁ、実質的な後継作であるグローランサーも既に死んでるしなぁ
PSPでリメイクが出たぐらいか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:20▼返信
キャラデザがたわしじゃないラングリッサーに意味があるのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:20▼返信
キャラデザ変わったらあかんやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:20▼返信
うるし原絵じゃないのかよ
慟哭のところ見習え
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:20▼返信
どうせまた中村とか杉田とか臭っさい配役ばかりになるんやろな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:20▼返信
え?キャラデザ変えたら違うものになるのでは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:21▼返信
またB級ゲームや。とほほ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:21▼返信
10年前の性能のSwitchとマルチって実質縦マルチだよなぁこれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:21▼返信
※27
あれは別にリメイクした訳じゃないからなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:21▼返信
たわし原デザインじゃないラングリッサーなど認めぬ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:21▼返信
これじゃ陰毛薄そうだろ
たわし原に戻せよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:21▼返信
誰が買うんすかね たわしじゃないのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:21▼返信
輪廻…
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:22▼返信
3DSで出たやつ(転生とかいうやつ)は完全に黒歴史
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:22▼返信
いやな予感しかしない・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:22▼返信
絵がダメ! やり直し!
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:22▼返信
ラングリッサー リインカーネーションの悲劇をまた繰り返すつもりか
ほんと学習しないな、近頃のバカクリエイターは
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:22▼返信
うるし原はそのままでデザインが変わるだけでそ(適当)
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:23▼返信
全てのクソゲーはスイッチに集まる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:23▼返信
こんな顔して陰毛が剛毛なのかと妄想するのが良かったのにwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:23▼返信
ラングリッサーってメガドライブのゲームでしょ?
今やって面白いのかねえ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:23▼返信
初代のような、死んだら復活しないようなのが良いんだけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:23▼返信
このゲームの8割がたわしで占めてたのにアホちゃう?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:23▼返信
3DSの最新作
やばいくらいのクソゲーだった
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:24▼返信
たわし継続でデザイン変えるってことかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:24▼返信
漆原の絵はマン毛ボーボーでキモいからいらね
ロ リ系で萌え萌えな新規絵で頼む
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:24▼返信
メサイアどこいった?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:24▼返信
豪快なタワシが見れないのか…

うるし原絵じゃないラングリッサーなんて…
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:25▼返信
最初のステージでラスボスでてきて
倒すとエンディングになる衝撃作だったw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:25▼返信
たわし以外の魅力が全くなくて廃れたのに、たわし外したら致命的だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:25▼返信
スイッチに足を引っ張られれるだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:26▼返信
どーせソシャゲとか言って叩いてたゴキwww
56.投稿日:2018年08月22日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:26▼返信

 
  イース9登場へ



58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:26▼返信
うるしはらそのままってわけじゃないの
どうなの
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:26▼返信
和ゲーのレベルがどんどん落ちテイル
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:26▼返信
3DSで盛大に爆死したんだから
もっと他に出せるのあるだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:27▼返信
メガドラ版でいいんだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:27▼返信
だからなんでうるし原じゃねーんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:27▼返信
※58
ちがうやん
だめぽ……
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:27▼返信
いやいや

3DSで発売されたリインカーネーションの超大爆死でラングリッサーシリーズは完全に終わった筈だろ・・・笑笑
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:27▼返信
スマホ版の新作の方のデザインなら
まぁ許せる
1はあっさりしてるのでシナリオ追加とかしてほしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:27▼返信
3DSで出た新作がクソすぎて死んだシリーズでしょ?需要あんのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:27▼返信
大張「おっ出番か」
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:28▼返信
たわし原は進化しないからなぁ、昭和で時が止まってるんじゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:28▼返信
カウントダウンにロクなタイトル無いジンクスがぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:28▼返信
そういえば3DSで出たヤツ近年稀にみる酷い出来だったらしいな
これも同じ道辿りそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:28▼返信
面白くても売れなかった、は悲しいけど
3dsのラングリッサーは、そりゃ売れんよ、の出来
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:29▼返信
もともとそんなに人気があるわけじゃないのに
なんで定期的にリブートしようって話が出てくるんだろうなこれ

こんなんよりブリガンダインリブートして欲しい
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:29▼返信
有名だけど一作も遊んだことないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:29▼返信
>凪良

こいつYU-NOのリメイクでもゴミみたいなキャラデザやって叩かれたのに、また名作汚すつもりかよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:29▼返信
so-binあたりがキャラデザすれば売れそうだが
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:30▼返信
たわし先生だったから良かったのに…
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:30▼返信
糞箱撤退の記事しないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:30▼返信
嫌な予感しかしない
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:31▼返信
メサイヤってまだ有ったのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:31▼返信
10年隔てたベタ移植の3は、ベタ移植なのに機能削減でクソゲー化で爆死。
ミレニアムは論外、転生はファンに戦争仕掛ける一品。
またもファン減らす行動に出たか。
ボイスもシステムもイラストも、1はpcエンジン、2はpc-fx版をそのままもってこい。
ps版リメイクは1が簡単になりすぎ。
サターン版のデアラング、テメーはダメだ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:31▼返信
むしろPS版のDL版を安価で出した方が儲かる気がする
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:31▼返信
しかしこのキャラデザの人はリメイク請負人なのか?
全く合わないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:31▼返信
またゴミハードスイッチに名作のリメイクが足引っ張られたか
せっかくのリメイクが低性能な旧世代ハードで浪費されるとか
これだから日本は海外にゲームすら勝てなくなったんだろうに
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:31▼返信
最近はリメイクばかりでゲーム開発に期待できんメーカが多い
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:31▼返信
うわいらねーw
いつまで移植で食ってんだ?和ゲーのくそはw
世界にもう追いつけんぞw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:32▼返信
キャラデザ変わるならいらねーよ
3DSのラングも爆死したろうに
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:32▼返信
なぎら健一wwwwwwwwwwwwwwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:32▼返信
スマホ版のキャラデザって誰?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:32▼返信
キャラデザ変えるなら新作作れよ……
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:32▼返信
は?(怒)
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:32▼返信
確かにたわしのままじゃ今のオタクには合わないわなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:32▼返信
SRPGで合戦を感じるゲームはラングリッサーが一番
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:33▼返信
あれVitaはどこいったの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:33▼返信
たわし原じゃないなら意味ねーじゃん…
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:34▼返信
ラングリッサーが骨太って
さすがに吹いた
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:35▼返信
たわしじゃねぇラングリッサーなんて・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:35▼返信
6はまだなのん?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:35▼返信
※93
VITAマルチで大幅に劣化するより、まだスイッチとのマルチの方がマシだがな…
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:35▼返信
DMMあたりに出すべきだと思うの
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:35▼返信
再始動とか言ってリメイクをキャラデザ変えるのなんなん
キャラデザ変えるならリメイクすんな、タイトル変えて新作として出せ(#^ω^)
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:36▼返信
スイッチマルチじゃ復活できないじゃん、馬鹿なのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:36▼返信
これPS4版いるか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:36▼返信
こっちよりグローランサーをリメイクしろよ
3まででいいから
104.投稿日:2018年08月22日 12:36▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:37▼返信
こんなの買うの30~40代しかいねえよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:37▼返信
※101
うん、オクトラみたいに
スイッチ独占にした方が復活の可能性高いよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:37▼返信
一万くらいでいいからRTSとして作り直してほしい
ターン性(* ´艸`)クスク
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:37▼返信
和ゲーいい加減にしろよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:38▼返信
PS4足引っ張るなよ
なんとか振動もない、IRカメラ、しかも携帯できない据え置きに合わせなきゃいけないからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:38▼返信
switchユーザーがラングリッサー欲しがるとも思えんのだが
誰向けだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:38▼返信
ラングリッサーのキャラデザが変わったらそれはもうラングリッサーではない気がする
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:39▼返信
客層的にはスイッチマルチよりVITAマルチのほうがまだ売れると思うぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:39▼返信
下の毛なしになるの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:39▼返信
この懐古ゲーのリメイクリマスターの嵐…
これはそろそろシャイニングフォースのリメイク来るわ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:39▼返信
まさかリインカーネーションとかいう超絶クソゲー作ったとこがまたやるの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:39▼返信
switchに続々と集まるww
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:39▼返信
※112
今更VITA用に開発始めるアホがいるか
IGAが開発取りやめたじゃねえか
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:39▼返信
凪って人、ユーノーリメイクの劣化絵を描いた人じゃないですか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:40▼返信
オクトパスの大ヒット見てもスイッチ独占こそサードの生きる道だとまだわからないのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:40▼返信
まさかテレビでゲームしてる人なんていないよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:40▼返信
頼めば普通にやってくれそうだけどたわし原先生使えない理由でもあるの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:40▼返信
前もラングリッサーで何かやらかしたよな
もう潰れなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:40▼返信
脱任おめ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:41▼返信
和ゲーは毎年GOTY入りするのにチョ.ンゲときたら...
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:41▼返信
※112
リメイクの方向性によるだろ…
若いユーザーや新規に対して、ある意味新IPみたいに売るなら
スイッチとのマルチの方が売れる
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:41▼返信
シャイニングフォース3を移植してくれー。
今のシャイニングなんてどうでも良いんだよー!
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:41▼返信
SS,PS1世代のグランディア1のリマスタがあるなら
シャイニングフォース3のリマスタがあっても良いと思うんだ
ま、セガがそんな判断するわけないけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:41▼返信
※93
マジレスすると、VitaはPSアーカイブスで『ラングリッサーI&II』ができるから、それをやるといい。
まぁそんな情報を求めてるわけじゃないのはわかってるけど。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:42▼返信
マルチな時点でSwitchの特性を生かせないクソゲーになるのは確定
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:43▼返信
うるし原にしても
やったらやったで「グローランサーじゃねぇのかよ」とか言われそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:43▼返信
アークやグランディアといい90年代の遺物をリビルドするのが流行ってんのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:43▼返信
凪良にしたらアルトネリコにしか見えんだろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:44▼返信
リメイクでイラスト替えると、唯の劣化猿真似にしかならない可能性が高いからなぁ
全体的に進化してるなら購入も考えるが、期待薄
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:44▼返信
グローランサーⅣ オーバーリローデッド移植した方が売れると思うんだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:44▼返信
キャラデザでアルトネリコにしかならんだろが
これは荒れるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:45▼返信
キャラデザ変更は誰使っても荒れるからな
ドットのままならいいけどへっぽこ3Dになってたら目も当てられん
更にエンジンがユニティだともはや満面の笑みで見送りレベル
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:45▼返信
※130
そもそもなんでラングなのかね?
その後の人気的にもグローランサー新作作った方がいいだろうに
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:45▼返信
※129
何言ってんだ?Switchの最大の特性である糞グラになる可能性が高いじゃん?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:45▼返信
死神任天堂に関わるのかw
1年後にはもう潰れてるだろうなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:46▼返信
うるし原じゃないラングリッサーなんて要らねぇ・・・
あの無駄に露出が高い女性キャラとゴテゴテした肩のアーマーが好きなのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:46▼返信
3DSのラングリッサーは無かった事になってんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:46▼返信
ユーザー目線に立てなくなったメーカーは終わるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:46▼返信
凪良ならまあ許容範囲ではあるが、今更なあ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:46▼返信
まぁ売れて1万本だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:46▼返信
グローランサーリメイクと勘違いしてたわ、あれ、グローランサーうるし原だわ、あれ間違ってなかった?あれ、どっちもうるし原だわ
って混乱した
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:46▼返信
あれ?スイッチだけって話じゃなかったの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:46▼返信
※132
絵のスタイルが全然違う凪良にしてる時点で、懐古向けではないのははっきりしてる
新しい層を開拓したいから、全然タイプの違う絵師を選んでオリジナルと差別化するつもりなんだろう…
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:46▼返信
何も分からんな
149.投稿日:2018年08月22日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:47▼返信
これスイッチマルチだからunityで作ってそうね
要は見えてる地雷
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:47▼返信
キャラデザ変えるな阿呆
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:47▼返信
スイッチ独占じゃないのでスルー確定
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:47▼返信
>>141
DCの時点で既になかった事になってるよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:47▼返信
※147
ラングリッサーというタイトルを冠している時点で懐古向けなんじゃあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:48▼返信
>>147
それなら新作でええんとちゃうんか…
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:48▼返信
キャラデザ変えるなら買わん。
うるしあってのラングリッサー。

古参ファン買わんだろうな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:48▼返信
PS4マルチにしておいてグラショボかったら笑うw
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:48▼返信
>>146
海外ではやあ山下さんでスイッチだけなんじゃない?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:48▼返信
まぁ買う人間なんてほとんどいないから別にキャラデザとかどうでもいいでしょう
リインカーネーションのサイト見てきたがかなり本数出してるくせにシリーズ累計で100万本とか売れなさすぎだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:48▼返信
※147
リメイクで開拓って馬鹿なのかな?(´・ω・`)
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:48▼返信
あふれる90年台テイストも逆に良さそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:49▼返信
>>139
ザンキゼロ買えよ
新規タイトルゴロシのPS4
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:49▼返信
うるし原じゃない…だと…
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:49▼返信
グローランサーってアトラスじゃなかったっけ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:50▼返信
キャラデザとかはどうでも良いけど
システムやストーリーの出来が気になる
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:50▼返信
情報が少なすぎてなんとも言えん
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:51▼返信
マルチにして売れるようなタイトルじゃあるまいし
どっちか独占にしてハードメーカーから金を貰った方がいいだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:51▼返信

なんか3DSでやらかしてた記憶があるが、気のせいか

169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:51▼返信
寿司と段ボール買えよ。新規ファースト殺しの任天堂。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:52▼返信
ラングだろうがグロランだろうがどっちでもいいからたわし絵の新作がやりてえな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:52▼返信
漆原クビわろw
てか特徴なくしてねぇ?FFから天野野村外すようなもんでは
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:52▼返信
別にキャラデザ変えてもいいやろってゲーム多いが
ラングリッサーとかうるし原のたわしで持っとるようなもんやん
あほかと
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:52▼返信
今のシャイニングってPS3の時に終わってるぞ、アレ作った人セガ辞めてるから続編はもう出ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:52▼返信

ニシくん激おこwwwwwwww

本当独占欲強いな

175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:52▼返信
ぶっちゃけキャラデザがうるし原だったとしても1,2万本売れるかどうかだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:52▼返信
※159
国内しか売ってない(多分)し、メガドラとか10万本売れれば大ヒットやし
177.投稿日:2018年08月22日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:53▼返信
グローランサーとラングリッサーはスタッフが一緒なだけで別モン
語感的に似たタイトルにしたのは意図的らしいけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:53▼返信
キャラデザ うるし原 じゃないんだ…
しょうもない同人あがりのヤツなら買わね
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:53▼返信
たわしじゃないラングリッサーとか
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:53▼返信
1、2はともかく、3、4、5のキャラデザ変更したら最悪だ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:54▼返信
デアラングリッサーのマルチぶりが好き
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:55▼返信
もう違うゲームじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:55▼返信
キャラアニって聞いたことないな
ラングリッサーの版権ってどうなってんだっけ?
なんかそのあたりのゴタゴタでうるし原使えないのではとも思うけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:55▼返信
キャラデザ変えるとか開発者何も分かってねえ
こりゃ3DS版の二の舞だわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:55▼返信
癖の強いキャラデザ変えたら離れていくぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:56▼返信
キャラは少な目だけど傭兵雇うからユニットは多いってシステムが好きだわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:56▼返信
ラングリッサーって3DSで爆死したまま死んだじゃなかったの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:57▼返信
SRPGとかそんなに売れないのにキャラデザ変えて喧嘩売ったらあかんよ…
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:57▼返信
光側なのに魔族軍に属してヒロイン二人を洗脳する展開が好き
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:57▼返信
電球バトルの悪夢再び
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:58▼返信
うるし原先生のキャラデザは今でも通いや今でこそ用するだろうが!どんな判断だ!?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:58▼返信
凪良ね

だめじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:59▼返信
>>188
最新作が即死したから懐古向けに1&2をフルリメイクなのにキャラデザ変えるという愚行
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:59▼返信
キャラデザが肝だったのに変えてどうする・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:01▼返信
凪良はなー薄いんだよなーうるし原が濃すぎたとしても凪良はないわー
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:02▼返信
>>171
FFはノムリッシュイラネって声のが大きいと思うがw
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:02▼返信
>>184
キャラアニはファルコムの軌跡シリーズのリメイクやリマスター担当したとこだ
信者いわく原作に比べて劣化するらしいが個人的には許容範囲かと
版権は今をときめくエクストリームだろ
キャラアニは版権を借り受ける企画、製作するスタイル
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:02▼返信
キャラデザ変えずに昔のファン大事にするのか
変えて万人受け狙いの博打するのか
後者を選んでしまった
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:02▼返信
何でリメイクって変える必要ないところを変えるかね?作ってる奴ら何もわかってね〜連中かな
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:03▼返信
たわしからキャラ替えて音楽も別になったらラングリッサーじゃないよねそれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:03▼返信
これもブタに言わせると脱任なのか……
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:03▼返信
こんなのドラクエのキャラデザ変えるようなもんだろ何やってんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:05▼返信
>>198
軌跡の空はキャラデザ変えて前は古すぎたから良くなってたな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:05▼返信
裏技次第じゃね
あれないならいらない
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:06▼返信
Switch 19歳以下 47.4%
    女性    25.3%
    30代以上 32.4%
PS4  19歳以下 21.4%
    女性    11.8%
    30代以上 47.2%
キモオタのおっさん向けゲームは全部PS4に任せるべきだろ   
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:06▼返信
なんか別方向に行ってる勘違いリメイク
一体誰に向けてのゲームなんだよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:07▼返信
因みにタイトルにもなってるラングリッサーは単なる劣化コピー品で本来の聖剣(破邪の剣)は魔剣と呼ばれていたアルハザードの方だったという
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:09▼返信
解散
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:09▼返信
Ⅴはどうみても風呂敷畳むためのやっつけ仕事だったからなあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:09▼返信
>206
Switch持ってる30代とかやべーな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:10▼返信
せっかくのフルリメイクが旧世代機に足引っ張られてるようじゃな
これだから日本のゲーム業界は世界の笑い者になってるんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:11▼返信
3DSのやつで古参ファンは死滅したろ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:11▼返信
90年代絵は古くさいから
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:12▼返信
>>197声のデカさは、な

多くはない
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:14▼返信
スイッチは小学生以下ハード。
中学生からはPS4。
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:14▼返信
つうかたわしって今年76じゃなかったか
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:15▼返信
中高生では圧倒的にPS4が人気あるよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:16▼返信
たわしだからいいんだろうがボケェ!
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:16▼返信
>>217
52歳や
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:16▼返信
こんなのよりモンハンワールドがしたいんだが。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:17▼返信
大幅に変えるなら、エルスリード三部作でも作り直した方がマシだったりしてな
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:17▼返信
※160
リメイクで新規獲得の例なんていくらでもあるぞ?
要はどういう方向性でリメイクするかだよ(リマスターでないことに注意)
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:19▼返信
当時のまま1~5カップリングしてだせよ
ラングトリビュートしかそういうのでてないんだから・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:19▼返信
3DSで発売された例のアレで懐古厨のおっさんどもはブチ切れてたからなあ

このシリーズもう駄目だろw
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:19▼返信
たわし先生以外のラングやグローとか何の価値がありんすか
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:19▼返信
名作のリメイクにSwitchが絡んでる時の絶望感たるや
もうあの名作にまともなリメイクは望めないんだと分かってしまう瞬間
怒りとせつなさと悲しみの中その底に僅かでも光があってくれと願うその気持ち
はあ…また打ち砕かれるんだろうな…
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:20▼返信
スイッチには、なんでクソゲーばかり集まるの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:20▼返信
今の時代にうるし原って選択は即死を選ぶようなもんやしw
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:20▼返信
キャラデザ変わったらただのクソシミュレーションだろバカだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:22▼返信
かまいたちのリメイクみたいにこければええ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:22▼返信
>>214
当時のファンに買わせる商品ちゃうんけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:22▼返信
PS信者の突っ込み所がズレてて笑うわw
まあラングリッサーやったことのねえガキなんだろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:25▼返信
※233
つまり一連のあの常軌を逸したPS叩きはアンタのような加齢臭漂うオッサンがやってたって事だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:26▼返信
曲は岩垂さんで頼む。ここは絶対譲れねぇ

>>184
版権はエクストリームっていう会社が持ってる
エクストリーム産ラングはアプリや3DS等数々の展開をしてきたがことごとく失敗してるね
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:27▼返信
超ヌルゲーにされそうだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:27▼返信
>企画・制作はキャラアニ。
ずっとVita向けにゲーム作ってたところがついにスイッチに切り替えか…
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:27▼返信
たわし先生の真価はおっさんキャラだからな
今の絵師には無理
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:27▼返信
>>233
中年のオッサンが昼間っからまとめブログで煽ってると思うと情けなくなるなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:28▼返信
※234
多根清史
エース安田
ホラッチョ望月
神風動画水崎社長
アフォルツァ大先生
まあ実際オッサンばかりだよなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:28▼返信
※233
ラングリッサーのプレイヤーは40代のオジサンが多い。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:28▼返信
また脱Pか、ゴキブリ何もねえな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:29▼返信
定年退職したオジサン達w
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:30▼返信
※234
あのなあラングリッサーファンと任天堂がどうやって結び付くんだよ
冷静に考えてものを言えよ馬鹿が
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:30▼返信
※238
老若男女問わず魅力のあるキャラを描けるのは立派
特にER系は
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:31▼返信
そもそもラングのコンセプトがファイアーエムブレムの純ファンタジー調に対して
グラも音楽もロックな感じの尖ったイメージ(当時のインタビューより)だから、
そもそもexetreamはそこをまるで理解してなかったし、キャラアニも理解してるかどうか
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:31▼返信
※244
おい、みんなバカ豚が尻尾を出したぞw
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:32▼返信
PSもスイッチも箱もそれぞれでしか遊べない面白いゲームがあんのに宗派の違いで罵りあって大変だな
ゲームが好きなんじゃなくてメーカーが好きなだけか
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:32▼返信
今更やりたいか?
メガドライブで遊んだし十分
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:32▼返信
そういやヤン提督とキルヒアイスが出てたよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:33▼返信
根本的なこと言えばうるし原が続投しようが今更ラングリッサーが売れるとは思えん
3DS版は確か1万前後くらいだと思ったがうるし原でフルリメイクしても倍の2万売れたらいいくらいだろうし
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:33▼返信
サクラ大戦もそうだがキャラデザ変えた新作がどういう反応されるか未知数だな
ラングリッサは3DSで出たやつは酷い評価じゃなかったっけ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:34▼返信
※244
例えば、かつて一部のコアにだけ人気だったFEシリーズが
今は3DSやスマホで若い世代にも楽しまれてるって知ってるか?
つまり、何人かが言ってるようにリメイクの「方向性」次第でどうとでもなるんだよ
開発がお前みたいなオッサンだけじゃなく、若い世代を狙った販売戦略をとることも十分可能なんだよ…
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:34▼返信
※244
誰も任天堂と言ってないのにw
語るに落ちるってやつだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:35▼返信
PS信者が出る前のゲームだから知らなくても仕方ないか
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:35▼返信
キャラデザが違うフルリメイクとかもうタイトル変えた方が良いんじゃレベルで嫌な予感しかしない
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:35▼返信
懐古メインターゲットのゲームなんて、いかに変えないかが勝負なのに。
8割以上リメイクして成功した例なんてミンサガくらいしか思い浮かばん
PS4で1万、スイッチで5000コースでふーん、FEより面白いの?とか書き込まれる未来が見える。
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:36▼返信
困ったらPS信者ガーって言っとけば勝ちだと思ってるのが面白い
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:36▼返信
※253
自社買いじゃんそれ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:37▼返信
FEはマイユニ搭載したリメイクおもろかったな
懐古狂いはマイユニいらねえ余計なキャラと絡ませるなとか批判すごかったが

261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:37▼返信
和ゲーでスイッチ無視はもう無理だな
ゴキブリの望んだ世界はやってこなかった
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:37▼返信
はい解散
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:39▼返信
この時代の絵の雰囲気好きなんだよね
今風の変に可愛くなり過ぎなければいいけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:39▼返信
たわし原はさすがにもう古いのか
アンスリウムでお世話になっているけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:39▼返信
凪良氏ってYUNOのリメイクでも炎上してたし
古臭いリメイクの絵師受けないほうがいいんでないのw
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:39▼返信
>>261
豚の望んだ和ゲーってこういうもんだったの?
KH3や隻狼やバイオ2リメやDMC5とかやりたかったんじゃないの?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:40▼返信
ソニックとかもそうなんだけどジャンルの絶対的勝者のマリオとかいるハードでなんで出したいんだろな。
PSとかで下積み重ねればこれしかない需要で売れたかもしれんのに。
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:41▼返信
前作の描き手の方、手が遅いから・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:41▼返信
※267
おいおい盲かよw
元は任天堂ハードで出たタイトルだしPSでも出てるよ
しかも今作はPS4マルチって書いてあるの読めないの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:42▼返信
キモオタゲーwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:42▼返信
>>267
そもそもラングリッサーなんて人気がなかったからシリーズ終了したようなもんだし
シリーズ累計100万本程度だからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:43▼返信
ラングリッサーの版権ってどうなってるんだ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:45▼返信
ラングリッサー○○って名前をちょい変更しとけば、キャラデザ変更でわーわー言われないのに。
シャイニングフォースみたいに。
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:47▼返信
※266
隻狼以外洋ゲーじゃねーか
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:49▼返信
※273
DCで出たミレニアムはキャラデザ変更して当時かなり叩かれてたぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:50▼返信
たわしじゃないから荒れそう
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:50▼返信
元々が戦略性のないワチャワチャゲーだし
それをさらにライト向けに簡単にするならワンチャン売れるかもな
まあ知名度がなさすぎるのが問題だがww
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:50▼返信
>>274
スクエニとカプコンが作ってるのに洋ゲー??
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:51▼返信
>>274
無知無恥ポークのふりしてると本当に気が狂うぞ?w
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:51▼返信
ラングリッサーなんて、うるし原以外の売りがないだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:52▼返信
シャイニングフォース3はそもそも完結してないからな・・・
リメイク+完全版でやってもらわないと
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:53▼返信
無いわ
たわし原じゃないラングとかあり得ないわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:54▼返信
絵師は別にかまわんだろ、懐古はどうせ買わないのわかりきってるしな
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:55▼返信
※242
脱任だろ?3SDでgmkzリメイク出してたしww
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:55▼返信
>>198
軌跡が原作に比べて劣化したっていうのはバグやフリーズが酷かった零Evoのことで碧や空はファンからしても評価高いよ
たしか零だけピラミッドってところが開発担当で初期はあまりに酷かったんや
別に信者が盲目的に原作持ち上げて劣化と騒いでるとかはないよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:56▼返信
※257
真面目な話をすると、FEより面白くないSRPGなんて見たことないけどね。
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:58▼返信
言うほど名作か?
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:01▼返信
これからは旧PCエンジンの時代だな!
天使の詩1&2、改変無しの天外魔境2、コズミックファンタジー全編、モトローダー(オンライン化)でNEC勢復権だわwww
289.投稿日:2018年08月22日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:06▼返信
うるし原絵が苦手で手をつけられなかったので朗報
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:09▼返信
だからさーデヴィニティ・オリジナル・シンレベルのものにしてくれよ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:10▼返信
凪良か…アルトネリコの頃は良かったけど最近の絵はうっすくて
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:11▼返信
※286
ミリオン記録したシリーズ捕まえてそれはない
FEの高めの難易度が向いてないんじゃない??
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:11▼返信
3dsのもタワシじゃないって初報から大批判喰らってたのに
タワシでもってたシリーズをキャラデザ変更とか売れる要素ないじゃん
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:13▼返信
>FEの高めの難易度
ここ笑う所?
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:16▼返信
※295
トラキアをやったことないなら笑ってていいんじゃない
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:17▼返信
※286
FE ラングリッサー シャイニングフォースはどれもSRPGとして高水準だよ
後発のサモンナイト ディスガイア ブラックマトリクスとかは荒削りでシリーズ最高作でも上の3つには適わない
でも日本産で至高なのはタクティクスオウガなんですけどね
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:17▼返信
じゃあたわし以外でキャラデザ誰なら良かったのよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:18▼返信
※296
今のゆとり仕様のFEを基準にするべきだろw
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:18▼返信
えーキャラデザ変えるならもう完全新作でええやん
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:19▼返信
※297
タクティクスオウガもいいね
FFTの方が人気ある風潮だけど元のが好き
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:19▼返信
※298
うるし原以外というかうるし原以外認めないんだろ


303.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:19▼返信
だれだろって検索したら、アルトネリコとかの人なのか。でもかわいい系はかけるけど、カッコイイ男かけないひとやんこのひと・・・うるし原の男キャラかっこよかったのに。
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:20▼返信
※299
だって今のゆとり仕様FEと比較しようにも今ラングリッサーなんか出てないじゃん
あれ出てたんだっけ、爆死したんだっけごめん
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:21▼返信
※298
個人的な趣味いえば田中久仁彦か藤坂公彦
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:22▼返信
※キャラデザはうるし原智志から、凪良へ交代
始まる前に終わった
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:22▼返信
大暮あたりならやたらERそうなの描いてくれそう
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:22▼返信
なんだっけ、うるし原って人の絵の別ゲー…RPGみたいなやつでマルチエンドのゲーム。アレ結構遊んだんだけどなぁ。タイトル忘れたわ。
主人公の名前が、確かクレニール?て感じだったか。PSPで何周かクリアしてた。
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:23▼返信
うるし原の絵はずっと90年代で止まってるからしゃあない
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:26▼返信
キャラをガラッと変えるんじゃなくてうるし腹デザインのリファインならまぁなんとかって感じだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:27▼返信
キャラデザインを変えるならせめて上手い人にしなさいよ。もっと他にいるでしょ?つい最近炎上した人使うか?こいつのせいでYU-NOは買わなかったからな、俺は。どうせならオプションで昔の絵に切り換えが出来るようにしてくれ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:29▼返信
yu-noリメイクの人か
微妙だけど前の人のキャラデザ嫌いだからマシだわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:30▼返信
こないだ海外で発表された奴?
確かPCとスイッチだったのに日本じゃPS4にも
出るのか、山下さん同様の買取保証だったのか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:31▼返信
中国で配信してるスマホゲーの絵師そのまま使えば良かったのにと思うのは俺だけだろうか
わりとあの絵師、特徴掴んでていい感じだと思うんだが
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:31▼返信
※308
グローランサーの事言ってるなら開発一緒だからラングリッサーもお勧めする
世界観は違うけどねゼノギアスとゼノブレイドみたいな関係性
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:32▼返信
>>301
TOは運命の輪で止まってるし
FFTも結局人気あったのは初代だけで
TAはさっぱりだしなあ
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:33▼返信
※296
横からだがトラキアもむつかしくはないけどな
あれは難しいというより覚えゲー、初見殺しがひどいだけ
後半は杖ゲーで他の作品より簡単だしな
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:34▼返信
1と2ならPS版で充分です
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:35▼返信
>>315
それだ!グローランサーですわ。それの確か4?だったかな。調べてみたら主人公の名前、クレヴァニールだったね。
無口系の妖精的な子が可愛いと思ってエンディング見るために周回したなぁ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:37▼返信
>>316
FFTは面白かったね。(ストーリーはディリータという屑のせいで胸糞だったけど)
TAはマジで、どうしてあんな事になってしまったのかと…。とんでもないゴミ屑だったからなぁ。主に、あのジャッジシステムとかいう糞のせいだろうけど。
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:38▼返信
※293
FEが難易度高めって言うのが噴飯ものなんだよね。
ユグドラユニオンやってから言え。
ちゃんとGBAでやれるから。
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:42▼返信
※309
80年代だぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:43▼返信



復活?確か3DSでとっくに復活したはずだが?w


324.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:46▼返信
>>320
ディリータも最後不幸になったからぶっちゃけ割と溜飲は下がったな
あとラムザ達公式で生きてるらしいし
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:50▼返信
>>295
一度死んだら仲間が生き返らないって辺りを高難度って言いたいんだろうがFEってそれ前提で難易度緩い気がする
最近なんか仲間もやられて良くなったから尚更難易度低い
キャラ鍛えて無双って辺りはスパロボより難易度低いかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:55▼返信
キャラデザ変えたらラングリッサーではない
ミレニアムで学ばなかったのか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:57▼返信
ディリータは許してやれや
自分の立場で悩んでる時に妹が理不尽な殺され方したからしゃあなしやろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:57▼返信
キャラデザはたわしじゃないと意味ねえっての
それならラングリッサーである必要もないから
別のタイトル作って新規IPでやれよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:57▼返信
※323
1作目と2作目が復活すると書いてるんですけどねぇ
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:00▼返信
>>329


リィンカーネーションクオリティを懸念してるんですけどねーw
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:02▼返信
※329
あんなもん出してくるようなメーカーの新作なんて期待できない
Switchに出るからって何でも持ち上げるのはやめとけ
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:04▼返信
※321
FEが難しいって言ってるのは絶対にエアプだよな
そもそも最近のFEは難易度選べるし、低難易度は脳死レベル
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:07▼返信
元の絵師そんな好きじゃないから嬉し過ぎ
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:09▼返信
ショケンガー、サイキンノガー、って言ってるやつは障害持ちすぎ
初見じゃなきゃほとんどのSRPGは簡単だし、最近のFEと比較したいなら最近のラングリッサー持ってこいって言ったらスパロボ出してくるのほんと草
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:18▼返信
ラムザはともかくディリータも刺されたあと普通に生きてたのは衝撃だったわ
よく考えればそうだよなと
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:18▼返信
これはひどい
キャラデザが違うラングリッサーとかグローランサーってシリーズの意味ないじゃん
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:21▼返信
ラングリッサ脱任したんか
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:21▼返信
ラング自体がオッサン向けコンテンツだからPS4独占でいいのに
スイッチ巻き込むとか迷惑な話だな
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:23▼返信
全シリーズプレイ済だけどフルリメイク?謎すぎる
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:23▼返信
トラキアとか盗賊の体格上がるだけで敵即無力化されていくだけの窃盗運ゲーじゃん
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:24▼返信
凪良ならハイレグアーマーは外さないだろうしたわしじゃなくても別にええで
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:26▼返信
たわし絵じゃないのにラングリッサー名乗る必要あるのだろうか
ミレニアム以降の展開でブランド力も失われてるし
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:27▼返信
※334
何度も言うようだけど、FEは昔の作でも簡単すぎるんだよ。
というか、単純に面白くない。
あの手のゲームはいかに工夫して勝つかが面白いところだと思うけど、
FEはその余地が少なすぎるんだよね。
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:28▼返信
キャラデザ変更より前作の3DSのが超絶クソゲーだったほうが問題だわ
まともなの作れるかどうかの方を心配したほうがいいぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:29▼返信
2やデアみたいにルートによっては悲惨な物語になるから
うるし原のキャラデザのほうが良いと思うんだがなぁ
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:30▼返信
ラングリッサーは4だけやったけどキャラデザたまらんかった。
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:30▼返信
※334
アスペか?その中でもトラキアは特にって話だよ、ネタがわかればすげえ簡単
因みに批評してるが俺はトラキア好きでランクプレイ何度もやった
難しいのは序盤の2マップくらいであとは本当に簡単だからな、序盤乗り越えればあとは杖ゲー
やりこんだ奴ならトラキアが難易度高いとは言えないと思うが、お前クリア自体出来なかったんじゃね?
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:31▼返信
SIE、マイクロソフトら「HDRのゲーム体験の更なる向上を目指す」"HGIG"に参画

任天堂だけ蚊帳の外・・・プッw
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:33▼返信
詐欺でハゲ鷹っぽい胡散臭い会社だけど儲けてるみたいだぞ(株)エクストリーム
だから発売許可だしてんだろ
社会経済も、お得意のゲーム関係すら勉強してないニートおっさんじいさんの意向
なんぞそりゃ無視だわな
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:34▼返信
うるしはほっとくと同人や商業で脱がすからなー
パッケや攻略本のメーカー側が書かせたっぽいの以外はあそこらへん権利関係どうなってんだろ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:36▼返信
キャラデザうるし原なら中身クソでも買うのに
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:38▼返信
こういうのが普通にスイッチ来るからな
今までならPSハードのみだったのに
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:42▼返信
確実に爆死するのが解っているタイトルだからPS4独占でいいのに
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:44▼返信
うるし原じゃないラングリッサーになんの意味があるんだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:45▼返信
※352
前作は3DSだったんだけどなw
本当にゲームに興味ないんだねお前
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:45▼返信
いろんな意見あるでしょうけど、キャラデザ変わって、UI変わって、演出見直したら、別ゲーだと思うのですけど?違うんでしょうか?

ストーリーと世界観だけラングリッサーなら、リメイクするよりIFで出したらいいんじゃん…
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:48▼返信
たわし原じゃないラングリッサーとかラングリッサーじゃないでしょ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:57▼返信
FEアンチの粘着が酷いな
同じSRPG好き同士仲良くしろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:06▼返信
※358
あらら、言い返せなくなって逃げたかww
まあ元々簡単だったラングリッサーをさらにライト向けにするって話だから
お前向けになるんじゃね、期待しとけ
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:08▼返信
キャラアニ制作ってことは開発はピラミッドか~
3D対応とかショボい開発そうだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:14▼返信
※359
オレはお前と喧嘩してたFEユーザーじゃねえよ
FPSとRTSしかプレイせんからラングを買う予定もねえ
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:14▼返信
サンデスに殺されてたよね…
マッチ棒みたいな人間モドキが出てきて戦うの
キャラデザは金が足りずタワシ氏無理だったんやろな
おそらく買取保証だけどこれだけで終わりたくないからPS4でも…なんやろね
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:17▼返信
うるし原じゃないから駄目
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:19▼返信
※350
サターンの予約特典で脱がしたせいで18歳未満は特典受け取れないとかいう面白い話があったような
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:19▼返信
脱任確認
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:22▼返信
ラングリッサーはうるし原と岩垂がいないとダメだろ…ミレニアムの悪夢を忘れたのか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:33▼返信
SCE3大RPG()のアークザラッドもジャンルはこれになるんだっけ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:49▼返信
たわし先生じゃないんじゃ微妙じゃないの
所詮はおっさん需要なわけだし
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:00▼返信
>>367
FEとかいうクソゲーも同じジャンルやぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:04▼返信
>>352
ネガキャンしか興味がなくて、ゲームに全く興味のないお前は知らんだろうけど、ラングリッサーは普通に3DSで出てたけど。
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:05▼返信
※361
はいはいwwFPSとRTSしかプレイしない奴がなんでこの記事見てるんすかねえww
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:09▼返信
やったことないから嬉しいけど、なんつーかリメイクショボいの多いんだよな
技術力高める為のリメイクだとしてもブルーポイント製みたいな超美麗なリメイク欲しいわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:14▼返信
※371
むう
豚くんの「任天堂に興味ないやつがなんで任天堂記事開くんですかねえ」
並に意味のない質問だな
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:19▼返信
※373
おいおいここはゲハ、それもゴキブログだぜ?
その例えとお前とではまるで違うんだが?wwwやっぱダメだお前w
そりゃトラキアもクリアできねえわ・・・どんまい
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:19▼返信
うるしばらじゃないとか売れない要素しかない。
変えるならオリジナルの画像使えばいいのに
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:21▼返信
普通に漆原に頼まなかったのか?
フルリメイクってことで戦闘もサクサクいけるだろうし買うけど。
(´°ω°`)
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:22▼返信
もうたわし自身やる気もしくは関わる気が無いのかもしれん
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:24▼返信
うるしばらじゃ絵が古臭いからな、5の時点で古臭い言われてたし
もう今じゃ獲路絵師で陰毛モジャモジャなイメージしかないから、キャラの絵見るたびにモジャモジャしてそうだし
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:26▼返信
うるし原じゃないラングリッサーには興味ねぇよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:30▼返信
流石に前のキャラデザじゃぜってぇ売れねえよ、凪良のほうが絶対マシ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:31▼返信
キャラデザ変更の時点で終わってんだろ
そんなもん作らない方がマシ
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:47▼返信
鳥山絵じゃないドラクエみたいなもんだからね
たつき監督じゃ無い けもフレ
まあ所詮買取保証の奴だろこれ
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:53▼返信
オンライン、3DS、リメイク、どれも昔からのファンには厳しい展開だなぁ
5以降、名前が出るたびにガッカリさせられるのは疲れる
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:57▼返信
当時はたわしで敬遠したけど、キャラデザ変わっても今更買わない
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:01▼返信
1と3はいらない
245だけ出してや
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:02▼返信
たわし先生はあのガチガチな鎧が良いんだよ
痴女ア-マ-もだけど
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:04▼返信
※80
SS版のデアラングが最高傑作なんやで
ムービー厨、BGM厨にはそれがわからんのや
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:04▼返信
>骨太シミュレーションRPG
((笑))
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:08▼返信
メサイアと言えばシュビビンマンだな、2が偉い難しくてクリア出来なかった
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:08▼返信
だから過去のひっぱらずに新作は出せないの?こんなんばっかだな
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:17▼返信
たわしじゃないなんてラングとは名ばかりのゴミだろコレ
音楽は岩垂さんのオリジナルを使い回すんだろうが
3DSの悪夢がよみがえるわw
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:18▼返信
※374
加賀作品ならVSクリアできるくらいにはプレイスキルあるわカス
記事開いたのはラングは5までならプレイしたことあるからだよ
CS機のSRPGは暁を最後に今は遊んでねえの
質問には答えたぞこれで満足か?
仲良くしろ言っただけでここまでかまってされるとわ・・・
お前ゲハを斬るか保管庫の住人だろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:19▼返信
ラングよりグロランのがやりたいなあ
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:20▼返信
3dsでリメイクしてなかったっけ?
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:23▼返信
漆原じゃないなら要らない。
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:29▼返信
またキャラデザ変えたのか
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:39▼返信
>>149
エクストリームに著作権を譲渡してるんだし、ある訳ないやろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:41▼返信
キャラデザ以前にフルリメイクの弊害の方がやばいんでないかい?
あと中の人だったら1,2でべジータとトランクスだからなんか絡みやんないかな(4と5はトレーズ閣下とヒイロだったな)
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:48▼返信
キャラデザ変えるぐらいならリマスターで十分なんだが
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:52▼返信
ここ最近うるし原智志どうしたんだ
仕事の仕方が急に変わった気がするんだけど
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:58▼返信
買うけど不安だな…まぁ、リーンカーネーションよりマシか…
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:03▼返信
PSアーカイブスをやった方がマシって結果になりそうだなー
まぁPS1版もキャラのフラグ管理で変なバグあったからバグ回避のための予習必須だけど(クリアするだけなら特に問題ない)

つーかグランディアといいラングリッサーといい
最近発表されたスイッチのゲームってPSアーカイブスで遊べるようなタイトルばっかりだなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:05▼返信
YU-NOリメイクみたいに雰囲気ぶち壊しの安っぽい感じになりそう
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:06▼返信
たわし原がキャラデザじゃないラングリはラングリッサーじゃねぇ!
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:13▼返信
りんかねーしょん()だったから期待してない
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:21▼返信
そりゃみんな口を揃えて言うよな
たわしじゃないラングリッサーなんて鳥山明じゃないドラクエみたいなもんだぜ
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:31▼返信
この人の絵も嫌いじゃないが、
絵が変わるなら買う必要はないなあ
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:33▼返信
ボーゼルの声の人が亡くなった時点でほぼ終わった感
4は認める
リメイクは要らない
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:49▼返信
版権元のメサイアが潰れて版権を切り売りされたんだから
買ったほう(人材派遣のエクストリーム)が何をやろうがまあ自由だわな。
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:55▼返信
3はセガサターンでしか出さなかったのが実に惜しい作品
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:57▼返信
キャラデザが微妙すぎるだろ
もっとオシャレな人にしろよ
副島とかコザキとかクールなデザインの方が男性受けがいい
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:06▼返信
うるし原じゃないならやる必要ないわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:07▼返信
キャラデザがタワシじゃないのかぁ・・・
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:14▼返信
ラング=うるしだろ
まあ5から20年たってるから新規獲得頑張ってくれ(失敗の歴史)
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:17▼返信
うるしじゃないラングに存在する意味はあるのか、いやない(反語)
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:27▼返信
うるし原のキャラデザじゃなかったらそれはもうラングリッサーじゃないよ
せっかくのリメイクなのに本当にもったいない
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:29▼返信
残念過ぎる
うるし原絵だったら絶対買うのになぁ
たとえ当時と違ってキャラクターの髪が金属みたいな光沢を放っていても
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:30▼返信
完成度50%なら発売は来年以降かな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:30▼返信
グローランサーの方をリメイクしてくれって書こうと思ったら既に書かれてた
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:32▼返信
※411は何もわかってない
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:43▼返信
※10
日本語わからんアホブタには
PS4が読めないようだw
と思ったら、PS4て日本語とも言えんなw
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:59▼返信
キャラデザ変更の時点で、ある意味地雷要素じゃないかと思った
後は、単なる「もどき」でしかなかった3DS版の悪夢があるから、更に地雷要素が増える可能性もあるな
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 21:40▼返信
おいおい、キャラデザ変えて大爆死したラングリッサーミレニアムはなかったことにすんのかw
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 22:04▼返信
※422
キャラデザ変更は地雷要素とかそんな話じゃない
プリンですって言いながらゼリー出してるようなもん
そのゼリーが不味かろうが美味かろうがそれ以前の問題
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 22:12▼返信
リンなんとかで再始動したろ?PVに何故か映ってないが
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 22:21▼返信
たわし可愛そうw
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 22:41▼返信
ドリキャスでもキャラデザ変えて爆死したのに、、、
歴史に学べよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 23:37▼返信
1,2は特に変えちゃ駄目だと思う
出さない方が良い
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 00:36▼返信
5まで全部やったけど面白かったな。1が一番むずかったわ。
後半に仲間になるやつのレベルが低すぎて役に立たず、結局序盤からの戦力だけで切り抜けないといけない。
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 01:06▼返信
例のソシャゲ版の動画探して見たらもうこれなんだろうなとしか思えねぇ
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 01:44▼返信
祖者じゃないだけマシだけどうるしじゃないからどうなるかね
5以降駄作に成り下がったのが致命的過ぎる
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 04:38▼返信
たわしバージョンの絵で遊べるモードも追加しよう
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 06:21▼返信
うるし原はアダルトに完全転向してるししゃーない
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 06:30▼返信
凪良ってユーノリメイクの人か
あの地味で魅力の無い絵でやるの?
買う価値ないや。買ーわない
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 06:35▼返信
PS4はソフトいっぱいあっていらないんで、スイッチにだけ出してあげてください
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 07:00▼返信
さっきうるしさんのサイト見てきたらアリエータが脱いでたわ
ほんとこの人自分で描いたキャラ脱がすよな……w
本人はそっくりさんって言ってるけど無理があるw
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 07:03▼返信
パヤオだってそのへん抑えてるだけで根っこは一緒
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 08:23▼返信
キャラデザ変更じゃ見た目からして別物やん
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 10:03▼返信
たわし絵だからいいのに
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 10:37▼返信
つか100歩ゆずってキャラデザ変えるのはいいんだけど、なんでこう微妙な人にさせるんやろな。
キャラデザかえるときは、前のファンが文句言わないくらい老若男女しっかりかつかわいい美人カッコイイしぶい全部バランスよくかけるうまい人使えばいいのに。
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:04▼返信
今日発売のファミ通に絵が載ってたけど想像以上に絵が合っていないな。ホント薄い絵。もっとちゃんとしたプロを雇いなさいよ。この素人絵描きだとキャラの描きこみやら甲冑のあの細かい造形とか無理だろ?時を経て劣化した絵でフルリメイクってwww昔デアラングリッサーだったかな?あれの動画をやってたんだけど、大判1枚トレスするのに何時間掛かったことか!あれに比べたら.......、楽勝。
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 19:19▼返信
絵見てきたが、この人は他人のデザインしたキャラを書かされるは嫌というか苦手なのかね?
吃驚するぐらいやる気のない雑な仕事ぶりだな凪良
アルトネリコとかもっとマシだったような気が駿河
塗り云々じゃないよなこの女の不細工さと男のひょろさは
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 20:36▼返信
なんでうるし原じゃないんだよ
こんな980円の同人ソフトみたいな絵でリメイクとか勘弁してくれよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 04:31▼返信
たぶんトライソードのときと大差ないんだろうな~と思ったら案の定だった
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 15:01▼返信
うるし原絵じゃないラングリッサーはあり得ない、もちろんグローランサーも
ジャンルを変えたりするよりもありえないことだってなぜわからないんだ
そんな連中のリメイクなんて期待してはいけない
しかし近頃の凪良ってksリメイク御用達ってイメージだな
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 03:50▼返信
ラングよりグローランサー復活してくれ

直近のコメント数ランキング

traq