• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


修士・博士:日本だけ減少…研究力衰退あらわ 7カ国調査 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180823/k00/00m/040/060000c
https://mainichi.jp/articles/20180823/k00/00m/040/060000c
  



記事によると
yuiee

  
  
人口当たりの修士・博士号取得者が近年、主要国で日本だけ減ったことが、文部科学省科学技術・学術政策研究所の調査で判明した。日本の研究論文の質や量の低下が問題になっているが、大学院に進む若者の数でも「独り負け」で、研究力の衰退を示す結果といえる。
  
  
日本の博士号取得者は、06年度をピークに減少に転じた。取得後も多くが雇用が不安定な任期付き研究員にならざるを得ず、敬遠されたことも背景にあるとみられている。
  
  

  
  
これにツッコミが殺到wwww

  
  

   
   
文科省「学力テストやめてAO入試メインにしま~す!」
中高生「勉強やめてボランティアするわ」
文科省「研究費は削減しま~す!」
優秀な学生「研究者目指しても将来無いから外資コンサル行くわ」
   
   
文科省「大学院増やしたのに博士が減るのは何故だ?」
結論:当たり前だろ

   
      

   
   
そして国は、基礎を学ぶ貴重な中高生に
「五輪ボランティア」を押し付けようと全力です。
「科学力が落ちている。何故だ?!」じゃねーよ。お前が落としてんだよ。
老害が種もみを食いまくるこの国は、
今もインパール作戦が続いている。

   
      


   
   
日本の企業は修士博士もってたら就職しにくい
そして給料もほとんど同じ
大学の研究費ない
でも短期間で結果出せ
少子化
   
この先もっと減少する

   
   

   
   
企業「年功序列だから年食った奴はいらない、まっさらな22歳がいい」
大学「年功序列でベテランの既得権は守る。若手は非正規ポストな」
   
ってやったらそらこうなるわな


  
  


この記事への反応


  
ここまではっきり数値で出ているのに、
文科省は大学の怠慢のせいだとまだ言っている。

  
学費高いし就職悪いし給料低いんだから当然よ
  
優秀な学生ほど、
アカデミックに進むと収入が安定しないことを見抜き、
公務員, 教員, 医療, 大手企業へ就職する現実。

  
就職時に敬遠されるものをお金と時間と労力を払ってとりにいくわけがない
  
国策の効果がきちんと出てる
  
こうなることはずいぶん前からわかっていたわけで、
こうなることを日本の科学技術行政は
淡々と目指していたとしか思えません。
日本の現状と世界の科学技術の将来を考えたら、極めて愚かなことですが。
日本はこれから一体どうするつもりなんでしょうね?

   
「アジアではずっと日本がトップ」だと慢心している表れの一部だな。
そんなことないのになー。

  





 
  
  
  
ツッコミがいちいちごもっとも過ぎる…
ここら辺で言われてる「国策」は研究者じゃなくても
一般国民に知られてる事ばかりだもんな

  
  
  








コメント(240件)

1.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:00▼返信
バンドリ^^
2.クラウド投稿日:2018年08月23日 14:00▼返信
いち!
3.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:01▼返信
ポピパがロミオとシンデレラカバー!
今回は無難に歌ってるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:01▼返信
ネトウヨ「ミンシュガー!シワケガー!」

何年前の話だよ・・・・・(呆れ)
5.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:01▼返信
※2
また負けてる。
6.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:01▼返信
もこみち=以下略師匠はどこいったの?
バンドリは音痴なのでやめた^^
7.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:02▼返信
うひょ~~~~~~~ん
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:02▼返信
資本家だけが幸福な社会をありがとう自民党
庶民は子供すら満足に育てられず国が亡ぶがありがとう自民党
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:02▼返信
もうすぐ日本は元・先進国になるから問題ない
10.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:02▼返信
※6
なんでやめちゃうの?
初音ミクコラボもうすぐなのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:02▼返信
この前町でsyamuさん見かけた気がするけど夢だったのかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:02▼返信
優秀な人材がどんどん海外に流れていく
13.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:03▼返信
でんでけでんでんでん
でんでけでででででででで
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:03▼返信
とっくに
15.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:03▼返信
>>10
偽物?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:03▼返信
日本の技術を舐めるな(キリッ
17.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:03▼返信
そういやイベ中にコラボくるんか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:03▼返信
・・・・秘訣じゃ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:03▼返信
まだ日本が後進国じゃないと思ってる馬鹿がいる
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:04▼返信
7位じゃ駄目なんですか?
21.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:04▼返信
そろそろ働こうかな
22.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:04▼返信
※15
7が偽物
偽物がバンドリやめそうだから止めた
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:04▼返信
山口二郎みたいなどうでもいい意味不明な奴に出す金あったら立派な研究者に金出せよ
24.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:05▼返信
※21
あなたと過ごした日々を~
この胸にやきつけ~よう
25.3代目コイキングブラザーズ投稿日:2018年08月23日 14:05▼返信
文科省とは(ねっとり)
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:05▼返信
※19
で、先進国はどこ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:05▼返信
バンドリはやっぱ英語の歌詞が草生える
28.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:06▼返信
バンドリは新旧問わずもっと名曲をカバーするべき
新しい歌がクソとは言わないがもっと古いアニソンだっていいのいっぱいあるじゃないか!
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:06▼返信
もうダメだろこの国・・・
30.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:07▼返信
※27
あいあいは英語の発音イマイチ、それは認める
でも声量はライブでも問題ない
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:07▼返信
人口当たりだから少子高齢化の日本はw
今どき新聞読むのは馬鹿しか居ないと

あと論文数世界2位だったのは1982年な、論文数は最近の政策とカンケーねーな
32.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:07▼返信
※29
ダメなのはお前個人だろ
この国にはバンドリがある
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:08▼返信
文科省レ.イプ「胸にかけて!
に見えたわ。やば・・・
34.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:08▼返信
※31
ずっと恋しくてシンデレラ~^^
35.スーパーコイキング2世投稿日:2018年08月23日 14:08▼返信
バンドリとは(ねっとり)
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:08▼返信
優秀な人材は海外に、海外でやってけない無能な人材は日本で、それが将来のスタンダードだろうな
37.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:09▼返信
今回の愛美は無難に歌ってるなぁ
いつもはもっとしゃくれがあるんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:09▼返信
やったぜ!!
39.コイキング投稿日:2018年08月23日 14:09▼返信
へい、ヨロ!
かーべの高さなんて関係なーいよー
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:10▼返信
ピーチ前川とゆとり寺脇
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:10▼返信
助けて🆘😱‼️アベンジャーズ‼

セクシーヨガ林「税金でハイオク満タンにした公用車でSPつけていくよ!セクシーヨガに!」
貧困調査隊「JKの貧困調査してからいく!いくいくいくー!」
SMパブ眼鏡大臣「あひいいいいん感度3000000倍いいいいいん」

民草「………」
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:11▼返信
基本的に研究者に手弁当を求めすぎなんだよな日本わ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:11▼返信
安倍のおかげで日本はこれからもっと悲惨なことになるぞよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:11▼返信
ザクで戦車潰してた過去の栄光にすがって新型機の開発をやめた感じ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:12▼返信
未だに一流企業の社長が英語話せないで通訳つけてるような国だからな
十数年遅れてるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:12▼返信
また
ネトパヨの
「アベガー」が始まるやろなぁ
🇰🇷💩💩🇰🇷💩
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:12▼返信
はちま民が気にするようなことではないだろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:12▼返信
※43
そんなこと自民党のホームグラウンドはちまで言ってらダメだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:13▼返信
少子化で規模の経済性が活かせなくなってるんだから、当たり前。
子供の人口が多ければ教員やその他財を共通化できるから、一人あたりコストが安くできる。
しかし、日本は少子化で一人あたりコストは急増してる。
更に少子化における統廃合による被採算部門処理もできてない。
Fランや何の産業も生み出さない文系は必要なことは否定しないが、数が多すぎる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:14▼返信
ニコニコとpsnのメンテに嘆いてるやつさ、他にすることないの?
俺ははちまで忙しいわ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:14▼返信
今の政権のままだったら何も変わらないというかむしろ悪くなる一方なのは間違いない
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:14▼返信
ネトウヨは安倍ちゃん以外興味無いんだなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:15▼返信
馬鹿じゃねえのこの国の官僚共
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:15▼返信
これって単純に日本が景気が良いからと思うけどね。
景気が悪いと、就職できなくて大学卒業しないで修史・博士課程に進む。
就職先に困らなければ、社会に出る方を選ぶのは必然だと思うのだが、そこは分析出来てるのかね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:16▼返信
はちまの影響も大きいよこれ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:16▼返信
バブル後にリカバリーではなく保身に走った段階で終わってた
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:17▼返信
それでも
日本には
四季が
あるからー!
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:17▼返信
技術者に金も出さない国が何を言うか
研究も終わりだよ。金を出すアメリカへ渡っていく
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:17▼返信
前川「予定通り」
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:17▼返信
なら馬鹿みたいに外国人補助金に寄生してる大学とか潰せよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:17▼返信
次官がほとんど文系(しかも法学)なんだから
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:18▼返信
>>49
一応文科省がいらねーFラン私大をブッ潰す為に補助金打ち切りとか定員割れの場合は事業を畳む様に勧告する方向へ舵を切ったが、大学全入こそ教育機会を得る理想と考えてる反対派がどんな風に抵抗するかだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:18▼返信
すべての答え

つアメリカの植民地
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:19▼返信
ボランティア関係ねぇww
最近話題になってるからボランティアガーしちゃってんだろうな、このアホ

国は研究費をきちんと出してやれよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:19▼返信
※59
寺脇「ゆとり教育を推し進めた甲斐がありましたな」
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:19▼返信
民主党政権時代の負の遺産だよね。蓮舫の仕分けでこの国は滅茶苦茶にされた。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:20▼返信
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これからは韓国人がノーベル賞を獲りまくるのでよろしくwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:20▼返信
とりあえずFラン大への天下りと支援やめろ
金を国立にまわせ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:20▼返信
※64
R4「そんな無駄なものに金を使わせない」
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:21▼返信
吉田つねひこどう答えるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:22▼返信
修士や博士取ったほうが、学士よりも人生のお先が真っ暗になりがちだからね
海外で日本人に足りていないのは学歴(博士号とか)やで
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:22▼返信
日本はもう先進国レースから脱落したんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:22▼返信
大量の外国人労働で労働穴埋め
技術と能力だけもって外国人は自国に戻る
日本の若者は仕事がみつからずニートになる確率増加中w
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:22▼返信
ゾーンのクソ携帯ハード買って喜んでるような国民やしなあ、そらこうなるわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:23▼返信
小保方晴子のせいだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:24▼返信
資本家というのはペリーヌ物語のビルフラン・パンダボアヌみたいに街一番の会社、工場、お店、マンションを
持っている人で、農地を持っている人達は資本家ではありません。
 
農地持ち ≠ 資本家です。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:24▼返信
流石に五輪の話と結びつけるのは無理があり過ぎるだろwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:24▼返信
日本ってどこまで落ち込んだら本気出すんだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:25▼返信
※74
ほんとそれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:26▼返信
研究職関連こそ年功序列がまかり通ってる日本の悪癖の温床だろう
国策云々というか大学側の体制にも問題がある
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:27▼返信
修士や博士の数の話に一体ボランティア云々がどう関係するんだよ…
もしかして修士博士の意味すら知らずに国を叩いてんのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:27▼返信
※69
君の中ではいつまで民主政権なの?
そろそろ自民の無能共の尻を叩いた方が良いんじゃない?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:27▼返信
今景気がいいとかいってるけど観光客を大量にいれてるんだからそりゃ景気いいよね
日本人はどんどん貧困化してるけど観光客のおかげでうまく隠せてるんだと思う
安倍を崇拝してるバカどもは必死に日本のためのしょうもない歴史を頭に詰め込まされて時間の無駄だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:28▼返信
※62
Fラン大学は景気調整採用の役目&資格関連需要への対応があるので、ある程度は残しておくべき。
ただ今は供給過多。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:29▼返信
研究費を削ったら、そのシワ寄せが、この様な形になって現れる事くらい容易に想像できるでしょ…アホか文科省の官僚は…流石は出会い系バー通いの前川を生んだ文科省…
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:35▼返信
研究費削減や
院生が就職しても他とかわらぬ安月給でむしろ歳食ってる分不利だったりとか
そりゃ選択しない自由を行使するだろうよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:36▼返信
※85
予算通すかどうかは財務省の方の権限だろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:37▼返信
100億円のビジネスをする人は、大好きな奥さんと結婚して、浮気なんてしないだろうwww。
女性で失敗して、100億円がパーになるなんて、馬鹿しかいない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:37▼返信
単純な数だけじゃわかんないでしょ
そもそも数だけ増やすなら緩和すればいいんだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:40▼返信
日本は基礎研究すら軽視してるからな
中国にすら抜かれる時代がくるよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:41▼返信
文科省からスポーツ振興くじの権利を剥奪して
他の省庁でスポーツ以外の研究支援も含めて運営させる
なお文科省は解体すべき
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:41▼返信
年寄りは新聞を、若者はまとめブログに依存してる
そうなるとページビューが稼げるネガティブ記事ばかり見なくなる
国民は前向きに生きる事ができなくなり、日本はますます衰退する
まさにメディアによる破壊工作。
93.投稿日:2018年08月23日 14:41▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:41▼返信
トルシエ「日本代表監督になり、日本人に対しての印象が変わったのは事実。
一番驚いたのは、日本人は不真面目だった事。
本気になる事を格好悪いとでも思っているかのよう。
本気になる選手がいても、その選手を周りの選手が茶化すような素振を見せたとき、これでは勝てないと思った」
 
 お 笑 い タ レ ン ト が 一 番 悪 い 。
 日 本 は 不 真 面 目 。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:43▼返信
いずれ台湾からも愛想つかされる気がしてきた
韓国はもう日本を見限ってるしなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:44▼返信
修士が学士に比べて就職悪いってどこの話ですかね
少なくとも理系では全くそんなこと無いが
むしろ修士の方が待遇良い企業も多い
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:44▼返信
文科省を解体して文科官僚全員解雇でいいんじゃない
内閣府か総務省の下の庁で一からやり直し
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:45▼返信
いやこれ事業仕分けwのせいだろ?
ほんと碌なことしなかったよなあいつら
iPS細胞の研究も今役に立たないのに必要ですか?
とかいって予算なくされるところだったしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:45▼返信
バカを優遇しすぎてんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:45▼返信
東大で研究しようとしてたけど
運ちゃんになったってネタ
今年じゃなかったっけ?
今更遅い
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:46▼返信
キムチくせぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:47▼返信
金かかる上に就職に不利になる現状じゃ誰も院になんて進まんがな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:47▼返信
優秀なやつに金回さないで、バカで底辺なやつに偽りの平等感を味合わせるために金ばらいまいてるんじゃ
そりゃね
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:50▼返信
でも責任は一切取りません^^
打ち首にしろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:50▼返信
夢にも金にもならんのだから当然であるの事よ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:52▼返信
日本ざっこwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:57▼返信
※16
そういっている奴のほとんどが文系なんだよ
現場知らないくせに過去の栄光に縋ってんじゃねえ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 14:57▼返信
初めから解っててやってるんだろ、金をかけずに言葉の置き換えだけで騙し騙しでしか出来んのよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:03▼返信
ネトウヨ「誇り高き日本民族の悪口をいう奴は全員ザイニチィィィ」
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:09▼返信
如何にも滅びゆく民族という感じだなあ
まあ、隣国を見習ってどんどんパクればいいよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:09▼返信
なんだっけ?
日本にいた天才の子供が今はトラック運転手か何かやってるって話なかったっけ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:10▼返信
まあ、日本において憧れやなりたい職業ランキングにかする事さえない政治家が無能な事はわかりきってるのに政治に期待するアホな国民が揃ってりゃそうなるさ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:18▼返信
官僚を排出してきた東大はどうなりましたか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:20▼返信
特化した専門職は不遇だしなー
総合職から金転がす仕事方向目指す方が給料いい
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:20▼返信
AO入試 オリンピック ボランティア 全ては繋がった!
犯人は文部科学省に就職している無能と間者です!

彼らは教育という国家における最重要課題を国民に軽視させ、当事者にも正当な報酬を与えず
意図的に士気を下げています
犯人は日本国力を削いで利益を得るもの・・・特亜です!
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:22▼返信
お前らにどんどん選挙に出てほしい
既得権や老害排除を公約にすれば多少票が集まるだろ
で落選して供託金をどんどん国に収めてほしい。それのほうが世のためになるわ
マック赤坂とか又吉イエスを見習え
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:24▼返信
最低賃金を引き上げ過ぎて、失業者だらけにしてしまったムン
ストライキ中でも企業に給与支払い義務を課したムン
海外企業が逃げ出して、サムスンすら逃げ出す準備

かわいそうな朝鮮猿www
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:25▼返信
民主党の置き土産はまだまだ多い
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:25▼返信
※4
そりゃあ何年もかかって見えてくる部分だもの
予算削られたらすぐにその時にいる有能者が居なくなると思ってんのか?
少しずつ減っていく中、なかなか後任が育たないからこうなる
120.投稿日:2018年08月23日 15:28▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:28▼返信
物理の天才がトラックの運ちゃんやってる国だもんな・・・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:31▼返信
文科省のアホが悪いな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:32▼返信
優秀な遺伝を持った奴は黙ってても育つと言ったのは何だったのか...
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:36▼返信
10年後もこんな感じかさらに悪くなってるんだろうな
ご愁傷さまです
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:38▼返信
お貴族様がこの国を導いてくれるのではなかったのかね
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:39▼返信
少子高齢化ですし
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:40▼返信
その場しのぎの言い訳を考えるのだけは得意な、そんなんだから何も変わらんのだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:41▼返信
海外の企業は博士集団だからな。
日本のMARCHの学士なんてお子ちゃまみたいなもん。
子供VS博士で勝てるわけもなく、国際的に負けてるのが日本企業
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:42▼返信
※121
在学中に子供は作っても研究の実績は作れなかった奴を、たかだか1年早く大学に入ったからという理由で好待遇で迎えてくれる国なんてどこにもありません
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:45▼返信
聞こえの言い日本人向けのプロパガンダ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:48▼返信
結果を早く求めすぎなんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:48▼返信
小学生でも解る理屈。
働きたくない(役に立ちたくない)のに良い思いをしたいと言う人が、死んでくれれば、
世の中は平和になります。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:49▼返信
パヨクどもが今日も喚いてる・・・安倍閣下の元で五輪が成功、トランプ閣下の協力で日本の経済大復活間違いないというのに、未来も見通せぬ無知蒙昧め、ほえずらかくなよ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:51▼返信
応用じゃなくて基礎研究に金使えよ
どんな分野においても基礎が何よりも重要だって分からんのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:51▼返信
低賃金が蔓延る日本の社会で言われても...
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:51▼返信
国は税金を一体何に使っているのやら・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:52▼返信
大学院は増やしたんなら医科大の落としたの拾って研究職の方へ引っ張り込めばいいんじゃないかな
分野が違っても基礎研究たくさんしてくれそうじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:53▼返信
真理 → 役に立つ人間が良い思いが出来る。
真実 → 役に立たない人間が良い思いが出来る。

真実(ルール)は真理を変えられないから、バッティングが起きてる。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:55▼返信
詳しくは知らないけど国がバカなことやってるのは知ってた
それが明るみに出た感じかな
イライラしたところで変えようとする芽すら頑固に聞く耳持たずに芽を摘むことで変えないんだから自業自得
このまま日本は衰退して侵略コース確定
あとは野となれ山となれなるようにしかならん
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:57▼返信
わざとやってんだと思ってたわ
国力衰退させる政党を喜ぶネトウヨは在日
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:57▼返信
※139
全ての不祥事は左翼の責任に、そして何事もなかったかのように有耶無耶に
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:58▼返信
困ったらミンスのせいにすればいいんや(笑)
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 15:58▼返信
技術者にも研究者にも冷たい上に底辺労働者を移民で補おうなどと言ってるんだから全体の国力が落ちるのは当然。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:20▼返信
ダムを決壊させた
韓国は先進国
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:23▼返信
政治家は自分の給料と年金にしか関心ないからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:24▼返信
中国の公式統計信じてる奴いるのかよ

韓国はダムの賠償しろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:26▼返信
まずは無駄に多い、馬鹿向け大学の数を減らすべきだわな
大学のうち七割は無くしてもいい
でもって浮いた金を優れた大学に注げば良い
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:27▼返信
※143世間知らずなバカはオマエみたいな幼稚な考えしてるのか(笑)
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:29▼返信
※141ちゃんと不祥事は左翼の責任だと断じれるまともさはすばらしいね
中国じゃあありえんわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:30▼返信
前川喜平がトップだった屑省庁だから当たり前、ゴミみたい文系研究には多額の科研費だしてるしな無駄すぎる
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:31▼返信
数が多ければ良いって訳ではない
研究者の待遇改善は必要だけど、無駄に税金使って大学院までいかせる必要は無い
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:35▼返信
文科省はさっさと大学を全部単科大学にしろや
大学は研究と教育を同時にやってんだぞ
偽証罪の不備と理系の検察官・裁判官不在があるから総合大学じゃ手に余る
科学・工学はほんとのことが分かんないから、東工大の数学科に行くしかないっていう状況作んのほんと辞めて
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:38▼返信
マンガの無能リーマン気分編集と根は同じ問題?
とまで思ってしまった
どっかに現実にそうして見せないとわからないあほな巨魁でもいるのか…
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:45▼返信
団塊とかいうゴミ世代
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:52▼返信
これツッコミおかしいよな
博士号とっても就職無いとか云うけど国内の話だろ
世界基準でいえば博士号は評価されて海外で就職できる
それでも博士取るやつが減るのは「学費」の問題
大学卒業した後に、修士と博士過程に進んで勉強できる金のあるやつなんて
一部のお嬢様、お坊ちゃまだけ
大半の一般人には別世界の出来事
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:57▼返信
学費を無償化するだけじゃなくて
学生だとベーシックインカム貰えるようにすれば
無料で誰でも博士過程に進めるようになるから博士は増えるじゃろ
これなら大半の一般人も対象に入るからね
一部の金持ちの倅や娘に向けた政策を30年やってきたから
日本は没落した
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:00▼返信
技術者軽視で「2位じゃ駄目なんですか?」なんて言ってたアホが国会議員やってるくらいだからな
158.ころーんさん投稿日:2018年08月23日 17:00▼返信
中国と韓国の博士号ってさ、、紙切れ程度やと思うんやけどなあ。。。
よその国は留学生がばかすかとってるだけ。
それをなしにすれば、せいぜい日本はヨーロッパの小国程度以上ってこと。きわめて妥当な数だよ。
159.ころーんさん投稿日:2018年08月23日 17:01▼返信
>>154団塊とポスト団塊が「ごそっと」抜けないと日本は好景気にならない。
抜ければ好景気になるのは自明の論理。ただし、中国韓国の恫喝は増えるので要注意!
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:02▼返信
企業や国が金出さないんだから衰退して当然
優秀な人ほど海外に流出する
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:06▼返信
古い話をすれば東芝のフラッシュメモリの騒動の頃からこうなる事は言われていた
電機メーカーですら技術に理解が無いんだから話にならない
日本は何を売って先進国になったと思ってるんだか
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:07▼返信
日本がまだ主要のつもりでいる事が驚き
図々しい
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:16▼返信
庄やの正体
 
丸投げ
丸投げ体質
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:18▼返信
※158
中韓を過小評価する事で日本はまだまだ大丈夫っと安心するバカって
どこからそういう負け犬思考が生まれるんだろうな
保守速報とか常駐して見てそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:21▼返信
とりあえずちゃんとした政治家選ばいないと駄目だよ
日本世襲多くて地盤引き継いだだけの二世三世が簡単に選挙通るんだから
親が有能でも子供がそうだとは限らないのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:24▼返信
※164
そういうやからは偽愛国者で自分のチンケなプライド守る事しか考えてないからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:26▼返信
庄やは人間を人と思ってない
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:32▼返信
※165
ちゃんとした政治家なんて単なる幻想だよ
有権者は自分にとって都合がいいかどうかしか見てないからね
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:32▼返信
庄やは獣
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:33▼返信
※157
アホは予算削減の経緯を理解してないお前だ
171.投稿日:2018年08月23日 17:35▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:36▼返信
まともに研究する脳みそすら持っていないのに長年教授の席に噛り付いた無能老人どもが生み出した負のスパイラル
研究職の知能レベルが低すぎんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:38▼返信
しかしこれからの時代に本当の意味での必要な研究ってなんだ?
AIとそれの関係ぐらいしか思い付かん
文学とか先があんのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:39▼返信
そりゃそうですよ
2位じゃダメですかで研究職潰したからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:46▼返信
なら外国人に生活保護払う暇があれば、博士号取得に200万程度の報奨金付けてみろ。なりたくてもなれない競争を産めば質はあがるさ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:48▼返信
そもそも蓮舫はスパコン関連予算は削減してない
事業仕分け自体は必要なものなので
自民党政権に戻った今でも名前を変えて続いてる
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:49▼返信
200万程度で博士号取得したい人が居るの?
その間企業で働けばもっと貰えるのに?
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:51▼返信
そもそも日本の大学の研究室が村社会すぎて嫌になる
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:54▼返信
>>173
時代が進む程に必要になるマイナスが少なく扱いやすい素材、食材…物質的なものでないなら高度なインフラ、様々な運営・運用システム…文学等の文化ならばそれをどう扱うか…
研究すべき事なんて幾らでもあるし尽きる事も無い
普通ならな
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 18:04▼返信
東大ですら世界ランキング34位でそれでいて東大や京大ですら恐ろしいまでに偏った左翼なんだもの。
別に左翼が悪いって事ではないが日本破滅させたいのかっていうタイプの左翼だから公安警察が動いている始末。
公安警察って国外的には外国政府による対日工作、国際テロリズムまた国内的には、極左暴力集団や右翼団体さらには、同僚の公安警察官、一般政党、中央省庁、自衛隊、大手メディアなども情報収集の対象になっているとされるテロを未然に防ぐ為の国防組織がマークしてるような状態だからな。
日本のトップ大学がマトモな所でもない。
それにIPS細胞の山中教授ですら後1年発見が遅ければ計画中止で世にIPS細胞は出てこなかったし、STAP細胞の小保方研究員など殆どの研究員は正規雇用ではなく派遣社員扱いという実情でそりゃ日本離れるわって思う。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 18:10▼返信
日本って、政府+老害で、落ちていく国だよね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 18:17▼返信
このままどんどん学の無い日本人は奴隷化して日本企業も優秀な外国人雇う様になるだけやで。
資源のない国で人が落ちぶれたらもう本当に終わり。
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 18:21▼返信
言ってることの半分くらいは因果関係が不明瞭だな
まあガス抜きにはなると思うけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 18:24▼返信
日本企業だったら学歴は「修士で十分」なのよ。
海外はまた違うけどな。
日本の大学生は勉強したいんじゃなくて
就職するための学歴が欲しいんだからこうなるの当たり前でしょ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 18:32▼返信
韓国なぜ数多いのに、ノーベル賞ひとつも取れないの?(平和賞のぞいて)
あわれな濊族!!!
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 18:37▼返信
一番怖いのは省庁の無脳役人という典型例
アベガーやジミンガーは役人の責任を顔役に押し付けてることを自覚するべき
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 18:50▼返信
日本スゴイ!!
研究費削り、学費高くても、まだこの数字!!

経営者のためなら、まだまだ搾れるね!!
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 18:53▼返信
※186

学費も子育てもウソばかりついてた政治に責任がないとか・・・

予算がいかに決められているかぐらい勉強したほうがいいよ・・・お馬鹿さん
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 19:16▼返信
競争的資金前提の予算配分は止めた方が良い。
資金が取れなくても、ある程度研究できるくらいのベースラインは必要。
さもなくば、誰にも理解されない前衛的な研究は生まれない。
あと、文系学科はもっと減らしてええよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 19:29▼返信
※149
どう愛国を拗らしたらそんな解釈が出来るんだかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 20:29▼返信
いや少子化のせいだろ
他の国はすべて人口増加してる最中
人口減少に転じたら他の国もそうなるよ
もはや移民は不可欠になっちゃったね
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 20:31▼返信
科学って人類の敵なんですか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 20:31▼返信
ここに博士号とってる奴どれだけいるんだよwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 20:35▼返信
別にバブルのころの大学の偏差値と今の大学の偏差値比べりゃ今の方がボーダーフリーとかできて低いんだから当たり前の話。いやなら偏差値45以下の大学なくせ。専門学校の偏差値だぞ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 20:38▼返信
研究者より役人のほうが偉そうだし
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 20:41▼返信
マジな話ソシャゲが流行ってるからだろうな
若者にとって時間ドブすぎる
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 20:47▼返信
一旦、官僚機構の利権を護ってる国会議員を落とさないと無理だな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 20:49▼返信
博士卒の初任給(民間企業)

日本:月30万(年収400万)
※しかもポジションはほとんどない。
※ポスドクは無給がほとんど。
海外:年収1000万~2000万
※ポスドクでも700万はもらえる。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 20:57▼返信
文部科学省と特定野党だろ 文部科学省と特定野党だろ 文部科学省と特定野党だろ 文部科学省と特定野党だろ 文部科学省と特定野党だろ糞屑前川
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 21:02▼返信
日本人に学問はもったいない。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 21:07▼返信
大学院行くと年齢のせいで雇ってもらえなくなるんだが
企業は新卒の若いのを求めてるから
研究者になれるかわからんのに大学院行くか博打みたいになるし
たしか飛び級の天才少年は大学院卒業後研究職になったあとあまりの待遇の低さにトラックの運ちゃんになってしまったという話をみたぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 21:24▼返信
仕分けのせいでしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 21:25▼返信
自己責任じゃん
嫌なら日本から出ていけよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 21:32▼返信
若者が軟弱になってるんだろ
205.ネロ投稿日:2018年08月23日 21:39▼返信
今日、買ったイカ娘は美味い

人間にしちゃ、役に立ったな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 22:00▼返信
メーカーは博士はいらん、大学はポスドクは非正規扱いという現状で、大学で9年以上学んだ結果をまともに評価してないからな
メーカーの重役クラスは大学4年で卒業して、博士になる奴は変人だと思い込んでいる人は今でも多いから、博士と聞くなり使えないと採用の対象外となってしまう
博士の価値が評価されるのは修士が増える40代が会社の経営を握ってからだろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 22:00▼返信
他の国が14年度までの値なのに
韓国だけ17年度までなのは何で?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 22:06▼返信
民主党はポスドク雇い止め法案とか出していたからな
ノーベル賞をもらった山中教授とかが撤回するよう民主党の大臣とかに陳情しまくったが結局法案は通ってしまった
基礎研究者なら当時の民主党のやらかしを知っている人は多い
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 22:20▼返信
大学院行くくらいなら高卒で公務員になった方がいいよ、まだ試験楽うちに
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 22:23▼返信
なんで、文科省だの国だのとボカすんだよ。  その政策を進めているのが自民党政権だろうが。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 22:26▼返信
「科学技術指標2018」[調査資料-274]の公表について 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)


ここに貼ってある資料から毎日新聞が必死に探し出したのかな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 22:40▼返信
いやいや、博士号取得者多過ぎな割に職がないってことで削減しようと躍起になってたじゃん…その効果が出ただけでしょ
何でそれを推し進めた文部科学省が今更減ったのが問題みたいに言い出してんの
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 22:41▼返信
※87
文科省自ら予算の概算要求の時点で研究費を削っているのだから財務省の権限なんて全く関係ないんだよ…
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 22:43▼返信
政治家が馬鹿なんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 22:47▼返信
ビーチ前川&村田蓮舫
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:04▼返信
コミュニケーション力が特に評価されるのが日本だから
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:05▼返信
ぶっちゃけ文系のはいらんよね ガンガン減らしていくべき
理系のみ優遇したらよい
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 00:05▼返信
民主党政権の事業仕分けで追撃食らったもんね~w

あんなの選んだお前等の成果だよん♪

日本の衰退、おめでとうなんだ☆彡( *´艸`)
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 00:06▼返信
理系だって修士はともかく、博士まで行くと学歴過多で需要が無くてただの無職になるしかないからな

しかし研究者の数はともかく、学生は過剰だろ。
世の中の仕事に大卒の学力が必要な仕事なんてあまり無いし、無駄に賃金を跳ね上げているだけで、効率を悪くしている。
必要なのは選択と集中で、本当に人類の発展に寄与するほど能力がある人は修士でも博士でも進むべきで、そうでもない人は、高卒で十分だと思うよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 00:40▼返信
ココのみんなが思った通りだなっ!
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 00:44▼返信
役人栄えて国滅ぶ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 01:11▼返信
会社のトップもほとんどこんな感じだよな
割とマジで月一回は現場みる時間作った方がいいよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 01:29▼返信
もっと優秀な学生はアメリカに博士取りに行っちゃってる感じだな
そのまま向こうで就職して帰ってこないけどね
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 01:30▼返信
日本で博士取って就職しても月収26万とかだけどアメリカだと博士後は年収1300万とかだからなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 01:43▼返信
アメリカで働くなら博士取れるレベル+ビジネス英語普通にできないとダメだけどね
アメリカ企業はアメリカで博士取った人しかビザサポートしないからあっちで博士取るのも必須だし
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 01:47▼返信
※26
記事の表
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 02:37▼返信
院んていってる間にこの好景気が過ぎて新卒切符使いそびれたら泣くに泣けないっての
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 04:53▼返信
さっさと文科省解体解体
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:58▼返信
文科省ほんとうに無能。利権にしがみつく連中しかいない。
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:07▼返信
大学の研究費無いってのだけは間違い
先進国の中でも日本は研究費はかなり多めにくれてる
足りないってのは研究者側の意見で、世界的にみーんな足りない足りない言ってる
日本は恵まれてるとも言われてる
国の政策上どこにいくら予算割り振るかは政治的判断だからね
そもそも赤字で運営してる国なのにあっちにもこっちにも金使えはアホ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:59▼返信
ガチで言うと民主党が悪い
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:00▼返信
※218
あ、理解している人いたんだねw
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 12:46▼返信
>>188
んじゃ教えてくれよ
あんたの知ってる予算ってやつをさ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:09▼返信
>>208
その、改悪したやつらを
尊敬する自民党様はもうちゃんと改めて、予算もたっぷりになってるんだよね、
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:52▼返信
はちまも自民党がクソだって分かってんじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 16:17▼返信
日本だけ大学進学率が伸び悩んでいるからね。
そのうちドイツにも抜かれると言われている。
最大の理由は、日本は私立が下支え、国立が頂点の狭き門という、欧米とは真逆の大学制度である部分。
公立が下支えしないのだから進学率が伸びるわけもないし、その公立も欧州に比べると学費がかなり高い。
おまけに大学院に関しては留学生に多額の補助を出して、自治体独自の家賃補助などまである。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 16:35▼返信
さすが右ハンドルの国。
いつも世界の潮流と真逆に走る国。
ゲームハードの売り上げみてもガラパゴスぷりに関心するだろ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:34▼返信
文部科学省が創価公明特定野党信者と在日特定アジア人の巣窟になっているからでしょう?ビーチ前川!
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 21:44▼返信
旧・中共朝鮮民主党と新生・中共朝鮮立憲&国民民主党でしょ、フルアーマー革マルテロリスト枝野幸男&村田蓮舫&陳哲郎!
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 22:45▼返信
御用学者しか育ててないから

直近のコメント数ランキング

traq