次にくるマンガ大賞2018 コミックス部門1位は「来世は他人がいい」、Webマンガ部門1位に「先輩がうざい後輩の話」
http://news.livedoor.com/article/detail/15199530/
記事によると
・「次にくるマンガ大賞2018」の受賞作発表会が23日に開催され、コミックス部門は「来世は他人がいい」、Webマンガ部門は「先輩がうざい後輩の話」が1位に輝いた。
・「次にくるマンガ大賞」は、ダ・ヴィンチとニコニコが2014年に創設したユーザー参加型のマンガ賞。
コミックス部門
1位 来世は他人がいい
2位 Dr.STONE
3位 錦田警部はどろぼうがお好き
4位 Artiste
5位 アクタージュ act-age
6位 呪術廻戦
7位 ここは今から倫理です
8位 五等分の花嫁
9位 シネマこんぷれっくす!
10位 熱帯魚は雪に焦がれる
Webマンガ部門
1位 先輩がうざい後輩の話
2位 おじさまと猫
3位 極主夫道
4位 ぶっカフェ!
5位 お兄ちゃんはおしまい!
6位 トリマニア
7位 血と灰の女王
8位 翼くんはあかぬけたいのに
9位 ふしぎねこのきゅーちゃん
10位 宇崎ちゃんは遊びたい!
この記事への反応
・
・
・はにがれ入ってるのバチクソ嬉しい(語彙力)
・ Dr.STONE、アクタージュ、呪術廻戦好き
・呪術廻戦今集計取ったらもっと上行ってただろうなぁ
・呪術廻戦はまじできそう
・Artisteが4位!剣の王国が15位!! おめでとうございます~🎉 まだまだ続く2作だから次回も楽しみ!
・ストーンは既にきてるし、呪術は展開次第で大化けする可能性はあると思う ただしアクタ、テメーはダメだ! ぶっちゃけアクタは中堅で細々やるタイプだと思う
・
・
呪術、Drストーン、アクタはジャンプ連載中の中でも突出してる気がしてたがやっぱりキテルっぽいな!
ランクイン作品からアニメ化来そうだし今のうちに予習しとけ!
ランクイン作品からアニメ化来そうだし今のうちに予習しとけ!
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルタンブラー350ml(ピカチュウVer.) 同梱)posted with amazlet at 18.08.23任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 77
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルラバーコースター 同梱)posted with amazlet at 18.08.23任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 66

腐推しが組織票とってるだけじゃんか
それは君がマンガ好きじゃないから知らないだけだろ
はよ描いてクレメンス
毎日1冊は読んでるつもりの俺が一冊も分からねえw
10位って多分相当大した事ないんだろうな
翼くんはギャグ漫画ね
おまえ、よく知ってんな
これがステマ大賞か
作者を女だと思ってたら
オッサンである事を知って激萎えした
アニメランキングもあれ声優ランキングだし
この手のランキングは微妙
出版社の売りたい漫画を挙げてるだけだろ
テメーの無知を晒してどーするw
前作の呪術高専から面白いと思って読んでたわ。
聞いたことも無いぞこんなの
これは知ってたけど面白くない
メスだったらキモすぎる
おいおいw
マジになんなよww
ここで一冊も知らんは全部知っているって意味だぜw
ちょいとご都合主義はあるがしっかり1からコツコツとサバイバルしてるのがいい
終わりの展開がどうなるか全く予想できないのも楽しい
そんなの内容ですぐ分かるやろ
男同士の距離感が妙に近かったり
目を合わせたりボディタッチが多いのは全部メス
アニメ化するだろあれ
ポリコレがごり押ししたクソ漫画ども
ポリコレがごり押ししたクソ漫画ども
ポリコレがごり押ししたクソ漫画ども
小西明日翔は漫画としては上手い描き方するが一位と言われると微妙
恋愛
能力バトル
が無く
かつ絵柄は萌え系の漫画が読みたい
天下のジャンプ系列から3作品しか出ないってむしろ少なくね?
ジャンプのオワコン化を感じるわ
まぁ黒ギャルが実は処○ビ○チでメイク取ると清楚なオタ趣味ブサに超優しいという幻想と一緒だ
一応読んでみたことのある漫画もそこそこあるが
正直このラインナップを見ただけでげんなりする・・・
次にくるって言ってるんだから知られてなくても、普通。
ただ、来世は絶対来ないだろ
ネット投票で決めるってことはどうしてもそういう結果になる
フォロワー獲得も実力のうちと言えなくもないけど、
「次に来る」という賞の趣旨には全く合わない実態になってしまっている
なろう、転生系全否定で草
ファッションサブカルの売りたいだけの漫画
ビレバンに置きたいんだろうな
打ち切られなかっただけじゃ…
ホラーだけどちょっと笑えるし微エ ロで最高だぞ
今後手塚治虫並の天才が現れなければ間違いなく衰退する
DrSTONEと呪術廻戦ちょっと読んだら面白かったわ
やっぱジャンプはさすがだな
その作品の中に手塚作品一個もなくて草
幾らなんでも小粒すぎるわ
宇崎ちゃん(のファンアート)
だって、単行本が販売日当日に店からなくなってて一昨日、漸く買えたんだもん。
他はどうでもいい
手塚治虫並っていうのが作品数の事を言ってるなら未来永劫不可能だな
7本同時連載とか狂気の沙汰
他は読んだことないが
新しいマンガを読もうとする気力がないから知らないだけだろ?
5年ぐらい前のランキングに載ってた作品も世間の知名度レベルは今年と同じレベルだぞ
映画ネタ漫画は最近多いけど木根さんが頭一つ抜けてる
ファンタジー好きには魔法使いの印刷所、とんがり帽子のアトリエ、ソマリと森の神様おすすめ
山賊好きにはソウナンですか?、罠ガール
芸能人やユーチューバーにすら興味の無い情弱ばかりだからな
現実どころかネットにも適応できない終わった人間それがはちま民
あんなしょーもないヤクザ漫画とかないわ
続いてるんだな
まだ続いてるみたいなんで最初から読んでみたがよくある設定ばかりでやっぱイマイチな気がする
春の呪いはすげえよかったのに、0点と100点って感じ
クオリティ下がるけどいいのか?そういうことやぞ
たるんでる奴にはキッツイ内容だと思うが
浜咲さんなら引いている、放課後ていぼう日誌、ガタガール、おひ釣りさま
つれづれダイアリーの打ち切りは残念
ぐぬぬぬ・・・許す…
大抵そこそこ面白い。2巻買うかは別にして
翼くんはヒバナの方でも連載してたからWeb漫画かどうかって所はちょっと微妙な気がする。
ヒバナ終了後はWebのみだけど。
アフタヌーンで真ん中辺りの順位かと思ってたけど
長瀞さんいいよな
アニメ化しないかなー
初期は正直ゴミだと思ってたけど
デスアイランド編以降今のジャンプだとトップクラスに面白い
スゲー古くさい漫画だった
キッズには無理やろw
後はほぼ分からない小粒
ワンピと相撲とストーンとアクタージュしかまともに読んでない
ワイと気が合うな
読んでる人のあるあると合致しないと面白くもなんともないぞ
次に来る漫画に入るかって言われるとナイ
どの漫画も同じ感じだし個性が無さすぎる
女性票と男性票で分けてくれ
メジャー仏教3宗派についてガチの僧侶さんが監修して図解してくれる
誰も悪者がいない平和なストーリーなのも好き
1位がクソだからそれ以下の漫画なんかどうでも良いかと思った。
ちなみに1位は典型的な、1話で無茶苦茶やって2話以降ダラダラ進める系の漫画。
バトル漫画なのに肝心のバトルが地味なんだよね
絵も地味だし
コミック購入者に1-3巻で見切られそうな感じがするわ
たった二巻だったけど話が濃くておもりかったい
主催者側の思惑とか、変な組織票が働いてるんじゃないかとか、ちょっと勘繰りたくなるよ
あと呪術廻戦、そこまで騒ぐか?
「王様ランキング」が入ってない時点でこのランキングマジで意味ないのでは
知名度ランキングになってる
やっときたワンパンマン並(結局男女みんなが読めたweb漫画これくらいと認識して引き合いに出してる)の漫画やで