NHKでやってる『二次創作は著作権侵害になり得る』という当たり前に「二次創作を悪く言うな」とか「荒れそうな」とか「踏み込んだ話」とかいう意見出てることにむしろショック受けてる・・前から言ってるけど無断で二次創作する権利なんて本来ないのをお目こぼししてもらってるだけなのですよ・・
— てんたま (@tentama_go) 2018年8月23日
NHKでやってる
『二次創作は著作権侵害になり得る』という当たり前に
「二次創作を悪く言うな」とか「荒れそうな」とか
「踏み込んだ話」とかいう意見出てることに
むしろショック受けてる・・
前から言ってるけど無断で二次創作する権利なんて
本来ないのをお目こぼししてもらってるだけなのですよ・・
そういう人たちが暴走して暴れ出すのを一番危惧してますね。暗黙の了解を正面から踏み潰して大騒ぎするから……(´д`;)
— さだこーじ ツイッターデトックス中 (@SadaKoji) 2018年8月23日
そういう人たちが暴走して暴れ出すのを一番危惧してますね。
暗黙の了解を正面から踏み潰して大騒ぎするから……(´д`;)
二次創作自体は問題ないのでは?
— めりぱん (@merriesP) 2018年8月23日
それを商売にするからアレなわけで
あー、そこは確かに説明不足ですね。『私的利用にならない』というのを付け加えておく必要ありますね。ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
— てんたま (@tentama_go) 2018年8月23日
ポケモンの同人誌は一度訴えられて裁判になっています。
— 【大いなる】キュアしろたん【希望の力】 (@cure_shirotann3) 2018年8月23日
そのなごりで、ポケモンの同人は今もなお、『その他ゲーム』ジャンルとして細々とやっているようだ。
(まんだらけではポ○モン等と伏せ字) pic.twitter.com/I57aUkOtGZ
この記事への反応
・「悪く言うな」←これなかなか脳死感ある
・オタク特有の「全てのオタク趣味は無害でなければならない病」。
お前の趣味はやり方次第で誰かに迷惑をかけ得るよと言われると
ブチギレて「DQNの○○の方がもっと迷惑だ」って論点をそらすやつ。
・チラ裏に勝手に描くだけならOK
それを販売するとグレー、
公式様の商売の障害になるとみなされたら完全アウト
(酷似した競合品とか)
・ガイドラインを制定して二次創作フリーにしてる
コンテンツが最近増えてるので
混同してるのでしょうね…。
これは逆方向にも同じ事が言えて、
二次創作ガイドラインに沿って制作した二次創作物は
ガイドラインの範囲内なら合法なのに、
あたかも脱法行為を黙認してもらってるみたいな言い草する輩がいたり
・ほんとそれ。
市民権を得たアングラほど声が大きく厄介なことはないのよね。
注意喚起も「他人のふんどしで権利警察してる雑魚」扱いなのも、
よけいに悪化させてる。
自戒と自浄作用が失われれば掃除されるのは二次作家だというのに。
・ワンフェスは出展前に公式から必ず許可は得る形式だけど
同人誌でもそれをやるといい
・言うなれば“盗人猛々しい”というやつで。
コミケ(又は同人即売)でのお客様気分も含めて、
そもそもそれがどういう立ち位置にあるものか、
ちゃんと勉強してからでないと参加できないとか。
そうでもしないと結果的に一連の界隈が自滅しかねないぐらいに
野放し感が高まってると思う。
二次創作は完全合法じゃないし
過去いくつも公式から著作権侵害で訴えられてるから
履き違えるオタクが大勢いると
悲劇を起こしかねないのよね・・・
過去いくつも公式から著作権侵害で訴えられてるから
履き違えるオタクが大勢いると
悲劇を起こしかねないのよね・・・
【PS4】コナン アウトキャスト【パッケージ版早期購入特典】 「コナンのアトランティスの剣」 (封入) 【パッケージ版購入特典】サバイバル・ガイドブック 32P (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.08.20スパイク・チュンソフト (2018-08-23)
売り上げランキング: 1
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.08.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 3

死ね
同人ゴロのゴミだろ発狂するような奴は
もう業界自体が枠組みを作るか
どんどん訴えされて終わるかやな
この話の流れで私的云々言い出す奴はアスペ
二次創作が根本的に許されてるわけがない
許してる作品はちゃんとどこまでやっていいかのガイドラインがしっかりあるし、そもそもが作品の売名行為だしな
商売に使わなくても一切禁止って作品もあるしな。
本来の部分では違法でいいと思うんだがなあ…。
ドラゴンボールのとよたろうが典型的な例
ってキレてるケモナー居るけど、任天堂からすればお前が諸悪の根源やで
あとディズニーの二次創作も禁止。
「販売」だろ
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
オリジナルのイメージを利用してるんだかられっきとした犯罪ですわ。
自分自身のオリジナルを作りゃええんやで
それだとマズい理由でもあるの?
そんな所で堂々と著作権違反を繰り返す犯罪者の集まり
業界団体として中止を促すしかないやろ
著作権者が訴えれば即アウト!!!っていう。
オタク界隈を賑わせてくれたら宣伝にもなるかなー? 的に黙認してる作者が多いだけど
「ふざけんな!!!」ってキレられたら即アウトなのは理解しよう
申請して許可なんかしたらその創作が公式設定になっちゃうぞ
でも元々人気がある版権は、2次創作はブランド価値を下げる癌でしかない。
中国のパクリキャラと同じ。
コミケで思いっきり販売してるやんけ
コミケだけはセーフみたいな
バカもいるよね
くだらない公式同人から潰していこうよ
別にエ・ロじゃなくても十分
NHKはそこを正しく言っているが
混同している馬鹿が叩いたり叩かれたりしている
コミケはその成果物の交換や普及目的だよね?
同人誌は営利な販売ではなく
あくまでも印刷代と制作費だけを支払いだよね?
↑
これらの言い分が正当だと言うなら
同人誌ってなんで、無料ダウンロード制にしないの?
ユニコーンはまあいいとしても、NTはないわ
著作権侵害は親告罪だから
一次創作者が二次創作を訴えれば
すべてアウトだよ?、逆に訴えららなきゃ
すべてはグレーだよ?
お前こそわかってないやろ
著作物が自由に使えるケースをクグレカス。
で?
著作物を利用できるケースと
二次創作は違うぞ?
エ、ロなんか特に作者も嫌な人多いと思うぞ、わざわざやらないってだけでさ
なんだっけサイゲの馬のやつはエ、ロ禁止だったよね?もっと増えてほしいわ
二次的に利用してるんだろ。
著作者人格権の侵害以外であれば、例外ケースはある。
だから
二次利用と二次創作は違うぞ?
無料配布(インターネットに掲載)でも私的複製に反してる
悪質ととらえられて版元に訴えられがちなだけで
十把一絡げにアウトだセーフだ言う奴は大抵〇がおかしい
二次著作の違いと二次創作の違いの事言ってるの?
それならそうだが、そもそも二次創作という言葉は俺は使ってないのに突っ込んでくる意味がわからんが。
その実際に逆切れしたオタク共のツイートはどこにあるんだよ?
嘘松と変わらん
ここではみんな二次創作の話してんのに
二次利用の話し出すなよアスペ
許可されている作品以外は全部黒、犯罪者です。
公言してるよな、ドラえもん、ポケモンほか
なのにやってるバカ多いけど
ツイッターでもね
限りなくホワイトに近いグレーやろ
そしてそれは別に珍しくないぞ
強化されたら原作者が許可してる東方とかがメインになるのかね?
国民の受信料で作った番組は、国民が自由に利用できるようにしてや。
二次的利用の中に、二次創作が含まれるんだよ。著作権上は翻案という。ついてこれないのに、よく突っ込んでくる気になるな。
あたかも脱法行為を黙認してもらってるみたいな言い草する輩がいたり
↑うーん‥‥それ合法じゃなく契約みたいなものだよ。
他のところで挙げられている漫画の違法アップロードは転載でも立派な著作権の侵害で訴えられたら間違いなく負ける。
平たく言えばはよしね
だからどういう扱いとかの前に
著作物を作者の許可なく改変
二次創作することは翻案権または
同一性保持権の侵害なんだよ
バカすぎ
例外ケースがあるって話を最初からしてるんだろ、アホはこれからもバカッターとともに拡声してろよ。
著作権の寄生虫より
成人しても親に寄生してる無納税者の方が社会のダニだって気付こうな
販売しなくてもネットで公開した時点でアウトだよ
あと同人誌は2次創作ですらない
2次創作ってのは出版社、原作者と商業契約をして正式な許可を貰っているムック本とかアンソロジーコミックを差す
だから2次創作には著作権はあるけど同人誌には著作権は無い
目くそ鼻くそ
なら勝手に行った二次創作で
完全なる合法の例外ケースってなんだよ
例を挙げてみろよ
同人が増えても財政は困らんが
ニートが増えたら財政は破綻する
同列だと思って思い上がるな
ニートってのはマジで社会の毒なんだよ
自分が犯罪紛いのことしてるって自覚があるからニートに八つ当たりしてて草
おはニート
今朝も母ちゃんに「ごめんなさい」って挨拶しろよ
二次創作同人誌(紙)はグレー
DL販売は限りなく黒に近いグレー
グッズは真っ黒
宿題終わった?
同人誌の転売とか
合同誌を持ちかけて詐欺をする奴の事じゃないの?
絵で現金収入があるか
現金収入を目指して絵の訓練をしているならニートじゃない
趣味で描いてるだけの無職絵描きは
残念ながら完全にニート
「ニートちゃうわ!○×商事に勤務三年目じゃい!」ぐらい言い返せよ
犯罪者でニートとかw
同人誌関連で稼いでる奴
すべてやぞ
二次創作叩きはニートの僻みだと結論が出ました
コミケとかただの違法者の集まり
実際まともな奴は行かないし
それ誤用じゃね
二次創作叩きはニートの僻みだと結論が出ました
今月のお小遣い下さい……
誤用じゃないよ
同人誌で営利で稼いでる
すべてのゴロツキは訴えられれば
御用だよ
自分の収入があることの方が
ずっと楽に思うがなあ
ニートじゃねえよ!
って反論するの疲れるじゃん
二次創作叩きはニートの僻みだと結論が出ました
版権無視した8割エ.ロ本目的の即売会を持て囃すからキモータが勘違いするんだよ
だいたいニートはクズとか言ってるやつに誰が反応するのか?君はバカなのか?
税務的には所得が年38万円以下の奴がニートだな
なんでお前等やらないの?
ああそうか、オタク風情にも勝てない雑魚助だからかw
キモータ特有の行動本当にやめた方がいいよ
キモいから
働いてるなら職種は何?
自分がニートだから他人もニートだろうっいう願望でしかない
ほとんどは数万程度しか稼げないニートじゃないの?知らんけど
あれで働いてるって言うのは難しいだろ
二次創作叩きはニートの僻みだと結論が出ました
ほら115が燃料投下したぞ
低レベル同士見下すやつ見下さないやつだけで争っててくれ
無関係なやつに雑菌ばらまいてんな
年二百万ってそこまで珍しくも無い気がするが
ネットで海賊版が出回るレベルの奴は
だいたい行ってるんじゃね
どんなホワイト労働で自分の食費を稼いでるんだよ
君こそ何?そうやって他人を見下して何してるわけ?何がしたいの?そんなに他人から大事にされたいのに他人を見下してるの?
ほとんどは儲けが無いって聞いた
二次創作とか一発当てたいとかそんなノリなんじゃね
純粋に見てもらいたいとか一割もいなそう
無収入なら俺より下だし
見下すと言うより正しい立ち位置関係だろ
俺は一次創作だからグレーでもブラックでもないしな
そうやってデータ集めてどうすんの?コピーページでも作り上げてこういう特徴の人間ははちまのコメントにいるクズだからみんなで叩こう悪を作って連帯感を共有しよう
そういうこと?本当に終わってるな
それでふつーのつもりなんだね
草
まあ実際ニートだろ
まっとうな就職してる奴なら
ドヤ顔で即否定できるんだしな
はちまは無断転載で著作権アウト、俺らはそれを幇助してるクズの集まり
それは変わらんよ
正しいたち位置って何?
社会に裏打ちされた正しさをダシにしてニート叩いて悦に入ってるんだね
いやーご立派ご立派すごいねー立派な社会人だね
尊敬する気にもならない
美しい国日本みたいなことその口で言わないでね
ほっといてやれwみんな生温かく見守ってる
ニートは
はよ「ごめんなさい」って母ちゃんに言ってこいよw
ニートが叩いてきたらそれをダシに叩き返すわな
二次創作叩きはニートの僻みだと結論が出ました
全員死ねばいいのに
はちまは無断転載してるからお前らも犯罪者です。ハイ論破w
てか恥ずかしくないの?
ニートじゃないけどそういうことにしといてあ・げ・る
ところでご立派社会人は自分より下を作り出して悦に入ってるんだね
ぜひ子供に見せてみれば?自分のコメントをドン引きされるはずだよ
一緒にこいつニートだなんて笑ってくれるといいね
ところで何して働いてるの?よほど立派なんだろうね
羨ましがってないでお前も絵で稼いでみろニート
ペンタブなんて5000円ぐらいからあるし
PCあればすぐ始められるぞ
あまり賢くはないがな
二次創作叩きはニートの僻みだと結論が出ました
著作権法は二次創作自体を禁じてはいないから。
はちま見てるような犯罪者の仲間が二次創作叩きとかw
けっきょく職種は言えないのね
ニートって事にしておく真性ニートさん
はよ親に謝ってこい
ほんまクソだな
知らないふりする嘘松やろ?
君が言わないから言わないだけでした
残念でした来世で俺つぇぇしててくだちゃい
働いてるなら職業言ってみろよはちま民のニートさんたちw
同人だけで生活費を稼いで納税もちゃんとしてるよ
はい君は?
ってなるもんな。
同じでした残念でしたww
ただし君みたいにニート見下してませんでしたww
バスタードの萩原一至は
本誌よりクオリティの高いセルフ同人誌を出版して編集部に怒られてたな
二次創作叩きはニートの僻みだと結論が出ました
どう見てもニートですね
はよ母ちゃんに土下座して朝飯くわせてもらってこい
じゅwwwwwwもwwwwwwん
wwwwwww唱えてんなwwwwwwww
さすがクズのたまり場wwwww
何言ってんだニートw
厳密にはアウト。
だけど、制作側も安い給料でコキ使ってるの自覚してるから、収入の足しにしてね、ということで黙認。
二次創作叩きはニートの僻みだと結論が出ました
ニートだと思ってません
ニートのやつはそいつの勝手
よく労働の義務を出してくるやついるけどうるせえ死ねとしか思わない
こんな法整備もむちゃくちゃ国で何法律引き合いに出してんだ?都合悪ければねじまげられるルールなんてありがたがって馬鹿じゃん
人類最大のブラック労働やで
ニートがバレてますよw
ざーんねんでーしたーwwwwwwwwニートじゃありませんでしたあwwwwwwww
考えるより先に反論してしまう状態やな
わしも昔ニートしてたときはそんな感じのガイジだったわ
二次創作を叩いてる方がなwwwwwwww
ニートじゃなくてトニーでしたwwwwwwww
じゃあやっぱりお前じゃん
これらの事案に関してはグレーで良かったと言ってるのは本当に不思議
二次創作を叩いてる方がなwwwwwwww
トニーハタライテルwwwwwwwwブフォwwwwwwww
笑って誤魔化すしか無いんだろうな
そこまで辛くてなんでニートやってんのとは思うが
ニートが二次創作を叩いてるから馬鹿にしてるだけ
二次創作の稼ぎに反感を持ちやすいんじゃね
お前ら働かなきゃ飯食えないもんな
同人誌でもそれをやるといい
wwwこれも特別扱いだろw
そういうこと
それな
シーッwニートが叩いてるってバレちゃうからw
二次創作に触れるのはタブーって事か
カーチャンが死んだらお前も死ぬの?
まあ嫉妬だよね
みっともない
大草原が発生してるぞ
オタクの性質が良く分かる
自分はオタクじゃないつもりのキモオタがおるな
気に障ったならスマン
たしかにゲームオタクではあるな俺は
対人恐怖症だろうが重度の引きこもりだろうが
PC・ネット・ペンタブさえあれば
自室で食いぶち稼げるんやぞ
ニートに触れるのがタブーだったんだろw
こんなスレ開いてる時点でキモオタだろばーかwwwww
君はキチニート
母ちゃんごめんを一日三唱
キモオタニートさんの自己紹介乙でっすw
創作を叩いてる暇があるなら漫画描けるようになったら?w
哀れすぎんなーw
ごめん俺
同人で稼いで納税もしてるねん
お前の母ちゃんにもよろしく言っといて
俺は同人で稼いで確定申告もしてますが何か?w
お前の収入じゃ母ちゃん飯食えないってさw
ごめんなさいしてもっと頑張らなきゃなw
日本のパクリは生き残ってる不思議
左翼か無職と相場は決まってる
言論の自由については左翼は擁護する側だから
必然的に同人のコメ欄には無職が残る
トニーハラマイテルwwwwwwwwトニーハラマイテルwwwwwwww
それ結局は無職と無職の争いやんけ
母ちゃんの食費は俺もちだが……
まあお前も稼ぎがあるなら別にいいんや
ニートと間違えて悪かったな
左翼にゃ普通に労働者も居るぞ
座り込みやプラカード持ちも立派な仕事ですわ
「二次創作を悪く言うな」なんて生易しいレベルじゃなかったwww
まともに働いてる人では?
コバンザメみたいな同人作家とか
嫌いに決まってるだろ
まともに働いてる奴ほど
同人屋の年収なんかうらやまんだろ
ブラック企業でこき使われてる貧困リーマンは
疲れ果ててコメ欄なんて読む気力無いだろうし
二次創作叩きはニートの僻みだと結論が出ましたので言い訳は惨めになるだけです
トニーはハエ
区別はしっかりな
規模がデカくなりすぎて勘違いしてる人が居るのかな
同人を推奨してる一次創作者も居るしな
完全ホワイトの二次創作がある以上
司法や警察としては完全ブラックの二次創作しかお縄に出来ない
このまま滅べ犯罪者共、お前らはやり過ぎたんだ
このまま公式の許諾制にしてしまえばエ.ロ2次創作なんて存在出来なくなるだろう、公に企業が成人向け認めたら自分ところの作品を成人指定にしないといけないしな
ここ見てると増長してイキリだしちゃってるから先は長くないと思う
女子アナウンサーがまどマギのコスプレをしてるような最近の流れやぞ
メディアは同人批判より同人応援の方が割合としては多いのに
NHKを叩いてるアホが居ることもこの記事の笑いの種
状況によっては黙認せざるを得ない場合もあるみたいで
でもそれパチモノ売ってる中国人が言ったらどう思う?
俺たちがまがい物を売るおかげで中国での本家の知名度が云々言い出したら
どこまで公式でどこから同人か良く分からんレベルで
同人大歓迎してるわな
白だ!って主張する人が居たらそりゃおかしいでしょうと・・・
内容はともかく、漫画本作る事自体は結構重労働だよ
時間も体力もかなり使うからこれより楽な仕事とかいくらでもある
一般論として言うなら
白も黒も見当違いだわな
集英社の週刊少年ジャンプととスクエニゲームとコーエーテクモ版権が
門前払いされるだけだ
それライバル会社が儲かるだけやん
違法コピーは一次創作者の売上を減らす場合がほとんどだが
工口外伝は正規品とシェアの取り合いにならんし、宣伝効果があるのは間違いないぞ
商品イメージは損なわれるから、売上向上との天秤に掛けてるだけ
任天堂だってFEのエ□同人には何も言わんしな
そりゃ、ここ自体が他人のふんどしで相撲を取るブログだしな
偉そうに二次創作叩く資格自体ないとも言える
ときメモみたいに工口の取り締まりし過ぎたら
本家の勢いすら落ちた事もあったから難しい所
短期的にはそれでいいんだろうけど、その内1次創作を出す所が無くなるだろ
真面目に企画考えるよりヒット作の2次創作出しときゃいいんだから、先陣切って行くのが馬鹿らしくなるだろ
ポケモン同人訴えた任天堂はビタイチ影響しなかったからセーフ
最初からオタク向けのキモオタギャルゲーやラノベ系以外は、
同人誌規制しても特に影響ないどころか、普通にイメージ保護になる
取り締まれっていう話じゃなくて
二次創作は著作権侵害になり得るっていう基本中の基本に難癖つける人がおかしいって話でしょ
似てないなら消えなくて良いだろ
NHK乙
これは分かる
ではなぜ黙認されているか反対派はよく考えてみような?
消えなくて良いけどあれで元ネタをリスペクトしてるって言うのは正直よくわからない
お前のような逆ギレメンタルの勘違いキモオタが
暴れて公式を萎縮させてるからだな
NHKの大河ドラマのホームページに乗ってた俳優の写真を
トレースして同人誌にして儲けてた描き手に
何も文句言わなかったよね
当時、問い合わせした人がいたみたいだけど?
それまではグレー
子供が見るものなのでちょっと…ってんで
進研ゼミは下げてもらったんだっけ?
ガイドラインなんかちゃんと調べてやるべき
実際小説では登場人物そのまま使った二次創作が合法になってるよ。
著作権法の理念はあくまで文化の発展の為だから皆が思ってるほどガチガチの立て付けにはなってない。
そもそも、NHKはコミケの企業ブースに出展してる。
この手ので話題になってる同人誌ってのは小説じゃなくて漫画でしょ。
文化の発展の為だから、1次やるより2次で稼いだ方が楽だし儲かるわって思うようなパワーバランスになったら不味いわけで、これだけ肥大化してると2次で売り上げ出たら1次に還元できるシステムとか出来ても良いと思う
本家と変わらない高クオリティー、レベル高過ぎ!!
それは原作者さんがそう思うのであれば今でもできるよ。
その上で多くの権利者は今の対応をとっているだけで。
全部認められてるわけじゃなくて単に手間がかかるから放置してるだけな場合も多いと思う。
現役作家が創作界を敵に回したらマズイし引退しても同人に行く場合もあるから揉めたくないんでしょ
将来的にはどうしようもなく食い詰めた元作家が遡って訴えるっていうケースも出て来るんじゃないかな
手間がかかるのはしょうがないよ。
仮に原作よりはるかに儲けていてそこから利益還元したいなら十分元が取れるだろうし
取れないならそれだけのメリットがないというだけだから。
「コラボ」にすれば2次作じゃなくね?
それ言い出すと手間がかからない仕組みを作ったらいいんじゃない?って話になるだけだと思うが
本当に作家の放置=2次OKになるならそういう仕組みが出来ても全く問題ないはずだし
そのおかげで今まで以上に宣伝になって人気が出たりするんだし
手間がかからないってどうするの?民事訴訟全般の費用を全て税金で補填するって事?
たいしてメリット無いのに簡単に訴訟起こせる様になるとそれこそ文化の発展にマイナスだよ。
今の著作権自体ツギハギで改善の余地があるのは事実だけどね。
面白いコントだったわw
方法はかなり熟考が必要だろうけどそのまんま人の物まるっと使って金集めてる人達から
公式に僅かでも金が行く流れが出来るんならメリットしか無いでしょ
取り合えず公式が2次の注意喚起しただけで炎上するような状況じゃ何も言えないし
黙認してるというか実際黙認せざるを得ない状況であるのも事実でしょ
だから結局その費用対効果の話でしか無いんだってば。
あなたがその仕組みを見つけて教えてあげればメリットあると思った権利者は
今の法律の上でもやってくれると思うよ。
個人が訴えた場合はその作家がやり玉にあげられて炎上するから
個人単位で考えれば同人は放置した方が賢いんだけど
全体がワンフェスみたいな形式に変わればメリットしか無いと思うよ
いくら収入低くて生活できないからって犯罪に手を出してる奴ら多すぎ
だから今既にワンフェスが存在してるのだからそれが正しいと思った権利者(出版社など企業含む)は
ワンフェスの形式を指定もできるでしょ?なぜメリットしかないならやらないの?
無理だろ
公式勝手に設定作られたら困るし、そもそも絶対数が違うのでチェックする人の人材リソースが全然足りない
はちまの言葉うのみにするのは危険だぞ
色んな企業が示し合わさなければ難しいからすぐには無理でしょ
漫画村騒動の時に、ダメなら何で潰れて無いの?まだ普通に読めるんだが?って言ってるのと同レベル
コミケ=二次創作じゃないのでそれは別に
放置されてるんだから認めてるんだね!って解釈するのは流石に頭がおかしい
公式の注意喚起や、2次創作は著作権的に問題あるっていう当たり前の事にすら噛みつく馬鹿が出る
なんで色んな企業が示し合わす必要があるの?
出版社単位で自前でワンフェスみたいなイベント開いて他禁止すればいいでしょう。
権利者ごとの裁量なんだから一ミリも示し合わす必要ないよ。
だから個々での判断なら放置するのが賢いって書いてあるのが読めないのかよ・・・
もういいよ、何言っても会話通じないわこれ・・・
意見ありきでそう結論づけてるわけじゃないから会話しても無駄だわ
おっと、それは失礼。
でも現時点でも企業はそう言う動き全く見せていないし、そもそも全ての権利者の同意得るなんて不可能だよね。
なんでメリットしか無いのに企業同士すら調整出来ないの?
手間とか人手の問題でしょ
いや、単に著作権者と何らかの契約を締結していれば少なくとも債権的な権利はあるといいたいわけだよ。
しかし、実際に契約を締結してる者はいなさそうだから、実態を度外視した形式論と言ったんだ
実際は今まで通り放置でグレーゾーンでなぁなぁでやるのが良いとは思うけど
勘違いして何もいけない事じゃ無いんだ!って権利を主張し始めるバカが出始めてるから
放置されてるだけで元々ヤクザなものだよって言いたいだけ
じゃあ結局メリット無いからやらないって話に落ち着くでしょう。
今の法律でもそれはやろうと思えば出来るんですよ。
単に権利がないって言ってる奴がいたから、権利があるかないかは各自の契約によると言いたいだけだ。
たぶんあんたと私とでは話が噛み合ってない。
言っておくけど>>279以降、このレスを含めて三回しか投稿してないからね?
マジでしね
まずは民法709条とその関連判例の桃中軒雲右衛門事件についてだね。
だからメリット無いって言うのは手間の問題であって、それさえクリアできるようになれば普通に取り締まられるんじゃないって?事。作家が訴えようと思えばできるけど現状は放置してるから何も問題ないって理屈は、もっと簡単に訴えたり取り締まれる環境なら言える話であって正当化の理由にはならないって事
単に権利がないって言ってる奴がいたから、権利があるかないかは各自の契約によると言いたいだけ
え、じゃあソイツに話しかけろよ。意味わからん
いや、そもそも番号なんてつけてないけどな?
なんでお前は全方位に反応するんだよ。迷惑極まりない。
あれ系は一番悪質だと思うわ
というかまぁ即売会以外で二次創作売ってる奴は明らかにアカンと思うけど
いや、つけてるし
キチガイか?
最初の>>279で番号=安価をつけてないでしょ。
キミが反応してきたんだろうが。
なんでそうやって煽る発言しかしないんだ?
葉っぱ天国と違ってここは本当にこういう奴しかいないみたいだね。
訴えられたら仕方のないこと。
DMCAとかがあるから出来る事も限られてるでるだろうー
いや、誰も279にレスなんかしてないんだが、多分俺の281を自分にレスされたと勘違いしてるんだろうけど
俺は君にいきなり話しかけられるまで一切触れて無いよ
煽るはやめたみたいだから、こちらも素直に謝罪しよう。
申し訳なかったね。
私にも重大な過失があるが、どのレスが>>279宛なのかきちんと明示してくれれば助かったぞ。
それを勘違いしてるな、道理で意味がさっぱりわからんと思った
此方も口が悪くて申し訳なかった
どうやらそうみたいだね。
でも>>280の彼とも若干話(かなり関連する話ではあるが)が違うのだかな。
すまなかったね。
だから今だって別に企業はできるんだってば。それこそ根絶とまで行かなくても明確に禁止して刑事で被害届出せばコミケからジャンルを大きく排除できるけどやってないよね?
あまりにも作品数が増えて手に負えなくなって
コミケ側に委託してる流れがあるのよね
まとめて著作権料とれるならやるけど
排除は本当にメリットが無いから。
でもそれはあくまでお情けと取るべきで推奨してるわけでも認めてるわけでも無く
コミケなんて企業がその気になればほぼ全滅にされる闇市みたいなもので
今存在するからと言って法的に認められてる事とは無関係だから権利主張したら盗人猛々しいって言われても
仕方ないと思うよ
と言うか潰した事何度かあったろ、イベント二週くらい前に
二次創作不許可の通達きてとあるスペース一帯が無人になったとかさ
自分で何書いてんのかわかってんのこいつw2次創作の話ししてんのに勝手にコスプレの話に持っていこうとすんなアホ
だからそれが普通で当然の権利なんだけど、今回のケースみたいにその当然の事言っただけで逆切れとか
意味不明なリスペクトも糞も無い認識の奴が多いから問題なんでしょ。
法的にはアウトって最低限の前提の認識があればそんな文句は出てこない
だから結局今だって損得考えて企業は判断してて
それでバランスとってるでしょ?
俺は誰がどう言う権利を主張したのか知らないけど
法律的にも権利者以外の外野がどうこう言う話じゃ無いよ。
グレーゾーンのヤバイ所は、一度大問題になれば法的な原則論以外に判断の根拠がないんで、行き着く所まで行っちゃう所ね
今パチ業界が存亡の危機に至ってる、なんてのは、まさにその辺の自覚がなかった事が招いた典型的なお話
記事読めばわかるだろうけど
その現状で上手くバランスが出来てるって認識が出来てない
二次創作は著作権的にはアウトって事すら理解できずに権利主張する
外野の馬鹿が割と居るって話でしょ
企業が何を考えるかを理解しないとな
コミケ直前に版元から著作権違反を指摘されて全商品撤回を余儀無くされたこともあります
手広くやり過ぎていたので恐らく数千万円の損害だったでしょう
マリグナントバリエーションの事ですが
「二次創作を悪く言うな」って言うのが権利の主張なの?
俺はそう言う意見も全て禁止しろって意見も単に無知なだけだと思うけど。
あとNHK が言ってるようにアウトに「なり得る」であって
あくまで権利者の裁量と裁判所の判断でしか無いよ。
何か言いたいのであれば直接権利者に通報すれば良いだけなんだよ。
当たり前のマナーだの認識が出来てりゃ自由に遊べるっての…
二次は著作権侵害になりえるって発言を辞めさせようとしてるから
最早権利の主張どころじゃ無いな
うん。やっぱり権利の主張じゃあ無いよね?ただの無知の批判でしょう。
二次創作は合法だって言っているならともかく。
無知が馬鹿みたいに叫んだら、馬鹿に気を使って段々とそれを認めなくちゃいけなくなるから
どっちにしろ大差無いでしょ
馬鹿が無茶苦茶な事言い始めて、それを咎めようとしたら企業からの注意じゃないから黙ってろって
馬鹿のせいで全部禁止にされたらたまったもんじゃ無いだろつーの
今のバランスから更に何を認めなくちゃいけなくなるの?
そもそも無知な連中が問題だとして、仮に同人誌が権利者にとって害でしかなくなって
訴えられるならそれはそれで良いんじゃ無いと思うけど。
まあ個人的には二次創作はむしろ保護すべきと思う派ではあるけど。
はぁ~・・・言わなきゃわからない?
当たり前の事実すら発言を控えなければならなくなるって事だよ。
馬鹿のせいでマナーを守ってる人間が割を食うとか興味無くても胸糞だけどな
この手の根本的にマナーの悪い騒ぐ奴は一つのジャンルを食いつぶしたらまた他の畑に行って同じことを繰り返す害虫みたいなもんだし。
マナーとか節度とか気にならない人とか
それを繰り返したら文化がどうなるかとか想像力が働かない人に
毎回説明しても無駄
そもそも多数派でも無いのに「無知が意見言ったら当たり前の事実を言えなくなる」訳ないじゃ無い。
大体ネットで可視化されるのは同じ無知でも同人誌叩きしてる人の方が多いでしょう。
今の環境が居心地良いと思ってるのは企業も二次創作者も一緒なんだから
一線超えたら訴えれれば良いだけだよ。
言ってることがおかしいから論理をちゃんと聞きたいだけだよ。
いや、まず著作権法の始まった経緯とか英米法と大陸法フェアユースやパロディ権についてやった方がいいとおもう。
クレーマーなんて少数だけどメンドクサイからハイハイって聞かなきゃいけなくなるわけ
※359
毎回考えれば速攻で答え出るような質問ばかりするからだろ
しかもお前言われるまで記事すら読んで無いし…完全に脳死じゃん
ネットで可視化されるのは同じ無知でも同人誌叩きしてる人の方が多いでしょう。
↑こういうのもどういう理屈でそう思ったの?って感じだし
まず自分の意見を自分で質問してある程度まとまってから話せよ・・・
いや、だからあなたもてんたまさんも別にいうこと聞かなくなってないでしょ?
同人誌即売会主催者なんてむしろここら辺神経質なのに言うこと聞く訳ないじゃ無い。
記事では権利の主張はしてなかったのだから
あなたが記事を読んで無かったか日本語理解できなかったんだよね?
わからないなら聞きなよ。
疑問があるなら何で自分でちゃんと聞かないの?
はぁ~~~~~~~~~~~~~~~
個人がどうこうじゃなくてNHKの発言に文句たれる奴が沢山居るって話でしょ!!
もうホント記事を読んでから喋って・・・
※364
なんでそんなアホなのくらいしかもう言いたい事無いわ
この記事のどこから「沢山」いるって判断できるのよ?
やっぱりちゃんと読んで無いでしょw
あーはいはい沢山はイラっとしてて言い過ぎたね。
で?
お、認めたのか。えらいえらい。
人の事言う前にちゃんと記事読んで発言するんだよ。
普通に盗人猛々しいな以外の感想は無いんだけどなんでそれいっちゃ駄目なの??
権利者じゃないから訴える権利はないけど、普通に感想言うのは自由なんだが
んな細かい所どうでもいいだろ、誰がどう主張したか知らないとか会話の前提として必要な情報読んでないやつに言われたくないわ
発言する事そのものの批判でしか無いから当事者以外は同意しないと思うよ
あなたは「権利主張する」と言っていたけどどう読んでも無知が吠えてただけにしか
読み取れないから誰のことか分からないと言ったたんでしょ?
あなたがちゃんと記事読んで無かった上に俺の言ってること理解出来なかっただけじゃないの。
いや、「悪く言うな」は無知が吠えてるとも言えるが
都合の悪い事実を言うなって言う、保護を求めるタイプの権利主張でしょ
結局そういう報道するなって言ってるんだから無知が吠えてるっていうより、気を使えって言ってるのと同じだと思うわ
「都合の悪い事実を言うな」が知る権利の侵害ならともかくどこが権利の主張なのか俺にはさっぱりだが
とりあえず俺の言っていることは理解出来ずに記事読んでないと言ってた訳だよね?
そもそも「都合の悪い事実を言うな」みたいな意見を別に俺は擁護してないからね。
だからガタガタ文句言うな自由に二次創作させろって事だろ・・・考えればわかるよな
悪いけどアスペなのか?って言いたくなるわ
また読み取れてない。。そんな事言ってないってw
二次創作の権利問題に関しては当事者同士の問題だって原則的な話してるだけだから。
普段人と会話してて言われない?アスペならまぁ仕方ないけど
だから「沢山」とかそんな話に関係ない所に拘ってるのかよくわからんけどさ・・・
いや、380は君の意見について言及してるわけじゃなくて・・・
楽な逃避でいいねえ。
おっとそれは俺の読み違いだな。失礼した。
でもそれはあなたの拡大解釈だよね。
訴えてくるところはちゃんと訴えてくるしな
立派な黒をグレーにしてもらってるだけ
380はNHKに文句言ってる人が権利主張してるかどうかの
(それも本題とあんまり関係ない脱線でしかないんだけど)流れで言ってるんだから
文脈を理解出来れば唐突に381みたいに自分の意見について言及されてるとは普通思わないんだけどね
まぁ何かごめんね
むしろ他の権利者も二次創作反対ならディズニーや任天堂みたくやればいいんだよ。
結局今二次創作やってる人達は何も言われない間やってるだけなんだから。
同人ゴロとは違う本当に好きで描いてる変態なんだろうな
ただ二次創作自体に関しちゃ、それこそ創作とはすべて過去のものの二次創作、なんて極論があるように、どうしてもある程度認めてやらないとまずい。それこそ、ドラゴンボールやらルパン三世なんて作品そのものが二次創作で、映画のパロディも大量に入れてる。そしてこれは国外問わず、漫画音楽小説ゲームに、それもトップクラスの作品にさえたくさん入ってるので、がちがちに文面通りにやってしまうと、それこそ著作物自体が死ぬ。著作権の目的として著作物の繁栄があるので、作りにくくなるほどきつくしちゃうとそれこそ意味ないのよな。
二次創作自体はそれこそ文豪もゲーム制作陣、漫画家なんかも通った道で(規模や場所はともかく)、今は今までで一番理解を示してくれてる。こういうことに感謝を忘れず、怒らせないように付き合っていかんとな、同人作家は。
ただ、著作権に関して言えば、動画サイトや画像サイト、ニュース記事についてどうこういうサイト、大手掲示板、まとめサイトもみんな二次創作よりやばいことやってる(パロディどころかそのものはってるから)状態なので、それを使ってる人は全員偉そうなこといっちゃいかんのは確か
自重する事すら放棄してここの連中みたいにキレ始めたら末期
救いようがない
まあ大体は理解できるけど
著作権に関して言ったら「偉そうな事を言うな」ってのは論点のすり替えだと思う
誰もそこを是としてる訳ではない
と、はちまという犯罪ブログを見てる同じ穴のムジナたちが申しておりますw
ニュースに画像、動画、文章、音楽。全部問題あったら言ってくださいね状態で大部分なり一部なり公開されてる。文字だけのサイトに今どき出会ったらおっと思うだろ?
そして全面文字しかないサイトでさえ、ニュースやら創作物やらの内容に触れずにはいられないという。感想、ネタバレ、批評もやっぱり内容に関わっちゃうからね。
何でか気づいてない人いるけど、今より厳しくしたらサイトなんてほとんど焼け野原だぞ。二次創作よりさらに二歩も三歩も崖に近いのがネットというか大半の普通のサイトなんだから
言うまでもなくここなんてまっさきだわな。無断転載直接言われても無視して載せてるくらいだし
しかしそういうの見逃してやらなかったら、ネットなんてここまで伸びなかったのは間違いないだろ
だったらネットで無料流布しろや!!
ほんとこれな
ネットやってる奴が二次創作や著作権叩くとか完全にブーメラン
叩くなら今すぐネット回線切断してから文句言ってどうぞw
↓↓↓
キモオタのもんは世界で嫌悪され売れず、日本でも一般的作品はない
それどころか世界で日本人(漫画アニメも)の偏見を助長するようなことしかしてない
キモオタのせいで日本コンテンツ=ポル産のイメージが付いたからな
性的なもんしか作れねーキモオタ共は、漫画を描くな!!
コミケ発のクリエータはエ□漫画家とキモオタ系の美少女イケメン絵描きしか居ねーw
キモオタは漫画を描くの辞めろや!!
娼婦に石を投げる民衆に罪のないものだけが石を投げなさいと言ったキリストの話じゃないけど、まあ俺も昔は人には偉そうなこといっとったからさ。有名人のツイッターにすぐ群がって批判する話なんかでもそうだが、批判はしてるやつみんなそんな聖人君子か?って思うようになったのよ。以前はそういうのに納得してたのに。
あと単純に二次創作でやばくなるんなら、普通のネットでさえもっとやばくなって息苦しいだけで何も得しないだろってこと。一度あれが駄目になったーってなりゃ、次の標的探しに全力な人たちは常にいるんだから
ちょっと感覚が違うんだよね
何も真っ黒だから今すぐやめろとか言ってる訳じゃない
石を投げられるからあまりやりすぎてはダメという話なんだよね
そもそも「全員が偉そうに」ってのは多分に偏見を含んだ言い回しだからさ
聖人君子とかそういう話じゃなく、著作権を扱った同人はグレーなのに反発するようじゃ自覚が無さ過ぎる
ネットや同人が息苦しくならない為に言ってるの。
なんか色々言ってることがズレてんなお前
売れてるのはエ□だろが、その言い訳は通じないから!
プロ ほぼキモオタ系の連中じゃん
海外 あのさー超少数の肯定的な連中・意見しか見ないの止めてね
海外ではエ□漫画の祭典に50万人も負け犬どもが来たって感じで蔑む報道されてんだよ、日本の恥さらしが!
やりすぎたり怒らせたりしないようにすべきってのは俺も同じだし、同じようなこと言ってるつもりだったよ。怒らせないようにとか感謝しなとか書いてるように。
自覚がない人をわざわざ取り上げてるけど、だからこそ自覚をもつようにと俺はいたるところで言ってるよ。
あと、俺の書き方が悪かったのかもしれんけど、全員が偉そうに、とは書いてない。全員が偉そうな、であって、しかもこの偉そうなってのはそういうこという人はみんな偉そうな態度って意味じゃなく、ネットで侵害しちゃってるのに気づかない人は全員、偉そうなこというのはどうなのよってこと
まとめサイトを入れてる時点でコメントがそういう感じなので・・・
侵害してる場所で偉そうにってのはちょっと違うと思うな
そりゃまとめサイトは侵害しまくってますがそれを盾に偉そうに言ってはいけないってのはおかしいかな?と思った次第です
それこそ息苦しいネット社会になってしまう
>著作権の目的として著作物の繁栄
キモオタの勘違い酷過ぎる・・・
キモオタは何でもかんでもエ□にし作品に変態イメージ付けるネガキャンしかしてねーだろアホ
※399
金取るから問題なんだろ低能、ファン活動ならネットで無料流布しろよ
キモオタのもんは世界で嫌悪され売れず、あれだけあるのに日本で一般的作品はない
それどころか世界で日本人(漫画アニメも)の偏見を助長するようなことしかしてない
キモオタのせいで日本コンテンツ=変態のイメージが付いたからな
性的なもんしか作れねーキモオタ共は、漫画を描くな!!
キモオタの作品評価はカワイイ&エ□、退屈で詰まらんポル産しか作れねーキモオタ共
おかしくないけど、いかんとは感じたってだけよ
R-18二次禁止ってお達しが出たジャンルはほぼ守られてるぞ
ちょっと前はアニメやマンガじたいがキモいつってたのに、
世界で認められだしちゃったもんだから
キモオタしか叩けなくなっちゃったんだねえ。
かわいそうに。
まとめサイトで偉そうにって事は全く関係が無いので
切り離して話をしなきゃいけないなって思ったんです
それこそ日本で大人気で一般人にも認知されてる作品でもそうなんだからしゃーなくね
締め付けて韓国みたいに終わっても仕方ないしかたないし
その意図はよくわかったよ
ただこれは、いやでも密接にかかわってることなので、完全には切り離ししにくい
それだけで終わる話だな
昔はほんと新人にとって情報不足だった
主題に他の議題を持って来ても話がこじれるだけって分かりますよね
じゃあアレはどうなんだ、じゃあコレはどうなんだ
こういう議論は不毛だと思うんです
まとめサイトだから偉そうに言うなってのは議論を塞ぐ手段にしか見えないのです
キモオタは感覚が麻痺してるからね、一般向けで売れてるのも本番がないだけのポル産だよねーw
永井豪 論点のすり替えきっつー永井はコミケ同人とは関係ありませーん
永井を勝手にコミケ上がりに捏造してんじゃねーよキモオタ!
ネット普及以前の発表の場が少ない時代のは仕方ないが今は無料流布できるし許されないね
っオタク文化のゴリ押しこと「Cool Japan」は海外では「Fool Japan」
海外でオタクのもんは圧倒的多数にポル産と認識されてるし売れてません、現実見ろや(※413※416※421)
コメント欄の発狂ぶりを見てると心配しかないのだが(´・ω・`)
新人なのか古参なのかは知らんけどさ
どっちかっていうとこの端っこの話を延々続けるほうが不毛だと思うよ
ただ言いたいことはよくわかったよ
このサイトは何の記事でもわざと煽る人間がいるだけよ
極端な人間はどこにもいるが、そりゃごく少数
?なんか話がまたズレたような
言いたい事が分かってもらえてよかったです
ハイエナみたいな連中だから必死にもなるさ
ネットで画像みたりした奴もアウトなー
ワンパンマンとかも同人だけで名をあげて、漫画も売れてアニメ化したし海外にもでとるやん
悪い奴らの癖に人に説教する気?
↓
2次創作にも著作権春
確かに2次創作には著作権はある
だが法的には同人誌は2次創作じゃあないんだよ
法律の2次創作は企業とちゃんと契約をして出しているコンテンツを言う『進撃!巨人中学校』みたいなのがそうだな
キモオタの勘違い酷いけど日本のアニメ漫画で稼いでるのはファミリー・ジャンプ系やゲーム原作
あれだけ大量にあるのにキモオタ系の漫画アニメは短命でショボいIPしかないw
※419
事実で反論できないから、妄想で人格攻撃するしかないよね~(嫌いなんて言ってねーし)
キモオタは漫画アニメが好きでも詳しい訳でもなく2次の女の絵でシコルのが好きなだけだろよw
そういう人達って君達みたいに発狂してる?上手い人ほど寧ろ線引きとか超えちゃいけないラインは理解してて
(同人が潰れたら困るのもそういう人達だろうし)
鼻くそみたいな連中が今回みたいに発狂してるイメージしか無いわ
キモオタ系でブリーチやらるろ剣やら進撃の巨人は入らないのか
上でも出てるけど大騒ぎするやつはごく少数で、大半は静かなもんだと思うよ
永井批判いつしたよ?wコミケと関係ない人の名前出すんじゃねーよキモオタ
それらはオタクのもんじゃないね、例はポル産・美少女&イケメン動物園モノだね
庵野ですら萌豚が嫌い→ 質問「嫌いなアニメのジャンルは?」庵野「萌え系に特化したものです。」
性欲むき出しのキモオタの作品評価はカワイイ&エ□
音楽に置いても彼らは顔(カワイイ)で評価する(音楽と関係ない)、だからアイドル&声ドル大好き
444が批判したって話じゃなく、当時は漫画家、それも永井豪のような人はキモオタ以上にひどいこと言われてたよ
だろうな・・・まともに絵が描ける人でそういう事言ってる人見た事ねーもん
今の話しろよ低能
なんか微妙に食い違ってそうだが、全体的な意見はともかく、こういうサイトは極端な話を取り出したがるってだけよ
まさに今だから永井豪は漫画の上の役職についてる。
けど、キモオタ云々批判はまさに当時の批判してた人と同じじゃんってこと
ネット普及以前の発表の場が他にない時代と今は話が違うって言ってんだろア・ホ
今はネットで無料流布出来るからな、もうファン活動って言い訳は通じねーんだよ
エヴァはオタ向けだろ
今は無料公開が大半だろ
あとネットのある時代以降にも普通にいるぞ
というか・・そのほかにもプロだった人がコミケにいたりもするよ
行ったり来たりしてる人とかな
それはお前の主観に過ぎないねw
永井はけっこう仮面時に許可取ってたからね、一緒と言うならキモオタも作者に許可取った?
取ってねーだろキモオタ共!!
主観に過ぎないって、昔の漫画たたきは今の比較にならないほどひどかったよ。はれんち学園とかな
中国の焚書ばりに燃やしたり、悪書追放だって騒いだり一部で発禁になったり
大半?根拠ないし、コミケの同人ゴロも今すぐ無料公開しろよ
つーか、大半が無料公開ならコミケ廃止で良いよね~さっさと廃止にしろよw
根拠も何もうえでも出てるじゃん。ネット漫画公開で人気出たやつがプロデビュー
今はいくらでも発表できる場所だらけだ。ピクシブとか創作サイトでも見るのにいちいち金とられるか?
中華の禁書?反論できないキモオタは話を逸らすことしか出来ない
コミケ・キモオタ批判を昔の永井批判・にすり替えしても無駄
逃げてんじゃねーよ!
永井の様にパロ元の作者に許可取れよ、キモオタ!!
そらすも何も、当時はひどい漫画たたきだって話にパロの話くっつけたのお前じゃん
あははーだからネット公開の漫画に付いて批判してませんよw
エ□漫画紛いの漫画はキモオタ系と批判してますがね
だからさー殆どが無料公開ならコミケなんて廃止で良いよねw
庵野自身がジャンルはロボ系と言ってるし、萌え系キライって発言してんね
現実を受け入れろよ^^
残念だが、エヴァ見てるやつはキモオタ扱いされてたぞ
コミケはコスプレとか企業の売り込みがどんどん大きくなってくかもね
同人活動という意味ならネットでいくらでも交流できるが、実際に会って出すのとはやっぱ違うんじゃね
庵野は元々消費するだけのオタクは〇ねって感じだったでしょ
最近はそうでもないけど
パロはそんなに永井が~言うなら二次創作のコミケ同人も作者の許可を取れよって事ですよ
永井言い出したくせに、永井が作者の許可取ってた事も知らんかった無知野郎が自爆ザッコw
永井の様に同人ゴロ共も許可取りなさいよw
安心して、あんな退屈で詰まんねーのテレビ放映一作で視聴切ったから
キモオタは庵野を仲間だと思ってるけど、庵野はキモオタが嫌いw
今はネットで見せればファン同士でも盛り上がる上に、技術的な話もできるから、やっぱりネット同人活動が主流になっていくだろうさ
昔のプロ漫画家でデジタル使えなくてコミケに行く人とかはいるので、年齢層は上がっていくかもしれん
そんなにも何も、まさにハレンチ学園みたいなので喜んでるやつが嫌いってお前が言ってるじゃん
普通興味ない作品についていちいちロボ系だの何系だの、監督の意向だの知らんぞ
俺は思いっきりオタっぽい絵だなーと思ったけど、あの辺りはそう思わんのか。ようわからん基準だな
ははーネット無料流布が大半ならコミケって看板無くして良いし
同人・コスプレロムも販売停止で良いねw
お前も同人ゴロを批判しろよ、現状がそうなら擁護する奴がこれだけ沸くのが謎ですわw
それね、キモオタ批判したら、お前みたいなキモオタに絡まれってさ
そん時にググって調べたんだよ、その時の知識なんだよね
そりゃ若手はネットだが、歳いった漫画家はデジタル嫌なのよ
それにあの集まり自体が楽しいんだから。それにコミケは他人にとっちゃどうでもいい趣味でも発表する場なんだから、そんな単純な話じゃない。
金もうけ目指す奴は確かに好かんけど、心配せんでも出す前に差し止め食らうやつは食らってるよ
他人がどうこういうこっちゃない
お、おう・・
え?ハレ・ンチ学園なんて一言も言ってないし、オタクなんて言葉が生まれる以前の作品ですよw
無知で永井が作者の許可を取ってたことも知らず自爆w恥ずかしすぎでしょw
同人ゴロも永井の様に作者の許可を取って二次創作しなさいよw
はたから見たら全員オタだよw
いや、そもそもけっこう仮面で大して叩かれてない。叩かれたのはハレンチ学園だぞ
叩かれてないものをどうしてたとえに出すんだよ
叩かれた?だから何?コミケとキモオタの話ですよ、話を逸らさないでねw
お前が永井元々言うから、永井の様に作者の許可を取り二次創作しろって返してんだよw
※477
5chなんだけどさ、そりゃあしつこくてさ5日ぐらい食い下がって来たのよ
お陰で各漫画アニメ作品の総売上(海外・国内)・業界の著名人の発言とか色々調べたのよ
あと美少女動物園・美少女イラストレーターキモすぎwww
パロディに関してはそれこそ一線級の漫画内ですら出まくってるが、そもそもけっこう仮面は同人誌じゃない。
叩かれた漫画をけっこう仮面だと勘違いしただけでしょ?そして言ってるのはさっきから、まさにお前が批判するようなキモオタが喜ぶような漫画を例に出してる。
出すほうもあんまり公式怒らせないようにね、感謝しときなよってことで解散したら?
70年代はオタクは今の様に使われてねーから関係ないよね~逸らさずに現代の話しろよキモオタw
コミケ後も売ってる商品だろうが、永井の様に作者の許可を取り二次創作しろよ低能
※486
ネット普及以前は公開する場が他に無いからね、今と全く話が違う
多分エ□漫画違うんじゃねーの、つーかうる星・モテキとか知らんわ
関係ない、じゃなくて、まさにお前が批判するような漫画を描いてたんだよって話でしょ
自分から企業側が同人の催し出したりするとこも増えたし
これは商売の弱になりそうなものをコントロールするのにも非常に便利
コミケもその一つとして残るとは思うよやっぱり
キモオタと批判したが、その時代オタクは今の様に使われていないよw
反論出来ないからって逸らして逃げても無駄っすwキモオタ敗北w
※493 漫画家=エ□漫画家&美少女&イケメン動物園作家でしょw
※490 お~訂正、キモオタ湧きすぎ相当効いてるようだねw 489は※485ね
※492 地位なんて記事と逸れてんだろ、さっきから話逸らしてんじゃねーよ低能
コミケスカウト=エ□漫画家&美少女&イケメン動物園作家
日本の恥さらしにしかなんねー奴ら
さっきお前が知らんって言った人もコミケから出て、映画化してるがな
関係ないし、じゃなくてまさにお前が批判してるような漫画描いたんだよって言ってんの
お前がいたら同じように罵倒してたろ
その後のコミケ発の奴なんてエ□漫画家&美少女&イケメン動物園作家しかいねーw
コミケなんてポル産イベント廃止で良いだろ
大半の奴が無料で公開してるらしいし必要性ないよねw
※500 同じようにはお前の妄想だし、その時代生まれてねーしキモオタ罵倒はしたけど
永井の時代にオタクは今の様に使われていませーん、キモオタ必死に逸らしても無駄w
同人はネットで無料流布で完結、コミケの必要性はないんで廃止でいいよね~
上でも出てるけど、紙じゃないと嫌だって人はコミケじゃないといかんのだろ
その後のコミケ産の人も売れる漫画家でアニメ化やら映画化もしてんじゃん
少女漫画なんてク―ソ見ないんでよく知らんし、キモオタは男女の事だよ
キモオタの評価基準はカワイイ(女ならイケメン)の性欲評価
キモオタは漫画にしても性的発散の道具にしか見ていない!
※501 事実ね、世間的にも海外の報道でもエ□漫画の祭典と思われてますし実際そうですよねw
※502 あ~あのハレン・チ連呼してるキモオタな
粘着気質だし人の話聞かずに逸らすしマジキムチだわ^^;
少年漫画も少女漫画も批判となれば、むしろもはやマイノリティだな
というか、ここに来る時点でかなり重篤のオタだと思う
そんなしょうもない建前通じねーよ、ファン活動なら無料で公開しろよ
紙配布した後、無料で公開すれば良いのにしてねーだろがキモオタ!!
その後のコミケ産の人も売れる漫画家← 名前を羅列しろ!!
紙に関しちゃ昔のプロ漫画家とかも来とるし、のちに無料配布してる人もいるじゃん
叩かれた?だから何なんだよキモオタw
あははー自爆したなキモオタw
ネットで無料公開出来るんだから、両方やればいいのにやらない謎w
結局、紙元々なんて建前に過ぎない
あと、さっさと羅列しろって言ってんだろアホ
だから何、じゃなくて、お前は否定してたじゃん
やればいいのにったってな。俺はそいつじゃないから知らんがな
ただコミケで出そうってものなんだから、同時に公開してもしゃーないんじゃね
>性的なもんしか作れねーキモオタ共は、漫画を描くな!!
永井は違いますよね、キモオタの様に性的なもん一辺倒でないのでね
論破しましたw
大半の奴がそういう腐れキモオタだからコミケ批判は正しいし廃止すべきなのさ
>その後のコミケ産の人も売れる漫画家でアニメ化やら映画化もしてんじゃん
それに結局さー羅列出来んだろ、コミケなんてポル産イベント業界に貢献ゼロ、廃止すべきなのさ
同人ゴロだけじゃない、コミケでは超有名レイヤーが違法なa・vの勧誘してるだろ、それも問題
大半の奴は儲けもでずに終わりだろ
「性的なもんしか作れねーキモオタ」→永井は該当しない
否定してません、完全論破しました^^
「かいてりしてるじゃん」ははー落ち着きたまえw
その理屈だとやっぱり、ハレンチの時は大いに叩くということになるがな
たくさんいるやんけ上位レベルで
儲け?知るかよ違法な連中のことなんてよ
キモオタ共は、ファン活動だからって言い訳してきたよね~もう通じないよね
エ□漫画家ばっかなのも真実、だから成功した人を羅列出来ない
※528 誰だよそいつ、さっきからショボい奴しか上がってねーんだがw
※527 論破されたのにまだ食い下がってんのかよ、キモオタも性的なもん以外の描けよ(終わりw)
やっぱ、そうだよな
永井が~とか、もはや話逸らしすぎて意味不明だったわw
二次同人は違法、違法なコミケを廃止しろ!!
お前が大半のやつっていうから、大半はもうけもでないやつだろって言ってんだけど
同人たたきの流れにもっていったのお前やんけw
叩いてると見せかけて擁護側の成りすましくせえな
それは薄々感じてた
なんというかわざとらしすぎる
ガイ・ジ?ネット普及以前は発表する場がそこしかないから別と何度も言ってますよね
あと気になるのので鳥山明がコミケ発のソースを下さい^^
「同人のお陰で盛り上がってる」ってのも嘘、同人を訴えた任天堂系のコンテンツは成功してる
作者に無許可の二次創作はネットで無料流布しろ、犯罪イベントのコミケを廃止しろ!!
少し上で上げられた作家は2000年代のネットバリバリあるころだぞ
ドラゴンボールの続きのアニメや漫画描かれてるの知らんの?
ほら鳥山明じゃねーじゃん、キモオタの酷いミスリードを見たわw
あと、それ「DB超」「DBsd」(飲茶?)だろ?「ドラゴンボール」じゃねーだろ
※537 ※538 あははー意味不、キモオタが論破され悔しくて壊れたw
散々無料公開しろと主張し、コミケが如何に無価値で日本の恥晒しで廃止すべきか論してきたよね
で、どうしてお前たちはコミケを批判しないのかな?w
ドラゴンボール超は共同制作だから作者は鳥山明だし、正式な続編と言ってるからドラゴンボールだろ
これがGTやら映画ならパラレルだが。無理ありすぎ
なんか叩きを誘導されてる気がしてきた
叩かれる為にコメントしてるのがミエミエですからね
冗談きっつーほらな、コミケなんてエ□しかなく文化的面でも価値なししょ
コミケ発の人材なんてショボい奴しか居ねーーーw
※552 ははー私の正論にキレてるの同人ゴロのキモオタだけじゃんw
なら一緒にコミケと同人ゴロを叩こうよ、何でさっきから批判しないのかな?w
違法な同人誌を売る奴は犯罪者、コミケ=犯罪者の巣
もうコミケは必要性皆無、ネットで無料流布で完結、擁護不能なんだよ同人ゴロ共!!
ポプテなんてもう毎日毎日うるさいほどだったじゃん
さすがに無理ありすぎるわ
ドラゴンボールは鳥山明のもんだからだよアホ
ポプテwキモオタ内でしか受けないキモオタ作品じゃんw
コミケ発のもんで一般的な作品皆無、コミケなんて違法なエ□漫画イベント潰せや!
で、何で誘導元々言ってる連中はコミケと同人ゴロを叩かねーの?w
違法な同人が堂々と売られてるコミケなんて廃止で当然じゃん、逸らしても無駄w
同人関係なくただの漫画嫌いじゃん
はいはい、ただのコミカライズだよね
「(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション」とよたろうは居ませんw
で、で、何で誘導元々言ってる連中はコミケと同人ゴロを叩かねーんだよ?w
違法な同人が堂々と売られてるコミケなんて廃止で当然な、コミケ発のもんはエ□ばっかw
すでにうえで否定されてるのにまた念仏
いいよもうわざとらしい
コミカライズ?会話やら見せ方やら力関係やら違ううえに、鳥山明が直接コマワリやせりふを直してんだぞ
アニメとは全然違うしこっちが正式な超だっての
ただの難癖じゃん
終わり時見失ってるみたいだから、これより下に先にたくさん書いちゃったほうがまぬけってことで解散な
頑張ってひとりごと言え
↓
あははー逃げたー↑答えになってないねーっす!
とよたろう人気?コミカライズ担当に過ぎないよね~無理あり過ぎますわw
んでさーコミケと同人ゴロをどうして叩こうとしないのかな?w
変態犯罪者のキモオタ同人ゴロども、「正体バレバレ」なんだよw
※565
「(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション」とよたろうはどこ?wキモオタ敗北w
ほんそれ
とよたろう使ってるのは鳥山なんだけど
そしてアニメの表記もってきてもどうすんだよ。それだと鳥山の名前もねーだろ
普通に作者の名前が出る場面で普通にとよたろうでとるがな
十分すぎるだろ
>それだと鳥山の名前もねーだろ
え?はああ?バードスタジオは鳥山の自宅兼事務所なんだがw
ほらな、キモオタは二次の女でシコ・ルのが好きなだけでアニメ漫画を好きでも詳しい訳でもないw
現実を直視しろ、違法な二次同人を売り買いする犯罪者ども!
そりゃただの屁理屈だろ
アニメにしっかりと作者としてとよたろうの名前でてるやん
昔から同人はあってずっと慣習だったろ。今のトッププロクラスにいっぱいいるじゃん
ネット以降もコミケで上でも出てるように普通にデビューしてる
作家、音楽家、芸能事。みんな過去のにあるものを練習して、人に聞かせたりしながらうまくなってくもんだよ
そういうのを踏まえてスルーしてるのよ
今はネットで無料流布できるから必要性皆無の犯罪者のイベントに過ぎん
ネット後コミケ発の漫画家なんてエ□漫画野郎・美少女動物園等キモオタ受けばっかじゃねーか
キモオタのせいで世界で日本(漫画アニメゲームも)に変態のレッテルが貼られてしまった事実を直視しろ
少年ジャンプコミックでエ□漫画描いてる奴と言い、ネット後のコミケエ□漫画出身の奴らは害悪でしかない
違法物は買うな!!以上!!
人から作品を借りてる癖に、その作品の持ち主に対して批判したり悪態つくのは盗っ人猛々しいと思うわ
おうN(仮)君お前の事やで
オタ向けではあるが100%オタ向けでもない。
っていうか、あれは別格だよ。
萌えキャラもいないし(レイやアスカは萌えとはいいがたいw)
現にエヴァが使った「世界系」とか「心理系」っていう演出や思想は21世紀の「一般アニメ」にも多大な影響与えてるし。エヴァ出るまでああいう考え方や物事の見方ができる製作者がいなかったって言われてるぐらいだし。
正味オタにしか認知されてないのに「オタ向けじゃない!!」とか吠える萌え系アニメとかとは違う。
そいつのプロフィール見たらR-18絵描きだと。その絵もすべて二次創作で金銭の授受あり。
ガイドラインで禁止された事とコミケって別の話なのに、それをごっちゃにしてさも権利者を悪であるかのように言う輩もいるわけで。
親告罪であるのをいいことに好き勝手な事をするのは本当に悪質。
二次創作は全て合法と喚いてた奴いたな。
訴えられないから罰がないだけで合法ってわけじゃねんだよな。
他の人もやってる、訴えられないからOK。と思ってる犯罪者多すぎ。思考する力死滅してるんだろうな
死ねだの口汚く罵ってるしポカーンてなったわ
ノンケキャラが勝手にホモまたはレズにされたり、性格を原作と180度変えられたり、見た目すら変えられたり、「○○パロ」だのやらされたりで散々だわ
人様のキャラを勝手に自分のアバター化してメアリー・スー化させたりなんて以ての外
二次創作は、公式から許可されない限りは全面禁止すべき
みんな自前のふんどし巻いて土俵に立ってるのに、人様のふんどし巻いて選手ぶってるチーターは今すぐ公式から訴えられろ
てめえらは犯罪者なんだよw原作者や公式が見逃してやってるってだけでなw
犯罪者してないニートと二次創作者という名の犯罪者だったら、ニートの方がまだマシだわ
ニート叩けばてめえらの罪が軽くなるわけじゃねンだわw
どう考えてもこのコメ欄にいるニート叩きは普段から二次創作行為という名の犯罪行為をしてる二次創作者という名の犯罪者だなw
焦っても無駄だぞ
原作者や公式が訴えればお前らは無事に正式な犯罪者として警察のお世話になるんだからなw
今更怖くなってニート叩きして自分から矛先逸らそうとしてて惨めだな
なんの二次創作()してるのか分からんが、こういう同人ゴロはどんどん公式や原作者が訴えてほしいわ
同人ゴロ暴れすぎて草
どんだけ焦ってるんだよ
設定・世界観のみの流用
どっちか、最低でも絵柄はちゃんと違うものにしないとアウトなのはマジだぞ
まあ絵柄が全然違うからってBL同人誌側を勝たせた裁判所もアホだが
自分の二次創作は全面禁止にしたいわ。
純粋なFA以外嫌い。特にイメ損江口な。
金稼ぎ?論外。盗人猛々しいんだよ
無産の発想ってまさにこれなんだよな
もちろん彼が漫画家になることなんて永遠に無いんだが、「自分がそう思う」から「創作者もそう思ってるに決まってる」に移行するゲェジが本当に多い
もちろん嫌がる漫画家だっているだろうし、そういう人は禁止にすればいい。誰も止めないし禁止されてるの描いたら違法だよ親告罪なんだから
逆に禁止にされていなければ当然グレーでもお目こぼしでも無い合法なんだよね
後から権利者が描かれたものを見て「お前はダメー!」って言うのも自由だし、その場合は違法になるが、ここを理解してない馬鹿があまりにも多い