• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





2018y08m25d_074416592
2018y08m25d_074420343
2018y08m25d_074428508









この記事への反応



「警察どん」という表現が好き。

実はこれ「警察達」っていう意味合いでつかってるんですよー


教えてくださってありがとうございます。「あいどん」(あいつら)とかの「どん」なんですね。ただ、伝統的な鹿児島弁ではなく現代の鹿児島弁だと複数の意味ではなく、何でもかんでも敬称の「どん」を付ける人もいるようなので、どっちの意味かわかりにくいですね。

いやいや、「~どん」は、 目上の人に対して用います。 例えば、先生どんとか、 医者どん、市長どん………など。

鹿児島弁わかる人以外字幕全員みてる説

鹿児島の方はみんな分かるレベルなのかな?

理解出来ます!わかりやすい訛り方です。 これが頴娃(えい)という地域になると、鹿児島弁ではない鹿児島弁の一種、頴娃語という言葉になります! なお、川尻という地域の鹿児島弁は、怒ってないのに怒っている様に聞こえます!

標準語の範囲内ですよ。 分かりますよね?

英語喋ってるんかと思ったw














鹿児島弁ハンパねぇ・・・!!










大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 3



コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:31▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きそう…🐷
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:31▼返信
なぜ訳せた
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:34▼返信
「ッセェヨ」的な部分がちょいちょい入ってくるせいで韓国人インタビューって先入観植え付けられたら信じそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:35▼返信
ワロタ
一所懸命しゃべってるけど字幕がないと伝わらねーw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:35▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:35▼返信
鹿児島と岩手って言葉が似てるんだよね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:36▼返信
とんこつラーメンがうまし!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:37▼返信
練乳濃ゆい!
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:37▼返信
※2
西郷どん効果やろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:39▼返信
字幕がないと厳しいね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:39▼返信
音だけ聞いたけど、日本語に聞こえない
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:40▼返信
韓国語にしか聞こえない
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:40▼返信
字幕付けたやつ優秀だなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:42▼返信
鹿児島弁の翻訳アプリで分かるよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:42▼返信
この人も鈍り強いけどウチの婆ちゃんの方が鈍り強かったぞ
市内の人間はまだマシな方
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:42▼返信
アニョハッセーヨォ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:42▼返信
思ったよりも受け取れたわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:42▼返信
韓国人だろこれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:43▼返信
ワッゼワッゼ言ってるようにしか聞こえない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:43▼返信
これわざと言ってないか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:43▼返信
>>11
藩外の人間に情報が渡らないように工夫された方言だからね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:44▼返信
日本語なのかこれ・・・w
海外の人が鹿児島移住して日本語を勉強したら、これがベースになってしまうのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:44▼返信
韓国語みたいに聞こえる
つまり日本語と韓国語は似ている
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:45▼返信
>>22
そら日本人がハングル復活させて調整したからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:46▼返信
ッセーヨーの部分を、~してみたらに変えたらそんなに難しくない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:46▼返信
ドリフターズ島津豊久はあの半端な薩摩訛りが残念すぎるんだよな
「こいは」に「これは」と標準語ルビ振れるなら全面的な薩摩弁採用もできるんだろうに
へうげものの島津義弘がなに言ってるか聞き取れないところまで薩摩弁を再現してんのに比べたらこだわりがないわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:48▼返信
ベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:48▼返信
ベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:48▼返信
ベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:48▼返信
ベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいいベンキーを全力!脱力タイムズに出すフジテレビとLIFULL HOME’SのCMに出す業界と所属事務所は今すぐ滅べばいい壊滅すればいい消え去ってしまえばいい
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:48▼返信
※26
ドリフターズいつまで経っても新刊出ないんだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:50▼返信
せーよせーよるっせーよ(笑)
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:54▼返信
鹿児島弁解る奴は字幕なしでも
何喋ってるか解るのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:56▼返信
青森のはがはが発音よりもはっきりしてて聞き取りやすいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:56▼返信
韓国語みてえだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:58▼返信
エネッチケで米青子力
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 09:59▼返信
イントネーションだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:00▼返信
ジジババじゃあるまいしテレビのインタビューなら普通標準語しゃべるだろ
どんだけ田舎もんなんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:00▼返信
また一般人で遊んでる…
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:01▼返信
外国人だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:01▼返信
「ないごて」はわかった西郷どん脳
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:01▼返信
ワッッッゼェオトガシッ!
SAY! YO!
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:02▼返信
※33
まだこれくらいなら
言ってることは比較的日常会話に出る程度の単語だから
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:03▼返信
きっさねこっすい
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:04▼返信
韓国語のベースは日本語だぞ
朝鮮が統一した言語・文字がなかったので、国分象太郎や塩川一太郎らがハスパ文字を組み込んだりして、作り出したのが今の韓国語
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:04▼返信
なんとなく韓国と似てるなこうして聞くと
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:05▼返信
警察どんwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:05▼返信
最後だけしかわからなかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:05▼返信

こんな難しい方言を、島崎信長が頑張って演じているドリーミングという女性向けアプリがあるんや

グッズが売れまくってるから転売屋は狙い目やで
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:08▼返信
沖縄、鹿児島、青森、秋田の年寄りの話す方言はまじで何言ってるか判らん
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:09▼返信
九州の人間ではないけど、なんとなく意味はわかるレベル。そんな酷くない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:09▼返信
鹿児島県民だけど普通にわかる
この警察どんのどんは西郷どんのどんじゃなくて普通に「が」くらいの感覚でぉk
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:13▼返信
本当に何言ってるか理解できないなら、
そっちの方が
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:13▼返信
全部は聞き取れないけど大体のニュアンスは分かる(宮崎県民)
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:13▼返信
「せえーよ」を連発するってそうとう興奮したんだろうね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:14▼返信
ラップかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:16▼返信
標準語喋れない人って可哀想…
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:18▼返信
気性荒そう
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:19▼返信
谷山の方のバイク屋のTシャツ着てる。まあ郊外だしあんな話し方もいるわな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:20▼返信
全然わかるじゃんって思ったけど思いっきり字幕見てたわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:20▼返信
すごい下品で嫌
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:22▼返信
津軽弁よりゃマシ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:23▼返信
韓国語にしか聞こえない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:26▼返信
いやこれそんな荒い言葉じゃないよw
結構優しく言ってる。
北九州とかだともっと喧嘩越しっぽい感じになるよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:27▼返信
自分鹿児島出身なので普通に聞いてしまいました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:27▼返信
音だけ聴いたら外国語じゃねえか…
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:32▼返信
これはわからんwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:37▼返信
オンドゥルルラギッタンディスカー!
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:44▼返信
俺も同じ映像テレビで見たけど
こんなそこそこ強い訛りでしゃべってなかったぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:44▼返信
まじで日本語に聞こえないwww
いやこれ個人の問題やろと思ったら鹿児島の人は聞こえてるんだねwwwこれはわろたwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:45▼返信
米64
wwwwww


自分が知らないだけで、他の地域の人たちは全然知らない言葉で通じあってんのが不思議な気持ち笑
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:50▼返信
セヨセヨ言ってるように聞こえるから韓国人にしか思えない
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:56▼返信
聞いてみたけど意味はわからなくてもニュアンスはわかるからそんな訛り強くない方かなと
上には上がいるレベルでもっとわからないから
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 10:56▼返信
訛ってるというかほんとに何言ってるのかわからないから困るw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:02▼返信
標準語が普及して良かったわ
イントネーションが面白い。中韓でもないし、どこ由来なんだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:03▼返信
語尾にセヨーを多用してるから韓国語に聞こえる
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:06▼返信
怒ってるっぽいけど
こういう喋り方の方言なのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:07▼返信
これはまだかなり分かるほう
薩摩狂句とかあのへんが地元民でもよく分からない
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:07▼返信
じゃっけどせごどんはつまらなっけぇよぉ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:09▼返信
なんとなくよく聞かないと間違えそうないいかた
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:14▼返信
鹿児島から上京してきて16年殆どかごんま弁は喋れませんが
このインタビューすべて理解できました。
下のテロップ全然言ってることに訳されてない。もっと単純なこと言ってる。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:18▼返信
警察とかそこらへんの単語以外何言ってるか分らねぇw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:18▼返信
ワイの経験

北茨城あたりからなまりがすごくなっている。秋田、青森は何をいっているかわからんw

84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:30▼返信
わっぜ音がしっせーよ、あたいな今朝ん台風かと思っせーよ、ほな外に出てみっせーよ、もうそこはよ見たぎーな、道路の向かいにあれ※てた警察が止まっちょあい※よ、何いごてけと思ってみてみっさーよ、あいがたも左角ぶっ※つせーよ、んで警察さんが自分で事故すんのは良かなかど。


※印はインタビューされた人の言葉が詰まったか自分が聞き取れなかった下り

「〇〇せ(さ)ーよ」ってかごんま弁であまり喋らん言葉だな。少なくとも自分はそうだった。
薩北あたりの言葉かな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:32▼返信
大学の時に鹿児島出身の先輩にすごく良くしてもらった その人と同じ喋り方で懐かしい気持ちになった
鹿児島の人大好き!
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:33▼返信
なんか韓国人と似てる方言だよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:37▼返信
熊本出身だけど、こいつが何言ってるのか分からん
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:37▼返信
警察さー(さん)って鹿児島の人言うけどなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:40▼返信
字幕と比べたらなるほどと思える範疇だけど
聞いただけじゃ絶対理解不能だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:42▼返信
韓国語とか言ってるけど人口あたりの在日の割合は鹿児島が一番低いんだよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:46▼返信
おい=俺
おいどん=俺たち
おいどん≠俺
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:50▼返信
日本語で喋れ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:56▼返信
マジで何言ってるかわかんねぇ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:58▼返信
セゴドンもこれくらいやれよ
大根役者がこの野郎…
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:16▼返信
○○殿、という意味の○○どん
○○共、という意味の○○どん
難しいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:27▼返信
鹿児島弁と津軽弁の喧嘩を聞いた事がある
もはや日本語じゃないから!理解できないから!
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:30▼返信
理解できない自分の無能さを知れ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:42▼返信
韓国語にしか聞こえんわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:43▼返信
普通にわかるだろ
わからんやつって在日かなにか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:51▼返信
わざとくさい感じはする
普段使ってないと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:08▼返信
セッセーヨ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:24▼返信
わいたっがぎをゆな(お前ら文句言うな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:33▼返信
これは想像以上だった
音だけで聞いたら何語かマジでわからん
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:35▼返信
ぶっせー
ぶっせー
だけ聞き取れたけどなにこれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:39▼返信
標準語の歴史は浅い
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:47▼返信
方言っていいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:33▼返信
東南アジア系の言語だろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:38▼返信
日本語かどうか疑うくらい分からん
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:45▼返信
津軽弁よりマシって言おうとしたらすでにあった
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:52▼返信
宮崎だけど9割くらいはわかった
「どん」の意味合いを勘違いする人は多そう
ここら辺でもちょっと年配の人達は「俺達」の事を「おっどん」って言ったりする
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:00▼返信
そんな鹿児島人も、種子島弁はわからないらしい!
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:27▼返信
青森県人だが理解出来なかったわ
各都道府県に方言が多い日本も面白いよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:38▼返信
鹿児島県民かつ事故のあった下福元町在住で方言苦手だけど、これはまだ普通レベルで聞き取れるし会話出来る
もっと年配になるとマジで聞き取れないし会話にならない
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:52▼返信
「わっぜ」は友達から何回も聞いてたからわかる
「警察どん」は和んだ
西郷どんみたいに個人に使うのより「~共(ども)」みたいに集団表してるのかなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:54▼返信
フェリー乗り場で誘導するおっさんの言ってることが皆目分からずだった経験
指差してたことだけでなんとか理解
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:05▼返信
普通におもろいわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:16▼返信
ヴァリリア語
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:31▼返信
いやいや普通に分からないから
警察とかそういう単語しか分からないとかすげえな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:41▼返信
とりあえずすごく興奮してるのだけは伝わってきた
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:54▼返信
この人、東京とか大阪に行ったとき、まともにコミュニケーション取れるのだろうか。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:04▼返信
福岡県外から九大行って、初めて鹿児島出身のヤツと話したけど、本当あれ分かんなかった
アクセントも独特だし、日本語じゃねぇwww
宮崎のヤツが通訳してくれたら分かったwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:06▼返信
イントネーションがハングルっぽいよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:08▼返信
普段から方言なんだからしょうがないが、意識して標準語って喋れないものなの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:42▼返信
異国感が半端ない
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:43▼返信
琉球語よりはマシじゃねえ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:51▼返信
この人は方言をしか話したり聞いたりして都会の標準語が理解出来ないと?w
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:24▼返信
これで訛りが酷くない方だという事実
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:50▼返信
地元民だが明らかにワザとやってる
老人以外でこんなゴリゴリ訛り、方言使うやつはいない
まあ意味は全て理解できる
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:57▼返信
地元民ではないが、「〜どん」という表現は「〜たち」という表現であってるよ
西郷どんとかのイメージが先行してると思うが、二人称だと敬称扱いになるけど、三人称だと「〜たち」という扱いになる
福岡でも同じ使い方するからたぶん九州全域で使われる表現じゃないかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:01▼返信
鹿児島行ったけど標準語の人ばかりだったぞw
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:54▼返信
確かにコレはチョット訛り強いが、分かってしまうでごわんど
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 01:57▼返信
どん=殿
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 03:29▼返信
現地人でも一部しか理解できないズーズー弁よりマシ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 07:06▼返信
これが薩摩の漢か
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 16:55▼返信
ボイチャで友達の親が部屋に乱入したときは大体こんな感じ
もうちょっと荒い
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:32▼返信
なんか色々とすげえ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:10▼返信
ウチの職場にも1人いるよ、かごんまさん
喋るたびにイントネーションが可笑しくて毎回笑う
イン↘︎ト→ネー↗︎ション↘︎
何かこんな感じの上がり下がりの激しい変な発音
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 06:24▼返信
※33
これは鹿児島弁というより半分は訛りが強いだけの若者鹿児島弁だから分かるだろ
ジジババのはマジで外国語
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 17:04▼返信
余裕で聞き取れたわ

直近のコメント数ランキング

traq