70万以上の費用をかけて購入したPCがこんな悲惨な状態で送られてきて過去最高にキレてる pic.twitter.com/em7iIWjrjR
— ケンタッキー (@KFC0114) 2018年8月23日
70万以上の費用をかけて購入したPCが
こんな悲惨な状態で送られてきて過去最高にキレてる
開封した時の梱包状態がこれ。これに黒い布で覆われていました。上と下を固定してるけどフロント面は保護されていないため壊れやすくなってたと思う。ちなみに最初自分が壊したのかと思い、試しに指で強く押してみたけど全然ヒビが入りそうになかった pic.twitter.com/XKcYKcsHlG
— ケンタッキー (@KFC0114) 2018年8月23日
すぐにサポートセンターに電凸して交換してもらうことになったけど凄い腹立つ。それなりに強い衝撃がないと割れるもんじゃないでこれ
— ケンタッキー (@KFC0114) 2018年8月23日
ちなみに今回のPCひび割れの件で一番アレだったのはサポートセンターの電話対応していたオペレーターから「今台風でしょうけど大丈夫ですか?」と言われたことやな。
— ケンタッキー (@KFC0114) 2018年8月23日
大丈夫じゃねーよ!スーパーセルやハリケーンより酷い嵐だよ俺の心の中!
「はい大丈夫ですよ!(笑顔」と返されると思ってたのか馬鹿
ちなみに今回のPCひび割れの件で一番アレだったのは
サポートセンターの電話対応していたオペレーターから
「今台風でしょうけど大丈夫ですか?」と言われたことやな。
大丈夫じゃねーよ!
スーパーセルやハリケーンより酷い嵐だよ俺の心の中!
「はい大丈夫ですよ!(笑顔」と返されると思ってたのか馬鹿
色々検証、考察してみたけど運送会社が悪いでFAだった
— ケンタッキー (@KFC0114) 2018年8月23日
帰宅して部屋の隅に何かでかい粗大ゴミが置いてあるのを見てウンザリしてるけど、先ほどのサポセンと連絡をとり話した内容を簡潔に書いていきます
— ケンタッキー (@KFC0114) 2018年8月24日
PC内容全品交換、佐川以外の配送業者を手配、必ず丁寧な梱包、運送をさせるのを確約させました pic.twitter.com/DsyzCuSvVy
帰宅して部屋の隅に何かでかい粗大ゴミが置いてあるのを見てウンザリしてるけど、
先ほどのサポセンと連絡をとり話した内容を簡潔に書いていきます
PC内容全品交換、佐川以外の配送業者を手配、
必ず丁寧な梱包、運送をさせるのを確約させました
速攻ゴラ電して、なる早交換してもらわないと。
— 再臨のM@B_Cool (@b_cool_shoot) 2018年8月23日
送料は相手持ちで。
しかしまぁ…運ちゃんもお盆に帰れなくて、蹴りでも入れたか投げたかしたのかねえ。
速攻で電話して交換してもらうことになりました。ダンボールにパソコンが入ってることを示すシール貼ってるので多分故意ではないでしょうけどそれにしても梱包が雑すぎましたね、アホかと
— ケンタッキー (@KFC0114) 2018年8月23日
この記事への反応
・流れ見たけどひでぇなこれ・・・
交換してもらえるみたいで一安心だけど、
そういう問題じゃねぇなこれは
・昔、ユーザーに国外で電話応対していることを悟らせないように
その地域のお天気の話をするマニュアルが
TVで紹介されてましたね。
今度こそ無事に商品が届くと良いですね。(*^-^*)
・これはひでえ・・・ 運送会社の問題かな?
・梱包材貫通して強化ガラス割れてるのヤバすぎない
・ケースだけの交換対応は無いと願おう…
輸送会社の不手際&梱包不足のコンボなんだろうなぁ…
運送会社のスタッフが
思い切り投げ入れたか蹴り食らわせたかの
どちらかにしか見えねえ・・・
サポセンの人のよくわからん気遣いも
火に油や・・・
思い切り投げ入れたか蹴り食らわせたかの
どちらかにしか見えねえ・・・
サポセンの人のよくわからん気遣いも
火に油や・・・
【PS4】コナン アウトキャスト【パッケージ版早期購入特典】 「コナンのアトランティスの剣」 (封入) 【パッケージ版購入特典】サバイバル・ガイドブック 32P (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.08.20スパイク・チュンソフト (2018-08-23)
売り上げランキング: 1

自分の過失で割ったのを言い訳してるだけじゃね?
元サポセンだけど、他に何言えば良いん? 心配の一言すらうざい呼ばわりされたら何も言えないぞ
G-tuneで70万とかぼったくり
ただ運が良かっただけなのかなw
なんなんこいつ
そして酷いデザインのPCケースだな
長期保証あるから実害はないだろうとはいえ
ただサポセンの対応は全く問題ない
何も気遣わなくても怒るやろ。
こいつが何に怒ってんのかわからん
配送トラブルにあったことがなくて過剰反応しちゃっただけやんけ
こんなんで精密機器を運ばせるとか、正気の沙汰じゃない
一時的に運送会社が弁済するのは分かるけど、マジで梱包がおかしすぎる
それか積み上げた荷物の下敷きになったか
落下とか偶発的とは考えないのかね
交換対応してくれると言うのだから
何の問題もないとおもうのだが
運送業者に最初連絡するだろふつう
これ70万円で買う馬鹿いたんだ
300円のコップなら普通に交換で済んだかもしれないけど、70万だからねw
ピンキリなだけ
何を目的にするかによって値段なんていくらでも変わる
たかだか数万だろうが
当たり所間違えると自分もkzになるだけだから気をつけろよ
お前は弁済確定したら憑き物が落ちたようにマジで心穏やかになれんの?
強メンタルすぎない?
直前まで交渉の電話やらで奔走してて保証されるとは分からない故の
不安やストレスで一杯一杯なのは想像できるだろ
ほんそれ
「最高にキレてる」じゃねーよアホか
配線グチャってたりパーツが外れてたりビープ音がして起動しなかったとかならわかるが
情弱っているんだな
それでもサポセンできれる意味無い件
コールセンター業務請け負ってる別会社の場合がほとんどだからね
悪いのは梱包や運送なのに、クレームの矢面に立たされるのは
安い時給で頑張るバイトのサポセンだもんな。
BTOなんてどこも似たり寄ったりだろ
エプソンは他より高い分まだマシかもしれんが
高杉内
NTTもプロバイダーもどっちも客層悪いし
電話多すぎて待ち時間長くて客がキレるし
ほんとあそこだけは二度と活きたくない。
時給は1800とかだから高いけど
それに同調しちゃうはちまバイトの脳みそ具合のヤバさよ
高いな
気遣いは要らんかっただろうけど、人としてはまともな感覚だし
亀裂の入り具合で大体そんなところやね
ガキはやらかしても口をつむるからほぼ確定
いやいやいや、そんなもん本社が対応せーや
交換してくれで終わりでいいでしょうに・・・。
さすがに引くわ
嘘バレバレ
ここキレる所じゃねーだろ、面白いとでも思ったのか
1800とか良いな
田舎の俺の会社はコール業務平均1200くらいだよ)
電話切られて交換してくれなかったらどうすんの?
もっと雑に蹴飛ばされたり投げたりとぞんざいに扱われてるぞ
しかも次以降はうざい客と認識されてしょっぱなから雑に投げて車に積まれたりするぞ
PS4の何倍の性能なんだよw
擁護するわけでもないが
カスタマイズで値段なんて普通にあがる
安価ミス
※48宛
表示されてるのって大体カスタマイズ前だから、色々載せたらもっといくぞ
しかし購入動機がニコ生ホラーとやらを見る為というのが草すぎる
スペック
■OS : Windows 10 Home 64ビット
60万円なのにWin10 Home wwww
完全にぼったくり
オススメある?
ニコ生ホラーってそんなに要求スペック高いの?
そこは見てなかったが それは確かに草だな
台風は本当に心配して出てきた言葉だろ
運送会社が全て悪い
VRでエ.ロゲー快適にやるのが目的だろうな
200人募集!とかやってるとこはまじでやばい
研修生100人が一ヶ月後には1人だけになるレベル。
トイレもゲロはいたり吐血したりしてるやつがうじゃうじゃいてほんと地獄。
てかコールセンターほどアンドロイドにやらせたい仕事だわ。
悲しいなぁ・・w
グラボが発表されてたな
でもそんなのマウスで買うかね
はー…カスタマイズすれば70万超えるやろ
想像力無いって言われるだろ?
若しくはアスぺかな?
これ10コアのcore i7だよ
32コアのAMD買った方がずっとお得だわな
VRカノジョやるためのセットだろ
荷物を丁寧に扱うと罵声がとんでくるからな
運送業者が悪かっただけで(ただし業務上起こり得る過失であって当然弁償もする)
クソ高いPCを買って悦に浸るパターン多いよな
自作もなにも経験してないから、PCに対する知識がなにもない
(他のところで、PCゲーム動画配信してるのにMODの入れ方やセーブデータのコピー方法がわからないとかいた)
俺なら同じスペックで20万で組んでやるのに
こいつがどれくらいの脳みそかはっきり分かったわ
最初から電源入らなくてすぐに交換してもらったわ
ダンボールが破れてたから輸送中に落下させたんだと思う
技術力がないことを人のせいにすんな馬鹿
マレーシアで2LDK、家賃、光熱費タダなら行くけどな。
1080TiのSLIを20万でどうやって組むの
ちゃんと交換に応じてる上に、心配までしてくれてるのにw
とは言えPC販売専門メーカーがこの梱包なのはかなり信頼損なうんじゃねえの
それな
自作でやれば半分以下になりそう
あそこ荷物量多すぎて殺気立ってるんでしょ?
写真をワンルームのベッドの上で撮影するのだろうか疑問
じゃんぱらで1080Tiが7万切ってる
割れてたけど交換してもらえるわ〜って適当に笑いながら話せるのが人間
BTOは普通に使えてるやつは一々大きな声出さないけど
何かしら不備に当たったやつは声でかいからなあ
有名どころを買って外れを引かないことを願えって感じ
PCを何だと思ってるんだ
グラボとCPUだけで30万超えるんですけど
持ってる金を趣味に全振りな人なんでしょ
こういう人はギリギリまで金使っちゃったりするから、その後の余裕無くてキレちゃう
※116
佐川らしい
おれもソフマップでパーツ買ったとき佐川だとダンボールに穴あいてたときあったし
あそこが1番まずい
だったらベストの対応を教えろよゴミブログ
自作してる人なら軽く100万超えてる人もいるでしょ
そこはピンキリだわ
まあ細かな部品のこだわりなんかは全然違うんだろうが
わざわざコスパ悪いパーツ選らんどいてそりゃないよ
今送っても大丈夫かって意味じゃないの
浸水してる家も道路陥没してる場所もあるんだし
自作した方が絶対にマシだわw
出来なくても本でも買って一から自分でやれよw
70万あったら同じ費用で自作するよ
言動に問題があってな・・・
なんで気を使って切れるんだよ
交換しないと言うならまだしも
検証するまでもなく普通は真っ先にそう思うはずなんだがな
だからサポセンにキレるこいつもキチガイ
で、段ボールに傷は???
むしろ良い対応だな
ちゃんと交換に応じてくれてるし、すぐに送っても大丈夫な状況かの確認もしてるし
工賃で30万も取られる愚か者なのか
性能が価格に見合ってなさすぎ
これでゲームしにか使わないとかならアホだな、自分の金だから何に使おうと勝手だけど
Gtuneはケースがクソださいしパーツのメーカーも選べないからBTOでも躊躇うけどな
金あるならサイコムあたりで組めばいいのに
配送不良なんてわりとよくあることなんで、いちいちキレるほどじゃない
と思ったけど大昔に買ったpowerPCは一式80万円超えてたわ
自己レス 段ボールにも傷はある様だな。
CPUにAMDとか使えば下手すりゃ価格下がって性能上がるよこれ
心中でサポートにあたるあたりろくな奴じゃないな
PCだろうがゲーム機本体だろうがテレビだろうがこの形式ばっかな気がするけど
クレーマー嫌やわぁ
写真を見る限り傷はないね
取り出した後自分でぶつけたんだろうな
パーツ相性やサポートもBTO売ってる店より安心出来るから
それだけでも32万
価値観は人それぞれだけど、なんかアホらしいわ
この大きさなら箱を箱で梱包するやろ普通。
CPUとGPUだけで軽く30万は超えてるのにお前天才かよ
BTOのコスパ良くなって自作なんて殆ど趣味の領域になった時代なのにここには随分沢山いるんだな
いくらなら適正だと思ってんのよ
輸送中の落下が原因と思われる破損は3件
店舗も運送会社もすぐに対応してくれるし
別に珍しくないからいちいち発狂する必要はない
サポセンの人可哀想、本当にいい迷惑だわ
コスパ最低パーツを組み合わせたらそうなるわな
コスパ追求すればスペック上で安く作れるわ
開封時に自分で落下させたんじゃないかと疑う
マウスのPCは四つ角に発泡スチロール入ってるぞ
というかほとんどの家電はそうだろ
一番クレームが多い世代だし納得だわ
サポセンとかで喚き散らすやっってほんまゲェジしかいねーな
確かに70万円で買うならサポートちゃんとしたPC買うよな
BTOなんて所詮ショップが自作PCパーツで組み立てただけだし
お前そんなキレやすくてリアルで人付き合いできんの?
こんなの見りゃ一発で配送会社の責任だとわかるだろ。
店も素直に非を認めて交換までしてくれてるのに沸点低すぎだろ。隣の国の人間かよ。
サポセン担当の方ご愁傷様・・・
自作にかかる時間分仕事行って残業代稼いだほうがマシっていう
自作が好きか、暇人でない限りは自作のメリットなんてゼロだよ
趣味でやる分にはもちろん否定はしない
バイトが品物どう扱ってるか良く知ってるから
次世代グラボ発表されなかったっけ
その可能性が濃厚
クズ「やっべー70万の買ったばっかのPC落としちまった。でもサポセンに怒鳴り込めば交換してくれるだろ。」
このTwitterのやつはパソコン持ってなくて届くの楽しみで楽しみで仕方がなかったからキレてるだけ
割れてる事に悲しむ事は良いと思うけど
サポートにキレるのは間違い
Xeonならまだ納得感あるけど7900Xだからなこれ
たったの10コアのPCに70万
アホっているんだなあ
自分でこれって言うパーツ集めて組むのが一番だわ
怒るのは分かるけど
こいつの印象もかなり悪い
2つの箱の間に発泡スチロールが入ってる
外箱写さない時点で怪しいね
運ちゃんは計画通りに回れないとよく怒って荷物をぶちまけたりするぞw
バイトで配送助手やってた頃によく見ていた光景。
普通PCは10cmぐらいぶ厚い発泡スチロールに固定されてくる。
もしこんな傷あったらダンボールに大幅な凹みか穴が開いてなきゃこんな風にならないよ。
PS4pro>>>>>>>>>70万PC
pro買えpro
トータルFLOPS値はそっちの方が上だろ
騒いでる奴は明らかに性格悪いか理性蒸発してるし
言動はかなりデタラメかと
だけどぶん投げるけどなwww
あのCM好き
役に立たんサポートを付ける時点で買うに相応しくないって言ってんだよ
どうやったら発泡スチロール超えてこんな傷つくんだよ。
箱にも外傷ないしぜってーこいつ自分で落としたわ。
代替本体価格5~60万
キッティングその他に10~20万程度かねぇ
俺が買ったPCはこの梱包だったぞ。5年前と最近買ったけどどっちもこの形式で
本体に黒布かぶさって上下は発砲スチロールで挟んである
その諸々が高すぎって叩かれてんだろ
アスペかよ
それと同じ臭いがする。
いきなり何を発狂しとるんだ・・・
普通にブン投げたり荷台に押し込むときヒジやヒザ入れたりしてるからな。
繁忙期はどこもそんなもんだよ。その時期に頼む方が無知とさえ思う。
逆に暇な時期は信じられないくらい丁寧に扱うからな。
70万円分のスイッチを並列動作させた方がまし
20倍速でゲームが捗る
相当なショックが予想されるからHDDが潜在的な爆弾をかかえてる可能性が高い
ぶっちゃけケースなんかどうでもいいくらい駆動系が心配
俺なら返品して店変えて再購入だわ
ツェペリさんの波紋かな?w
マウスコンピュータはとにかくサポートが良い
その分高額なサポート代金を払うんだが、そんなのは別にいい。俺は金があるので。
パソコンは性能とサポートが全て
詳細が知りたい人はサイコム・ワンズ・セブンあたりか
すげー
でも糞グラ
70万かかってる時点で延長保証入ってるだろ。
3年以内なら何が壊れても無料で交換してくれる。
さすがに3年たってなんともなきゃ異常ねーわ。
あんまり騒ぐな小僧
低スペックのノートパソコンを買うならまだ分かる
70万もするPCをマウスで買うやつは流石に馬鹿
強化ガラスの弱点だし
落としたんちゃうか
糞グラ?
実質20倍の解像度なんだが
PS4 Proはたかだか4Kだろ 糞が
3年もって5年で交換だったらそれでいい
しかし10年持つかどうかそのショックで決まる
HDDの繊細さはそのレベル。
高いと重いって思考はどこから来るの?
豚肉の量り売りとは違うんだぜ?
じゃあその運送会社使うなよってなるけど代わりになるとこも少ない現状
なぜだ?
マウスコンピュータはサポートが最強にいい。サポート代金もしっかりとられるから、余計に信頼できる。
俺は金があるので。
高額なゲーミングノートこそ、マウスコンピュータで買うべきだろ
メーカーもだが
外箱に全然外傷がなく中身だけ(しかも頑丈そうなケース)にこんなヒビ入るの?w
サポートの対応まともじゃね?
いらんトラブル起こすくらいなら過保護でええな
バラバラになるはずの無い梱包品とか客からバラバラになって届いたんだけど?ってクレーム来たりしたことないか?
ぶん投げなきゃありえんよ
高いと重いのはガチやぞ
お前のパソコンいくら?
佐川だからな
コストパフォーマンス悪すぎ
高い割に肝心の性能が微妙
70万のPCならサポートよりパーツにこだわるやろ普通
70万の動物電源PCとかサポート手厚くても発狂するぞ
構成によってはするぞ
俺のパソコンですら箱だけで20万かかってるからな
サポートいいよね。
買って3年目入ろうかというときにグラボ壊れた時あったけど無料で交換してくれた。
パーツの不良なんてそのパーツ会社のせいでBTOショップのせいじゃないのにね。
自作のパーツなんて保証1年とかでしょ。
PCパーツは結構3年目近づいたあたりでガタがくるから自作でパーツ自分で買ってたらまた買いなおす羽目になる。
まあこういうのは趣味だからな
ロードバイクに100万とか、好きな人にはそれだけの価値があるんだ
その歪なswitchロードは速いですかあ
MOD使えますかあ
その通り。マウスコンピュータは購入時にサポート代金をしっかりとられるんだが、その分、24時間の電話サポート付きの超手厚いサポートが受けられる。もちろん、サポートは中国人委託とかではなく、しっかりと日本人が対応してくれる。最後に時事ネタの心配を言ってくるのもテンプレート。とにかくサポートがすごい。
俺はゲーミングノートは必ず増すウコンピュータで買う。俺は金があるので。
運送会社は大変なんだよカス
モニター込みで30万以下が理想
そもそもダンボールに全くキズが無いやんwwwwwwwwwwwwwwww
自分でヤッて返品を有利に進める為にバカッターで晒しっすか
キチガイっすなあ
なんだよ蹴ったからこうなったとかいうコメは
従業員の方でしょうか?
いやいや無理だろw
意味不の電源切れとかあったから
返品したけど送料1万損した
増すウンコンピュータとはなかなか酷いことを言うな
嘘松w
エアプ乙。
BTOは配達員来てくれて無料引き取りしてくれるの知らなかったん?
マウスコンピュータではそんな粗悪な部品は使わない。高額で信頼性の高い部品をガンガン使い、値段も高い。その上、高額なサポート代金もしっかりとる。そして最強のサポートを提供してくれる。
俺のように金はあるが、時間が惜しい、でも信頼できるゲーミングノートが欲しいユーザーはマウスコンピュータ一択なんだよ。ゲーミングノートは性能とサポートが全て。値段なんか二の次。
俺ならアキバに車で乗り付けて一色購入して自作するのに
あそこで高いPC買う奴は救いようのない馬鹿
なのに箱に外傷がなく中身のPCだけハンマーで殴ったような傷がつくんだw
ちなみに俺の地域は時間指定を一切守らない
などと自分で言いつつダンボール箱が全く無傷ってどういうこと?
これは自分でテーブルの角にでもぶつけてますね
サポセンの人マジで可哀相
こいつ自分で落としてるよ。
今さら業務用でもXeon+Quadroなんて必要ない時代やで?
いえ。俺はただの1ユーザーです。マウスコンピュータではゲーミングノートを良く買っています。今は1080のゲーミングノートを使っていますが、早く2080のゲーミングノートが出てほしいです。
デスクトップには何の興味もありません。性能もノートと変わらないのに、かさばるだけです。
設置するのめちゃくちゃ重そうだったね
時代は変わったんだよオッサンww
今はコンシューマ向けの上位CPUで20万とかするからww
ゲーミングノートって存在価値わからんのだけど
画面ちっこいし、持ち運ぶには重いし、冷却性能低いから高性能パーツ積めないし
10年前にマウスで買ったけど電源は慶安、メモリはサムスン、HDDはseagateだったの今でも忘れてねえからな
20万あればi9 7900XよりもXeonや2990WX買う方がいいと思うけど
何が信用なんですかねぇ…
4K、144fps、MODてんこ盛りで遊ぶのに70万PCが必要なんじゃないの?
そっちのがびっくり
チップ299Xマザー3万円、SSD2TBで9万円、HDD3TBで1万円、電源1200wで3万円
計56万円とかか
その他、ケース、キーボード、マウス、OS、備品で60万円は超えるんじゃないかと
今年、RYZENスリッパで50万円程掛けて自作PC作ったけど、コレで70万円は微妙
スペックで出てるのって容量とかの数値だけだろ
問題はどのメーカーのどういうパーツを使ってるかなわけだが馬鹿にはわからんだろうが
それは貴方の意見であって
俺に言われてたところでどうしようもないんだけどww
まあこのTwitterの奴はバカだとは思うけどw
メモリはもっと安く調達可能
GTX1080tiなら5万は安くなる
i9 7900ZX使うくらいならスリッパ2使え
これで40万くらいで買えるわ
セール価格で計算しとらんからそうなるだけ、だけどBTOでだからなー
こう言うケース、安全性の問題がもっと増えるんだろうなあ
ちょっとでもカスタマイズすると値段が跳ね上がるんだよ
メモリやSSDの増設すると、自分で追加するより2~4割増しだから
BTOで70万も出すなら自作したほうが良い
もしくはオリオスペックでフルカスタムして貰ったほうがマシ
※277
ノートPCとデスクトップPCが性能変わらんは草、発熱抑えるためにクロック落としてるのに冷却追いつかなくて5~8割の性能しか出ないのに
70万も出して1080Ti搭載PC買うとかねーわなー
ハイエンド()
エプソンはクソ高いし
商品はぶ暑い発泡スチロールに覆われてる。
本人の証言「それなりに強い衝撃がないと割れるもんじゃないでこれ」
ダンボールにまったく傷が無い
こいつ自分で落としてるわ。
ALIENWAREのゲーミングノートの爆熱をdisってたの笑ったわ
ガラスは割れるの覚悟して当たり前だぞ
ツイ主の認識が甘かったな
とはいえ、サポートの対応は悪くないし、文句言うべきは運送会社だな
たぶん落としたんだろう
蹴り入れてたならダンボールに穴開くし
MSIやASUSは選択肢に入らんの?
MSIならマウスのがよくない?
ASUSは最近はよく知らんけど
出したとき落としたの配送のせいにしてるんじゃないの?
本体に影響あるって
わざと壊して返金狙ったか、もしくはより良いパーツに交換してくれるように要求するつもりだったということか
(ただし、某 「柔らか銀行 」サポセン 対策で意図的に居丈高な態度を取らないとマトモなサポートが得られない場合は別だけどね。)
最近の人間はセポセンのちょっとした話でぶち切れるのか…煽り運転でよく目にするイキリ男と同じ臭いがするよ。
会社もその名字のやつもな。
ロボットじゃねーんだからミスしてもしゃあないやろ 相手が舐めた態度とってからキレろよキチガイくそおたく
ミスもしゃーない。
あれか?
20週年記念のコスモスか?
あんなバカでかいケース買うやつ居るのか
普通に置き場所に困るだろう
アメリカから輸入した特大ケースだよ
当然佐川に凸電したよな、で結果は?
そもそもBTOは中身のパーツ指定できないし、何使われてるか判らんからな
サイコムやオリオスペックみたいに中身公表してるとこなら安心だが
特にマウスは電源ゴミで有名だからな
恵安とか
COSMOSシリーズ好きな奴結構いるぞ?(俺も使ってるけど)
E-ATX、XL-ATXのマザボとGPUのSLI、水冷で組んでもちゃんとケースに収まる
そんなに高くないし
俺もアメリカから輸入したけど、3面ガラスケース
ミドルタワーだけどEATXに対応してるやつ
3万ちょいで
さすがに20万は出せんわ、ガラス割れたときのことを考えると
そこまでガッツリ組むならねぇ
ケース6台あるから置き場所に困るん
ちなみに送料が5万ぐらいかかってるw
ガラスじゃなくてフルアルミのcaselabsってメーカーのやつ買ったよ
トランプのせいで会社倒産しちゃうしもう買えないけど
いくら掛かってるんだろ…100万くらいか?
修理すればいいんでしょ?って言い草
修理してみろよwww
20年前の商品をメーカーが手頃な価格で修理してくれるんならね?
佐川の無知と傲慢さには呆れて物が言えない
ただツイ主も怒りの矛先がおかしなことなってるけど
ここまで壊れないって普通
あいつらは荷物を届けることが仕事ではなく、ただの目的になってる。
クッションなし佐川のコンボだな
どこよりも安いから一度は契約結ぶんだが結局コストがかかる判断になるらしい
数億円のクラシックカーや美術品なんかでやっと専用車両に高額品輸送専門のプロが付いて運んで貰えるのに
マケプレで佐川使ったお店に2度目はない
輸入モノする間に割れなかったモノなんだろうし
某モール型ショッピングセンター勤務だけど
佐川が店の天秤台車を乱暴に扱うわ客にぶつけるわで
運送会社の中であそこだけ使用禁止にされとったし
普通は高額な精密機器を送る時は保険料として追加料金払って箱の上に取り扱い注意の赤いステッカーが貼られる
この写真みたいにpc本体と同サイズの箱なんてこともないし
お前 佐川ボーイやろ☆
たいしてかわんねーよ
まあ無料で交換してくれるならべつにいいじゃん
衝撃もしくは圧力が加えられたのか。
佐川マジ糞だな、何年経っても改善しねぇ。
本人が梱包に問題あるっていってるし発送元の梱包ミスでは配送中に起きたのを佐川ガーって騒いでるだけ
よそのまとめサイトもみろや!はちま!梱包ミスで発送元が悪いって指摘されんてんだぞ
勘のいいガキは嫌いだよ
蹴り入れたんだろ?
ではこれはなんの間違いかな?
>PC内容全品交換、佐川以外の配送業者を手配、
>必ず丁寧な梱包、運送をさせるのを確約させました
あと値段がどうこうとかそ~ゆー問題じゃねぇだろバカ共
よりによってG-Tuneで購入てw
配送が原因じゃなくないか?
怒りは分かるけどサポセンはまあ悪くはないわな
つってる。
70万出してる時点で性能に拘ってグラボも複数積んでるんだろうけど
パーツ周りの情報にも疎いから次世代グラボ発売が控えてるハイエンドPCを一番買っちゃ駄目な時期に買っちゃうんだろうな
だろうなw
こんな値段のPCをこんな梱包で送る業者はw
俺だったら返金させて二度と利用しないわw
ワイも佐川でバイクのタンク3台分駄目されちゃったからなぁ...
2080tiのベンチマークなんてどこで公開されてるんだ?
PCに70万もかけられるとか素直に羨ましいけどな
醜すぎる
70万も出せるからBTOなんだろ
ネットで騒げばいいと思ってる自演クレーマーとかいるから怪しいとしか思えなくなってる
箱ヒビ入っただけだろ
十分使えるわ
どこも似たようなさんじになるとそろそろ気がついた方がいい
輸送破損事故の7割は梱包がまともじゃないから起きてる........
今回のも見た限り箱に積めるだけで緩衝材も何にも使ってないように
見えるんだけど
指定が佐川になってると送料プラスしてでもヤマトにしてくれと頼んでるわ
田舎すぎて指定配送営業所が60kmほど離れてる時点で佐川はやりにくい
ヤマトは3kmほどに配送所ある
だから4kとかHDRに対応したモニタなら、大幅な性能向上が期待できる
ただしゲームソフト側の対応も必要なので、従来のDX11ベンチマークテストでは正確な性能が測れない
実際、その測定方法だと1割程度しか向上してないからね
「ベンチのスコアが上がってない」って奴は、まずハイエンドなゲーム環境を揃えるべきだね
そしてRTXシリーズで追加された新機能に対応したゲームを遊べよ
どっちにしろ現物を確認するまで判らんけどな
俺の場合怪しい中華と韓国メーカーさえ使って無けりゃってだけやな、1番最初にアプライドのBTOで買ったやつはスペックだけでパーツ見てなかったから
サムスン製HDDとよく分からん中華PCケースに泣かされた
HDDとか保証内に1回、保証切れすぐに1回壊れて以降2度買うかと誓った
数こなすことに必死&そのストレスのはけ口で
”ベテランアルバイター”による荷物の蹴ったり投げたりは当たり前だった
体力的にではなく精神的にきつくて2ヶ月半でやめた
設置するときにやらかしたんじゃないのかね
それも数回落としてるっぽいのが(何回か転がったのかも)
階段っぽい気がするなー 階段の途中で落とした感じがすごくする
高いと重いって思考はどこから来るの?
豚肉の量り売りとは違うんだぜ?
ワレモノでも平気で投げたり足で蹴ったりするから
物を通販で買う時はお盆と年末年始は避けろ
投げてるし
宇宙最強のゲーミングPCがやってきた!エイリアンウェア Area-51 【ALIENWARE】
で検索
重量物で精密機器は床に軽く置いたつもりでも壊れてることあるからな
会社にとって儲けなんかどのグレードのPCも変わらんぞwww
交換してもらえない!消費者庁に連絡を入れるしかない!
ってなってからTwitterで騒げって...
予定が狂ってもちゃんと交換してもらえるならもうそれでいいじゃないか
キャンセルして他で買う場合にだけ書き込めよこんな内容w
あと佐川を使う通販会社はこれから絶対利用しないとかさwww
そこまでやってから文句垂れようぜ・・・・。
横だけど
高価なパーツほど重くなる傾向があるからじゃないか?
CPUはサイズが大きくなるし、クーラーも大きく重くなるし、マザーもコンデンサの数が増えて大型のヒートシンクも搭載されて、ものによってはアーマーも装備してるし、グラボも良いやつは3連ファンになったり、電源も大容量のはバカでかくなるし、ケースも高いやつは重いな、特にこのケースはガラスだしな
何台か自作したことある人なら知ってるはず
傷の中心は発泡スチロールの厚さがあってダンボールが外から少し押されたぐらいじゃ本体まで届かないだろ
届いてるってことはダンボールに穴でも空いてないとおかしい
自分でやったなこれ
これで壊れてたって言われても佐川からしてもしょうがない気がするけど
見た感じダンボールとPC本体が同じ大きさでキツキツじゃんw
いや一応発泡スチロールの画像見ればわかるけど、本体とダンボールの間に空間ができるようになってる
でもダンボール無傷だから本体まで到達して強化ガラス壊すような衝撃は運送中には加わってないと思う
梱包前か開けてからかのどっちかだな
70万ならプロジェクタかテレビを買ってる
そして今グッドジョブって漫画で運送屋が荷物を殴る蹴るして大問題になってるが90%運ちゃんに同情しかねぇ
あそこのメール便なんて届くまで一ヵ月かかるからな
パソコンにそんなに使うなんて愚かだわ
そんなの価値観の問題やん
車よりパソコンが好きなやつだっているわけだし
お金かけることがそんなにダメなのか?
社会はお金が回ることで成り立ってるんだぞ
無償で交換するって言ってるのに切れるとかキモいな
運送事故なんて完全回避は不可能だし、責任取って交換してくれるなら納得しとけよ
本当に、ね・・・
あそこのは二度と買わん。
交換渋られたわけでもないのに何切れてんのこいつ
Dellの時はサポセンが電話対応しかない上に電話が全くつながらなくて(いつ掛けても大変込み合っているので時間を変えて電話しろとの自動音声が流れる)初期不良交換期間が過ぎるという糞対応食らって切れたけど。
自分で壊しておいてこれはひどい
ゴリラみたいな奴しかいないからな。
あ、ゴリラの方が賢かったか?
来年また頼むわ
こういうの見ると、本当な自分で壊しちゃったんじゃないの?と勘ぐってしまう
フロントパネルべっこり凹んでてディスクドライブ開かなくなる始末で、
サポセンに電話したら「あなたがやったのでは?」と疑われるし笑えたわ。
mouseはサポセン通話が有料なのが痛かったなぁ…まあ、ちゃんと再修理されて
戻って来たからよかったけど。
デポでサポート契約しまくっちゃったおじいちゃんとやってることのレベル一緒だぞ
なぜ自作せんのや
購入者も高額な物がぶっ壊れた状態で送られてきたからサポセンにキレ散らかしただけ
何もおかしいことじゃないだろ
モラル云々言ってる奴が一番モラル欠如してるぞ
人権屋と同じだな
ただの情弱だってことだな
サイコムかフルカスタムの1sにしとけば…
受け取り拒否して発送元に連絡して違う形で再送させたけども
自作なんてさんざん駆けずり回ってパーツ集め、しかも組むのは自分だから全部自己責任
そんで全部自前でパーツ揃えてもBTOとそんなに値段変わらん、もちろん中古なんて論外
趣味でPC組んでる奴でもない限り費用対効果が低すぎるんだよ
地域で違うのかな?
梱包が雑なのは買ったところが悪いのでは?
今時70マンのPCと車ならPCのが断然有意義な投資になるだろ
頭空っぽかよこいつ
結果安上がりなだけ
9月20日発売だってよ
しかもオリファンモデルと同時発売
FEの販売はAmazonのみ
2080Tiは17~18万円
ギューギュー詰めの時ダンボールを靴で押し入れたところがあった
自作の一番はパーツに拘れる所なんだけどね
因みに高性能になればなっただけBTOより自作の方が安く付く傾向はある
段ボールに傷付けずガラスだけ砕くって気功の達人か何かか?
これ本当は自分で落としたんじゃねーのか?
段ボールに梱包すんのはショップ側がやることで佐川は関係ねーよ。
高性能PCなんて5年もすれば電力でかいだけのゴミになるぞ
高いPCほど陳腐化速度も早い
嘘松確定w これ佐川急便も徹底的に追い込んだほうがいいよw
安く上げるために自作するとか思ってるの?
PCの事を何にも判ってない
情弱ばっかだなここの奴ら
全然驚かない。
5年も使えれば十分なんですがそれは
ゲーミングPCは庶民には手が出せないものになっていくのかね
庶民はGTX2050~
やめろよww
TDP360w⇒TDP250w
性能上がって消費電力減る
1080はヤフオクに出せば5万でも売れるんじゃね?
2枚で10万
そこに8万上乗せで買い替えか・・・
5年も使わん
大体2~3年で組み替える
車なんて椅子だけでそれぐらいの金かかるだろ。何ボケた事言ってんだ?
どの道パソコンの無駄