• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


   
   
70万以上の費用をかけて購入したPCが
こんな悲惨な状態で送られてきて過去最高にキレてる

   
DlRmxreV4AA-TRP
      
     


   
DlRvYsiUYAEZDoP

   

   

   
   
ちなみに今回のPCひび割れの件で一番アレだったのは
サポートセンターの電話対応していたオペレーターから
「今台風でしょうけど大丈夫ですか?」と言われたことやな。
大丈夫じゃねーよ!
スーパーセルやハリケーンより酷い嵐だよ俺の心の中!
「はい大丈夫ですよ!(笑顔」と返されると思ってたのか馬鹿

   
   

   

   
   
帰宅して部屋の隅に何かでかい粗大ゴミが置いてあるのを見てウンザリしてるけど、
先ほどのサポセンと連絡をとり話した内容を簡潔に書いていきます
   
PC内容全品交換、佐川以外の配送業者を手配、
必ず丁寧な梱包、運送をさせるのを確約させました

   
   



  
  
  
  


この記事への反応


  
流れ見たけどひでぇなこれ・・・
交換してもらえるみたいで一安心だけど、
そういう問題じゃねぇなこれは

  
昔、ユーザーに国外で電話応対していることを悟らせないように
その地域のお天気の話をするマニュアルが
TVで紹介されてましたね。
今度こそ無事に商品が届くと良いですね。(*^-^*)

  
これはひでえ・・・ 運送会社の問題かな?
  
梱包材貫通して強化ガラス割れてるのヤバすぎない
  
ケースだけの交換対応は無いと願おう…
輸送会社の不手際&梱包不足のコンボなんだろうなぁ…

  










運送会社のスタッフが
思い切り投げ入れたか蹴り食らわせたかの
どちらかにしか見えねえ・・・
サポセンの人のよくわからん気遣いも
火に油や・・・









コメント(487件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:17▼返信

自分の過失で割ったのを言い訳してるだけじゃね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:17▼返信
前面変えればわからん
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:17▼返信
この割れ方は絶句
元サポセンだけど、他に何言えば良いん? 心配の一言すらうざい呼ばわりされたら何も言えないぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:18▼返信
まぁこれは運送が責任取ってくれるやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:18▼返信
対応してもらえるなら怒ることじゃなくね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:18▼返信
自作しろよ
G-tuneで70万とかぼったくり
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:18▼返信
また君か壊れるなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:19▼返信
マウスコンピューターもこんなものか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:19▼返信
これは消費生活センターにクレーム入れていいレベル
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:19▼返信
俺のPCケースも背面以外は強化ガラスだけど割れてなかったのは
ただ運が良かっただけなのかなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:20▼返信
交換してもらえるのに騒ぎすぎだろ
なんなんこいつ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:20▼返信
g-tuneなんて情弱御用達パソコンの70万のパソコン買うやつってアホだろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:21▼返信
昨今の通販の過剰梱包だと最初から壊れてないとありえない気がするが
そして酷いデザインのPCケースだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:21▼返信
サポートセンター悪くねーだろwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:21▼返信
パソコンだからキモオタだろうと思ってケリを入れただけだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:21▼返信
中身は新ケースに移し替えだろうけど、落下した派手にPCは使いたくないなぁ
長期保証あるから実害はないだろうとはいえ

ただサポセンの対応は全く問題ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:22▼返信
サポセンの心配に怒ってたら何言われたら良いんだ?

何も気遣わなくても怒るやろ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:22▼返信
ツイッターまとめ寄稿
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:22▼返信
箱は無傷で中身の端ではない部分が破損?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:22▼返信
最近のパソコンって70万もするんだな、高いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:22▼返信
マウスがやらかしたかと思ったけど、原因運送会社やしサポセンも別に居丈高な対応したわけでもないし
こいつが何に怒ってんのかわからん
配送トラブルにあったことがなくて過剰反応しちゃっただけやんけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:22▼返信
遠近感がおかしいのか知らんが、梱包が酷すぎる
こんなんで精密機器を運ばせるとか、正気の沙汰じゃない
一時的に運送会社が弁済するのは分かるけど、マジで梱包がおかしすぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:22▼返信
荷物をポンポン投げて荷積みしてたんだろ
それか積み上げた荷物の下敷きになったか
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:23▼返信
蹴り入れたとか相手の悪意を勝手に空想して怒る当事者
落下とか偶発的とは考えないのかね
交換対応してくれると言うのだから
何の問題もないとおもうのだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:23▼返信
サポートセンターに怒られてもなぁww
運送業者に最初連絡するだろふつう
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:23▼返信
マウスコンピューターのぼったくりPC
これ70万円で買う馬鹿いたんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:23▼返信
70万もするパソコンっていうところが、怒りを増幅させるね。
300円のコップなら普通に交換で済んだかもしれないけど、70万だからねw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:23▼返信
※20
ピンキリなだけ
何を目的にするかによって値段なんていくらでも変わる
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:23▼返信
PCは店舗で買う方がいいな・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:24▼返信
ケースだけ買い換えろよ
たかだか数万だろうが
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:24▼返信
交換してもらえるのになんで怒ってるんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:24▼返信
最高のグラボ入れても70万せんだろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:24▼返信
怒る気持ちはわかるが
当たり所間違えると自分もkzになるだけだから気をつけろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:24▼返信
サポートセンターは愚痴を聞くのが6割の仕事だからな。割りとまじで。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:24▼返信
>>11
お前は弁済確定したら憑き物が落ちたようにマジで心穏やかになれんの?
強メンタルすぎない?
直前まで交渉の電話やらで奔走してて保証されるとは分からない故の
不安やストレスで一杯一杯なのは想像できるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:25▼返信
たしかに梱包のダンボール小さいな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:25▼返信
※25
ほんそれ
「最高にキレてる」じゃねーよアホか
配線グチャってたりパーツが外れてたりビープ音がして起動しなかったとかならわかるが
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:25▼返信
いや、サポセンの人に暴言吐くなや
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:26▼返信
こんなPCに70万円もかけるとかアホすぎ
情弱っているんだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:26▼返信
pcに70万・・・他に楽しみ無い悲しい人生だなぁw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:26▼返信
ネットで注文とか商品がどんな状態だろうと自己責任だよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:26▼返信
※37
それでもサポセンできれる意味無い件

コールセンター業務請け負ってる別会社の場合がほとんどだからね
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:26▼返信
きもおたうぜえからパソコンに蹴り入れてやったわwwwwwwwwwwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:26▼返信
これはいやあああああああああああああああああってなるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:27▼返信
サポート電話業務って大変だな。
悪いのは梱包や運送なのに、クレームの矢面に立たされるのは
安い時給で頑張るバイトのサポセンだもんな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:27▼返信
>>12
BTOなんてどこも似たり寄ったりだろ
エプソンは他より高い分まだマシかもしれんが
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:27▼返信
え、これg-tuneなの?
高杉内
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:27▼返信
コールセンターで一番ブラックなのはインターネット関連のコールセンター。
NTTもプロバイダーもどっちも客層悪いし
電話多すぎて待ち時間長くて客がキレるし
ほんとあそこだけは二度と活きたくない。
時給は1800とかだから高いけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:27▼返信
どの部分で70万いくんだ?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:27▼返信
マウスで70万のPC発注しちゃう奴の脳みそ具合と
それに同調しちゃうはちまバイトの脳みそ具合のヤバさよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:27▼返信
70万かよ
高いな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:27▼返信
まあ外野としてはサポセン悪くないわな
気遣いは要らんかっただろうけど、人としてはまともな感覚だし
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:28▼返信
強化ガラスが割れるってどういう衝撃当たったんだ? 銃弾でも飛び込んで来たんか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:28▼返信
きっと荷卸ろし途中にバイトが落下させたんでしょ角から
亀裂の入り具合で大体そんなところやね
ガキはやらかしても口をつむるからほぼ確定
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:28▼返信
顧客データ間違えて消したから詫び入れといて、とか依頼されるんやで
いやいやいや、そんなもん本社が対応せーや
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:28▼返信
強化ガラスなんてちょっとした衝撃で割れることもあるのでそんなに切れることでもなく
交換してくれで終わりでいいでしょうに・・・。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:28▼返信
70万もかけるなら普通自作するだろ猿でもわかる
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:28▼返信
ゲームに70万突っ込むの?

さすがに引くわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:28▼返信
マウスコンピュータのホームページみてきたけど一番高いやつで599,800円だな
嘘バレバレ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:28▼返信
サポセンの対応が悪かったならまだしも
ここキレる所じゃねーだろ、面白いとでも思ったのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:28▼返信
※51
1800とか良いな
田舎の俺の会社はコール業務平均1200くらいだよ)
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:28▼返信
これにはたまらずプロと称する下手くそプロ?ゲーマーも苦笑い
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:28▼返信
交換対応してくれるって言ってるのに暴言とか
電話切られて交換してくれなかったらどうすんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:29▼返信
全然追い打ちでもなんでもねえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:29▼返信
手のひらで真空状態を作れば割れる
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:29▼返信
一度目の配達に受け取りしないで再配達頼むやつも注意しとけよ
もっと雑に蹴飛ばされたり投げたりとぞんざいに扱われてるぞ
しかも次以降はうざい客と認識されてしょっぱなから雑に投げて車に積まれたりするぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:29▼返信
70万のPCってw
PS4の何倍の性能なんだよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:29▼返信
※59
擁護するわけでもないが
カスタマイズで値段なんて普通にあがる
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:29▼返信
※67
安価ミス
※48宛
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:30▼返信
PCゲーマーの民度
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:30▼返信
CPU Ryzen Threadripper 2990WXが23万で組んだんじゃね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:30▼返信
>>60
表示されてるのって大体カスタマイズ前だから、色々載せたらもっといくぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:30▼返信
※68
しかし購入動機がニコ生ホラーとやらを見る為というのが草すぎる
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:30▼返信
これくらい壊れてたらすぐわかるから良いじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:30▼返信
※59
スペック
■OS : Windows 10 Home 64ビット

60万円なのにWin10 Home wwww
完全にぼったくり
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:31▼返信
結局BTOはどこがいいのか分からん
オススメある?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:31▼返信
70万はゲーム以外の目的があるやつでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:31▼返信
※73
ニコ生ホラーってそんなに要求スペック高いの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:31▼返信
※73
そこは見てなかったが それは確かに草だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:32▼返信
サポセンのにーちゃんやねーちゃんやおばちゃんは何も悪くないよ
台風は本当に心配して出てきた言葉だろ
運送会社が全て悪い
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:32▼返信
最高性能のグラボ2枚組とかやってんのかね?
VRでエ.ロゲー快適にやるのが目的だろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:32▼返信
今PCなんて自作しても大して値段変わんねえからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:32▼返信
70もかけてこの安っぽいケースは悲しい
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:32▼返信
設置する時にやらかしたんじゃねーの
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:33▼返信
1800円時給レベルのとこで
200人募集!とかやってるとこはまじでやばい

研修生100人が一ヶ月後には1人だけになるレベル。
トイレもゲロはいたり吐血したりしてるやつがうじゃうじゃいてほんと地獄。

てかコールセンターほどアンドロイドにやらせたい仕事だわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:33▼返信
※81
悲しいなぁ・・w
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:33▼返信
最近業務用で光源計算がリアルタイムで出来る50万とか100万の
グラボが発表されてたな
でもそんなのマウスで買うかね
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:33▼返信
※60
はー…カスタマイズすれば70万超えるやろ
想像力無いって言われるだろ?
若しくはアスぺかな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:33▼返信
マウスで70万のPC買う奴がいた事に驚いた
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:33▼返信
※71
これ10コアのcore i7だよ
32コアのAMD買った方がずっとお得だわな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:33▼返信
70万のPCとかすごすぎ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:34▼返信
※77
VRカノジョやるためのセットだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:34▼返信
運送会社だろ
荷物を丁寧に扱うと罵声がとんでくるからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:34▼返信
ぐぐったけどこのパソコン13万なんだが、どんだけうそついてんだよこいつ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:34▼返信
別にメーカーもサポートセンターも悪くなくね?
運送業者が悪かっただけで(ただし業務上起こり得る過失であって当然弁償もする)
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:34▼返信
最近はしっかりとしたPC知識持たないアホの子が
クソ高いPCを買って悦に浸るパターン多いよな

自作もなにも経験してないから、PCに対する知識がなにもない
(他のところで、PCゲーム動画配信してるのにMODの入れ方やセーブデータのコピー方法がわからないとかいた)
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:35▼返信
こういうことに当たりたくないからネットで買うのは引いちゃうんだよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:35▼返信
マウスってぼったくりBTOメーカーじゃん
俺なら同じスペックで20万で組んでやるのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:36▼返信
運送屋が投げたんだろうなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:36▼返信
これサポセンが叩かれてる意味が全くわからん
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:37▼返信
今なんて15万くらいのPCあればなんでもできると思うんだけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:37▼返信
PC内部も破損してる可能性もあるから交換してもらえるならしてもらったほうがいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:37▼返信
7980XEじゃなくて7900Xを70万で買ってる時点で
こいつがどれくらいの脳みそかはっきり分かったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:37▼返信
俺もマウスでデスクトップ買ったとき
最初から電源入らなくてすぐに交換してもらったわ
ダンボールが破れてたから輸送中に落下させたんだと思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:38▼返信
これでサポセン叩くという情弱の八つ当たり
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:38▼返信
自分でケース買ってきて直せよ
技術力がないことを人のせいにすんな馬鹿
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:38▼返信
※85
マレーシアで2LDK、家賃、光熱費タダなら行くけどな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:38▼返信
自分でやっといてサポセンと運ちゃんに文句いうなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:39▼返信
そもそも70万のPC買うくらいなら自作したほうがマシ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:39▼返信
物運ぶレベルじゃないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:40▼返信
※98
1080TiのSLIを20万でどうやって組むの
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:40▼返信
別にサポセンの人がやったわけでもなく
ちゃんと交換に応じてる上に、心配までしてくれてるのにw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:40▼返信
位置的に運送業者が蹴りが一番可能性高い。
とは言えPC販売専門メーカーがこの梱包なのはかなり信頼損なうんじゃねえの
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:40▼返信
他人が何に金かけようが別に良くねーか…
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:40▼返信
※109
それな
自作でやれば半分以下になりそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:40▼返信
ヤマトかな?
あそこ荷物量多すぎて殺気立ってるんでしょ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:41▼返信
まあサポセンは雑談レベルで話しただけやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:41▼返信
70万以上のPCを買うような奴が
写真をワンルームのベッドの上で撮影するのだろうか疑問
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:42▼返信
※111
じゃんぱらで1080Tiが7万切ってる
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:42▼返信
ちゃんと対応してもらった上に結局故意だったかどうかすらもわからないのにブチ切れて当たり散らしてるだけのクズ
割れてたけど交換してもらえるわ〜って適当に笑いながら話せるのが人間
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:43▼返信
※76
BTOは普通に使えてるやつは一々大きな声出さないけど
何かしら不備に当たったやつは声でかいからなあ

有名どころを買って外れを引かないことを願えって感じ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:43▼返信
PCに70万出すような奴が自作も出来んの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:43▼返信
※118
PCを何だと思ってるんだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:44▼返信
※115
グラボとCPUだけで30万超えるんですけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:44▼返信
※118
持ってる金を趣味に全振りな人なんでしょ
こういう人はギリギリまで金使っちゃったりするから、その後の余裕無くてキレちゃう
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:44▼返信
ツイターみたらゲーミング目的っぽいな
※116
佐川らしい
おれもソフマップでパーツ買ったとき佐川だとダンボールに穴あいてたときあったし
あそこが1番まずい
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:45▼返信
交換対応して、お詫び、心配までして「サポートセンターの対応が追い打ちに・・・」じゃねえよ
だったらベストの対応を教えろよゴミブログ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:45▼返信
運送だろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:45▼返信
※122
自作してる人なら軽く100万超えてる人もいるでしょ
そこはピンキリだわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:45▼返信
今時自作でもちょっと安くなる程度だからなあ
まあ細かな部品のこだわりなんかは全然違うんだろうが
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:46▼返信
落としたんちゃうん?
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:46▼返信
※124
わざわざコスパ悪いパーツ選らんどいてそりゃないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:46▼返信
>「今台風でしょうけど大丈夫ですか?」
今送っても大丈夫かって意味じゃないの
浸水してる家も道路陥没してる場所もあるんだし
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:46▼返信
PCに70万とかwwwwwwwww
自作した方が絶対にマシだわw
出来なくても本でも買って一から自分でやれよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:46▼返信
ALIENWAREならこんな事にはならなかったのに😥
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:46▼返信
そんな悪い対応でもないよな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:46▼返信
BTOなんか買うやつが悪い
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:47▼返信
ほんと申し訳ないんだけど
70万あったら同じ費用で自作するよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:47▼返信
普通なら擁護するやつも多いだろうに
言動に問題があってな・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:47▼返信
こんなのありえんだろと思ったけど調べるとPCを通販で買ったらこんな風に壊れてたって話はよくあるらしい
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:47▼返信
サポセンの人はむしろ被害者やろ
なんで気を使って切れるんだよ
交換しないと言うならまだしも
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:48▼返信
70万の内容知りたいわw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:48▼返信
>色々検証、考察してみたけど運送会社が悪いでFAだった

検証するまでもなく普通は真っ先にそう思うはずなんだがな
だからサポセンにキレるこいつもキチガイ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:48▼返信


で、段ボールに傷は???
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:48▼返信
※136
むしろ良い対応だな
ちゃんと交換に応じてくれてるし、すぐに送っても大丈夫な状況かの確認もしてるし
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:48▼返信
似たようなスペックでパーツ集めて見積ったら40万ちょっとだった
工賃で30万も取られる愚か者なのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:49▼返信
BTOで70万って馬鹿すぎ
性能が価格に見合ってなさすぎ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:49▼返信
台風来てるのに買う方が悪い
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:49▼返信
個人で70万もPCに費やして何すんの?
これでゲームしにか使わないとかならアホだな、自分の金だから何に使おうと勝手だけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:49▼返信
※130
Gtuneはケースがクソださいしパーツのメーカーも選べないからBTOでも躊躇うけどな
金あるならサイコムあたりで組めばいいのに
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:49▼返信
交換してくれなかったんならキレていいけど
配送不良なんてわりとよくあることなんで、いちいちキレるほどじゃない
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:49▼返信
トラの連中は品物投げるわ蹴り入れるガイジがいるからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:49▼返信
2080出た後なら値崩れするのにもったいない
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:49▼返信
パパパパパソコンで70万円wwwwww


と思ったけど大昔に買ったpowerPCは一式80万円超えてたわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:50▼返信
※144

自己レス 段ボールにも傷はある様だな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:50▼返信
※146
CPUにAMDとか使えば下手すりゃ価格下がって性能上がるよこれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:50▼返信
70万に見えないほとんどSSDかなにか
心中でサポートにあたるあたりろくな奴じゃないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:50▼返信
ビニールなり布なりで覆ったあと上下を分厚い発砲スチロールで挟梱包って至って普通の梱包じゃねーの?
PCだろうがゲーム機本体だろうがテレビだろうがこの形式ばっかな気がするけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:50▼返信
サポセン落ち度ないな
クレーマー嫌やわぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:51▼返信
※155
写真を見る限り傷はないね
取り出した後自分でぶつけたんだろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:51▼返信
70万円も出せるならBTOじゃなくて大手PCメーカーから買えよ
パーツ相性やサポートもBTO売ってる店より安心出来るから
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:51▼返信
70万なら1080ti二枚刺しか
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:51▼返信
CPUが12万、グラボが1枚10万くらいか?
それだけでも32万
価値観は人それぞれだけど、なんかアホらしいわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:51▼返信
梱包ミスやろ?
この大きさなら箱を箱で梱包するやろ普通。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:51▼返信
※98
CPUとGPUだけで軽く30万は超えてるのにお前天才かよ
BTOのコスパ良くなって自作なんて殆ど趣味の領域になった時代なのにここには随分沢山いるんだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:52▼返信
お前らって9万のPCでも高いって文句言うじゃん
いくらなら適正だと思ってんのよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:52▼返信
ここ10年家電はほぼ全部通販で買ってきたが
輸送中の落下が原因と思われる破損は3件
店舗も運送会社もすぐに対応してくれるし
別に珍しくないからいちいち発狂する必要はない
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:53▼返信
交換してくれるってのに爆切れ&クレーム

サポセンの人可哀想、本当にいい迷惑だわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:53▼返信
※165
コスパ最低パーツを組み合わせたらそうなるわな
コスパ追求すればスペック上で安く作れるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:54▼返信
普通に梱包してたらいくらなんでも割れないでしょ
開封時に自分で落下させたんじゃないかと疑う
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:54▼返信
※164
マウスのPCは四つ角に発泡スチロール入ってるぞ
というかほとんどの家電はそうだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:54▼返信
癇癪持ちの40代氷河期世代かよ
一番クレームが多い世代だし納得だわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:54▼返信
サポセン何も悪くないだろ...
サポセンとかで喚き散らすやっってほんまゲェジしかいねーな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:55▼返信
※161
確かに70万円で買うならサポートちゃんとしたPC買うよな
BTOなんて所詮ショップが自作PCパーツで組み立てただけだし
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:55▼返信
※35
お前そんなキレやすくてリアルで人付き合いできんの?
こんなの見りゃ一発で配送会社の責任だとわかるだろ。
店も素直に非を認めて交換までしてくれてるのに沸点低すぎだろ。隣の国の人間かよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:56▼返信
サポセンむしろいい対応じゃねーか

サポセン担当の方ご愁傷様・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:56▼返信
だからBTOはサイコムにしとけとあれほど‥‥
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:56▼返信
※169
自作にかかる時間分仕事行って残業代稼いだほうがマシっていう
自作が好きか、暇人でない限りは自作のメリットなんてゼロだよ
趣味でやる分にはもちろん否定はしない
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:56▼返信
運送会社の仕分けバイト経験ある人は壊れ易い物・精密機器をネットで買う気にはならんよ
バイトが品物どう扱ってるか良く知ってるから
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:56▼返信
70万のpcなんてあるんか
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:57▼返信
つか今の時期に70万出して買うわけ?
次世代グラボ発表されなかったっけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:58▼返信
※170
その可能性が濃厚


クズ「やっべー70万の買ったばっかのPC落としちまった。でもサポセンに怒鳴り込めば交換してくれるだろ。」
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:58▼返信
70万のPCなんてXeonでも入れん限りならねーよ嘘松
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:58▼返信
たかが70万ぐらいのPCでそんなに怒るなよ

このTwitterのやつはパソコン持ってなくて届くの楽しみで楽しみで仕方がなかったからキレてるだけ

割れてる事に悲しむ事は良いと思うけど
サポートにキレるのは間違い
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:58▼返信
すごい違和感
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:58▼返信
このぐらいのダメージなら箱にも穴空くと思うんだが箱はキレイだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:59▼返信
梱包不足なら梱包した側の責任やろ何ぬかしとんねんダボカス共が
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 11:59▼返信
※183
Xeonならまだ納得感あるけど7900Xだからなこれ
たったの10コアのPCに70万
アホっているんだなあ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:00▼返信
BTOって、どういったパーツ使ってるかわからないから使わないな
自分でこれって言うパーツ集めて組むのが一番だわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:00▼返信
待ちに待ったパソコンがこんなになってたら怒るだろうけどしっかり対応してくれたサポセンにあたってもしゃあないべ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:00▼返信

怒るのは分かるけど
こいつの印象もかなり悪い

192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:00▼返信
マウスのPCは写真に写ってる箱がさらに大きな外箱に入った状態で送られてくるよ
2つの箱の間に発泡スチロールが入ってる
外箱写さない時点で怪しいね
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:00▼返信
 
 運ちゃんは計画通りに回れないとよく怒って荷物をぶちまけたりするぞw
 バイトで配送助手やってた頃によく見ていた光景。
 
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:01▼返信
これ自分で落としたろw
普通PCは10cmぐらいぶ厚い発泡スチロールに固定されてくる。
もしこんな傷あったらダンボールに大幅な凹みか穴が開いてなきゃこんな風にならないよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:01▼返信
性能
PS4pro>>>>>>>>>70万PC
pro買えpro
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:02▼返信
70万円分PS4 pro買った方がよくね?
トータルFLOPS値はそっちの方が上だろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:02▼返信
70万のPCじゃなくて諸々こみで70万だろう
騒いでる奴は明らかに性格悪いか理性蒸発してるし
言動はかなりデタラメかと
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:03▼返信
蹴りなんかいれねーよw痛いからなw
だけどぶん投げるけどなwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:03▼返信
こいつはPCよりPS4買ったほうが良かったやろなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:03▼返信
乃木坂のCMのあれか
あのCM好き
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:03▼返信
※197
役に立たんサポートを付ける時点で買うに相応しくないって言ってんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:03▼返信
マウス、ドスパラで買ったことあるけど両方ともでっけー発泡スチロールにつつまれてたぞ。
どうやったら発泡スチロール超えてこんな傷つくんだよ。
箱にも外傷ないしぜってーこいつ自分で落としたわ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:03▼返信
※197
代替本体価格5~60万
キッティングその他に10~20万程度かねぇ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:04▼返信
※192
俺が買ったPCはこの梱包だったぞ。5年前と最近買ったけどどっちもこの形式で
本体に黒布かぶさって上下は発砲スチロールで挟んである
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:05▼返信
※197
その諸々が高すぎって叩かれてんだろ
アスペかよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:06▼返信
ゴキちゃんぶーちゃんには縁遠い世界やな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:06▼返信
何年か前にニシ君がPSP買って開封したら画面割れてたとか嘘ついて自分で踏んだだけだったのあったよね。
それと同じ臭いがする。
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:06▼返信
マウスコンピュータで買うような情弱にPCの価値がわかるとも思えんのだが
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:06▼返信
※205
いきなり何を発狂しとるんだ・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:07▼返信
元佐川マンのオレからしたら運送会社のせいだろうな。
普通にブン投げたり荷台に押し込むときヒジやヒザ入れたりしてるからな。
繁忙期はどこもそんなもんだよ。その時期に頼む方が無知とさえ思う。
逆に暇な時期は信じられないくらい丁寧に扱うからな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:08▼返信
※206
70万円分のスイッチを並列動作させた方がまし
20倍速でゲームが捗る
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:08▼返信
これは嘘松
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:10▼返信
完成品かこれ? なら返品交換しても解決しない問題だぞ
相当なショックが予想されるからHDDが潜在的な爆弾をかかえてる可能性が高い
ぶっちゃけケースなんかどうでもいいくらい駆動系が心配
俺なら返品して店変えて再購入だわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:11▼返信
外箱に全然外傷がなく頑丈そうなケースにこんなヒビ入るのかねぇ。
ツェペリさんの波紋かな?w
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:11▼返信
こいつ自分で壊したらしいぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:11▼返信
スペックもわかってないのに値段で叩いてるイキリオタクさん・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:12▼返信
そんな金かけるくらいなら自作くらいしろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:12▼返信
マウスコンピュータは俺もよく使う
マウスコンピュータはとにかくサポートが良い
その分高額なサポート代金を払うんだが、そんなのは別にいい。俺は金があるので。
パソコンは性能とサポートが全て
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:12▼返信
パーツの詳細が分からない闇鍋BTOで買うならフロンティアかドスパラが安いと思う
詳細が知りたい人はサイコム・ワンズ・セブンあたりか
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:13▼返信
マウスなんて買うやつおりゅ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:13▼返信
※211
すげー
でも糞グラ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:13▼返信
※213
70万かかってる時点で延長保証入ってるだろ。
3年以内なら何が壊れても無料で交換してくれる。
さすがに3年たってなんともなきゃ異常ねーわ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:14▼返信
これだけダサイPCならぶん投げたくなる気持ちが分からなくもない
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:14▼返信
自分でやってない保証も無いよな。
あんまり騒ぐな小僧
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:14▼返信
※220
低スペックのノートパソコンを買うならまだ分かる
70万もするPCをマウスで買うやつは流石に馬鹿
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:14▼返信
配送が佐川だから佐川が悪い、だって佐川だし
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:14▼返信
角ぶつけたんだろ
強化ガラスの弱点だし
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:14▼返信
70万のPCなんて相当重いだろ
落としたんちゃうか
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:14▼返信
※221
糞グラ?
実質20倍の解像度なんだが
PS4 Proはたかだか4Kだろ 糞が
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:15▼返信
>>222
3年もって5年で交換だったらそれでいい
しかし10年持つかどうかそのショックで決まる
HDDの繊細さはそのレベル。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:15▼返信
自演っぽいが、詐欺罪のレベルだろこれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:15▼返信
※228
高いと重いって思考はどこから来るの?
豚肉の量り売りとは違うんだぜ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:16▼返信
積むとき投げたり滑らせたり転がしたり普通にする人いるからね
じゃあその運送会社使うなよってなるけど代わりになるとこも少ない現状
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:16▼返信
>>225
なぜだ?
マウスコンピュータはサポートが最強にいい。サポート代金もしっかりとられるから、余計に信頼できる。
俺は金があるので。
高額なゲーミングノートこそ、マウスコンピュータで買うべきだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:16▼返信
郵送でBTOを買うなと言う事だな
メーカーもだが
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:17▼返信
>>226
外箱に全然外傷がなく中身だけ(しかも頑丈そうなケース)にこんなヒビ入るの?w
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:17▼返信
トラブルはご愁傷さまだけど
サポートの対応まともじゃね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:17▼返信
運送会社が手荒く扱うの前提で梱包しなきゃならんって事やな
いらんトラブル起こすくらいなら過保護でええな
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:17▼返信
70万のPCでBTOはないわぁー
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:18▼返信
運送業者が悪いならサポセンの人何も悪くないでしょ。不運だったのは同情するけど責任無い人にまで八つ当たりしてくる奴は本当に害悪。
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:19▼返信
運送業者って物投げたりして扱ってるからな
バラバラになるはずの無い梱包品とか客からバラバラになって届いたんだけど?ってクレーム来たりしたことないか?
ぶん投げなきゃありえんよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:19▼返信
※232
高いと重いのはガチやぞ
お前のパソコンいくら?
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:19▼返信
70万もパソコンにかける意味が分からん
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:19▼返信
※236
佐川だからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:20▼返信
ひどいけど特に揉めずに交換してもらえるならニュースサイトに乗るほどではないかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:20▼返信
※234
コストパフォーマンス悪すぎ
高い割に肝心の性能が微妙
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:20▼返信
※234
70万のPCならサポートよりパーツにこだわるやろ普通
70万の動物電源PCとかサポート手厚くても発狂するぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:21▼返信
※243
構成によってはするぞ

俺のパソコンですら箱だけで20万かかってるからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:21▼返信
>>234
サポートいいよね。
買って3年目入ろうかというときにグラボ壊れた時あったけど無料で交換してくれた。
パーツの不良なんてそのパーツ会社のせいでBTOショップのせいじゃないのにね。
自作のパーツなんて保証1年とかでしょ。
PCパーツは結構3年目近づいたあたりでガタがくるから自作でパーツ自分で買ってたらまた買いなおす羽目になる。
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:21▼返信
※243
まあこういうのは趣味だからな
ロードバイクに100万とか、好きな人にはそれだけの価値があるんだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:21▼返信
※229
その歪なswitchロードは速いですかあ
MOD使えますかあ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:21▼返信
>>237
その通り。マウスコンピュータは購入時にサポート代金をしっかりとられるんだが、その分、24時間の電話サポート付きの超手厚いサポートが受けられる。もちろん、サポートは中国人委託とかではなく、しっかりと日本人が対応してくれる。最後に時事ネタの心配を言ってくるのもテンプレート。とにかくサポートがすごい。
俺はゲーミングノートは必ず増すウコンピュータで買う。俺は金があるので。
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:21▼返信
これぐらいでガタガタ言うなクレーマー
運送会社は大変なんだよカス
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:22▼返信
PCに出せる金額はせいぜい20万前後が限界だな
モニター込みで30万以下が理想
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:22▼返信
嘘くせえwwwwwwwwwwww
そもそもダンボールに全くキズが無いやんwwwwwwwwwwwwwwww
自分でヤッて返品を有利に進める為にバカッターで晒しっすか
キチガイっすなあ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:22▼返信
レーンからズレて落ちたか段差で角打ちかどっちかだろ
なんだよ蹴ったからこうなったとかいうコメは
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:22▼返信
※252
従業員の方でしょうか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:22▼返信
>>244
いやいや無理だろw
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:23▼返信
俺もゲーミングパソコン買ったけど
意味不の電源切れとかあったから
返品したけど送料1万損した
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:24▼返信
※252
増すウンコンピュータとはなかなか酷いことを言うな
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:24▼返信
自分で組む技術がないやつがこういうところで買うんだろうな
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:24▼返信
箱にまったく傷が無いじゃんかw

嘘松w
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:25▼返信
ネットPCは信用はしないほうがいい
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:25▼返信
自称詳しい人に相談して買わされた感がすごい
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:25▼返信
>>259
エアプ乙。
BTOは配達員来てくれて無料引き取りしてくれるの知らなかったん?
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:26▼返信
>>247
マウスコンピュータではそんな粗悪な部品は使わない。高額で信頼性の高い部品をガンガン使い、値段も高い。その上、高額なサポート代金もしっかりとる。そして最強のサポートを提供してくれる。
俺のように金はあるが、時間が惜しい、でも信頼できるゲーミングノートが欲しいユーザーはマウスコンピュータ一択なんだよ。ゲーミングノートは性能とサポートが全て。値段なんか二の次。
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:26▼返信
郵送で購入するしかない地域だと不便だな
俺ならアキバに車で乗り付けて一色購入して自作するのに
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:27▼返信
マウスコンピュータは電源周りがあまりにもクソ過ぎるから
あそこで高いPC買う奴は救いようのない馬鹿
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:27▼返信
一方ゲハカスは何も買わなかった
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:27▼返信
>試しに指で強く押してみたけど全然ヒビが入りそうになかった

なのに箱に外傷がなく中身のPCだけハンマーで殴ったような傷がつくんだw
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:27▼返信
なにか起これば佐川が悪いという絶対の信頼感があるな
ちなみに俺の地域は時間指定を一切守らない
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:27▼返信
>それなりに強い衝撃がないと割れるもんじゃないでこれ

などと自分で言いつつダンボール箱が全く無傷ってどういうこと?
これは自分でテーブルの角にでもぶつけてますね
サポセンの人マジで可哀相
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:27▼返信
インパクトはあるけど ケースだろ? ペンキ塗っとけばいいだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:28▼返信
これマウス警察に届けたほうがいだろ。
こいつ自分で落としてるよ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:28▼返信
70万て
今さら業務用でもXeon+Quadroなんて必要ない時代やで?
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:28▼返信
昔は自分でPC組んでたけど、今はBTOに頼んだ方が安く済むから依頼してたけど、今回の件で高くて安心できるから自分で組むことにした。
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:28▼返信
>>257
いえ。俺はただの1ユーザーです。マウスコンピュータではゲーミングノートを良く買っています。今は1080のゲーミングノートを使っていますが、早く2080のゲーミングノートが出てほしいです。
デスクトップには何の興味もありません。性能もノートと変わらないのに、かさばるだけです。
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:29▼返信
店頭に引き取りに行けよ自分で
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:29▼返信
ヒカキンがこのクラスのゲーミングPC買った動画観たことあるけど
設置するのめちゃくちゃ重そうだったね
280.投稿日:2018年08月25日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:31▼返信
※275
時代は変わったんだよオッサンww
今はコンシューマ向けの上位CPUで20万とかするからww
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:31▼返信
※277
ゲーミングノートって存在価値わからんのだけど
画面ちっこいし、持ち運ぶには重いし、冷却性能低いから高性能パーツ積めないし
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:31▼返信
マウスのゴミパーツ詰め合わせBTOで買うバカがいたことのほうがビックリだわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:32▼返信
※266
10年前にマウスで買ったけど電源は慶安、メモリはサムスン、HDDはseagateだったの今でも忘れてねえからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:32▼返信
※281
20万あればi9 7900XよりもXeonや2990WX買う方がいいと思うけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:32▼返信
飯山トラストwww
何が信用なんですかねぇ…
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:33▼返信
※275
4K、144fps、MODてんこ盛りで遊ぶのに70万PCが必要なんじゃないの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:33▼返信
誰があんな爺のコスパ悪すぎゲーミングPC買うんだと思ったら実在したんだな・・・・・・
そっちのがびっくり
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:33▼返信
大雑把でメモリ64GBで10万円、GTX1080ti SLIで20万円、コアi9 7900Xで10万円、
チップ299Xマザー3万円、SSD2TBで9万円、HDD3TBで1万円、電源1200wで3万円
計56万円とかか

その他、ケース、キーボード、マウス、OS、備品で60万円は超えるんじゃないかと
今年、RYZENスリッパで50万円程掛けて自作PC作ったけど、コレで70万円は微妙
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:34▼返信
自分で落とした可能性も否定できないよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:34▼返信
マウスって安物パーツ使ってるイメージしかねえわ
スペックで出てるのって容量とかの数値だけだろ
問題はどのメーカーのどういうパーツを使ってるかなわけだが馬鹿にはわからんだろうが
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:35▼返信
※285
それは貴方の意見であって
俺に言われてたところでどうしようもないんだけどww

まあこのTwitterの奴はバカだとは思うけどw
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:35▼返信
オタクって嘘つきしかいない
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:36▼返信
マウスはやめたほうがいい
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:37▼返信
※289
メモリはもっと安く調達可能
GTX1080tiなら5万は安くなる
i9 7900ZX使うくらいならスリッパ2使え
これで40万くらいで買えるわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:39▼返信
※295
セール価格で計算しとらんからそうなるだけ、だけどBTOでだからなー
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:42▼返信
ツイ主が投げた可能性が微レ存
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:44▼返信
同じの持ってるけどこの面ガラスで出来てるからぶつかれば割れる
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:44▼返信
人手不足の影響で運送業界にも移民派遣が参入するようになったら
こう言うケース、安全性の問題がもっと増えるんだろうなあ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:46▼返信
ディープラーニング用か?
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:47▼返信
オプションつけまけばそこまで行く
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:48▼返信
BTOは標準構成なら自作とほぼ変わらん値段で買えるが
ちょっとでもカスタマイズすると値段が跳ね上がるんだよ
メモリやSSDの増設すると、自分で追加するより2~4割増しだから
BTOで70万も出すなら自作したほうが良い
もしくはオリオスペックでフルカスタムして貰ったほうがマシ
※277
ノートPCとデスクトップPCが性能変わらんは草、発熱抑えるためにクロック落としてるのに冷却追いつかなくて5~8割の性能しか出ないのに
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:49▼返信
性能が5~10割アップするGeForce RTX 2080に世代交代しようかってときに
70万も出して1080Ti搭載PC買うとかねーわなー
ハイエンド()
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:52▼返信
落としたって可能性無視してなんで蹴り入れたとか投げたとか言ってんだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:52▼返信
つってもグラボの載ったノートPCってマウスとかデルとかしか選択肢ないからなぁ
エプソンはクソ高いし
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:53▼返信
>>299
商品はぶ暑い発泡スチロールに覆われてる。
本人の証言「それなりに強い衝撃がないと割れるもんじゃないでこれ」
ダンボールにまったく傷が無い


こいつ自分で落としてるわ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:53▼返信
大分盛って話してるな
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:54▼返信
某NG●がALIENWAREのスポンサーついてるのにの
ALIENWAREのゲーミングノートの爆熱をdisってたの笑ったわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:54▼返信
外装に問題ないのにこんな状態になるか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:54▼返信
日本で発売されてなかったから、米尼でガラスケース個人輸入したけど、幸運にも割れてなかったわ
ガラスは割れるの覚悟して当たり前だぞ
ツイ主の認識が甘かったな
とはいえ、サポートの対応は悪くないし、文句言うべきは運送会社だな
たぶん落としたんだろう
蹴り入れてたならダンボールに穴開くし
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:55▼返信
注文した後にRTX2080Ti発表のニュース見てケリ入れたんとちゃう?
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:56▼返信
※305
MSIやASUSは選択肢に入らんの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:58▼返信
ダンボールに全く傷が無いなら、自分で箱から出す時に落としたという可能性が
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:58▼返信
マウスコンピューターとかBTOの中でも一番の情弱が買うもんだしゴミケースだったんだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:03▼返信
どこの運送会社なんだ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:03▼返信
>>312
MSIならマウスのがよくない?
ASUSは最近はよく知らんけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:04▼返信
やっぱドスパラやなああ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:04▼返信
箱に損傷ないのになんでケース割れてんだよ
出したとき落としたの配送のせいにしてるんじゃないの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:05▼返信
だからダンボに駄目なくても
本体に影響あるって
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:06▼返信
注文確定した後に新世代のGPUが発表されたので、悔しくて腹いせに、ブチ切れて

わざと壊して返金狙ったか、もしくはより良いパーツに交換してくれるように要求するつもりだったということか
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:07▼返信
割れ方は酷いとは思うが。。。流石にキレ方が異常かな。
(ただし、某 「柔らか銀行 」サポセン 対策で意図的に居丈高な態度を取らないとマトモなサポートが得られない場合は別だけどね。)
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:10▼返信
てっきり、お前が壊したんだろ?お前が悪い弁償しないぐらい酷いこと言われたかと思ったら
最近の人間はセポセンのちょっとした話でぶち切れるのか…煽り運転でよく目にするイキリ男と同じ臭いがするよ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:10▼返信
佐川はクズだからな。
会社もその名字のやつもな。
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:14▼返信
普通に対応して交換もしてもらえるのに何をそんなキレてんだこいつ
ロボットじゃねーんだからミスしてもしゃあないやろ 相手が舐めた態度とってからキレろよキチガイくそおたく
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:20▼返信
70万もするのにBTOなのか・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:20▼返信
ざまあみろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:20▼返信
そりゃあ無能だから運送業に就くんだろ。
ミスもしゃーない。
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:24▼返信
BTOはあかん
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:27▼返信
コメ欄で20万のケースってやつ居るけど
あれか?
20週年記念のコスモスか?
あんなバカでかいケース買うやつ居るのか
普通に置き場所に困るだろう
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:29▼返信
※329
アメリカから輸入した特大ケースだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:31▼返信
地元の担当のじっちゃん丁寧なんだけど、たまに持ってきてくれた荷物をバン内部で見失って、5分くらい探してる時あるから雨の日だと他の人のに若干雨水かかって心配…。
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:31▼返信
何故かサポセンには切れてるのに、佐川に関することは自分の妄想のみ
当然佐川に凸電したよな、で結果は?
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:31▼返信
マウスで買うとか有り得んわ
そもそもBTOは中身のパーツ指定できないし、何使われてるか判らんからな
サイコムやオリオスペックみたいに中身公表してるとこなら安心だが
特にマウスは電源ゴミで有名だからな
恵安とか
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:35▼返信
※329
COSMOSシリーズ好きな奴結構いるぞ?(俺も使ってるけど)
E-ATX、XL-ATXのマザボとGPUのSLI、水冷で組んでもちゃんとケースに収まる
そんなに高くないし
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:35▼返信
ラズベリーパイで十分やろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:36▼返信
※330
俺もアメリカから輸入したけど、3面ガラスケース
ミドルタワーだけどEATXに対応してるやつ
3万ちょいで
さすがに20万は出せんわ、ガラス割れたときのことを考えると
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:41▼返信
うちの佐川の運ちゃんは丁寧で感じのいい人やけどなぁ、悪い運ちゃんに当たったんやな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:41▼返信
※334
そこまでガッツリ組むならねぇ
ケース6台あるから置き場所に困るん
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:43▼返信
※336
ちなみに送料が5万ぐらいかかってるw
ガラスじゃなくてフルアルミのcaselabsってメーカーのやつ買ったよ

トランプのせいで会社倒産しちゃうしもう買えないけど

340.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:44▼返信
怒りはわくけど好感してもらえたらそこまで怒る必要も無いだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:47▼返信
ジサトラKTUで紹介されてたPCカッケェな、全部鏡面シルバーで
いくら掛かってるんだろ…100万くらいか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:52▼返信
そもそもマウスなんかで70万もするPC買うってどうなんだ・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:59▼返信
おれもヤフオクで手に入れた希少な商品をぶち壊された
修理すればいいんでしょ?って言い草
修理してみろよwww
20年前の商品をメーカーが手頃な価格で修理してくれるんならね?
佐川の無知と傲慢さには呆れて物が言えない

344.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:59▼返信
70万のPCってすごいな この値段で故障品送られたらまぁ怒るわな
ただツイ主も怒りの矛先がおかしなことなってるけど
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:01▼返信
ぶん投げて運んでんだよ、きっと。
ここまで壊れないって普通
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:05▼返信
スマホの画面と一緒で簡単に割れやすいんだね。
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:05▼返信
佐川かな?と思ったらやっぱり佐川だった。

あいつらは荷物を届けることが仕事ではなく、ただの目的になってる。
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:07▼返信
どうみてもダンボールがPCぴったりのサイズです、どうもありがとうございました
クッションなし佐川のコンボだな
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:09▼返信
サポートや運送会社に電話して対応してもらったならそれでいいじゃない。なぜわざわざTwitterにあげる必要がある?
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:09▼返信
梱包前か梱包後だろこれ
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:11▼返信
佐川はあまりにもトラブルが多くて流通商売を広く扱ってる会社は辞めてる所が多いからな
どこよりも安いから一度は契約結ぶんだが結局コストがかかる判断になるらしい
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:13▼返信
たかが70万の商品を懇切丁寧に扱って貰えると思ってんのか
数億円のクラシックカーや美術品なんかでやっと専用車両に高額品輸送専門のプロが付いて運んで貰えるのに
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:13▼返信
>>351
マケプレで佐川使ったお店に2度目はない
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:14▼返信
佐川も悪いかもしれんが糞梱包のGtuneの責が重いんじゃね?
輸入モノする間に割れなかったモノなんだろうし
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:15▼返信
佐川はいつかの荷物ぶん投げ案件もあるし印象は良くないわな
某モール型ショッピングセンター勤務だけど
佐川が店の天秤台車を乱暴に扱うわ客にぶつけるわで
運送会社の中であそこだけ使用禁止にされとったし
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:23▼返信
佐川の確率が圧倒的だが、確証は取れないな
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:24▼返信
PCの箱が本体に比べて小さすぎでエアパッキンなんかの緩衝材がほとんど入れられない
普通は高額な精密機器を送る時は保険料として追加料金払って箱の上に取り扱い注意の赤いステッカーが貼られる
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:27▼返信
「投げ入れる」は いつもやってることです
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:27▼返信
この割れ方って蹴り入れたように見えるんだけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:28▼返信
なんで箱は無傷なの
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:30▼返信
こんなこざっぱりした梱包で送るとかありえないだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:30▼返信
マウスでこれより全然安いpc買った事あるけどものすごいしっかりした梱包だったぞ
この写真みたいにpc本体と同サイズの箱なんてこともないし
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:30▼返信
時期にRTX 2080 Tiでるのにバカじゃん
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:32▼返信
※1

お前 佐川ボーイやろ☆
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:34▼返信
2080tiのベンチマークも見てない情弱ばかりだな

たいしてかわんねーよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:35▼返信
なんか怪しいなぁ…
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:42▼返信
箱がPCに対して小さすぎだし外箱に穴が空いてたりでかい凹みがないとあんなふうに一点だけぶっ叩いて割ったような衝撃は行かないはずだが不可解
まあ無料で交換してくれるならべつにいいじゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:43▼返信
上下に結構分厚い白い緩衝材があるけど、これでも耐えられないくらいの
衝撃もしくは圧力が加えられたのか。
佐川マジ糞だな、何年経っても改善しねぇ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:46▼返信
これ佐川じゃねえぞ
本人が梱包に問題あるっていってるし発送元の梱包ミスでは配送中に起きたのを佐川ガーって騒いでるだけ
よそのまとめサイトもみろや!はちま!梱包ミスで発送元が悪いって指摘されんてんだぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:46▼返信
※360
勘のいいガキは嫌いだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:47▼返信
>>367
蹴り入れたんだろ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:49▼返信
誇張とかじゃなくマジで佐川は糞だからな
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:49▼返信
>>369
ではこれはなんの間違いかな?
 
>PC内容全品交換、佐川以外の配送業者を手配、
>必ず丁寧な梱包、運送をさせるのを確約させました
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:55▼返信
ベンチマークwwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:07▼返信
なんでつぶやく()の?
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:10▼返信
運送会社に文句言ってりゃなぁ〜…
あと値段がどうこうとかそ~ゆー問題じゃねぇだろバカ共
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:12▼返信
70万もPCにかけれるなら次作しろよ
よりによってG-Tuneで購入てw
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:19▼返信
特別段ボール潰れてる様には見えないし、発泡スチロールのスペースから考えて
配送が原因じゃなくないか?
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:22▼返信
補償されても少なくとももう届いてるはずの物がまた到着するまで時間かかることになるわけだし
怒りは分かるけどサポセンはまあ悪くはないわな
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:38▼返信
こういうときは「いますぐ使いたいんですけどどうしてくれるんですか」
つってる。
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:47▼返信
マウスで70万も出して今の時期にPC買う時点で情弱さが浮き出てる
70万出してる時点で性能に拘ってグラボも複数積んでるんだろうけど
パーツ周りの情報にも疎いから次世代グラボ発売が控えてるハイエンドPCを一番買っちゃ駄目な時期に買っちゃうんだろうな
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:51▼返信
全品交換=ケースだけ交換
だろうなw
こんな値段のPCをこんな梱包で送る業者はw
俺だったら返金させて二度と利用しないわw
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:52▼返信
佐川以外でってことは佐川なのかな?
ワイも佐川でバイクのタンク3台分駄目されちゃったからなぁ...
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:55▼返信
70万も金かけるなら、自作で組んだらもっと良い性能のマシンできるだろうに。
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:58▼返信
※365
2080tiのベンチマークなんてどこで公開されてるんだ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:58▼返信
2080tiが大して変わらない性能とか言ってる奴は最近1080ti買っちゃった馬鹿か?
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:58▼返信
※40
PCに70万もかけられるとか素直に羨ましいけどな
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:59▼返信
こういうの見るたびに淡々と冷静にクレームを入れようと心に誓う
醜すぎる
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:01▼返信
※384
70万も出せるからBTOなんだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:04▼返信
これダンボール無傷なら一点に力がかかった割れ方おかしくねーか?
ネットで騒げばいいと思ってる自演クレーマーとかいるから怪しいとしか思えなくなってる
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:14▼返信
※380
箱ヒビ入っただけだろ
十分使えるわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:18▼返信
どんなにまともな運送会社使っても梱包がひどいと
どこも似たようなさんじになるとそろそろ気がついた方がいい
輸送破損事故の7割は梱包がまともじゃないから起きてる........
今回のも見た限り箱に積めるだけで緩衝材も何にも使ってないように
見えるんだけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:18▼返信
組み立てるのが面倒臭いからBTOで頼むんだろ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:21▼返信
さす佐川
指定が佐川になってると送料プラスしてでもヤマトにしてくれと頼んでるわ
田舎すぎて指定配送営業所が60kmほど離れてる時点で佐川はやりにくい
ヤマトは3kmほどに配送所ある
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:21▼返信
RTX20シリーズは処理能力の向上分を、ゲーム性能の底上げではなく、一部の重い処理に特化させてる
だから4kとかHDRに対応したモニタなら、大幅な性能向上が期待できる
ただしゲームソフト側の対応も必要なので、従来のDX11ベンチマークテストでは正確な性能が測れない
実際、その測定方法だと1割程度しか向上してないからね
「ベンチのスコアが上がってない」って奴は、まずハイエンドなゲーム環境を揃えるべきだね
そしてRTXシリーズで追加された新機能に対応したゲームを遊べよ
どっちにしろ現物を確認するまで判らんけどな
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:23▼返信
馬鹿だからこんなPC買うんだろうし馬鹿だからお門違いなところに電話入れるし馬鹿だから騒ぎ出す。
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:28▼返信
組み立ての相性やら各パーツ厳選やら取り付け等々面倒くさい手前考えたらBTOでいいや
俺の場合怪しい中華と韓国メーカーさえ使って無けりゃってだけやな、1番最初にアプライドのBTOで買ったやつはスペックだけでパーツ見てなかったから
サムスン製HDDとよく分からん中華PCケースに泣かされた
HDDとか保証内に1回、保証切れすぐに1回壊れて以降2度買うかと誓った
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:31▼返信
会社名は絶対言えないが、とある郵便事業会社の大口荷物の仕分けバイトしてたけど
数こなすことに必死&そのストレスのはけ口で
”ベテランアルバイター”による荷物の蹴ったり投げたりは当たり前だった

体力的にではなく精神的にきつくて2ヶ月半でやめた
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:33▼返信
70万のゲーミングPCなら相当重いはず
設置するときにやらかしたんじゃないのかね
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:46▼返信
段ボールに落下痕がついてるじゃん
それも数回落としてるっぽいのが(何回か転がったのかも)
階段っぽい気がするなー 階段の途中で落とした感じがすごくする
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:46▼返信
※399
高いと重いって思考はどこから来るの?
豚肉の量り売りとは違うんだぜ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:47▼返信
佐川でバイトしたことあるけどお盆と年末年始は人手不足と繁忙期で物の扱いがひどくなるから
ワレモノでも平気で投げたり足で蹴ったりするから
物を通販で買う時はお盆と年末年始は避けろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:54▼返信
ヤマトだって同じだってのカ-トで運んでるおばさんがボコボコ落としてるし
投げてるし
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:56▼返信
関係ないね。
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:09▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなすまとめブログが人が死んだ記事であっても多用するもので、誰がこんなサムネにするのか今はもう分からない
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:11▼返信
※401
宇宙最強のゲーミングPCがやってきた!エイリアンウェア Area-51 【ALIENWARE】



で検索
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:13▼返信
運送会社も悪いんだが高額品はしっかり梱包してほしい
重量物で精密機器は床に軽く置いたつもりでも壊れてることあるからな
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:14▼返信
ダンボールは綺麗なのにな…
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:20▼返信
70万だから梱包も特別気を使ってもらえるとでも思ったんか?w
会社にとって儲けなんかどのグレードのPCも変わらんぞwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:20▼返信
高額めな商品で不手際でケースが破損していたとはいえ
交換してもらえない!消費者庁に連絡を入れるしかない!
ってなってからTwitterで騒げって...

予定が狂ってもちゃんと交換してもらえるならもうそれでいいじゃないか
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:23▼返信
Gtuneに70万描けるとかも可哀想なんだが... 自分で組もうよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:23▼返信
はちまのコメ欄はほんとにひねくれたやつばっかりだな、キモいから消えてくれゴミ共
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:28▼返信
こいつは散々メーカーに文句言って結局は交換して使うのなwww
キャンセルして他で買う場合にだけ書き込めよこんな内容w

あと佐川を使う通販会社はこれから絶対利用しないとかさwww
そこまでやってから文句垂れようぜ・・・・。
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:29▼返信
※401
横だけど
高価なパーツほど重くなる傾向があるからじゃないか?
CPUはサイズが大きくなるし、クーラーも大きく重くなるし、マザーもコンデンサの数が増えて大型のヒートシンクも搭載されて、ものによってはアーマーも装備してるし、グラボも良いやつは3連ファンになったり、電源も大容量のはバカでかくなるし、ケースも高いやつは重いな、特にこのケースはガラスだしな
何台か自作したことある人なら知ってるはず
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:30▼返信
なんでダンボール無傷なんだ?
傷の中心は発泡スチロールの厚さがあってダンボールが外から少し押されたぐらいじゃ本体まで届かないだろ
届いてるってことはダンボールに穴でも空いてないとおかしい

自分でやったなこれ
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:30▼返信
さすがに梱包がしょぼいんじゃないか・・・?
これで壊れてたって言われても佐川からしてもしょうがない気がするけど
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:31▼返信
この梱包で佐川を責めるのは酷だろ・・・・
見た感じダンボールとPC本体が同じ大きさでキツキツじゃんw
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:33▼返信
もしくは業者が梱包の段階でやらかしてそのまま入れたか
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:34▼返信
お前らは人ではなく歩く生ゴミなので焼却炉に入って燃えカスになってくださいお願いします。
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:37▼返信
※417
いや一応発泡スチロールの画像見ればわかるけど、本体とダンボールの間に空間ができるようになってる
でもダンボール無傷だから本体まで到達して強化ガラス壊すような衝撃は運送中には加わってないと思う
梱包前か開けてからかのどっちかだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:00▼返信
これは梱包が新人かバイトというところかね?PCを注文した事があるけど俺の時は輸送欄にパソコンと書いてあって上面指定とか水漏れ禁止と積みかせね禁止と明記されてたぞ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:26▼返信
安全靴で蹴らないとできない破損
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:39▼返信
「70万円もしたパソコンを購入するも」←この日本語、最高にばんwmmm
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:42▼返信
箱が綺麗
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:54▼返信
70万も出したくないな
70万ならプロジェクタかテレビを買ってる
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:59▼返信
ヒビに色入れればオンリーワンの美術PCになるのに馬鹿だなぁ
そして今グッドジョブって漫画で運送屋が荷物を殴る蹴るして大問題になってるが90%運ちゃんに同情しかねぇ
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:00▼返信
佐川はゴミ
あそこのメール便なんて届くまで一ヵ月かかるからな
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:11▼返信
PC系で佐川を使う時点で頭がおかしい
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:11▼返信
販売元が運送費ケチってコワレモノ指定しないで配送依頼掛けただけやな
430.投稿日:2018年08月25日 19:18▼返信
このコメントは削除されました。
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:20▼返信
70万もあれば車買えちゃうよ
パソコンにそんなに使うなんて愚かだわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:21▼返信
パソコンって5年もしたらゴミになるじゃん
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:29▼返信
>>431
そんなの価値観の問題やん
車よりパソコンが好きなやつだっているわけだし
お金かけることがそんなにダメなのか?
社会はお金が回ることで成り立ってるんだぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:31▼返信
サポセンの対応が糞とかならともかく
無償で交換するって言ってるのに切れるとかキモいな
運送事故なんて完全回避は不可能だし、責任取って交換してくれるなら納得しとけよ

435.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:36▼返信
くそわろたw
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:39▼返信
佐川、じゃなくても運送会社や郵便局も荷物に蹴りを入れるのは本当によくあること

本当に、ね・・・
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:45▼返信
マウスのロゴが気に入らん上にマザーボードいじくり倒してロゴ変更できなくとしる。
あそこのは二度と買わん。
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:53▼返信
さくっと初期不良交換の連絡するだけだろ
交換渋られたわけでもないのに何切れてんのこいつ

Dellの時はサポセンが電話対応しかない上に電話が全くつながらなくて(いつ掛けても大変込み合っているので時間を変えて電話しろとの自動音声が流れる)初期不良交換期間が過ぎるという糞対応食らって切れたけど。
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:55▼返信
嘘松

自分で壊しておいてこれはひどい
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:57▼返信
少々蹴ったり投げたりした程度で割れない梱包にしとけよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:23▼返信
運送会社の社員なんて、所詮体力だけで知能指数が極めて低い
ゴリラみたいな奴しかいないからな。
あ、ゴリラの方が賢かったか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:42▼返信
サポセンに対してのコメントで同情する気ゼロになったわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:44▼返信
これ自分が屑なの晒してるだけだな
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:45▼返信
ヤマトか西濃が定期的にする話やん
来年また頼むわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:12▼返信
こいつの性格の悪さがツイートから滲み出てるな
こういうの見ると、本当な自分で壊しちゃったんじゃないの?と勘ぐってしまう
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:27▼返信
淘宝热卖
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:44▼返信
俺もパソコン修理でmouseに送った後、修理完了したからと返って来たはいいが
フロントパネルべっこり凹んでてディスクドライブ開かなくなる始末で、
サポセンに電話したら「あなたがやったのでは?」と疑われるし笑えたわ。
mouseはサポセン通話が有料なのが痛かったなぁ…まあ、ちゃんと再修理されて
戻って来たからよかったけど。
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:57▼返信
マウスコンピューターに70マンかける意味がわからなくて震えてる
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:04▼返信
あの有名な佐川キックを食らったんやろなぁ
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:47▼返信
あれ?特別に保険でもかけない限り運送事故の弁済って上限30万くらいじゃなかったっけ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:11▼返信
マウスで70万のBTOとか正気か?
デポでサポート契約しまくっちゃったおじいちゃんとやってることのレベル一緒だぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:47▼返信
マウスなんてゴミメーカーで70万のBTOってとこに笑うわ
なぜ自作せんのや
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 00:41▼返信
サポセンは最終消費者を相手にするサービスだしキレられるのは普通だろ
購入者も高額な物がぶっ壊れた状態で送られてきたからサポセンにキレ散らかしただけ
何もおかしいことじゃないだろ
モラル云々言ってる奴が一番モラル欠如してるぞ
人権屋と同じだな

454.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 00:42▼返信
運送会社は何処だってヤクザと繋がりあるから。物流なんて所詮そんなもん。
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 00:55▼返信
GTUNEの系列は佐川使うんだよな
ただの情弱だってことだな
サイコムかフルカスタムの1sにしとけば…
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 01:21▼返信
佐川で家電がボッコボコにへこまされて届いたことあるわ
受け取り拒否して発送元に連絡して違う形で再送させたけども
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 01:38▼返信
自作のが安いと思ってる馬鹿ってまだいるのか
自作なんてさんざん駆けずり回ってパーツ集め、しかも組むのは自分だから全部自己責任
そんで全部自前でパーツ揃えてもBTOとそんなに値段変わらん、もちろん中古なんて論外

趣味でPC組んでる奴でもない限り費用対効果が低すぎるんだよ

458.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 01:40▼返信
神奈川だけど、佐川で酷い状態って遭遇しないなぁ
地域で違うのかな?

梱包が雑なのは買ったところが悪いのでは?
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 01:41▼返信
>>431
今時70マンのPCと車ならPCのが断然有意義な投資になるだろ
頭空っぽかよこいつ
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 01:42▼返信
使いたいパーツを使いたいから自作してるんだよなぁ
結果安上がりなだけ
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 01:43▼返信
10万のPCで十分だな。
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 02:01▼返信
費用対効果wwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 02:03▼返信
RTX20シリーズな
9月20日発売だってよ
しかもオリファンモデルと同時発売
FEの販売はAmazonのみ
2080Tiは17~18万円
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 02:15▼返信
割れてんのケースだけやんけ
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 02:40▼返信
サポセンはわるくないやん
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 03:32▼返信
前に佐川でバイトしていたとき、運ちゃんが荷物の上に靴のまま乗っかったり、
ギューギュー詰めの時ダンボールを靴で押し入れたところがあった
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 04:53▼返信
佐川急便は力が有り余ってるからね。。。。
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 05:00▼返信
安く仕上げる為に自作してるって考えてるヤツまだいるんだな
自作の一番はパーツに拘れる所なんだけどね
因みに高性能になればなっただけBTOより自作の方が安く付く傾向はある
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 07:14▼返信
なんでガラス割れてんのに梱包の段ボールは無傷なんだよ?
段ボールに傷付けずガラスだけ砕くって気功の達人か何かか?
これ本当は自分で落としたんじゃねーのか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 07:25▼返信
あと佐川急便がPCを梱包しとると思っとる奴が以外に多いな。
段ボールに梱包すんのはショップ側がやることで佐川は関係ねーよ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 08:12▼返信
※459
高性能PCなんて5年もすれば電力でかいだけのゴミになるぞ
高いPCほど陳腐化速度も早い
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 08:29▼返信
そもそもこの箱って、PC本体が入ってた箱じゃないしw
嘘松確定w これ佐川急便も徹底的に追い込んだほうがいいよw
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 08:30▼返信
※457
安く上げるために自作するとか思ってるの?
PCの事を何にも判ってない
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 09:02▼返信
クアドロのハイエンド積んだら100万超えるで
情弱ばっかだなここの奴ら
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 09:09▼返信
こんな安そうなダンボールでこの梱包の仕方はありえないって思って調べたらマジでワロタwwwww

476.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 10:23▼返信
なにかある度一々ネットに報告しなきゃ気がすまないのか?
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 11:07▼返信
佐川で働いたことあるけど、なんの研修も受けてないバイトをいきなりラインにいれるから、荷物ボコボコ落としながら仕分けるのが普通だし、かなりの社員が荷物放り投げてるからね。
全然驚かない。
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 12:57▼返信
※471
5年も使えれば十分なんですがそれは
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 13:01▼返信
それよりRTXの値段高すぎ
ゲーミングPCは庶民には手が出せないものになっていくのかね
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 13:19▼返信
金持ちはRTX2070~
庶民はGTX2050~
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 14:25▼返信
買おうと思ってるところに
やめろよww
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:14▼返信
佐川は集配所で荷物普通に放り投げてるからな…昔バイトで行ったとき衝撃を受けたが、荷物に与える衝撃はそれ以上だっただろうよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 17:21▼返信
1080の2枚挿しだから、買い換えるなら2080Tiしかない
TDP360w⇒TDP250w
性能上がって消費電力減る
1080はヤフオクに出せば5万でも売れるんじゃね?
2枚で10万
そこに8万上乗せで買い替えか・・・
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 01:07▼返信
※471
5年も使わん
大体2~3年で組み替える
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 09:24▼返信
※431
車なんて椅子だけでそれぐらいの金かかるだろ。何ボケた事言ってんだ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月09日 16:21▼返信
こんだけ傷あったら段ボールも無傷じゃないんだからちゃんとそこを写せば変な批判も無いだろうにねぇ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月26日 19:03▼返信
ニコ生ホラーみるためにこのスペックとか
どの道パソコンの無駄

直近のコメント数ランキング

traq