• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  



   
   
【速報】『女子高生がマックで鋭いこと言ってたのを聞いた』というフォーマット、
70年前に完成されてた

      
DlR3B0OUUAAP8zH

DlR3B0QU0AAqZqt

DlR3B0PV4AAsCJz

DlR3B0QV4AYtHVL

    

     
   
「マックの女子高生」は、
昭和23年では「電車の中で高等学校の学生らしい年頃のむすめたち」だったのか。
そういえば「電車の女子高生」パターンも健在だな。

     
  
  
  
  


この記事への反応


  
歴史的発見ですね。
  
しかも女子高生が花子口調。嘘松やんけw
  
その記事を書いた村岡花子自身も不倫をして、
不倫相手と結婚したと言う。

  
ツールが変わるだけでやることは一緒
人間って面白い

  
村岡花子と同じ翻訳者の石井桃子も
太宰について熱弁する若者を電車で見かけたと書いているから
太宰に関しては本当にあちらこちらで
若者が太宰の話を頻繁にあげていたのではないかなあ。

   
これは興味深い発見。
遡ったら、古代インドかエジプトぐらいまで行き着くんじゃなかろうか

  










マックが無い頃は、
「電車の中で女子高生達が超鋭いこと言ってた」が
テンプレだったんか!電車以前は何だったんだろ?











コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:01▼返信
中居
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:01▼返信
安倍晋三「ぶち殺せ!皆殺しにしろ!」
女子高生「はい!お任せください!」
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:01▼返信
花ちゃんも蓮さまも不倫してたのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:02▼返信
つまり嘘松はクソ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:02▼返信
>>1
正広
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:02▼返信
書籍が無いだけで古代から変わらんわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:02▼返信
これは70年前の嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:03▼返信
嘘末
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:03▼返信
森義之「天皇しねばいい!」
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:04▼返信
ツイッターまとめかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:04▼返信
日本の伝統芸能やぞJK語りは
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:06▼返信
○○が言ってたって形にして自分が言いたいこと言う子は多いしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:07▼返信
だからなんだよ いちいち発見したことを誇らしく語るな 端的に連絡しろ おまえがすごいのではない 太宰がすごい
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:07▼返信
許可取れよ
ツイは完全に個人のものだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:07▼返信
電車で男子高校生がだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:08▼返信
縄文土器作ってたjkの頃からあっただろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:10▼返信
だからなんだよ、そんな事言ったところでツイカスの嘘松は本物にはならんぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:10▼返信
それを聞いたほかの乗客が拍手したって描写が無いから、これは本当松。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:10▼返信
徒然草=ツイッターやし
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:10▼返信
これ系の嘘松ってほんと卑怯者だよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:10▼返信
やっぱり嘘松は病気じゃないか
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:10▼返信
男子生徒が自転車の後ろに彼女を乗せるのも昭和初期からのテンプレだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:11▼返信
それより70年前の
ちっとも、が
ちつとも、と書かれてらのがw
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:11▼返信
※14
権利者のtwitterはガイドラインを公開していて、それに沿っていれば問題ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:12▼返信
嘘松は日本の伝統文化
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:12▼返信
JSじゃないと価値ないよね?🐷
27.マスターク投稿日:2018年08月25日 12:12▼返信
歴史ある嘘松に敬意を!😁
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:13▼返信
村岡万由子さんのこといい加減許してやれよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:13▼返信
はい嘘松
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:13▼返信
人間やることは昔から変わらんよ
歴史から歴史上の人物から学ぶことなど何もない
現実において実際に直接関わった者だけを大事にしていけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:17▼返信
こういうしゃべり方する女学生に会いたい
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:19▼返信
女、新聞記事の感想を話しただけで取り上げられる

どんだけ程度の低い生き物やと思ってるんや事実やけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:19▼返信
※28
誰ですかそれ?kwsk教えてください!
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:23▼返信
時をかける嘘松
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:24▼返信
まさに昭和の文章の書き方だなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:25▼返信
花とアンのレンタルまだー?
ずっとまってんだけど、
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:26▼返信
マックにJKなんていねーよ最近のJKはモスだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:28▼返信
仮に本当だとしたら
盗み聞きしたことを許可なく晒してんだから
クッソキモい
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:31▼返信
女は嘘をつかないと死んでしまうのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:32▼返信
そんなもん紀元前からあるだろ。
董卓に李儒が提言するときだって使ってたぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:33▼返信
マックかよ?って思ったけどどこにもマックって書いてないじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:34▼返信
マックの女子高生とか戦争経験したおばあちゃんのやつな
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:45▼返信
くそわらう
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:47▼返信
次は外人の日本批判ツイートの起源だな。
日本には四季があるからすぐわかるだろう。

平和憲法と四季は世界にはないことに万歳!
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:48▼返信
※37
それはないw
駅の近くにマックがあるけど利用者多いぞ
利便性の問題だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:48▼返信
これ、うちの90近い婆さんのことだって自分で言ってた
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:49▼返信
パヨクの話は大体これ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:50▼返信
※46
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:56▼返信
女は昔から嘘松してたってことか
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:56▼返信
これ場所は大した問題じゃないだろ
一か所に留まる可能性のある場所ならどこでもいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:59▼返信
人という活字にかなりの違和感があった
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:00▼返信
昔から繰り返されてることってことやな
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:04▼返信
きみはゆくえふめいになっていたマックじゃないか
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:08▼返信
筆者にとって自分が見下してる存在が意外といいこと言ってるってフォーマットが知らず知らずに使いがちなのかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:09▼返信
自分の意見や考えを、あたかも他人が言っていたかのように嘘をつき、自分でそれに同意する。

これは「私って賢いでしょ?皆もそう思うでしょ?ね?」って言ってるのと同じで、気持ち悪い。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:17▼返信
つまり嘘松ばっか書いてるのは80以上の爺婆ってこと!?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:32▼返信
電車・・・だと・・・・・・? 陸蒸気じゃないのか?
って太宰って明治の人間だと思ってたわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:46▼返信
やっぱ嘘松は記者の嘘つき記事の練習場やんけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:05▼返信
※30
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:22▼返信
嘘松は実は長い歴史があったと言うことだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:27▼返信
嘘松専門家は嘘松考古学も学ぶ必要があるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:02▼返信
朝日新聞「女子高生が『アタシ、もうアベしちゃおうかな』って言ってた」
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:07▼返信
つか、津島の糞っぷりはもっと評価されるべき。
心中遂行5回目にして成功。
(前の4回は相手のみ死亡)
だっけか。うろおぼえ。
こんなん、女子高生でなくても言うだろ。

でも小説は面白い、と。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:23▼返信
赤毛のアンの翻訳者か
朝ドラで観たぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:29▼返信
てか現実に実際そういうこともあるからだろ
大半は嘘松だろうけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:05▼返信
女子高生α「で?まち針なの?縫い針なの?」
女子高生β「トンネル走査型電子顕微鏡のヤツよ」
女子高生γ「……ヤツか…」スチャ
わたし「なんの変哲もない部活動の話か」
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:09▼返信
嘘松のテンプレは文学者が確立したわけやな
どうりで流れるように読み応えのある内容になるわけや
68.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月25日 16:31▼返信
電車以前?
そらもろちん、遊郭イったら芸者が鋭い事イってた やぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:45▼返信
※2
それ面白いと思ってんの?
70.投稿日:2018年08月25日 19:14▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:21▼返信
女は縄文時代から何にも進歩してない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:21▼返信
エジプトの壁画?に最近の若者はって書いてただろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:52▼返信
昭和23年だと、男女ともに中卒の人の方が多かった時代じゃない?
今時のアーパーJKが何か言ってた、みたいなイメージとは違う
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:26▼返信
女は昔から嘘松だったんだなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 06:52▼返信
つまり
「まるで成長してない...」
って事やがな

直近のコメント数ランキング

traq