• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






DlLJKS_U4AATigO
DlLJKTBU0AAwxUM
DlLJKS9VAAAZQS3
DlLJKTXUYAAnzWi






















この記事への反応



めちゃくちゃ腑に落ちました!(∩´∀`)∩

たぶん、これは去勢ですよね。

そうなんだよね あの切断ショックというのがあることで剣での戦いを表していると思う。

腕切断描写は黒澤イズムって気がします。切断描写がSFの世界観に妙な生々しさを与えていたように思います。

ローグ・ワンは良かったんですけどねぇ✨















ハンソロは面白かったりしたし色々やりようはそれでもある気はするけどねぇ。











大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 3



コメント(267件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:47▼返信
チャンバラとかそういう表面的な問題じゃないだろ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:47▼返信
ライトセーバーの持ち方が素人だったからなぁ。
剣は右手上で左手下で持つの誰も知らないとか酷すぎる。
3.マスターク投稿日:2018年08月25日 12:47▼返信
こんな駄作より
仮面ライダービルド最終回!よろしくな!!
4.マスター,スカイウォーカー投稿日:2018年08月25日 12:48▼返信
素晴らしい、お前の言った事は全て間違っている
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:49▼返信
それ以前にキャラもストーリーも劣化しすぎなのが原因だろう
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:49▼返信
甥の寝込みを襲うルークスカイウォーカーだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:49▼返信
普通に脚本の問題だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:49▼返信
持ち方でもないんだけどね
相手を斬る動作しないといけないのに受け止められると想定される剣に向けて振ってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:51▼返信
ルークも敵の大ボスも死んだしこれからどつすんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:51▼返信
結構残酷描写おおいと思うけどなぁ、7の冒頭の皆殺しとか
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:51▼返信
※2
遠い昔はるか彼方の銀河系の話だからさ、地球規模の話しても仕方ないだろ
ジェダイも滅んでる時代だったしラストジェダイは
ルークもヨーダからはちゃんとした修行してないだろ?
設定云々突っ込んでたらファンタジーは面白くないぞ、あ SFか
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:52▼返信
関係ねえだろ

ライトセイバーのさばき方は、むしろEP123あたりから飛躍的の向上してるし
EP456いま見てみ、あんなのチャンバラでもないぞ

問題はそこじゃない
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:52▼返信
単純に脚本でしょ、最後のジェダイはいろいろ酷かった

14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:52▼返信
切断面もそうだろうけど問題はソコじゃない

「脚本」が色々終わってるんだよ・・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:52▼返信
※1
精神は表面に出てくる時もあるので、表面から精神的な部分を解読するのはアリかもしれない。
ただ、それは、ふとした部分(無意識)にでてくるけど、意識的な部分は嘘つくのが人間だと思いますね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:53▼返信
スノーク、切断されてますけど?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:53▼返信
悪の帝国デスニー
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:53▼返信
ライトセイバーのバトルは動きが固い実写よりもCGアニメのが良いからねぇ

19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:53▼返信
ディズニーが買うとこういうことが起こるのでっていう心配の声に対して
ディズニー側は今までと同じようにするから心配いらない的なこと言っておいて
結局これ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:53▼返信
にわか向けSFだしなこんなんで丁度いいんじゃね
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:53▼返信
デズクソの都合で今までの全てをぶち壊すシナリオが元凶なだけだろ
こんな細かい所とかどうでもいいレベルなんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:54▼返信
黒人出したりするからだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:54▼返信
殺陣関係が酷いのは前からだけどキャラやストーリーが加速度的に悪化した
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:54▼返信
※13


だよなあ・・・・
レイア達幹部がポーに作戦の真意を伝えて無くて
ポーが迷走するくだりとか、最初から説明しとけば、犠牲と無駄がまるでなかったというオチ。
視聴者にトラブルとアクションを見せるためにあまりにも道化にされたシナリオ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:54▼返信
本当酷くなったよな。よくあそこまで酷くできたなってレベル。素人だから明確にどこがとは言えないが、すこぶるつまらない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:55▼返信
とにかくディズニーが関わっていいことは何もない
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:55▼返信
※22

そいつがアジア系ポっと出のドブスと恋に落ちるんだぜ・・・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:55▼返信
切断は関係ないよ

シナリオだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:56▼返信
食べ方が汚いのは、精神的に腐っているからだと思っても良い。
食べるって無意識の領域なので。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:57▼返信
そもそもジョージ・ルーカスのスターウォーズってエンタテインメント重視の頭空っぽで楽しめる映画だったと思うけどいつの間にか重厚なSF路線になっててガッカリ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:57▼返信
話がつまんないだけでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:57▼返信
チャンバラを観てアクションを作れば済んだ話だな
三回刃をぶつけ合ってくるっと回ってもう一回がテンプレのSW剣術は継承するものじゃない
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:57▼返信
ディズニー×LGBTポリコレの組み合わせで傑作になる訳がない
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:58▼返信
ディズニー「ライトセーバーで手足切断したら四肢欠損で生まれた障碍者の差別だろ!エイリアンは有色人種の暗喩だからだしたら人種差別だろ!ローズという女キャラを不愉快.ムカつくと叩いたら女性差別だ!これらに批判したヤツはレイシストだからな!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:58▼返信
すまん、仮面ライダーも最早ただのチャンバラだわ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:58▼返信
ローグワンやハンソロは面白かったなら、本編の脚本もスピンオフに人にやらせたら良いんじゃなかろうか

37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:58▼返信
ツイッター民はほんとうわべだけの知識しかないな、これちゃんと突撃してんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:59▼返信
でも、庄やと言う獣が、土地成金になって、三代目で、人間らしい躾と振る舞いが出来るようになっているかも
しれないから、気を付けないと。
三代目は、上品に見えて、中身は獣なので、醜いんだよねww。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:59▼返信
EP7の地上波放送のときは終盤がEP4と同じような展開だったことにツッコまれてたし
EP4なんて実況ツッコミだらけだったが
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:59▼返信
はぁ?風呂敷回収しない問題だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:59▼返信
ep7も8もLS戦クソつまらなかったな
重そうな棒振り回してるだけだった
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:00▼返信
1999年のファントム・メナスの時点でくそくそくそくっそつまんなかったから
スター・ウォーズには何も期待してない
見ないで批判できないから仕方なく付き合ってやってるだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:00▼返信
旧作モチーフのメカが新作のに負けたら旧来のファンからめっちゃ批判出るの分かってね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:00▼返信
幻影とのチャンバラごっこはマジで謎だった
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:00▼返信
 
 
関係無いと思いますよ
 
単純に面白くないだけで
 
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:02▼返信
純粋に話がつまらんかったんだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:02▼返信

脚本が悪い現実から逃げるための無駄な分析おつかれい

48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:03▼返信
新シリーズはローグワン以外ゴミ以下の産業廃棄物
世界的有名作品をよくもまぁあんなクソに出来たもんだ
なんでもかんでも逆張りすりゃいいってもんじゃない、
面白さの最低限も表現することができないなら作るなゴミが
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:04▼返信
スカイウォーカー一族の話だと思ってたら
全く違うから
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:04▼返信
単純に話がつまんねえ(¬∀¬)
これにつきる
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:05▼返信
※36
ジェダイを無視できるスピンオフなら上手く作れるという感じなので
その人たちで本編作っても結果は同じだと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:05▼返信
いろんな人種出せとか同性愛者いれろとかキスさせろとか
映画にまで出しゃばってくるLGBTマジキモいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:05▼返信
ハンソロは日本タイトルロゴと予告編がまずあかんかったと思う
あれじゃなかなか見に行こうって気にはならんよ
過去にイウォークアドベンチャー詐欺みたいなのも有ったし
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:06▼返信
中身
真身
正体
真体
実体
本体
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:06▼返信
そんなめんどくさい言い回ししなくても「ライアンジョンソン」の一言で全て片付くんだよなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:06▼返信
ラストジェダイは面白かったけどな
評論家ってもう淀川さん、水野さんみたいな人っていないんだね
ディスって、粗探して そんな人ばっかり
設定云々、キャスト云々の裏話する事で映画の魅力とかを伝える気は無いんですね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:07▼返信
世界的にはエピソード1が最低とか言われてるけど個人的には逆。むしろ一番好きかもしれん。
たしかにジャージャーのせいで戦争起こったりはしてるけどキャラの個性の出し方やストーリー展開なんかまさにこれぞスターウォーズ!ってかんじしたけどな
ポッドレースも面白いし

なによりダースモールとかいうシリーズ最高にかっこいい敵が出てきたのがでかい
やっぱり作品を盛り上げるのは上質な敵だよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:07▼返信
っていうかレイアの宇宙空間浮遊酷すぎだろ
フォース使えるやつはスーパーマンかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:08▼返信
いるよな。
グロ描画が規制されてるのが問題だとか言ってる奴。
たかがグロ描画の有無なんて誰もきにしてねーよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:08▼返信
ハイパードライブ特攻を許すな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:08▼返信
アクバー提督の死を許すな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:09▼返信
スターウォーズ、マーヴェル、20世紀FOX…俺たちの映画を返せ!くそディズニー!
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:09▼返信
切断はダメで荷車の破壊はいいのか!?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:10▼返信
ルークなんですぐ死んでしまうん?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:10▼返信
ディズニーディスってる人達は
カリフォルニアのディズニーにスターウォーズエリアの出来るの知らないのか?ホテルもスターウォーズ仕様で窓は全部モニターになってる
悪い事ばかりでは無いでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:11▼返信
>>62
ディズニーが今やってる事がもろSWの銀河帝国とそっくりなんだよなwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:11▼返信
>>59
グロいシーンがとにかく見たいんじゃなくて、グロいシーンを無理に避けてそれが映画の中の違和感でしかないのがダメなんだ
例えばホラー映画なら血を避けて通れるのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:11▼返信
一応、弾としてはEP5とEP6間のルークのジェダイ修行完了とソロの求婚とスローン提督が残ってるんだよなあ
期待はできないが
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:12▼返信
ジョセフの腕がとんだシーンも衝撃的だからね
インパクトある
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:12▼返信
※56
ローズ役「アジア人の少女がこれからは私の真似できて嬉しいでしょ」

マークハミル「アレは僕のルークじゃない」
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:12▼返信
パワーレンジャーを買い取って好き放題無茶苦茶にしたあげく
扱いきれなくて評価低いまま数年で投げ出した会社ですよあそこ?
それで製作がサバンに戻ったらなんとか取り戻したけどさ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:12▼返信
ファントムメナスはまだ映画だって気持ちになれた
いまやってるのは本当につまらない焼き直し
ルークが幻影チャンバラも説明不足だし
いきなり監督変更したから伏線回収できないし明らかにしきれない状態のまま最終章を迎える
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:12▼返信
ディズニーもそうかもしれないけど、今の米エンターテイメントはちょっと
ジェンダーとかマイノリティーとかに配慮し過ぎだと思う。  主人公が女と黒人て、まんまそういう
事だろうしね

アンチャの最新作もそういうとこあるよな 娯楽がヘンな配慮に気を使う方に向かってしまっている
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:13▼返信
>>57
俺もEP1が一番好きだわ
逆に旧3部作の良さが分からない、リメイクして映像を今風にしてくれたら面白いと思えるかもしれんがゲームと違って映画じゃ俳優とかの関係で無理か
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:14▼返信
※58
無重力ではモノの慣性力はほぼ永遠に働く、モノを持ちあげるだけの力のフォースがあれば無重力なら自分を引き寄せられる って考えにならないの?(EP2ではドゥークー等は自分よりも大きな柱持ち上げてたし、ヨーダもEP5ではエックスウィング持ち上げてた)
最近のファンは考察足りないないよ
ディスるばかりでつまらない
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:15▼返信
二次創作にあるらしい原文見てないけど機械使って強制的にフォース使えるようになった世界でパルパティンの双子の息子とルークとハンソロの血筋の子孫が戦うEP12までのつなぎとして見ている
ダース・ベイダー外伝でまた客足戻るだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:16▼返信
>>75
指摘してる部分がナチュラルにズレてて草
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:16▼返信
※67
単純に弾いて隙を作る剣劇の基礎が解っていないから斬り捨てるところまで持ち込めないだけな気もする
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:16▼返信
>>75
なんでレイアはフォースの修行をしなかったんだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:17▼返信
カジノ辺りのシーンが丸々要らないからな
その分の尺をルークとレンとかの描写に使えば良かったのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:18▼返信
>>78
どっちにしろ切り落とすシーンはディズニーには作れないよ
そういう路線でやってるから
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:19▼返信
>>80
エピソード8のストーリーが思い出せない
一応ちゃんと見たんだけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:20▼返信
※79
フォースの力は
EP5ルークのライトセーバー引き寄せ(修行描写無し
EP5のレイアのテレパシー(修行描写無し)

フォースってのは修行しなくても、気持ちや当人よ状況次第で発動するのかもしれないと考察は出来るね、そこをまだ語られてる描写は無い
フォースは「銀河と我々を結びつけるモノ」みたいにしか言ってないし
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:21▼返信
意味不明の追いかけっこしてるだけだからしゃーない
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:22▼返信
>>74
見た目はある程度大事だけど、ストーリーやキャラクターの掛け合いなどに注目してみると昔の映画も面白いよ
昔のあの楽しい雰囲気のスターウォーズ好きだったな
今の無理矢理コメディ差し込んだ感じじゃなくてさ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:24▼返信
>>83
いや、レイアは素で空中浮遊できるんなら修行をしていれば無茶苦茶強かったのでは?と思って
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:24▼返信
※83
Ep1から6までの素質と修行から血統へ設定を変えた感
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:24▼返信
そのチャンバラも微妙じゃね
どうせなら1~3ぐらい激しくチャンバラやってくれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:25▼返信
元からチャンバラなのを知らないなんちゃってイキリSFオタク
チャンバラしろチャンバラ
メカなんて夏は半そで見てろバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:25▼返信
※75
レイアはもしかすると、モノを持ちあげるだけ(果物とかその程度)のフォースを持ってたのかもしれないですね、だからあのシーンは無重力であるがゆえに引き寄せた、そう考える事も出来そうですね
昔はハンソロの12パーセクの謎を夜通し友人と語りあった事もありましたが、今の子はネットでディスる子も多そうですね、スターウォーズの設定云々をディスる人はファンでは無いと思いますよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:25▼返信
デブスが調子に乗ってキザく「…乗ってく!?」(クイっ)
とか大画面でキツい。

ブスは謙虚に命張るから好きになる要素も出るワケで。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:25▼返信
旧3部作?しか知らん!! (後付けでなぜかエピソード4・5・6になるし。  ・・・ いや、解ってるんだけどね、好きすぎて見たくないんよ。 リアルタイムで見てたから、新作どうも受け付けないし)
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:26▼返信
切断が規制されたからつまらなくなったって
それ、ただのグロ好きなだけじゃ......
逆に切断描写入れられると傷口とか、飛ばされた切断部分とか
一気に作り物感でて好きじゃない
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:27▼返信
※86
それは面白い考えですね
レイア将軍 でしたから(笑)
昔からレイア姫はブラスターで敵を倒すのは上手だった印象ありますし、フォースなのかな?と思えます
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:27▼返信
なんにせよスターウォーズは終わったよ
もし今後見るとしたら巨大資本でリッチに作られたSFあくしょんあどべんちゃー
と、割り切って観るしか無い

ディズニーのアトラクションだと思って
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:28▼返信
ディズニー最大の罪は出来の良いスピンオフをレジェンズ(非正史)として闇に葬ったこと
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:29▼返信
文句を黙らせる程に面白ければ問題ないけど
ラストジェダイ面白くないのが悪いわ
評価出来るのがレイとレンの共闘だけで他に面白い点はない
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:30▼返信
最後にアジア人と黒人が謎の熱いキスしたとこで笑えた
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:30▼返信
>>92
結構前からルーカスが後付けしてたじゃん?
最初のがヒットして山9部作にする言うたり、やっぱ6で終わりにする言うたり
本当に好きならせめてダースベイダーの1.2.3くらいは見ろよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:30▼返信
まだ超能力が信じられてた時代の映画だから
もう無理でしょ
魅力的なのは師弟との絆とかお姫様とか
もう無理だって
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:32▼返信
>>81
MCUはバンバン切断してんじゃん

なにが「そういう路線だよ」

しかもこれからは切断芸が得意なXmenの連中もディズニー傘下になるんやぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:32▼返信
>>98
ほんとディズニーは見え透いてて腹がたつ
金の為に女、黒人、アジアなんでもぶっ込みやがって
いくらアジアぶっ込んで中国に媚び売ってもあそこじゃ全く人気ねーんだからあきらめろよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:33▼返信
それにしてもLGBTだの人種差別だのに配慮せなアカンのやろうけど
ハリポタ舞台版もハーマイオニーが黒人になったり
スターウォーズにも何故かライトセーバー使える黒人とかアジア系デブス出したり
海外ドラマでは女同士のキス、男同士のキス、へたすりゃ交尾のシーンまで
目に余るものがあるわ・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:34▼返信
※102

おれもあのデブス、中国系と思ったんだけどベトナム系だってよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:34▼返信
突っ込みどころ満載のローグワンが最高とか言われてる時点でなぁ
メカとかチャンバラ以前に淡泊なストーリーが駄目すぎる
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:34▼返信
>>101
例えばどのシーン?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:35▼返信
>>105
個人的には本流シリーズより面白かったけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:36▼返信
昔から大して面白くないけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:37▼返信
>>104
…ブスとか差別は良くないと思うけど…いきなり出てきてフィンといい仲になって、ストーリーも無茶苦茶や
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:38▼返信
>>108
何しにきたの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:38▼返信
肝心の映画を俺は見てないけどケロヨンって人は実に正しいことを言っていると思う。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:43▼返信
トランプ支持者に口リコンツイートを暴かれてクビになるジェームズ・ガン。
その仕返しにとディズニーを叩き始める「日本の」左翼……なにこの意味不明の構図。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:44▼返信
それ以前の問題だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:44▼返信
もっと根本的な部分から間違ってる

監督の解雇は早いが、駄作を生み出すのも早いよな、ディズニーさん
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:46▼返信
スターウォーズもある意味切り株映画だったのか。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:46▼返信
EP1、2も酷い作品だったがつまらないの一言で片付けられたからまだマシ
7以降はつまらないどころか旧三部作のキャラやストーリーにまで泥塗ったからマジでクソ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:46▼返信
8の良いとこってマジでない、123でさえエンタメ映画としては面白かったのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:47▼返信
ローズを出すな。
ブスが大画面に映らないだけでも評価は大分違う。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:48▼返信
女を主人公にするからだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:48▼返信
※57
まぁ少なくともEP1~EP3は魅力的な敵キャラを生み出したから、EP7以降よりは価値あると思うよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:49▼返信
※119
女主人公はほんと萎えたわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:50▼返信
>>112
仕返しじゃなくて今後のディズニー映画への不安の現れだと思う
プレデターが今年公開されて本当に良かったと思ってる
あの映画血しぶき半端なさそうだから
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:51▼返信
毎度思うが
切断描写無くて怒り狂う奴らは、頭おかしくない?
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:52▼返信
>>121
女主人公は悪くないと思ったけど、周りのキャラが魅力なさすぎね?見た目じゃなくて内面的に
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:52▼返信
※101
あったっけ?
ブラックパンサーでキルモンガーがオコエ隊の隊員の首元切るシーンあったが、血は出ないし凄い嘘っぽかったわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:53▼返信
>>123
今までのスターウォーズにはあったからだろ
急になくなったのはディズニー傘下になったからなのは間違いないからだし
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:53▼返信
>>125
おれも無かったと思う
ディズニーでやれるわけがない
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:54▼返信
※123
お前あれか?
ゲームやっていると暴力的になると思っている老害か?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:55▼返信
理由の一つかも知れんが重視すべきはそこじゃないと思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:55▼返信
もうクローンウォーズの最終章だけで良いよ
それ以外は全部無期限延期で
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:55▼返信
カイロレンの顔が気持ち悪くて無理あと弱い
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:56▼返信
これは自分の好みの描写が無かったから、つまらないっていってるだけでは?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:57▼返信
EP8はEP5帝国の逆襲の"No,I am your father."の衝撃を越えようとして色々やったけど、全部滑って反感かってるのがな、おまけに監督は反省するどころか調子乗ってファンを逆なでばっかしてるし
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:57▼返信
※127
だよなぁ
まぁ忘れているだけかもしれないが、ブラックパンサーを観てMCUでは意図的に避けているんだなと思ったわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:57▼返信
>>131
今回の悪役たちはどいつにもカリスマ性がない
このままのストーリーで次回でどう完結するのかある意味気になる
全くどのキャラクターも成長しているとは思えない
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:58▼返信
切断描写が云々ってのはディズニーに代わってからのSWじゃなく最近の作品全般に言えると思うわ。
そしてEP8はそんなもんより根本的原因が他にある。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:59▼返信
4~6しか認めない年寄りとか、1~6しか認めない年寄りとか、
そういう連中がいる限り何作ってもダメ扱いだよ。

「俺はこれをリアルタイムで見たんだよね」って、
優越感に浸れるものにしか価値を認めないんだから。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:59▼返信
ツイ主さんの考察なかなか面白いんだけど、「フューチャー」で全て台無しw
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:59▼返信
ディズニー『我々がスターウォーズで儲けていくのに古参のファンは邪魔でしかない…Ⅸでそのファンを地獄に落とす。 Ⅹからが我々のビジネスモデルよ。』
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:00▼返信
>>134
売上伸ばすには多くの年齢層に見てもらうことが必要になってくる
できれば家族で観れるものにした方が更に来場者も増やせる
ディズニーの目的はただそれだけだから
だから画面上で血はあまり出せない、出さない
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:00▼返信
嫌なら観なきゃいいのに、わざわざコメして、クソ映画と言う連中、EP123456黙って観てろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:00▼返信
ルークを碌に戦わせもせずに死なせたのは絶対に許さない
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:01▼返信
※137


俺もそういう奴らは好きじゃないが、
ただ今回のⅧは単純にストーリーも支離滅裂で
下手くそなホラー映画の脚本のように「派手な場面を先に用意」して「それを見せるために無理やり繋げた脚本」
感は否めなかったぞ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:01▼返信
※124
いやスターウォーズで女主人公は全然良くないわ
女の修行シーンなんて観ても全然あがらん
周りと比較してもやっぱり同じくらいつまらんキャラだよレイとジンは
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:01▼返信
>>137
年寄り相手にした映画なんだからそれくらい言わせてくれよ
年寄り相手にしたくないならオリジナルの新作映画作ればいいだけだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:02▼返信
※120
クワイガン&オビワンVSダースモール、ドゥークー伯爵VSヨーダ、アナキンVSオビワン、
ストーリーをガン無視しても名バトルは各EPにあったよな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:02▼返信
ルーカスが監督じゃなくなった時点で分かってたことだし
見なくて正解だったって事だわな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:04▼返信
宇宙戦艦を攻撃するのに爆弾の自由落下ってなんだよ意味不明だよ
宇宙戦争を謳っておいてチャンバラばっかりだし
ドッグファイトメインで艦隊戦がしょぼくて毎回失望してるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:05▼返信
>>147
特別顧問的な立場をしてもらう事は出来なかったのかな?
やっぱスターウォーズはルーカスの世界観ありきだと思うから
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:05▼返信
「新メカが弱い、旧メカに勝てないから」って言うが、これはファンサービスによるものだと思う。
新メカ(新キャラ)が旧メカ(旧キャラ)をフルボッコにする演出だったら「過去作品を馬鹿にしてる」って言うやつ出て来るし。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:06▼返信
※144

今回のスターウォーズには
「女性の社会進出」「LGBT」「黒人差別問題」
そういうのを「フォローしてますよおお~~~」ってのがワザとらしいほどに演出されてるんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:06▼返信
※140
まぁそれだよな
ただブラックパンサーでは、首切るシーンをしっかり映していたのが逆にノイズになってな…
それだったらダークナイトでのジョーカーがマフィアの口切るシーンみたいに、カメラを下に向けて直接映さなければいいのにって思って…

153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:06▼返信
ちょっとエピソード8のストーリーが思い出せないから今から見直すわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:07▼返信
フォカヌポウのコピペを思い出した
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:08▼返信
>>151
あとアジアも忘れてませんよー
みんな見にきてよー
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:08▼返信
とりあえずスターウォーズにポリコレやらフェミやら個人的な思想を混ぜるなよ
不自然すぎる
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:09▼返信
Ⅶ以降の何が気に入らないかって
「ディズニーの金儲け主義と社会問題に対するクリーン企業イメージ」
・・が、鼻につくほどに主張されてる点だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:10▼返信
※155

ああ、それな。
あのデブスのローズがおったな・・・・はぁ・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:10▼返信
>>152
まあ、演出の仕方は監督の趣向やその映画の雰囲気などでやるやらないは色々あるんじゃない?でも、やるやらないは別にして物語の進行を邪魔しないよう自然にとってほしい
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:10▼返信
※146
後音楽だな
EP1~3は本当に印象的な音楽があったわ

戦いと言えばEP8のルークVSカイロレンが観ている最中は結構上がったが、戦いのオチが最悪過ぎて萎えたものだわ
EP7以降は印象的な戦いが殆どないんだよなぁ
まぁ強いて言うならローグワンのベイダー無双くらいか
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:11▼返信
>>158
あれもあの役者が悪いんじゃないんだよな
キャラ付けが鼻に付くんだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:11▼返信
もう何言ってもやってもダメだから…次のEP9にも期待すべきではない
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:12▼返信
確かにシリアスな感じがないし、結局はストーリー内容やろうなあ
敵役カイロレン弱すぎだし味方になりそうだしで、旧作のベイダー、皇帝、ドゥークみたいな敵にした絶望感もないし、
帝国崩壊後のファーストオーダーもそこまで影響力が無さそうだから、旧作の通商連合や帝国に勝つような銀河を救う壮大感もない
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:14▼返信
フューチャーってなんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:15▼返信
※161
役者は悪くないな
それは絶対に
もっと脇役に徹していれば絶対魅力的なキャラにも出来たのに、ディズニーのポリコレアピールのせいで無理やり出番増やされたんだからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:15▼返信
※161


そう!!!
ブスは謙虚に振る舞って、荒っぽい味方からも辛辣な扱いされてる中
健気に振る舞って、仲間が大ピンチのときに命を張って窮地を救う!!・・・とかなら好きになれたのにな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:16▼返信
ルーカスに作り直させろや
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:17▼返信
ルーカスも決して監督としての力量は高くないけど発想とか世界観とかは面白かったしそれがスターウォーズの魅力だと思う
対して7は映画としてまとまっていたし悪くないけど、何かコレジャナイ感があるんだよな
アイデアも話運びもゴミの8は論外
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:17▼返信
※167

ルーカス「ファン、めんどくさいし歳だし疲れたし・・・あ、でも老後を満喫する為にカネは要るので売りますね」
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:21▼返信
>>161
まぁ、ローズ役やった女優も「スターウォーズは昔見たけど、何処が面白いのか分からなかった」とファンを馬鹿にした発言とか「スターウォーズの主要キャストで初めてアジア人として出れたを誇りに思う」とローグワンのドニー・イェンの存在を無視した発言をしてるけどな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:21▼返信
>>22
ファントムメナスからメイスいたじゃん。
ep3のあの戦いは面白かったな。

ところで、本当は他の3名も結構な手練れらしいよね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:22▼返信
ポリコレ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:22▼返信
あれのグダグダっぷりはそんな程度の原因だけじゃないかと
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:22▼返信
※163
カイロレンは無いよな
見た目も中身もショボ過ぎてな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:23▼返信
切断模写見るためにスターウォーズ見てる訳じゃないから無くていいけど、8見たら首跳ねるシーンあったけどあれじゃダメかよ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:24▼返信
チャンバラする連中は全員サイボーグにしておけば切断してもOKやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:24▼返信
※22
※171
黒人キャラはそもそも帝国の逆襲の時点でランドが出てきてるんですが
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:25▼返信
>>176
グリーヴァス将軍だっけ?
そんな名前の奴なんかは腕何本も斬り落とされてたしな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:25▼返信
>>177
あの男爵か!
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:26▼返信
個人的に思うのだが、あの映画は小説を読んだ上で観ないと面白くないのではないかと、推定しているのだがどうなのかね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:28▼返信
※146
EP3のヨーダVSシディアスが個人的に至高だわ
国会みたいな場所で戦うシーンで、民主主義の崩壊が伝わってきてなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:28▼返信
ライアン・ジョンソン監督
戦犯中の戦犯
ローレンス・カスダン(エピソード5〜7の脚本家)の書き上げた脚本を自らが書き直すことを条件に監督を引き受ける
「もし僕が突然スターウォーズの世界に現れたらどうなるのか、それを描いたのがローズさ」とスターウォーズシリーズ屈指の不人気キャラを産み出す
大作を撮った経験が少ないのに同じく経験不足のライアン・ジョンソン組スタッフを引き連れて陳腐な演出を連発
マーク・ハミルに「君が書いたルークのキャラは1から10まで納得できないけど、まぁベストは尽くすよ」と言われる
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:29▼返信
いやいやそんな些末なことじゃないよ
8を見て、もう9を見ることはないなと強く思った
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:29▼返信
切断シーンなんか大して無かったろニワカ
それ以前の問題
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:30▼返信
>>182
でもこれからのスターウォーズを仕切るのその人なんだよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:32▼返信
スノークがライトセーバーで真っ二つになるシーンあるだろ、こいつ本当に見たのかよ
描写が問題じゃなくて監督が伝えたいテーマとやりたいシーンが整理されてなくて無駄に長くいらない所が多すぎてつまらないのが要因だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:33▼返信
>>162
エピソード8からの続きをJJエイブラムスがどう撮るのかは気になる
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:33▼返信
※184
切断シーンありまくりだわニワカが
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:34▼返信
※186
お前はツイートをちゃんと見ろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:35▼返信
※65
それせっかく買った権利行使してるだけでファンに向けて商売してるだけや
それいうならTDLのスターツアーズもEP8公開と同時にリニューアルして
これまで大まかに4パターン全338カットをEp7と8の分足して588に増やしてたりしてるしSW版権行使してるだけやで


191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:37▼返信
※182
陳腐な演出ってギャグシーン?
あれは糞寒かった
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:39▼返信
スターウォーズって子供の頃は面白いと思ったけど、大人になってからはさっぱり。
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:40▼返信
近年の映画みると
ID4やアベンジャーズとか年齢層が下がってんじゃねーかと
一番多い層に合わせて作ったんじゃねーかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:42▼返信
そもそもスターウォーズ自体がそんな面白くないだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:43▼返信
なんだニワカのイキリツイートかよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:44▼返信
まあ、なんにせよスターウォーズはとりあえず惰性でⅨを観て
以降卒業するわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:45▼返信
>>193
年齢層下げれば親子で来場
来場アップ、売上アップ
それだけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:46▼返信
ジェダイが強いだけでライトセーバーがブラスターより強いわけではないだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:49▼返信
あっついて、ついて
あっ押して、押して
あっ払って、払って
あっ最後に斬る!!
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:56▼返信
ローグワンは面白かった
作ってる人達がみんなスターウォーズ観て育ったガチオタだからリスペクトが伝わってくる
ダースベイダーが無双するシーンは最高だった
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:59▼返信
>>198
たしかにフィンのライトセイバーは弱かったな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:07▼返信
違えよ単純にストーリーがゴミなんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:10▼返信
>>200
ローグワン逆につまらんかったわ
CGキモいし不自然だしドロイド強すぎるし素人強すぎるしどこが面白い?まさかベイダー出たとかそれだけ!?
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:13▼返信
>>203
逆にの使い方がおかしい
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:13▼返信
ハイパースペース特攻とルーク改悪だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:14▼返信
いや、単純に面白くないだけだから
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:17▼返信
>>204
7、8よりつまらんから逆にっていう
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:28▼返信
エージェントオブシールドは切断よくしてないか?

コールソンですら腕切られてるぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:29▼返信
遠い昔、遥か彼方の銀河系の話なのに
、地球人で多様性を演出しやがって…
人外を出せ人外を。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:31▼返信
※203

正史続編がクソ過ぎるせいもあるかもだがローグ・ワンを面白いって意見は大多数だよ
つまらんって人も居るだろうが少数派
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:37▼返信
ライトセーバーはもともとブラスターの弾を偏向させるのが得意なわけだから・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:45▼返信
※201
そのフィンとセイバー戦互角のカイロ・レン
そしてそのカイロ・レンと互角のレイ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:46▼返信
1~3でも見所はたくさんあるのに78はなんにもない

コレが全て
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:51▼返信
ローグワンはご都合展開もあったけど登場キャラ死にまくりで緊張感ある前線の一幕って感じで良かったな、ベイダーの使い方も上手い
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:53▼返信
そもそも切断描写以前に殺陣が格好悪いよ新三部作
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:22▼返信
そもそもディズニーになったから切断描写できないって本当なん?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:23▼返信
反乱者たちが最後の希望
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:33▼返信
いやいや切断シーン有るくね?

スノーク真っ二つになったやん

ちゃんと全部見てから発言せーや

ダメになったのがディズニーなのは間違いないけどな
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:39▼返信
ローグワンが評価されてるのが自分もわからん
ベイダーが良かっだけ(そこが重要だったかもだが)
あと8はルークの扱いは悪くなかったと思うんだが
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:39▼返信
アナキン最後足斬られてなかったっけ、うろ覚えだけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:54▼返信
そんな事じゃない
もう全てが時代遅れなだけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:56▼返信
ディズニーが作ったからこうなった
以上!
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:09▼返信
今、よく見てみたが
スノーク真っ二つにして、さらにその部下を倒すシーンで生首ぶった切ってるぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:17▼返信
セイバーvsセイバー戦で切断描写が無くてチャンバラみたいで戦ってる意味がないって話だろアスペ多すぎ
確かに旧作はセイバー戦でやられたら死ぬ緊張感があったが新作は戦線離脱する程度なんだなという妙な安心感がある
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:29▼返信
そんな、演出なんて些細なこと。
それより、女性・人種への配慮が優先されすぎて、脚本として全くおもしろくないのが大問題。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:34▼返信
ほんとこいつら文句しか言わないな
作った監督に敬意を表さないし
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:43▼返信
まじで異星人キャラが全然でないのは何でなん
ブスは出すくせに
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:46▼返信
※219
ローグワンは褒めている人でも前半部分まで褒めている人は殆どいないからな
EP7,8と比べるとマシって程度だよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:46▼返信
>ドロイドがフューチャーされた

未来に生きてんなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:49▼返信
※226
じゃあ褒められる部分を教えてくれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:54▼返信
※228
ローグワン前半そんな嫌いじゃないけどな...
少なくとも8全編よりローグワン前半の方がいい
8はマジで褒められる場所がないよ。せいぜいヨーダが旧作寄りのパペットだった事くらい
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:56▼返信
>>230
自分で探せ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:11▼返信
切断あった頃でも殺陣ショッボショボだったからかわんねーよw
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:20▼返信
※232
だからそんなものは無いんだよ俺の中では
だからお前の面白いと思える部分を教えてくれって言ってんの
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:21▼返信
オビワンに切られたよ
最後両手両足無い状態になったから
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:57▼返信
ハンソロ糞だったわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:01▼返信
パイレーツオブカリビアンで結構なかった?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:05▼返信
俺はルーカスの6作もEP7もローグワンもハンソロもアニメも好きだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:07▼返信
ポットでのアジア人消せや
あの女マジで邪魔だったわ
ドニー・イェンみたいなのはもっと見たいけど
あれはあれで映画違うし
棒持たせると強いのはわかったけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:15▼返信
ディズニーが起用する監督やスタッフが総じて異星人嫌いでみんな暗黒面に堕ちてるんだもの
何やってもダメロンさ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:15▼返信
最近の洋画はメカデザイン劣化したな
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:17▼返信
というか革命軍の老害どもが酷い
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:17▼返信
スターウォーズはライアンジョンソンとディズニーが台無しにしたからもう後戻りなんてできんわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:20▼返信
シーンがどうこう以前にエピソード7以降単純にストーリーが糞なだけなんだが・・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:24▼返信
切断シーン云々じゃなくて単純に殺陣シーンが少なすぎるだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:36▼返信
常人にはルーカスの手法は理解できないし真似できない
一般の映画監督が小島なら
ルーカスは宮崎英高なんだよ
ルーカスの作っている映画はナラティブだから熱狂的なファンがいる
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:53▼返信
女主人公がブス
女がブス
敵キャラ、男キャラがヘタレ
中国押しがとにかくウザイ
女性、子供、弱者でも活躍できるアットホームな戦場(笑)

そりゃあこけるわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:59▼返信
口では規制しないとは言ってるけど
デッドプール3なんかもディズニーになるから相当緩い作品になるんだろうな
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:24▼返信
ハンソロとルーク死んじゃって、あと誰が見るの?
アホなの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:34▼返信
まぁぶっちゃけると
黒主人公と8のヒロイン?は
あれ人外エイリアン枠でも正直問題がない配役なんだよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:39▼返信
ミッキーマウスってうつ病のネズミが自殺する話なのに
イカれてるなムハンマドと同じで
創始者無視だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:48▼返信
なるほどな。
だからインフィニティウォーでも皆でサノスを羽交い締めにしたシーンで腕切断しなかったのか!
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:02▼返信
女CEOを怒らせて干されるか監視対象になろうZE!!
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:14▼返信
そもそも新三部作自体無理があった
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:24▼返信
スターウォーズが微妙になったのは女を主役にしたこの1点だろ
あと黒人男が出張るのも絵面が悪くなってるし普通に白人男を主役にするべき
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:37▼返信
なんかドロイドとか宇宙人減ったよな
地球人しか目立ってない
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:22▼返信
ルーカス以外のSWなんて全然別物過ぎてびっくりしたわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:26▼返信
ディズニーになった時点で嫌な予感はしていたが、
まさか、「粗製乱造」という言葉まで
スターウォーズで使うことになるとは夢にも思わなかった。
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:31▼返信
でも、ローグワンはおもしろかったな。

まぁEP4のキャラ(レッドリーダーとかゴールドリーダーとか)が
CGで出演してたっていうのもあるのだろうけど。
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:54▼返信
ディズニーのSWもスピンオフ2作は結構面白いと思う
本筋のシークエルはクソつまらないけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 00:06▼返信
切断描写にメカ????表現方法とか以前に全部間違ってるんだよなあ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 01:57▼返信
剣戟のシーンに限って話すならスピンオフのクローンウォーズの出来が良すぎて、ディズニー版に限らずEP1~3も今観たらしょっぱいしそもそもそれが実写の限界
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 02:31▼返信
ルーカスがガチで作ってたものと比べて演出が貧相になったよな
技術は上がっても表現や演出が劣り過ぎてる
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 02:48▼返信
そんなの全く関係ないだろ
過去作からの古い要素で客釣ってんのに
それらをぞんざい扱ったあげく徹底的に排除して
誰得自慰的な新要素を持ち上げて押し付けようとしてるし
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 13:32▼返信
露骨な多人種化、ジェンダーフリー、挙句全くストーリーに関係ない動物愛護を説教くさく入れ込んだのがクソ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:44▼返信
この人の文章、文章内に「。」が無くて所々読みづらい。
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 17:31▼返信
別にディズニーで切断描写NGなわけじゃないだろ・・・デッドプールとか見てないな?

直近のコメント数ランキング

traq