• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「ド近眼の人から見た世界」を描いた絵画のわかりみが深過ぎる
http://news.livedoor.com/article/detail/15206571/

fdgdfg





記事によると
・「ド近眼の人から見た世界」を南アフリカの画家Philip Barlowが絵画作品にした。









DlXcLmdUYAAmgfD


DlXcM4kVsAAAw07


DlXcNxzUcAA4kIb


DlXcOyLUcAAxD5l
















この記事への反応



眼鏡が無いと、全ての光が花火に見えるよ!

確かにこんな感じだよ😂
僕も視力0.02でめっちゃ視力悪いから😅笑
これ裸眼で見ると白い丸っこいやつ?は
見えなくて逆に綺麗に見えるw
ボヤけてるのは当たり前だけどね😅笑


ついに視力2.0共に知らしめる時が来たぞ!

あー、これこれ。
色で色んなこと判断してます。
よく友達と間違って見ず知らずの他人に手を振ります。


雨の日の繁華街とか洒落になりませぬ…

人よりも、花火や夜景が何割り増しかでキレイに見えるよ✨←強がり

やはり裸眼での夜景の光の拡散が綺麗だよね♪









絵画でここまでできるもんなのか!?すごすぎだろ!!








ROBOTICS;NOTES DaSH 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4
5pb. (2018-11-22)
売り上げランキング: 126



コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:15▼返信
こんな感じなのか・・・
生きてて辛くない?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:16▼返信
ほお一枚ほしいね
おいくら万円?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:16▼返信
目がー目がー!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:16▼返信
ちょっと違うような
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:17▼返信
生きてて辛いのはクソゴミのてめーだろカス
なめんなやガキが
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:17▼返信
乱視入ってねこれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:17▼返信
わかりみとか言ってんじゃねーよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:17▼返信
ゲームにスマホばっかやってるとこうなるぞってもう手遅れか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:18▼返信
イマドキ目悪くない人なんて居るの?(爆笑)
どうせゲームも映画も禁止の家庭で育ったつまんない人間なんだろな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:18▼返信
こんな感じ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:18▼返信
遠くのものがぼやけてるのに2mくらいになると急にくっきりするのも再現して欲しかった
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:18▼返信
こっちまで目が悪くなりそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:19▼返信
もっと花火してる
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:19▼返信
視力下がって他人の顔見えないおかげで前向いて歩けるようになりました!

15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:19▼返信
0.03ぐらいだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:20▼返信
こんなに綺麗じゃないわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:21▼返信
乱視も入ってたらもっときついぜ
ぼやけたまま分身殺法使ってくるからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:21▼返信
これだと視力障害認定の一級貰える位だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:21▼返信
ここから更に裸眼で見ると写真っぽく見える
メガネかけてるとなんかボケ過ぎと言うかわざとらしさが強いけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:22▼返信
ソニーのカメラセンサーもこんな感じだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:22▼返信
俺は0.02くらいだがこれに加えて乱視が入ってるんだよな・・・
コンタクトはもう手放せません
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:22▼返信
乱視なので裸眼で夜空を見上げると
月の輪郭がブレて1.5個に見えるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:22▼返信
おもしろい
対面で立ち話ししてたら裸眼でインスタ蝿みたいになるん?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:24▼返信
最後の夜景のやつが一番それっぽい
日中のやつは輪郭のぼかし方適当過ぎてちょっと
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:24▼返信
数年前も話題になってたよね
絵は違うけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:24▼返信
近眼でなくて良かったと心から思いますねコレ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:24▼返信
何で治療しないんや…
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:25▼返信
もっとボヤけてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:25▼返信
>>4
目やレンズの事を理解してないんだろ
近くと遠くの被写体のボケ量が同じだし
乱視が入ってると変わるしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:26▼返信
ゲームやアニメ・映画なんかが趣味なのに
目が悪い奴っているけど
お前それ理解できてねーだろww
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:26▼返信
表したいことはわかるが違うな
もっと酷いわ!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:26▼返信
目がいい人には見えなくて目が悪い人が見たらクッキリ見える絵とか存在する?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:26▼返信
よくよく考えたら、こんなに酷くてもコンタクトや眼鏡で矯正できてるんだよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:26▼返信
正直全然違う
0.02とかだけど
裸眼でももっとまし
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:27▼返信
全然違うんだが
ニワカ乙
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:27▼返信
4K映像見てもサッパリなんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:27▼返信
>>30
メガネかけるかコンタクトするに決まってんだろうが
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:29▼返信
こりゃ運転中は眼鏡外せねぇな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:29▼返信
ただカメラのボカし機能使ってるだけじゃねーか
《近く》見える>>>>>>>>見えない《遠い》
遠近のピント合わせくらいやれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:30▼返信
写真で撮る方が早いよね
はい論破
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:31▼返信
この変な○は何なの?
近眼だけどこんなの見えないぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:32▼返信
ちなみに花火やらも物の輪郭がハッキリ見えないせいで綺麗には見えないぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:32▼返信
まだまだましだろって感じ
+乱視の世界はもっとキラキラウザイ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:34▼返信
大体あってるけどこんな○は出ない
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:35▼返信
要はピンボケ映像じゃん。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:37▼返信
こんな眼じゃ4k画質になっても意味ねーな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:38▼返信
あんな光の円は見えないけど?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:38▼返信
眼悪いのに4Kすげえとか言ってたのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:39▼返信
その為のメガネでありコンタクトだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:41▼返信
これで一つの光が複数に分裂してたりどこまでも光の筋が伸びてきて視界を潰して段差すらわからなくなるのが生まれ持った私の世界(免許不可)
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:42▼返信
信号の光が分裂するようになったのは中学生頃だったかなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:43▼返信
キラキラしすぎもっとぼやけてる
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:44▼返信
自分0.0いくつかだけど、もっとしっかり見えるよ
その映像のように見えるのってただの視覚障碍者じゃねえの?
視力が悪いとかの話じゃないと思うが
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:45▼返信
人の顔は判別できなくなるけど、人の輪郭はちゃんと把握できるぞ
夜は無理だけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:46▼返信
仕草とか行動で誰か判断できるようになったわ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:51▼返信
キツイなぁ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:52▼返信
こんなもんじゃない
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:52▼返信
こんな丸くないニャン
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:52▼返信
ど近眼で普段裸眼だけど、丸いの何?
描いた人は、バカにしてるんかな~こんなには酷くないよ
ピンぼけ世界だけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:56▼返信
海水浴場のってフリーソフトのホラーノベルの背景かな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:56▼返信
乱視入ってるから光源あるとこれプラス花火になるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 13:58▼返信
むしろ他人が見えすぎてつらいわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:02▼返信
は?これ見えすぎじゃね 全然表してないわ これ視力0.2とかはあるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:02▼返信
>>61
俺も花火しか見えないけど、乱視が影響してんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:08▼返信
Switchをプレイして視力を回復せねば
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:09▼返信
寝起きで目やにがひどいときとかは
目を洗うまでこんな感じだったかもな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:10▼返信
乱視も強いからこんなにキラキラしてないわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:10▼返信
はい。ピントを意図的に外した写真の模写です。
かなり丁寧だと思うが良いとはまるで思わない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:11▼返信
フォトショでフィルターかけたみたいなやな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:11▼返信
違ーう
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:14▼返信
視力悪すぎ
新だほうがいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:16▼返信
むしろ目の付け所を褒めるべきかと
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:22▼返信
写真のピントを外しただけかと思ったら絵画かw
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:26▼返信
これだけ目が悪けりゃ見た目美男子もブ男子も関係ないな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:26▼返信
※1
眼鏡がないと死ぬ
ネタではなくマジで
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:31▼返信
すげえ本当にこんな感じだわ
ここまで悪くはないけど分かる
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:31▼返信
前にも見たな、これ。
定期的に話題になるね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:32▼返信
これでよく人を判別できるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:32▼返信
中国の次の買収ターゲットは富士通。

企業の不祥事をメディアに宣伝させて、株価下落後に安値で買う卑劣な戦略です。

全ては中国の防衛産業のため。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:33▼返信
大変すなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:33▼返信
まあこんな感じだな
でも見る必要の無いものが見えないってのは
結構メリットなんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:37▼返信
どきんがんって0.001くらい?
0.1でももっと見えるだろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:38▼返信
メガネ付けてみたらボケボケなのに
外してみたら割と見えるww
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:38▼返信
0.02ぐらいだなコレ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:40▼返信
カメラのピン外しの効果やな
この丸が出るってことは
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:41▼返信
0.02以下だけどこんなにぼやけてはないな
見えなさは同じくらいだが、もっと風景はザラついてる
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:42▼返信
目を絞ってこれくらいだな
自分は絞らなければもっとひどい
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:43▼返信
どはいかんが近眼だけどこんな液体っぽくは見えんぞ。
普通に全体的にぼやっとして薄暗い感じ。
初めてメガネかけた時は世界がくっきりになったと感動したし、更にコンタクトにした時はくっきりだけでなく明るくなって感動したわ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:44▼返信
一番最後のが一番近いな、絵のはなんかズレた線がわりとくっきりしてるのが変
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:53▼返信
信号機とか見るときれいだよ
なんか一杯光ってて
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 14:59▼返信
こんなんで4kと言ってて笑える
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:08▼返信
信号とかの光はこんな感じになるけど
光ってるとこ以外は全然違うしこれより全然マシだぞ
ちな0.01以下
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:10▼返信
すげぇ再現度
眼鏡かけてるのに眼鏡かけたくなるw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:19▼返信
うわ やばいな 自然界に放り出されたら生きていけないレベル
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:22▼返信
写真→フォトショフィルタ→手書き+アレンジで絵画化?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:23▼返信
0.02で乱視あるけどここまでひどく無い
雨の夜の日は外側線や停止線が見えないくらい
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:23▼返信
ぼやけるんじゃ無くて像が滲んでんだよね
これとは根本的に違うと思う

98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:23▼返信
凄いけど家に置きたく無いなwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:32▼返信
遠視用のメガネを普通の人がかけると近視の人が見てる風景が簡単に見えるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:33▼返信
視力が低いってのは大変なんやな
目が悪いってのは、9割が遺伝だそうな
ゲームやパソコンやらで視力落ちるとかウソやでw
俺は小学生の頃0.7くらいだったが、今は両目1.5よ
小学5年の頃からPC使いまくってたし、ゲームも遊びまくってたけど
視力落ちるどころか逆に上がってるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:47▼返信
これ系はいっつも違うんだよなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:48▼返信
まあ遠くはこんな感じだな
近くの物が細かいとこまでよく見えるが
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:18▼返信
はちまで見た松
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:23▼返信
そうそうこんな感じ
足元にメガネ落としてめがメガネ・・・も割と冗談じゃない話
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:27▼返信
※100
逆に上がるってそのうち近くが見えなくなるんじゃないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:37▼返信
※105
視力ってのは、目のレンズの厚みを調節して遠近に対応してるわけで
レンズの厚みの調節は、目の周りの筋肉に依存しているので
筋力の低下が、視力の低下に直結する
それとレンズ自体が硬くなって視力が落ちるケースもある
筋力が十分に備わっていて、レンズ自体も正常なら、遠近共に見えるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:41▼返信
※37
メガネコンタクトで強制された映像が
ネイティブのものと同じと思ってんのかなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:44▼返信
のび太もメガネをとると割とまともな子に見える
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:47▼返信
光を強調してるけどそんなにくっきり丸く見えねーよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:59▼返信
お金めっちゃためたあとICL受けたい、レーシックより安全らしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:13▼返信
これを裸眼で見ると普通の写真に見える
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:16▼返信
これはメガネ外したらガン飛ばしてるような目つきになるのも仕方ないかもしれない
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:29▼返信
※107
は?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:35▼返信
どうせ見たくないものだからこのくらいが丁度いいんだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:36▼返信
ちゃんとパセリ食わねえから眼悪くなるんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:36▼返信
この画像は普段メガネしてるやつが急に外した時の視界
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:05▼返信
※16
ほんこれ
こんな幻想的に見えるんなら眼鏡外すわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:12▼返信
実際はカメラで撮影した写真のぼけ味に使い様な感じだと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:13▼返信
実際はカメラで撮影した写真のぼけ味に近い様な感じだと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:15▼返信
こんなに輝いてんの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:32▼返信
乱視入ってればこんなんでそ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:40▼返信
こんな一律にはボヤケない
対象との距離によってボヤケ方変わる
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:55▼返信
すまない。
近眼で0.1以下の上に強度乱視なんだ
本当の地獄をまだ知らないみたいだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:11▼返信
めっっっっちゃ分かる!まさに画像のような感じだよ見え方。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:17▼返信
コレに乱視が加わると地獄だぜ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:41▼返信
乱視で光が分裂して見えるのも再現してほしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:11▼返信
目が悪いのに目が良いのね
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:22▼返信
ピンぼけ写真のが手っ取り早くない?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:44▼返信
カメラでよく見る
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:45▼返信
何で威張ってるんだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:15▼返信
うん、ちょっと違うよ
右目が0.1以下で左目が1.0だからどっちもわかるぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:25▼返信
フォトショでぼかし入れただけのより再現度高いね
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:46▼返信
0.02 乱視付き
まあ、こんな感じだがもっとボケてるわ
しかし中2の時まで両眼1.5だったのにどうしてこうなった
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:29▼返信
42歳のオッサンです
両目1.5です
いまだに「まだ20代やろ?」とか言われます
30代の年下にw

何故だろう?(笑)
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:39▼返信
ぬるい、もっとぼやけてて輪郭すら分からぬわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:48▼返信
いちいちこんな絵描かなくても、ピンボケの写真や動画を撮ればそれで済む話なのに
今更ですわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 01:13▼返信
もっと粒感が多くないとリアルじゃないな
単純なぼかしよりはマシだけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 05:57▼返信
視力2.0あるけど、わざと焦点外せばこう見えるよ。綺麗だと聞いたことがあったので。で網膜?のパターンは花火の粒みたいに拡散することを確かめて、その拡散モデルを手描きして、プログラム書いて画像処理するとこまでやった。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 07:51▼返信
絵画というかピンぼけの写真をトレースしただけじゃないのか!?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:43▼返信
フォトショでフィルタをかけただけのように見えるが
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 01:14▼返信
年取って遠視になってきたから近くのものがボヤケル
遠くは割と普通に見える

直近のコメント数ランキング

traq