• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


“おっさんゲーマー”あるある10選
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3784247?news_ref=70_70

fgdgh





記事によると
目が疲れる

動体視力が落ちている気がする

どう考えても買ったゲームを遊びきれない

ゲームを遊ぼうと思ってもスマホをいじったりして時間が潰れてしまう

キャラクターの名前を覚えられない

やりこみ要素たっぷりのRPGが重く感じる

実績・トロフィーを諦めた

すぐ攻略情報を見てしまう

好きだった懐かしいシリーズがソシャゲになって帰ってくる

発売日すぐに遊ぶことをあまりこだわらなくなった





この記事への反応



11.「今のゲームはグラフィックばかりでゲーム性は低い」などと昔のゲームを持ち上げる

ドラクエ3の攻略情報とか未だに暗記してるけど最近のドラクエのは全くわからんねえ・・・

12.「時間があったとしても、徹夜できるほどの体力がない」

新しいシステムを覚えるのが面倒くさくなって、気がつくと昔やってたゲームばかりしてる

新作ゲームを買った時点で満足、インストールもしない。RPGに限らずクリアまでやれない。それなのに何度もクリアした古いゲームは結構やってしまう。

3D酔いする

お目当てのゲームを買って満足→積みゲー という流れ

発売日すぐに遊ぶことをあまりこだわらなくなった これに関しては製作元に何度も裏切られたから、という理由もあるはず。「フルプライスで買う価値がない」ゲームが増えたことで、慎重になる奴も増えた。

年齢関係ないけど昔より実績、トロフィーがボッチだと取りにくいのが増えてる気がして辛い。

腰とか尻とかがすぐ痛くなるよ。

体力は確かに落ちたが、キャラの名前は好きなゲームだったら今でも覚えられる

対戦を露骨に避けるようになったな。昔は対戦格闘とかで遊んでたけど、今はもうソロや協力プレイのほうが良い










積みゲーは学生から社会人になると増えるよな・・・








ROBOTICS;NOTES DaSH 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4
5pb. (2018-11-22)
売り上げランキング: 126



コメント(409件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:32▼返信
遊びきれない以外共感できない
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:33▼返信
実況を見てやった気になる。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:34▼返信
選択肢によってストーリーが変わります・・・・・もう何回も出来ません。。。。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:34▼返信
パヨクっぽい
5.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月25日 15:35▼返信
最後に買ったゲーム、去年発売日に買った
ドラクエ11(PS4)だわ
それ以降今年全くゲーム買ってねーわ
起動もしてない

マジでグラブルやらソシャゲしかしてねーわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:35▼返信
あ、大体その通りだわ(33歳)
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:35▼返信
めんどくさい
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:35▼返信
嫌ならやるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:36▼返信
モンハンの痕跡集めでやめた
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:36▼返信
一番駄目だなと思うのは、集中力体力意欲が続かず長時間プレイ出来ないってのだな。
1時間も遊んだら休憩しちゃう。昔は一晩中ぶっ続けで遊べたのに。。。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:36▼返信
4個当たった
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:37▼返信
※2
買っただけでやった気になる。が正解
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:37▼返信
目よりも指が疲れる
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:38▼返信
コントローラーのボタンが多いのはやる気にならなくて
ここ20年ぐらいハード買ってない
15.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月25日 15:38▼返信
あんだけ追っ掛けてたスパロボももう…な
だクソ3も途中で積みっぱだし
マジで起動すらメンドイ

今んとこゲーム欲復活させてくれると信じて待ってるのはラスアス2位か?
ロックマン11は買う、多分買う
RDR2?だっけ?あれって(前作)おもろかったのか?少し興味ある
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:38▼返信
おっさんキャラの年齢が自分より下で萎える、とかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:38▼返信
RDR2出たら、はまりそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:38▼返信
任天堂ゲームに回帰する
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:39▼返信
全部当てはまるw
買ったのに封すら開けて無くて、酷いときは買ったことすら忘れる。
RPGは少し間があくとやる気を無くす。
でもソシャゲは毎日ログインしてる。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:40▼返信
>>16
次第に息子や娘を見る心境になるから
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:40▼返信
遊べる時間と気になるゲームの回転率が全く一致しないから仕方ないね
発売日までが一番楽しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:40▼返信
XIII機関のメンバーと人間だった頃の名前が覚えられない
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:41▼返信
目が疲れるぐらいかなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:42▼返信
おっさんゲーマーあるある
・スプラトゥーンが超絶下手
・ローラーをコロコロさせるだけの5分間
・1キルしただけでうれしくて相手を煽りまくる
・何時間プレイしても下手
・ネカマプレイ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:42▼返信
チカニシになる
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:43▼返信
>>18
IQ低いおっさんはそうなりそうw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:43▼返信
Rockstar Gamesの銃の照準が見えない
あれ本当になんとかして欲しい
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:43▼返信
キャラクターどころか
アイテムやスキル、魔法の呪文の名前すら覚えられないぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:43▼返信
スパイダーマン、ヒットマン ディフィニティブ・エディション
絶体絶命都市4Plus、レッドデッドリデンプション2
アサシンクリードオデッセイ、ジャストコーズ4
バイオハザードRe:2、Days Gone
うひょ~時間足りねぇ~
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:44▼返信
>>24
おっさん元気出せよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:44▼返信
League of Legendsを遊ぶべきだな?
甘えが許されない状況で、真剣に遊べるゲーム。
経験より、実力がものを言う。
繰り返し遊んだからと言って、上手くなるとは限らない。
考えて遊ばないと上手くなれない。
32.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月25日 15:44▼返信
結局今の据え置きゲーって一番盛り上がるピークって発表されたその時だけなんだよな
段々だらだら情報出されてく内にそれ観てるだけでやったきになってもういいわってなる

実際モンハンとか大作をオマエラ買った時って発表された時以上にテンション上がったりしたんか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:45▼返信
・無職童貞だがPS4を持っている
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:45▼返信
おっさんだけど今は暑いから休んでるだけだ
PS4がイキってハアハア言ってるのがツライんだよね
涼しくなったら本気出す
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:45▼返信
実績・トロフィーなんてアホの為にあるもんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:46▼返信
洋ゲーみたいなキャラが濃いやつは無理だわ
疲れてんだし、かわいい女の子に癒やされたい
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:46▼返信
「やりこみ」は実績やトロフィーのせいで「やりたかったらやってもいいもの」から「やらなきゃいけないもの」になってもたからな
実績やトロフィーなんか気にしない?そんな奴は「やりこみ」もせんやろ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:46▼返信
全部当てはまってる
終わった
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:46▼返信
年々ゲームへの情熱が薄まって当てはまる項目がたくさんある
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:46▼返信
積みゲーは増えたなぁ

トゥーム2作目がセール中だからまた増えるけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:46▼返信
fpsだと集中力がなくなる。
競技系からリアル系に以降するだな。
単純に飽きってのもあるけど
42.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月25日 15:47▼返信
ゲームはだが買わぬけど
ソシャゲはうん万円台課金してる

FGOはまーりんとかこーめいとかスカハサなんとかとか色々持ってんで解放してないけど
俺とフレなろう?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:47▼返信
チュートリアルめんどいの歳のせいだったのか。
単に頭が悪くて飲み込みが悪いのかと思った。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:48▼返信
※26
アニメでも若い頃は見向きもしなかったガキ向けアニメが面白く感じたり、若者向けドラマやお笑いが面白くなくて、ドキュメンタリーや時代劇を面白く感じたり、最近のゲームについていけないから、子供の頃はまったく興味のなかった任天堂ゲームに回帰したり

歳は取りたくないもんだな…
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:49▼返信
昔はTES Vをずーっとやってたけど
今やFO4ですらやる気がおきないというか…
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:49▼返信
これプラス
・ネットで声がデカい だな
 
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:49▼返信
ゴキ捨てはオワコン
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:49▼返信
今年30のわし、ほぼほぼ当てはまる
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:51▼返信
トロフィーは全然気にしなくなったな
一時期は結構プラチナまで頑張ってたけど
50.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月25日 15:51▼返信
トロフィーは『やり込み』のハズなのに
やれ何周しろだの、やれ全ルート、ギャラリー解放しろだの、集めろだの
やり込み関係ないもんを取り敢えず入れました系がホント多くてクソ
そこまで無理して変なの付けんなよと
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:51▼返信
発売日に買う事にこだわらなくなったな
発売日に買ったところでプレイできるとは限らない状態がほとんど
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:51▼返信
ジャンプでワンピースしか読まない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:52▼返信



いや、俺は今でも発売日にやりたい


54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:52▼返信
やばい、全部当てはまるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:52▼返信
初回特典によっては買う
RDR2は軍馬目当てだけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:52▼返信
ゲーム買ってもクリアまでやる気力がない
その点ソシャゲは気軽にポチポチ出来るからなんとか・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:53▼返信
シューウォッチで定規使って新記録
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:53▼返信
発売日に買ってOP見た後やっているゲームに戻るから
デモとかがないと少し悲しくなる
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:53▼返信
30代超えたあたりから10代の少年が主人公のRPGなどはつまらなくなるが
10代の少女が主役なら全然平気
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:53▼返信
積みゲーはしないな。
1本を長々やるようになった、半年とか
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:54▼返信
この頃ゲームやっても感が鈍ったのか絶対に途中で詰まる
前なら時間かけても自力で何とかしてたのに
今はもうプライド捨ててすぐに攻略サイト見てる
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:55▼返信
>>59
つまらなくなるじゃなくて共感出来ないくせに引き際が悪いんだよ
そんな事も分からねえからgdgdゲーム留年続けてんだろ?クズゴミ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:55▼返信
遊びきれない系は学生時代からそうだろ
ここにはネトゲ廃人みたいな四六時中ゲームしてる変なのが大勢いるからあれだけど
あんなんマジ少数派だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:56▼返信
昔からクリアしてからじゃないと次のゲーム買わないな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:56▼返信
遊びきれない系は学生時代からそうだろ
ここにはネトゲ廃人みたいな四六時中ゲームしてる変なのが大勢いるからあれだけど
あんなんマジ少数派だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:56▼返信
会社員が奴隷化してるのが原因の一つかもな
長時間労働で日々疲弊し磨り減り、わずかな休憩時間は大掛かりな発起するものに取り掛かれない
哀れなり
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:56▼返信
いや、さっさと退学しろよ
卒業じゃなくて退学な
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:57▼返信
>>66
時間作りが下手なのは無能の代名詞だぞ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:57▼返信
今時の超親切なゲームやってつまるってどんなオツムしてんだ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:57▼返信
攻略サイトみちゃうっていうのはネットの普及に合わせて作り手が難易度上げてるって
昔インタビューでみたことある
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:58▼返信
>>62
おっ?どうした?いきなり
イライラにはカルシウムだぞ?俺のザー、メン飲むか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:59▼返信
ACが涙目で何か言い出したw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:59▼返信
最近はスマホが便利すぎて、PCとかゲーム機立ち上げる気にならんのは確か
スマホで映画とか海外ドラマみるのに移行してしまった
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:59▼返信
単純に飽きた
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 15:59▼返信
※71
それはたんぱく質だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:00▼返信
>>74
正解
辞めれない奴は意志薄弱なだけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:00▼返信
面白いと思うゲームが減った、というか本当に減ってるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:00▼返信
>>68
仕事速く終えると、その分量を増やして捻じ込んでくる無能上層部に言ってくれw
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:00▼返信
買うだけで満足する
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:00▼返信
目が疲れる人はモニターに原因がある人も多いんじゃね?
ブルーライト辛いで…
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:00▼返信
何かの隠語なんだろきっと
カルシウム
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:01▼返信
コンシューマやって30年のおっさんだけど
・好きだった懐かしいシリーズがソシャゲになって帰ってくる
・発売日すぐに遊ぶことをあまりこだわらなくなった
これ以外はないな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:01▼返信
ゲーム飽きたぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:01▼返信
youtubeでゲームやってる奴とか本当に攻略早いし才能あるよな羨ましいわ
俺も本当は自力で攻略したいけど歳なのか集中力と感が低下して
無駄なプレイで時間だけかかるようになったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:01▼返信
高齢ニシは難しいゲーム出来ないからなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:01▼返信
そら何十年もゲームしてたら経験則からくる飽きってのは避けられないだろう
毎度毎度革新的なゲームなんて作れるわけないししょうがない
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:01▼返信
>>78
何故そんな職場に今自分がいるか
そっちを先に考えろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:01▼返信
一番当てはまるのは【ゲームをやらなくなった】
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:01▼返信
徹夜はしなくなったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:02▼返信
まぁ程々当てはまるなぁ…。でもモンハンならまだ半日時間あれば続けられる。そのあと半日タヒんでるが…_(:3」z)_w
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:02▼返信
みっともない
おっさんいい加減にゲーム卒業しろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:02▼返信
高校生まではゲーム大好きだったけど、
受験勉強でゲーム断ちしたら合格後まったく興味なくなってた
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:03▼返信
ゴキブリの老化が懸念されるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:03▼返信
※85
ニシ君ゲームなんて30年はやってないんじゃないか?
ゲームやらないのがニシ君でそれが共通認識だとばかり思ってた
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:03▼返信
※91
いやこんな金のかからない趣味もないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:03▼返信
>>91
卒業なんて綺麗なもんじゃないがな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:04▼返信
※91
成り済まし楽しいか?オッサンw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:04▼返信
ゲーム選びを妥協してるからそうなる
これだけは絶対にやりたいというゲーム以外買わない事
つまらないと思ったらやめる
これだけで健全なゲームライフを送れる
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:04▼返信
>>95
そんな金のかからない趣味の誤魔化しの人生を選んだって事だろ?つまりはw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:04▼返信
※92
嘘付け
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:05▼返信
ほんと寝落ちが増えた
ゲームやると脳が疲労するようになってしまった
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:05▼返信
>>87
すぐブラックで低レベル企業を想像するかもしれないが、
名の通ったところでもあるあるの実情なんだなぁw
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:05▼返信
ねっころがってゲームできる っていうのは若い時だけ
頭痛いし 腕も痛いし 
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:06▼返信
>>100
イライラすんなよオッサン
カルシウム(タンパク質)でも飲めよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:06▼返信
ゲハ厨でもこんな調子なんだから一般ピーポーがCS離れ起して当然だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:06▼返信
ゲーマー的にはまだオッサンになってなくて安心したわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:07▼返信
底辺職種の精一杯の見栄張りに同情を禁じ得ないw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:07▼返信
※104
プwこいつアンカ間違えてやんのw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:07▼返信
全部当てはまった
追加としてはゲハ戦争に興味がないor懲りた
グラフィックの細かい違いはどうでも良くなった
〇〇エディションなど追加版を待てるように。そして買い時を逃がして結局買わない、とか
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:07▼返信
昔は何とも無かったのに今は作業プレイとか面倒くさいのが嫌になってきた
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:07▼返信
>>106
(アイツオッサンじゃね?)
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:08▼返信
>>111
年齢的にはオッサンだよ
でも10選は1個も当てはまらなかったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:08▼返信
言い返せなくなってアンカミスとか惨めやのうw
114.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月25日 16:08▼返信
つーか、普段散々ニシはゲームだが買わぬwwwとかゲハゲハやってる癖に
オマエラはちま民揃いも揃ってゲームやってねーじゃねーか

ホントにゲームに興味ないゲハだけで生きてんだな…
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:09▼返信
おっさんだけど当てはまらないな
こういうのって自称ゲーマーの中途半端に若いのが言ってるイメージ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:09▼返信
>>112
そういう発想に至るあたりがもうオッサンなんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:09▼返信
バトオペ2の武器変更が苦手、ショートカットが未だに上手く使いこなせない・・、それでもレーティングB
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:09▼返信
40過ぎのおっさんだが、どれも共感できんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:10▼返信
トロフィーとかい言う時点でゴキブリだよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:10▼返信
>>116
うん、だからオッサンだけど?
ゲーマー的にはオッサンじゃなかったってだけで
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:10▼返信
年齢関係なくスマホゲーは総じて糞だと思うわ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:10▼返信
アクション系はやらなくなった
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:10▼返信
逃げたなw
もうらうもんもらってる、でもゲームの時間ない
そういってただけなのに、この勘違い度w知能低すぎw
124.投稿日:2018年08月25日 16:11▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:11▼返信
>>120
この記事開いてる時点で当てはまるはまらない関係なく立派なオッサンゲーマーの自覚があるんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:11▼返信
あぁ年齢じゃなくてゲームから一回離れた、というのもあるかもしれないなぁ
PS3、4も結局買わなかったしゲームに戻ってもPCに移行してしまってハード愛がなくなった
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:12▼返信
もう懐古老害一歩手前じゃねえかこいつら
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:12▼返信
何?タンパク質の勝利宣言w
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:12▼返信
30台だけどほぼ全て当てはまらなかった・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:12▼返信
>>122
俺は三十路も過ぎて今更格ゲーに手を出したりしてるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:12▼返信
ゴキブリ害児どうし仲良くやれよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:13▼返信
久しぶりに格ゲーやってみると、指がおじいちゃんになってる
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:13▼返信
>>125
君がそう思うのならそうなんだろうね。君の中では
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:13▼返信
※125
自己紹介お疲れ様でーすw
老害化する前にとっとと電波の届かない僻地にでもすっこんでろやw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:13▼返信
※127
片足突っ込むどころか両足膝まで浸かってるヤバイ老害がコメ欄にもかなり居るしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:13▼返信
・目が疲れる
・動体視力が落ちている気がする
これ別におっさんあるあるでゲーマー関係ないやん
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:14▼返信
老害イライラで草
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:14▼返信
ゼノブレイド2でポーチにアイテム入れるのにポチポチボタン押すのが面倒なんで
Amazonで連射付きのコントローラー買うくらい作業が嫌になった
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:14▼返信
※133
君がそう思いたいのならそうなんだろうね。君の中では
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:15▼返信
結局、若者はスマホで育つから対戦ゲームの年齢層は平行移動しているだけな気がする。そしてスマホで育ったゲーマーは相手にならない
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:15▼返信
老害って論破喰らうと必ず同じ反応返すから愉快な生き物だよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:15▼返信
※112
>・好きだった懐かしいシリーズがソシャゲになって帰ってくる
これがなかったらゲーマーじゃねえよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:15▼返信
>>136
むしろ、意外に動体視力落ちねーなーって感じてる
もうアラフォーにさしかかってるけど長時間プレイも激しいアクションも全然平気
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:16▼返信
こういうの当てはまる奴に限ってクッソ声が大きいのがウザいわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:16▼返信
おっさんならではの項目がなくね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:16▼返信
※142
そんなんお前が決める事でもない
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:17▼返信
・ゲームをやらなくなった
これがない
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:17▼返信
娯楽が前と同じように楽しめなくなるってのは典型的な老化だからな
それに該当してしまったりすると顔真っ赤にして暴れたくなるってのも分かるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:18▼返信
ちょうど今、目が疲れて頭痛が発生してるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:19▼返信
ここに書き込んでいる時点でおっさんの素質十分やな
周りから老けていると思われているぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:19▼返信
>>144
むしろ「当てはまらないからアイムノットオッサン」の方が声が汚い
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:19▼返信
発売日に買って来て30分近いインストールが終わったら満足してやっていないのが3本ある
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:20▼返信
>>151
よう、全項目当てはまった哀れな老害君w
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:20▼返信
※153
カルシウム足りない?
ザー、メンがいいらしいよw
155.投稿日:2018年08月25日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:21▼返信
>>87
おい、>>102でレスしたけど、返答無いから論破されたって事でいいか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:21▼返信
ドヤってるみたいだけど案外被らない項目があるよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:22▼返信
全部当てはまった完全老害オッサンゲーマー「こんな記事見てる時点でみんなオッサンニダ!自分だけじゃないニダ!ファッビョーン!」
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:22▼返信
FPS系で明らかに索敵する能力下がってるのは解るわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:22▼返信
平日と週末に自由に出来る時間から、一週間、一か月、一年と
どのぐらい自由に出来る時間あるか計算して、おおよその寿命までに
あとゲームどれくらいできるんだろって考えたら、
積みゲー半分くらいしか消化できない計算になって絶望した
しかもこれから新しいゲームもまだまだ出るしなー
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:22▼返信
コメ欄見るとどの反応を返すのが老害か良く分かるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:23▼返信
お前らおっさん化しすぎだろ
もっとエネルギッシュに生きろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:23▼返信
経験則が少ないガキの時代の方がゲームを楽しめるのは当然なんだ

オッサンになってもゲームを初見のように楽しめるのは、学習能力の低いガイジだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:23▼返信
※157
流石に半分以上当てはまるような奴はいないだろ
そいつはもうおっさん通り越して棺桶に片足突っ込んでる爺さんだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:23▼返信
対戦とか協力ゲー以外はほんとつまんなく感じるようになったな
ソニーの映画ゲーとか無理
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:23▼返信
金に余裕ができたのもあるが
発売日までは早くやりたくてワクワクしてるのに
なぜか買って満足して積みゲー化のループ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:23▼返信
ほとんど当てはまった

どうもおっさんゲーマーです
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:24▼返信
弱者を演じて、馬鹿を叩くの面白しろかったわ。
じゃーなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:24▼返信


 今の積みゲーの状態で18歳に戻りたい

 つか死ぬまで20代でいれたらいいのに

170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:24▼返信
3、6、8、10 が該当
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:25▼返信
敗走お帰りですよ
皆様お見送りを
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:26▼返信
弱者だけでなく愚者まで演じて草
役者過ぎだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:27▼返信
はちまはキッズ多いから当てはまらない奴ばっかりだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:27▼返信
キャラクターとアイテムの名前が覚えられないよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:28▼返信
「勃たなくなって来た」が無いんだが?
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:29▼返信
11www
それ爺さんでもいわねぇw
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:29▼返信
>>175
それは別な理由がある気がする
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:30▼返信
実況やらプレイ動画見て結構満足してるのはあるなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:30▼返信

  不老不死はよ

180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:30▼返信
ダークソウルリマスターとロックマンXコレクションまだ1回しか起動してない。休みの日は何だかんだ言ってもフレとモンハンやってる。
181.投稿日:2018年08月25日 16:31▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:31▼返信
>>165
対戦も協力ゲーもゲームをすることが目的じゃなくてフレンドとボイチャで会話することがメインになってない?
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:31▼返信
むしろ自分がやり込んだゲームでもないのに実況とかプレイ動画とか見て楽しめるものなのかって思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:31▼返信
ラスダンあたりで意欲が失せクリア動画を見る
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:33▼返信
寝たきりのおじいちゃん「これでもワシは昔はFPSキルレ18の猛者だったんじゃ」
186.投稿日:2018年08月25日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:33▼返信
疲れるのが早い…
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:33▼返信
原点に立ち返ろうぜ
ゲームはオッサンのやるものじゃない
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:33▼返信
こんな事言ってたら映画もドラマもアニメも何も楽しめないだろ
オッサンはそれらを楽しめないのか?違うだろ?

190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:34▼返信
>>183
テレビ見るよりはマシ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:34▼返信
※186
せめてもっとマシなものでギンギンの文化人でいろよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:35▼返信
30中盤あたりから目が疲れて1日中ゲームできなくなった
悲しい
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:35▼返信
>>189
そんなもんだろ
オッサンなんて
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:35▼返信
30歳越えると終わっていく感がすごい
いろんなことに焦りだす
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:36▼返信
トライアンドエラーがアホらしく感じるようになった
196.投稿日:2018年08月25日 16:36▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:37▼返信
クリアするまえに途中で萎える
そして次のゲームへ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:37▼返信
30はギリギリだが35超えてまだ趣味がどうこう言ってられるのは余程の余裕者か既に落伍者のどちらか
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:37▼返信
宮本茂を見れば老けたらどうなるかわかるだろ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:38▼返信
>>196
見境無く犬とかとヤッてそうw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:38▼返信
おっさんあるある
 積みゲーもエンディング見たら即アンインストール
 裏ボスはシカト
 DLCもシカト
 で次のゲーム

 おっさんあるある
202.投稿日:2018年08月25日 16:39▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:39▼返信
アニメゲーや萌えゲーを受け付けなくなった
204.投稿日:2018年08月25日 16:39▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:39▼返信
精神的性犯罪者こっわw
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:40▼返信
>>196
つまらないものを楽しもうと心がけるなんてただの拷問
素直に楽しめるものを探すか作るかすべき
所詮は趣味だ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:40▼返信
ああ、そういえばお国柄的な意味での特技でしたな
208.投稿日:2018年08月25日 16:41▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:42▼返信
途中で面倒くさくなるのはなんでだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:42▼返信
>・発売日すぐに遊ぶことをあまりこだわらなくなった
これは凄い分かる
ガキの頃は発売日が楽しみでたまらなくて
発売日までの数ヶ月がとてつもなく長く感じたもんだが
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:43▼返信
※208
ゲハブログとか「下らない」だろ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:43▼返信
性癖がどんどんマイノリティな方向になってんだけど
大概の性癖は一周回ってノーマルなとこに落ち着くって聞いたけど嘘だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:43▼返信
※206
そういう奴ほど、楽しめる趣味がどんどん減って四十路五十路になってから無趣味になるんやで。
物事を楽しむにはある程度の努力と訓練も必要だからな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:43▼返信
ゲームやってると眠くなったり寝落ちしたりするね
起きたら死んでるとかよくあるよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:43▼返信
買っただけでパッケージの封が空いてないゲームや本体が増える
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:44▼返信
途中だるくなるのもあるが
最初の一歩を始めるほうがだるいな
最初のチュートリアルで電源消しちゃう
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:44▼返信
短時間でサクッと遊べるゲームを理想とするようになった
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:45▼返信
ゲームは暇つぶし心配中学生君がお前らの事は論破してくれたろ?
お禿様が言う通りいい年齢になったら離れて他のものに移っていかないと
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:45▼返信
>>213
これは同意。年をとると物事を楽しもうというモチベーションを維持する努力も大切
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:45▼返信
それでもジジイになるまでゲームは止めないだろうな
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:46▼返信
・好きだった懐かしいシリーズがソシャゲになって帰ってくる
・発売日すぐに遊ぶことをあまりこだわらなくなった

当てはまるのはこれくらいやな
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:46▼返信
でもキモオタ根暗のおっさんは、美少女萌えのためにやり込むんだよね?そういうゲームしか買わないんだし
アトリエとかコンパイルハートとかいうキチガイゲーム
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:47▼返信
ウオッチドックス2とかHorizonとかもそうだったが
最初のチュートリアルとか操作覚えるまでがダルくて
サクサク敵を倒せるようになってくると楽しくなってくるが
敵の倒し方とかワンパターンになってきてゲーム後半で飽きてくる
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:47▼返信
※44

そうやってすぐ稚拙な空想に逃げるのは歳じゃなくあんた自身の問題だよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:47▼返信
>>213
そういう人達は六十になろうが七十になろうが新しいものを探せる
無理にそれまでに固執する奴ほど新しい事には踏み出せない
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:48▼返信
自分に合ったゲームをやってないだけ
仕事でも趣味でも何かを楽しいと思える心が残ってるならゲームも楽しめるはず
スチームあたりを探してみるといいよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:48▼返信
>>217
steamの積みゲーリストで
やろうと思ったゲームのクリア時間平均100時間とか見るとげんなりして
4~5時間でクリアできる
アクション系の軽い積みゲーを優先しちゃうよな(笑)
👾
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:48▼返信
自演までしないと保てないんだなあ
可哀想に
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:48▼返信
あぐらかいてゲームやってんだけどスゲー腰痛くなる
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:49▼返信
※220
フラグだなあ
即落ち2コマレベル
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:49▼返信
おっさんになって迄ゲームとか
人生詰んでる底辺だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:50▼返信
おっさんあるある
最新のゲームの情報よりファミコンソフトの記事にときめく
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:50▼返信
>>229
体だけはどうにもならんからちゃんと労れ
腰への蓄積ダメージは50歳過ぎてからやばいぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:51▼返信
任天堂の低性能な上に最悪な操作性のハードにウンザリする
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:51▼返信
年齢関係なく、お手軽なスマホゲーにみんな流れていってますやん
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:51▼返信
エ、ロゲー好きだったけど今は無理
テキスト読むだけのゲームとか10分で飽きちゃうわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:51▼返信
>>231
人生余裕綽々でごめんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:52▼返信
>>237
こんな底の底に何の様だよw
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:52▼返信
>>動体視力が落ちている気がする
これ以外はあってますね(53歳)
毎日ゲームしてた関係で、動体視力は全く衰えないわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:52▼返信
おっさんあるある
結局、将棋が一番面白い
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:53▼返信
>>236
テキスト読むだけのゲームは確かに受け付けなくなったわ
ゲーム成分あればテキスト多くても楽しめるけど
ランス10は全実績取るまでプレイしたわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:53▼返信
>>239
へー、動体視力は鍛えりゃ50代でも維持できるのな
いいこと聞いたわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:54▼返信
レトロゲーム詰め合わせたミニハードっておっさん的にはどうなんだろうな
ときめいちゃうのがおっさんあるあるなのか
こんな古臭いもん速攻飽きるわがおっさんあるあるなのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:55▼返信
RPGはもうつらくてやってないわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:55▼返信
プレイ動画見ただけで満腹になる
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:55▼返信
おっさんあるある
若いときと比べて金だけはある
動体視力がついていかず
デビルメイクライで吐きそうになる
ゲロ吐きいくらい

247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:56▼返信
※241
分かる方も分かる方だとは言うておくが
それは残念なオッサンやぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:56▼返信
昔やったゲームの方がプレイ時間が長い
複雑な操作が面倒も追加で
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:57▼返信
>>243
おっさんだけど、そもそも全く興味なし
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:57▼返信
※223
お前が後半だと思ってるそれはまだ中盤(あるある)
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:58▼返信
>>243
コレクションとして買うも開封しないだろうね
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:59▼返信
シリーズがソシャゲ化して見棄てる以外は当てはまらんな
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:59▼返信
スマホのゲームを面白いと感じない
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 16:59▼返信
>>248
自分の場合はむしろ嵌まったゲームのプレイ時間が異様に長くなるわ
1本を100時間とか200時間とか遊んでしまう
多分これも感性の老化なんだと思うわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:00▼返信
まずシステムを把握できるか否かがカギ
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:00▼返信
おっさんになると老眼でソシャゲやらないだろ
普通
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:00▼返信
※79
積むと辛いからとりあえず10分さわるでしょ(面白いなら続行
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:01▼返信
>・発売日すぐに遊ぶことをあまりこだわらなくなった
これは昔からだなあ
子供(厨)向けが多い日本のゲームがあまりできなくなった
最近は日本も海外を意識して作ってるのが増えたから持ち直してきたけど
259.投稿日:2018年08月25日 17:01▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:01▼返信
※257
俺がいる
壁は起動前、10分、1時間、3時間ってところだな
これを超えたらやりこめる

金に余裕があるから、いまいち嵌まれなそうと思ったら次に行ってしまうわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:02▼返信
※250
やりこみはしてないが一応どっちも50時間以上やって
エンディングは見た上で後半だと言ってるぞ
番犬2は後半ずっとドローン爆撃ゲーだったわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:03▼返信
DQBを最終章でとめて放置して
操作がわからなくなってる
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:03▼返信
自分はゲーム性低めの映画的ゲームを楽しめなくなった
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:04▼返信
ローグ・レガシーを何気なく買ったらペルソナ5そっちのけで遊んでたわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:04▼返信
>>262
DQBなんて複雑な操作全く無いやろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:05▼返信
積むぐらいなら買わない
ゲームはどうせ値崩れするから
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:06▼返信
ダクソとかニーアとかMHWは遊べるんだけどストーリーが会話劇みたいなのはキツくなってきたな
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:06▼返信
おっさんあるある
ムービーで崖で落ちそうになるシーンで
その後の展開より

このパターンかて言う
内容より
はは~このパターンかって
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:06▼返信
学生ならともかく、社会人でゲームの値崩れを気にするとかどんな貧乏人やねん。
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:06▼返信
お腹の肉が気になってWiiFitをしばらく続けたが全く効果無し
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:06▼返信
数に関係無く
当てはまるものが出だしたら引退の考え時って事さ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:07▼返信
老後はゲームして過ごそうと思ってたが老後までゲームに対する興味がもつか心配
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:08▼返信
※261
最近のゲームでシナリオクリアは終わりじゃない
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:09▼返信
のんびり遊べるマインクラフトゲームばかりやっている
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:09▼返信
多くのゲームのレベルデザインが昔と比べて大分チープになったため
単調で飽きやすくなり途中でやめるか続編を買わなくなってきた・・・かなあ。
他には下手に知識を付けたためにゲーム中の文言も幼稚さが目に付くようになって
続編を買わなくなった・・・かなあ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:10▼返信
>>272
まー無理だよ
幾つか知らんが社会も人も変わるからね
ふた昔前と今とでは当たり前のものが同じとは限らないから老後までゲームが今のままである可能性は極めて低い
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:10▼返信
覚えたゲームだけ延々と遊ぶとかな
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:11▼返信
>>275
典型的な老害ゲーマーやん
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:11▼返信
※273
別にエンディング=終わりだと言ってないぞ?
でも流石に一般的な意見として
エンディング見てまだ後半が始まっていないとは言わないからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:11▼返信
※272
一旦離れるのがいいかもな
知り合いのオッチャンはSFCからゲームしてなかったらしいけど
最近になって安くなったPSPやら箱○買ってメッチャ楽しそうだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:11▼返信
※275
さすがに今の方が凝ってるがな
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:11▼返信
おっさん世代は課金を許せない
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:12▼返信
※275
知識が付いたから幼稚に見えるは違うで
より幼稚な人間に合わせて作るようになっただけ
君が賢くなったのではないしそれに気付けない時点で賢くもなんともない
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:13▼返信
>>281
凝ってるしレベルデザインも優れてるしシナリオも精緻だね
昔の方が良かった、なんてのは完全に思い出補正だよ
特にFC~SFC初期とか改めてプレイするとびっくりするほど大雑把だったんだって感じるわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:15▼返信
主観で感じることの変化には、年齢が影響してることが多分にある
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:16▼返信
※273
ワイGTA5は多分3000時間以上やってるから
それと比べりゃシナリオクリアや100時間プレイ程度じゃ
まだまだチュートリアルといえるかもしれんけどな
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:17▼返信
ファミコンからゲームしてると男キャラばっかでプレイしてたから
性別選べるゲームは迷うことなく女を選ぶようになったわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:18▼返信
ゲームはコスパ悪いからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:18▼返信
全く当てはまらんなぁ
もはやゲーマーじゃないだろこれ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:21▼返信
ゲームが最高の趣味だと思ってる人と
趣味の一つとしか考えてない人の意見って、微妙に一致しないよね
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:22▼返信
※279
そう思うならいいんじゃない?
うっかりオンや本スレ行って荒らさなきゃ問題ないさ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:24▼返信
探索は楽しいが、ボス戦で冷める

レベルを上げれば何とかなると思っている

ストーリーを忘れる

NPCの顔と名前が覚えられない
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:25▼返信
※240
そうなんだよな~
最終的には将棋にたどりつく
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:25▼返信
1以外やな
動体視力は20歳がピークだからそれ以上で選ばないのは単に気づいてないだけ
だからスポーツ選手は反応に加えて読みの要素が増えてくる
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:27▼返信
※292
かといってドラクエやマリオみたいに親切すぎるのも萎えるんだよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:27▼返信
RPGは無理になったな
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:28▼返信
自称ゲーマーやろ、ゲームしてないのにゲーマー名乗るな
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:28▼返信
積みゲーは消費出来ずに、度々ヤフオク行き
トロコンは好きなのだけ、やりこみますスパロボとか
オンラインは人間関係がめんどくさくて苦手

ゲーム関係ないけど、おまえら とか書いてる、ここの管理人さん
言葉なってないよ~
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:29▼返信
ゲーム動画で満足しちゃってるな…
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:30▼返信
>>297
お前もゲームやってるだけでゲーマー名乗るな
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:33▼返信
ゲーマーってなんかの資格なん?笑
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:33▼返信
おっさんてうかもともとゲーム好きじゃなかったってことだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:34▼返信
昔は休みの日は徹夜でゲームとかしてたけど今はもう無理だわ
途中で疲れて寝ちゃうな
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:35▼返信
見事にスイッチユーザーに当てはまり過ぎてて泣ける
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:35▼返信
最近のゲームは細やかすぎてすぐ疲れる
楽しいんだけどね
ゲームボーイのポケモンくらいのグラが疲れなくて何周もしてるわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:35▼返信
・操作に慣れただけで「極めた!」とか「単調」とか言っちゃう
押しつけがましい最強厨()効率厨()に多い
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:37▼返信
対戦FPSに一日中かじりついてた時期もあったのに1,2時間で疲れるようになったわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:45▼返信
任天堂ゲーの奥深さがわかってくると一流のゲーマー
やっぱりゲームは人と遊んでこそ面白いんだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:45▼返信
トロフィーくらいかな、、、
てか昔からトロフィー興味ない、あれ異常に重視してるやつらってなんなのかね
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:48▼返信
おっさんゲーマーって
ここ10年、なんかゲームメーカーが撤退やら合併やらエンジンやらで
ソフト自体あんまでなかった印象だな
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:48▼返信
※308
信者乙
・・・これでいいか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:51▼返信
・好きだった懐かしいシリーズがソシャゲになって帰ってくる

これあんまり関係なくね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:52▼返信
>>308
老人ホームには任天堂だよな
何だよ奥深いとかw爺かよw
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:52▼返信
RPGで軌跡シリーズなんて攻略情報なかったら本シリーズ集めれないし隠しクエスト見逃したり選択肢ミスるとクエスト失敗することもあるから間違いたくないんだよ・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:53▼返信
前ここで月一ソフト買うのは普通って言ったら
それはガチゲーマーだって突っ込まれたw
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:56▼返信
すまんか未開封ソフトが10以上、
未DLソフト(未DL状態のソフト)が10本以上
俺あるよw
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:56▼返信
PCでは快適な文字の大きさなのか知らんがPS4だと文字が小さすぎて読めない
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 17:57▼返信
もうRPGしかやらないけど、だいたい3ヶ月~半年くらいかかる。
今はスカイリムから余り間を置かずオクトパスやってる。
その後は女神転生5、ドラクエ11スイッチ版やる予定だから間が空きそうw
あとアニメ系美少女を売りにするようなゲームはやらなくなった。
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:01▼返信
目が疲れるはあるなー昔はFPS前はなんともなかったが今はプレイすると吐き気がする
応答速度の遅いモニターのせいかもしれんがな
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:05▼返信
ゲーム好きとゲーマーとは違うと思うのですよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:05▼返信
昔に比べてRPGとか見たいなやめ時が難しいやつよりBFとか無双みたいないつでもやめれる様なゲームをやることが増えた
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:06▼返信
積みゲーアピールはまだ若い証拠
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:08▼返信
※317
数メートル離れてテレビでプレイするんじゃなくて
数十センチ離れてモニターでプレイするサイズだよね
数メートル離れても60インチとかでやれば良いのかも知れないけどw
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:15▼返信
おっさんゲーマーはオープンワールドやってただのお使いしながらMODでニヤニヤしているキモくてダメ人間で作品の評価も基本ニヤニヤ出来るか少女が出ているかとかそこら辺が基準だから超クソゲーのFF13は良くてもFF15は良ゲーなのに叩くしマジ糞
FF13やって見たけどライトニング糞だしスノウの方が主人公に相応しいししょぼい道を道なりに進むだけだし戦闘カスレベルでムービーゲーのバンナムゲーレベルのマジ糞だからしね
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:18▼返信
>>324
しかもファルシのルシ作戦でコクーンを維持するくらいで後は政府とのいざこざがあるだけかとつまらなさすぎて序盤しかやってないけど分かって辞めた
ストーリー小学生で理解出来るからガイジが難しいとか言ってんだろう
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:18▼返信
※293
俺、麻雀…
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:19▼返信
13.今までプレイしたことが無いジャンルのゲームを遊ばなくなった
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:20▼返信
※324
頭、大丈夫か?
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:20▼返信
>買って満足→積みゲー
STEAMで勝ってもこれだわw
このとりあえず買っとく気すら無くす客泥棒扱いの和ゲー考えた方がいいぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:23▼返信
>>328
性奴隷はだまっとけキッズ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:24▼返信
年とるとほっこりするようなゲームを好むようになる

だから俺は来週リトルドラゴンズカフェてやつ買ってみる
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:26▼返信
今のゲームが重いのは

昔好きだったころと比べて

内容が増えているからだよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:29▼返信
ゲームやるよりTV見てるほうが楽しくなった
おっさんになったんだな実感した
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:40▼返信
プレイの間が空くのでストーリーを忘れてしまう
自分が何と戦っているのかもわからないまま歩き回ってそっと電源を切る
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:45▼返信
年取れば他の趣味もみつかるし、仕事もあるし
ゲームだけにそんなに時間かけれなくなる

しかもゲームって、一人で完結する趣味だから、優先順位低くなるんだよな
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:50▼返信
おっさんゲーマーってか
ただのおっさんあるあるとゲームに飽きた人あるあるの混在
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:50▼返信
買うだけ無駄

気まぐれでゲーム屋行けば気になってたソフトがかなり安価で手に入るし
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:52▼返信
>発売日すぐに遊ぶことをあまりこだわらなくなった
おっさんじゃなくても仕事しだしたらこれはあてはまるでしょ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:54▼返信
地名やキャラクターの名前覚えられないはあるな
あと、FFみたいなストーリー重視のゲームが辛くなる、寝落ちしまくる

理想はハスクラ系のゲームをチョロッとやることだな、今日は1フロアだけ回ろとか

マイクラどっぷりはまって気づいたら半日経っててあとで物凄く後悔する
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:54▼返信
…やめろ!… ……やめろっ!!……
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 18:57▼返信
>>332
確かに、無駄に長い今のRPG
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:01▼返信
30だがどれも当てはまらんな
老化してる人かわいそう
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:05▼返信
>>305
昔小学生の頃はやったけど今やりたいとはまったく思わんな
あれこそ白黒だけで目が疲れるしGBなんてさすがに今となっては時間経ち過ぎてすぐ壊れるポンコツだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:09▼返信
有料DLCという糞ゴミのせいで、発売日に買う事は減ったかもな。人柱の評価見てから買う事増えたわ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:10▼返信
RPGはむしろ好きだから何とも思わんな。格闘とかアクションの方が、むしろすぐ飽きる。やり込みあるのは別だけどねぇ。単にトロフィーの為だけのやり込みならイランな。
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:11▼返信
実況でやった気になるとかくっさw

漫画村や割れでも買った気になってんだろうな
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:17▼返信
元記事の方に絶対あると思ってた3D酔いするがないことに驚いた。
年取るとFPSはもちろん、TPSですら酔うようになるよな。
OWもフォートナイトもロクに遊べないわ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:19▼返信
携帯ゲーム機が辛い
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:21▼返信
>>342
30ならまだ平気だよ、35越えたあたりからやばくなる、俺は39で一気に来た
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:24▼返信
買って満足する、は子供の頃にゲームを禁止されてた大人がよく陥る
どう遊んでいいのかよく解らんのだな
チュートリアルでやたらムービー多いとかゲーム開発者の自慰行為が多いと良作でも投げ出してしまうのは経験不足故である
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:25▼返信
全部当てはまってるし
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:33▼返信
半分合ってて半分違うかな
当方、40歳のおっさん
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:33▼返信
ソシャ堕ちマジ勘弁
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:43▼返信
ラスダン前の自由行動でレベル上げやサブイベ回収して、そのままもうやらない。
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:45▼返信
モンハンをやり込めなくなった
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:59▼返信
年齢=トロフィーレベル
コレ以下はただの雑魚
言い訳ばかりでゲーマーでも何でもない
22歳でトロフィーレベル22以下は恥を知ろう
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 19:59▼返信
ハクスラ系のゲームが面倒くさくなったな…
ディビジョン久々にやったらクッソ面倒に感じた
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:00▼返信
別におっさんに限ったことじゃないのも結構あるじゃねえかよ
なにがおっさんあるあるだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:05▼返信
年齢関係なくね
こんだけ周りに面白い事があふれたら
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:13▼返信
ナビゲーションデザインが洗練されてないクセになんでもかんでもボタンのすべてに機能を割り当ててるゲームにイラっとする
ボタンの少なかった頃のゲームのデザインを見習え
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:25▼返信
おっさん年齢だけど自分ではおっさんだと思ってないのでフォートナイトたのしー
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:26▼返信
40台だがひとつしか該当しなかったわ
過去2週間で100時間程度、ライブラリ1500本弱でSteam歴13年しかないライトゲーマーだからかもだが
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:29▼返信
大人になったらリアルで頑張ろう
ゲームキャラのレベルを上げるのに時間をかけても何の意味もない
現実世界で自分のスキルを上げましょう
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:34▼返信
>>363
でもお前ニートじゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:38▼返信
※348
ほんそれ
両手で本体を持って画面見てるのがつらい
switchのテーブルモード?
野外はありえないから屋内のどっかに置いてやるには変わらんし、
バッテリ気にしないで済むPS4の方が良いじゃん
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 20:53▼返信
ポケモンBWまでは姿見れば完璧に答えられるけどXY以降は自信無い
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:08▼返信
GOTYクラスしか遊ばない

大概の刺激にも驚かなくなってるけどやっぱり驚きたいし感動したい。失望感は味わいたく無い
とうわけでサイバーパンク2077だけ待ってる状態。「地球を代表するゲーム」になりそうだって(GAMEWATCH)
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:09▼返信
昔はRPGに目がなかったが
大人になって対戦格ゲーばっかりになった
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:20▼返信
めちゃめちゃわかる。買ったら即クリアしてた大好きだったシリーズが一年以上経ってもクリア出来てない事に集中力の無さと年を感じる。
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:22▼返信
任天堂は子供の頃から変わらない幼稚さ
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:35▼返信
BYCM_KUNじゃん
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:41▼返信
全部当てはまるな。
ただスマホじゃなくPCでネットサーフィンして時間潰れるだけど。
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:49▼返信
※372
はちまが一番の時間泥棒だからw
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:49▼返信
・電源を入れるのに気合いが必要になる
・やる気、体調が共にMAXの時にやろうとするもそんな日はこない
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:50▼返信
趣味ってのは自分を高めるためにするものらしいぞw
前に別の記事のコメ欄で見た(笑)
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 21:55▼返信
FCのゴルフが初プレイのオッサンだけど、大抵わかる。
キャラの名前が覚えられなくなったはガチ。
昔はFEの味方から敵キャラの名前と特徴は完璧に思えてたけど、戦ヴァル4だと主要キャラすら危ういわw
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:02▼返信
ディスクの取り替えが面倒くさいもプラスして
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:35▼返信
すぐ眠くなる
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:43▼返信
オンゲーは面倒くさい
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:46▼返信
昔はまり道であった、「いややりたいんだ でもなんだか最近やるのがおっくうなんだ」って気持ちがよくわかる
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:49▼返信
おっさんだけど全部見事に当てはまらないなあ
買ったゲームはすべてトロコンまでやるからトロフィーレベル50越えてるし
シリーズもの大好きで毎年好きなシリーズの新作が楽しみなんじゃ
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 22:58▼返信
49歳無職ニート
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:01▼返信
単にゲームに興味がなくなってきてるだけやん
40近いおっさんだけどRPG大好きで発売日に買うしRPGはすべてトロフィーコンプまでやるわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:02▼返信
俺も26歳を超えたおじさんに近い大人だから殆んど共感出来るわ。その時その時でゲームしたいって気分に成るけど実際プレイすると怠くて長続きしないし、新作出ても直ぐに買いたいって気分に成らないし、1ヶ月に1本ソフトは買うがクリアしたゲームソフトは無い。
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:07▼返信
毎回クリアする気にならなくなるならもうゲーム辞めりゃええがな
時間も金も無駄すぎる
他に趣味ないんか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:13▼返信
最近は、自分がゲーム買わなくてもYouTubeの実況配信者がゲームソフト買ってプレイするから有り難い。
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:14▼返信
休みの日にまで外に出て何かやるほどのバイタリティが無いから
いつまでも家でゲームやってるのが楽。
あえて言うならスマホの画面が小さいのでスマホゲーなどをする気が起きない、
大きい画面でやる方法があってもその労力は払いたくない。
お金が自由に使えるようになったので最低60インチのディスプレイじゃないとゲームをやった気にならない
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:21▼返信
スマホの手軽さに慣れたらCSには中々戻れない。
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:36▼返信
ゲームを買って、そこで満足してしまう
コレクター的な感覚になってくるんだろうな
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:39▼返信
気力が持たない、どんな屑になってもいいから昔みたいに24時間余裕で集中できるようになりたい
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 23:48▼返信
分かりたくなかったけど、分かる。後、すぐキレるようになるも追加して♡

>>377

DL版オススメだゾ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 00:20▼返信
寝落ちが多くなったな
でもダクソの頃は夢中になって徹夜余裕だった
単純に長生きしてるからふっつーのゲームやっても興奮も驚きも無くて退屈で眠くなるんだろうなぁ
集中力持続はゲームの魅力次第
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 00:54▼返信
対人ゲームで若者に勝てなくてクソゲー!とわめく
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 01:38▼返信
今年40だが当てはまらないようだ。
動体視力は落ちたかもしれないが今の方が上手くなってる気がする。
トロコンで上手くなったと騙されてるのか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 06:09▼返信
おっさんだけど若い頃からソシャゲ以外は当てはまってる
性格の問題では?
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 07:04▼返信
実績とトロフィーはマジでどーでもいいわ。
ゲーム内に付加価値がないやり混み要素なんざ価値ねーよ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 07:26▼返信
オッサンゲーマーあるある

任天堂の過去の悪行に絶句する(ガキの頃は知らなかった)
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 07:38▼返信
課金って聴いただけで嫌悪感しか湧いてこない、相変わらず
レトロゲーたまに引っ張り出して遊ぶくらいで十分
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 08:28▼返信
※392
寝落ちが多くなって、累積プレイ時間が100時間越えとかになってるソフトがいくつかある
実プレイ時間はその半分以下なんだが
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 08:57▼返信
スゲー全部合ってる
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 10:45▼返信
社会人になったら遊ぶ時間が限られてくるから攻略サイトや攻略本を見るのは仕方ないと思う。
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 10:50▼返信
積みゲーはPS3からカウントして80本超えたがとりあえず買っておくことはやめない
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:25▼返信
>好きだった懐かしいシリーズがソシャゲになって帰ってくる

これだけだった
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:36▼返信
買う金は出来るが、時間は無くなる。
1ヶ月以上の夏休みは遠い昔・・・。
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 15:40▼返信
PS+のも積みゲーって言うんだろうか?
家族の誰かでもやってくれたら、損はないけど。
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:36▼返信
ずっと座ると腰が限界を迎える…
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 19:54▼返信
今日昨日と衝動買いで5本ゲームまた買った。
絶対遊びきらないけど、取り敢えず触ってみたい。PSのセールで昔のゲーム3本DL。
(内訳メタルマックスコンプリート、KOF98とモンハン2ndGは元々ソフト持ってる。けどモンハンはVITAなら右ステック使えると聞いて試し買い。KOFはVITATVで友人宅で少しだけ酒飲みながら遊ぶ。)

あとは、トロピコ6延期されてCIM系遊びたくてシティーズスカイライン。ダークソウルトリロジーの記事見たから売り払ったダークソウル3買い戻し。
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 10:10▼返信
半分くらいわかるわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 11:41▼返信
最近のゲーム平均して出来良すぎてな
ボリュームやグラフィックだけじゃないんだ、UIや操作感も一昔前と比べたら本当に良い出来ばっかだよ
イースターエッグ的なもん探すだけでも異常に時間潰せたりするし細かな背景オブジェクトまで手抜かりなり、どうなってんねん
1本完全に遊び尽くす頃には5本くらい新たに待機中のゲームあるぞどうしてくれる(満面の笑み)

直近のコメント数ランキング

traq