石破氏「10%先送りいけない」
https://this.kiji.is/405927142973686881
記事によると
・自民党総裁選に立候補を表明した石破茂元幹事長は25日の読売テレビ番組で、来年10月の消費税率10%への引き上げは予定通り実行するべきだとの考えを重ねて強調した。
・財政が悪化すれば次世代への負担が増すとして「今度の先送りはあってはいけない」と述べた。
・消費税収の使途については医療や年金、介護に充てる必要があると説明。同時に「消費税を上げるに耐えるだけ個人所得が上がることが大事だ」としたが、所得増に向けた具体的な政策には言及しなかった。
この記事への反応
・わかってないな、まず今が大切。上げた使い道、よく考えないと。
・所得を増やす具体的な策がないのは駄目だろ。
・自民党外から石破氏に期待している方たちは、石破氏が消費税増税派であることについてはどうお考えなのでしょうね。
・次世代の事を言うより、今の若者世代から高齢者に所得移転が行われている事を問題にすべき。 消費税を上げるより、高齢者の健康保険の自己負担割合を引き上げ財政負担を軽減すべき。
・おお!財務省に忠誠を誓ってる。確かに総理大臣を決めるのは事実上財務省だから、正しい行動だ。財政再建が終わってることは本気で理解できないようだが。
・「消費税を上げるに耐えるだけ個人所得が上がることが大事だ」←それがどうにもなってないから皆「上げるな」と言うてるわけで具体論何も無いじゃんか()
・これ、先送りするなら「アベノミクスは景気を回復させるのに失敗した」と言えるし、予定通り上げるのなら「消費者の実情を把握してない愚策」と言えるから無敵論法に近いよね。
・上げなきゃいかん理由を示せや! 無駄遣いばかり、私学支援補助やら、海外バラマキ、オリンピックといい。貧乏な国が何やってんだよ。
・あーあ、一発逆転狙えるのは消費増税延期か中止くらいなのに(´・ω・`)
・全ての地雷を踏みまくるなこやつ
増税に耐えられるだけの所得が上がることが大事というなら、
今は先送り以外選択肢がないのでは?
今は先送り以外選択肢がないのでは?
スコッティ ティシュー 400枚(200組) 5箱 ホワイトパッケージposted with amazlet at 18.08.25日本製紙クレシア
売り上げランキング: 1

え?(ドン引き)
そして全商品税込価格に戻せ
見辛い
しかも福祉って、基本的に自分も死にたがってるような老人を無理やり延命させて
だれもハッピーにならないことのために、大金を溶かしてるだけだからな…
それだけで10%にする価値がある
お前だけ10%でやってろよ
バカは逝去してくれ
これ以上の出費を国民に強いたら最低限の生活用品以外、何も売れなくなるぞ
軽減税率制度も合わせて導入されるからレジのシステム対応とか進めてないと来年10月の実施には間に合わない
国税庁もはっきりと「平成 31 年(2019 年)10 月1日から、消費税及び地方消費税の税率が8%から10%に引き上げられ、同時に消費税の軽減税率制度が実施されます。」と公示してるし
法人収益上がってるのに、一般社員の給与が全然上がらないんだから
年寄りの自己負担をあげて吐き出させるとこからしないとダメだろ
頭おかしいんじゃないの?
石破茂「私が防衛庁長官のとき、中国軍に自衛隊の機密以外を全て見てもらった(ドヤッ」
70歳以上、75歳以上と段階的に上げていく感じで
顔が悪くて言うこと同じなら選ばれるわけ無いだろ
5から8のときよりは影響少なそうな気もするし
現金給与総額は前年比2.1%上昇しとるで
この伸びは2003年以来
ただ賃金は改善されてるけど消費が伸びてない
あいつらいつまで経っても国に帰らず増え続けて治安を悪くするし、わがままばっかり言いやがる
近視的な損得に捕らわれている大衆に惑わされてはいけない
安倍ちゃんも日和らず増税して欲しい
便乗値上げされたのにまた値上げするのか
これ以上不安を煽っても良いことないだろうに
まだ国債発行しまくって補填したほうが良いように感じる
目つき悪すぎて気持ち悪いから治せ
ヤニカスはおつりが出なくて楽だしwin-winやろ
むしろ消費税廃止にしたほうがいいくらいだわ
残念ながら8→10の方が影響度高いというデータがある
計算が楽になる分,消費者は税込みの値段を意識できるようになるから,
8%というわかりづらい数値より消費が滞る
かねてから言われてる通り大災害起こるような非常事態にならない限りもう延期になんかならないよ
その上昇率が物価上昇率に追い付いてないんだよ
物価上昇率と賃金上昇率の均衡が保たれてたら、こんな不況にはなって無いから
石破本人が政治家やってる世代でやらなきゃいかんもんな。国民の事を考えるより自分自身の将来だいじなんだろうしな
何十年経済音痴がトップに君臨してんだよ4ねよ
特に消費税は全ての民衆が対象である分、
説得力・実現性の高い対策を打ち出さんと駄目かと。
ディベートが得意な石破さんらしくないようなやり口だな・・・。
老人も払う消費税は据え置きって、まさに老人優遇そのものなんだけど。
日本の資産の8割は老人世代なんだから、如何に老人から税金を取るかが重要で
一番老人から税金を取れるのが消費税
反対してるやつ何も考えてなさすぎてアホだろ
今の世代が多少苦しむことになっても、次の世代のために消費税は今上げるべき
反論無し!!!!!
こいつらの給料2分の1にするだけで20年くらい年金安泰だろ
あくしろよ
安倍さんが言うなら納得するが、お前が言っても胡散臭いだけだ
もう消費税やめたら?
総裁選に投票できる奴が誰か分かってんのかね
安楽死合法化早くしろ
残念だが、時すでに遅しなんだよなぁ
働いてる世代が既に消費税増税に耐えられるだけの体力が無くなってるんだよ
ワーキングプアとか言われ出して何年になると思う?
負けは当然 僅差で負ければ大勝利 普通の負けでも痛くはない
だからこそ引くくらいの大差で安倍さんには勝ってほしい とにかくマスゴミが落胆するのが見たい
一議員が米国大統領より貰ってるんだろ。
そうやって、消費税払いたくないって脳死状態で言ってるから、
一番金持ってて投票率の高い老人が払う消費税は据え置きで
金もなくて投票に行く暇もない労働者だけが負担する税金が諸費税以上のペースで上昇してるのが現実なんだけど
消費税を上げれば、日本の資産の殆どを持つ老人から大量に税金が得られて、
それができない限り、政治的に取りやすい労働者から搾取する税金が上がっていくだけなんだけど
これに関しては安部でも石破でも変わらない
結婚も出来ないし給与も上がらない公務員とNHK天下の日本をどうにかしろ
自民党は増税ありきで選挙に勝ったのだから増税すること自体は問題ない
国民の承認は既に得ている
緊縮財政にしろなんて誰も言ってないぞ
消費税増税派も、反対派も税源をもっと考えろって言ってる奴らばっかだぞ
地方をバカにしているのか
働くには適さない国だよね
政府の借金を増やさない限り、デフレ期に個人の所得が増える事はありません(例、公務員の給料)
仮に予算を増やさず給料が増えた人が居るとすれば、
それは他の誰かの所得が減っただけです(税制改正、分配率の変化、再分配)
企業が借金を増やさないデフレ期に、国が借金を減らす行為は貧困政策そのものであり、自殺行為に等しい。
むしろデフレ期に増税することこそが、次世代への負担を増やす結果になることは明白です。
そういう点では小泉さんがイケメンだったけど…、石破さんは総理は自体してくれねーかなー
安倍と同じ方針なのに石破が言うと叩くってもう狂信者だな
これからもますます社会保障費が伸びていく以上誰からも公平に取れる消費税を上げるのは間違っていない
そもそも消費税2%ごときでは経済にそこまで影響が出るわけでもない
あと今更消費税を下げたら財政がさらにやばくなって日本の国際的信用もどんどん低下していくから下げろとか言ってる奴はさすがに情勢を読めてなさすぎる
そこが日本での貧富格差拡大の原因なんだよなぁ
なんか、この貧富格差の拡大を止める手立ては無いものかなぁ?
消費税増税だと金持ってる老人から税収あげられるが、アイツらなんだかんだ言って自治体から金出させて、自分たちの消費減らすからなぁ
で、結局労働者層が割りを食うって悪循環になるし
消費税を挙げない限り、若者がこれから払う税金が上がる一方だって言ってんだよ
老人から税金取らない限り、選挙に行かないし金も持ってない若者からの搾取が進むだけ
反日で革マル派から支援受けてる石破さんか
あたまおかC
可能性は低いとはいえ、台湾巡っての局地的な実戦すら起こりうる状態
誰かから税金を巻き上げるしかなくて、支払額を挙げられてるのが税金絞りやすいリーマンな
老人は人口が多くて投票にも行くし金も有るから政治的強者で、
若者は金がなく投票もしないから、政治的に弱者で、現状維持するほど不利になることを理解しろ
結局、長生きしすぎる日本人が悪い
日本 アメリカ 中国
平均寿命 83.9歳 78.6歳 76.2歳
社会保障費が足りなくなって当然だわ、払うもの払ってもらわないと
底辺側の若者はここのコメント欄とか見ても分かる通りガチの糞馬鹿しかいないからそんなこと理解できないよ
逆に賢い側はそんなこと言われずとも分かってるしだからこそ海外に逃げていくやつも結構いたりする
そしてイギリスとか見ても分かる通り底辺の言うことに合わせて行動してたら碌なことにならんからそういう奴らの意見は全部無視して欲しいもんだねえ
いやお前らは議員削減、経費削減してから言ってもらえるかな
お前、頭おかしいだろ
消費税増税で貧富格差無くなるんだったら、誰も反対なんかしねーよ
貧富格差拡大の可能性が大きいからミンナ心配してるだろーがっ
給与所得が増税率上回るんだったら、誰も反対しねーよ
65歳全員安楽死法・・・
生活費をむりやり経費扱いにすれば消費税取られない
もっと民衆から絞り取れ!お前らの事情なんか知るか!
こっちはすぐにでも金が必要なんだよ!
勿論その分金はやるよ!それがいつになるか分からんけどな!
要約するとこうなるけどどこまで頭腐ってんだか
消費税は恒久的でしかも課税が連鎖するぞ
商いの一つ一つに掛かって膨らんでく
これでどうやって所得上げんだよド阿呆w
下手したらリストラまで誘発するぞ
無駄遣いばっかりしてんじゃねーか
何で今の現役世代が負担せなアカンねん
シニア世代の全財産没収してからホザケ
秋篠宮家は娘のヒモ男小室に何億も税金つぎ込んでるとさ
そんで消費税10パーかよ
ふざけるなよ
景気が悪くなると税収が悪くなる
税金上げる意味がないわ
やっぱ財務省は悪の組織だな
ムッチャいい事思いついた!!
年金から所得税取れば良いじゃん
そうすりゃ、不公平感も無くなるし、税収も上がるじゃん!!
ボロ負けするんだから
本人の同意など一定の条件の下、最低賃金以下でも働けるような労働法制の特例も必要だと考えるだってさ
次世代じゃなくて自分達がキッチリ負担しろよ
そのヒモ男を事前に引き剥がさなかった
宮内庁とか関係者が無能かスパイなんだろ。またゲリラ入内かよ
お前の言う財政学ってマルクス経済学か?
残念ながら、今の日本はマルクス主義の様な善良な社会じゃ無いんだよなぁ
1つズレてるぞ
残念11%になるよ次は14% そんなもんよ上げやすいしw
未来のためとか言ってるけど
その未来では未来の人から金とるんだろ
とり続けるんだろ?ん?
何のため?みんな分かってるよお前らの遊びの金のためだろ
話はそれからだろ
国際的信用よりも日本人の信用を上げてよ
売国奴乙。
それならば消費増税は先送りするべき、むしろ消費税を5%に戻す、くらい言った方が良かった
残念だな、北朝鮮とは繋がって無いよ
中華のハニトラにハマってるけどな
宮内庁が調べようとしたら秋篠宮がしなくていいと言ったらしいが?
宮内庁だって将来天皇が二人でる宮家には逆らえないしここまで悪化してるのは他でもない秋篠宮家の責任だろ!
小室は優雅に母親とアメリカ満喫
そこには政治家も忖度して突っ込まないし
ふざけんじゃねーよ
ただ10%にした時に確実に消費はさらに渋るようになるのでそのまま不況突入まで覚悟しなきゃいかん
しかも五輪景気なんて夢みたいなもんは無いので五輪不況もダブルで来るので消費はかなり冷え込むよ
これ回避したけりゃ所得税やらなんやらの細かい税制廃止して全て消費税1本化にすればなんとか持つかもだが
そんなことしたら個人から抜ける財源が減るから絶対にやらんだろうな
老人から取れるってのはその通りだけど結局若者も消費税かかるんだから痛み分けにしかならないよ
そして痛み分けになったら当然貯蓄の少ない若者のほうがキツイ
出費だって若者のほうがキツイ、有無を言わさず出ていく出費が多すぎるからな
アベノミクスとか言うクソ政策のせいで最も甘い汁吸ったのがそいつらなんだから
五輪で経済的に成功したのはロス五輪が最後だからなぁ
東京五輪はかなり悲惨な事になるぞ
草ぁ・・・
枯草しか生えんわ
絶対負けて欲しい。
その、一般給与者が耐えられない事分かってて、増税するって言い張る所が、小沢に似てて俺は嫌なんだよなぁ
軽減税率ガッツリ導入して庶民からは取らず富裕層からガッポリ取るように調節すれば
消費税上げても景気冷え込まないだろうに富裕層の犬だからできねーのか
今の状況だと簡単に法人税上げりゃ給与所得上がるよ
法人からすりゃ社員への給与支払いは必要経費だから、収益から引けるしね
しかも、法人収益はかなり貯まってるし
我輩は海外からその模様を楽しく拝見させていただきますw
経済回復なんて建前
消費税(物品税)10%ってのは、普通の事
ただし、日本はそれに対しての所得税が高過ぎる事が問題なんだよ
所得税が高い国は消費税が低く、所得税が低い国は消費税が低いのに、
日本は所得税が高くて消費税が高いって言う異常な国になりつつあるんだよな
>>所得税が低い国は消費税が低いのに、
所得税が低い国は消費税が高いのに
だ
法人税むやみに上げたら企業が全部海外に逃げてまうわ・・・
しねばか
>次世代の負担になるので予定通り実行するべき
て消費税こそが過去現在未来において全ての世代の負担増を引き起こした
切っ掛けや原因の一つじゃん。逆だよ逆、やっぱコイツには任せられんわ
逃げ出す必要無いくらい、今の法人は儲けてるんだが・・・
経済各紙やアナリストが日本経済が好況だって言うのは、法人の収益が凄い事になってるからなんだよ
でも、法人税が安すぎてその収益が給与所得者に回ってないから、日本はヘンテコな不況に陥ってるんだよ
会社は儲かってるのに、市井での生活は不況って
民主に対してあんまりにも酷いから一時期
コイツら実は自民を持ち上げる為に敢えて馬鹿やる為に作られたスケープゴートなのでは?
説が流れたけど、最近こいつにも思うわ
こいつ実は安倍ちゃん支持率維持する為に悪役やらされてんじゃねーの?て思う位酷い
まー実際は悪というより灰汁の様な感じだけど
車買うんやから値上げすんじゃねーぞオラ
じゃあ、当面 増税は無しって事やん 耐えられないし、所得も格差が開くばかりで増えないんだから
素直に私は増税に現状反対です! って言えばいいのに
そんな企業だらけなら税金上げたら収益減るからもっと給料出し渋られるだけじゃん
即刻消毒しないと
必要経費には税金はかからないんだぜ
国に取られるんだったら社員にバラまくってのが普通の会社なんだよ
消費税なくなれば、計算しなくても良くね?
いやだから経費になるから給料にするって会社ならもうとっくにやってるだろ
頭使えよ
とは言え、年に30兆円に抑えてた小泉総理の時もマスコミ、国民は叩きまくってたけどな
結論:マスコミ、国民が馬鹿
海外に住みたくなってきた
今に始まったことじゃない
まぁ具体的に言わないと分かりにくいよな
以前は、法人税が50%あったんだよ。この頃は、国に取られるより社員にバラまいて社員のやる気出してもらった方が会社としても嬉しかった
で、今は法人税って12.9〜16.3%しか掛からない
だから、社員にバラまくより国に収めた方がお得ってなっちゃってるんだよ。そんで、法人は内部保留溜め込んで、法人収益のみ上げる(そうすりゃ株主が喜ぶしな)様になっちゃったんだよ
社員は奴隷扱いでな
こいつは官僚の言いなりなのがわかるな
おわた
そのパーセンテージは研究開発や投資減税含んでないか?
ちゃんと内訳書いてみ
個人的には10%化賛成派だけど、他の税制改革とセットじゃないと意味がないと思ってる。
そこを譲っても議員定数増を批判できないのはチキンだと思うわ。
結論ありきで消費税増税を語るとか
やっぱ彼に総理の資格はないな
今の経済状況が悪ければ結婚や出産自体を控えて子供自体が生まれてこないだろうが
やっと復活してきたのに景気の腰を折ってどうするんだ
何の見返りもなく経済的ライバル国を増やし
日本が災害で被害が合っても助けてくれず「金持ちなんだから自分で何とかしろ」だからな
1人もいないのか、その程度考えられる奴が。解決法を出せとは言わんが論点くらいまともな奴がいないのは絶望すぎる
雇用は問題じゃねーよ
残業させろよ
もう見栄を張れる様な国じゃないでしょ
お金どこに消えて行くんだろう
でも自民に投票する
欧州みたいに消費税25%まで上げたり、法人税なくしたり、相続税なくすのには反対する連中の脳みそを
たたき割りたい
民主党政権の記憶がある人間が全員死んだ後の時代じゃないとどんなに頑張っても無理だぞ
投票については特定の党だけでなく全体を通して本当に全て個人が納得して入れた票なのか疑問に思う時がある
まぁここで言っても何も始まらないのは分かってるけどさ
自分は一つの党に集中ってのが怖いから投票する際はその時々選んでるよ
娯楽に予算割けるなら税金少し増やしても問題無いよね?の精神
本当に上げたら次の世代まで日本は持たないと思う
財務省を敵に回せない石破の器量の小ささが浮き彫りになったね
欧州は20%余裕で越えてるがあれは失敗してるのか?
だから、消費が落ち込んで国民の経済活動が縮小して税収入が減る。
このような、対立理論を立てて、財政再建のために議論を尽くさないといけないのに、大衆迎合したら討論にならない。
財政再建を諦めないで欲しい。
今のうちに上げとかないと30代の氷河期奴隷世代から更に搾り取れなくなる←◯
団塊老害はいつも自分世代、そして子世代であるバブル組、孫世代の20代の事しか考えず、氷河期組(と称された奴隷世代)から搾取して自分達のバブルを維持しようと必死。
土方で働いてるDQN兄ちゃんのほうがまだ日本のために働いている
しかも認識をこじらせてるから無理
アベノミクスで日本国民の賃金は底上げされたのでは?
まるで分かってないね
消費増税を増税して、法人を下げたら税収足りるわけないだろ。論理的に破綻してるのは誰でもわかる。
国債の金利なんて欧米諸国のようにインフレ目標着実に達成してたら
むしろ儲けでしかないわ
あほか
買い控えが確実に不景気をもたらす
景気絶頂のとき3%の消費税が導入されたが、
「消費税、許しません」の一言で社民党が与党になったくらい
半年前は9月現在で、平均株価30000突入すると予測されてたけど、予想外が起こりすぎてる。
しかも日銀の資産がGDP超えちゃってる。金を刷るのも限界近いし、出口戦略も始まるから正直時間切れ。これ以上、消費増税しても経済規模が縮小するだけだから、企業は賃上げして溜め込んだ資金をもっと末端まで浸透させるべき。出ないと、来年以降はかなり辛い経済状況になると思う。
そうやって表面的かつ短期的な政策ばっかしてたら本当に終わるわ
次世代の負担とか長期的のようでめちゃくちゃ短期的な考えだぞwどんな事においても土台を作るのが最重要だろうよ
消費が増えれば経済が回ってデフレを脱却できる
石破の言うように消費税を上げればデフレが加速する
??
賃上げなんて一部だろ笑
GDPの上昇率なんて株主が儲かって上がっただけで実際は企業や労働者達は大して儲かってないぞ
消費税アップ→景気を抑制
消費税ダウン→景気を活性
いま消費税アップしたら暗黒時代に逆戻りだろ
今は良くても、利上げになったら売りになるだろ。
そしたら、その儲けも減るぞ。
自民のトップが次の総理大臣になると考えると、「自分が総理大臣になった時に支持率確保のための『増税しない』カードを切れなくなるのは困ります」って話だ
そんなのも分からないって頭おかしい
まだ全然増税する時期じゃないだろ
>今は良くても、利上げになったら売りになるだろ。
>そしたら、その儲けも減るぞ。
誤り>>207
訂正>>208
だったわ
欧州が高いのは、欧米人の消費行動が高すぎるため。
つまり、国民性の問題で、金遣いが荒い民族は、消費税をアップすることで、社会全体の消費活動を抑える。
逆に、お金を全然使わない民族は、消費税をダウンさせることで、社会全体の消費活動を促す。
そうすることで適切に経済を回していくことができる。
消費税は、財源確保というより、国民の消費活動を適切にコントロールするために、上げ下げすべきもの。
この当たり前の原理原則がわかってない経済音痴(老害)がいるかぎり日本の景気はよくならない。
消費税は逆進性があるし、黒字じゃなくてもかかるから法人税より理不尽っていうのが一般的見方
やっぱ駄目だなゲルは
新聞は、環境に悪いし、増税推進しているし、100%ぐらい負担してもらおう。彼らも喜ぶだろう。
欧州の国と日本のあらゆる税金をリストアップするといい
日本は世界有数の重税国家
秋篠宮家云々のソースは?どうせ無いんだろアホらしい
アメリカは州ごとに勝手に決めている。ある意味、地方自治の経済政策。
日本も消費税は地方自治の、地域活性化のために、地方自治が独自に設定すべき。
地方自治の消費税決定権は、過疎対策の有効な手段になる。
将来、経済のわかる政治家、官僚が出ててきたらそうなるだろう。今はまだ無理か。
経済規模が一気に広がるし、win-winやろな。
外交が強い安倍さんは本当に凄いと思う。
だからイギリスは創造する企業の法人税はゼロだし、スウェーデンなんか相続税なし
そうやって民間に経済活動を委ねている
すでにばら撒かれている以上底上げで金の価値を変えるのは必須
消費税を上げるより金の流れを整えないとな
消費税だけ上げるのでは意味が無く調整が困難になるだけ
次世代の憂いを無くすために消費税上げたところで何の解決にもなってないからソンなことも分からん奴が議員なんだから良くなるわけねーよな
てめーら全員クビ福一の汚染処理してこい給料は無し死ぬまで働いて手本見せろ
これだけで一般人は頑張れるし景気だって上向く
金注ぎ込むのはいいこと
むしろもっと金使え
ボランティア使わず全部雇え
最近の共同通信の情報は本当酷いからな。
有名になってマスゴミに忖度される存在になれば
山本太郎や馬鹿菅直人でも当選できる
石破そういう輩だからな
働いていない子供まで
一律で税金を払わされる金持ち優遇税なわけだけど
まさしくこれこそ次世代の負担になる税制だよ
次世代の負担を軽くするなら今金を持ってる老人からとるべきじゃないんですかね
この人は~色々とダメなのね~自民党まともな人居ないの?
石破さんはガチタカ派だからパヨクには都合が悪いだろうね
安倍ちゃんも就任当初は国防に関して期待してたのにファッションタカ派でガッカリしてるよ
石破さんになったらそこはしっかりやってくれそう
石破が首相になったら増税バリバリ、中韓と対話しようとかやるよ
それにしてもネットが広まって良かった
未来永劫パヨクが総理になることは無いのだから
話し方と顔がキモいからまんさんの票が入らないしね
こっそり容量減らしてもバレないアホな国民なんか、
内税にして2%上がったところで気付かん。
上念司でググれば分かりやすい
明らかに時期的に意味不明で、達成すべき物価目標を自ら潰した
日銀が自分が持っている国債が暴落するのを恐れたと思われるが
払わない場合は当然逮捕な
早くしろ
財務省にとっては国民生活とか、日本の根幹をなす科学や技術の研究とか
そんなものはどうでもよくて、単純に自分が管理してる財布に金が貯まるのをみていたいだけ。
とっとと死なせてやって財産を相続させまくればええんや
相続税めっちゃ収入出てくるぞ
終末医療をまず考えろ
給料は上がってないし日本はどうしようもねえよ
それにさらに消費税上げるとか国民殺す気か?
社会保障に突っ込んでも焼け石に水、このまま超高齢化日本は衰退していくんだろうな
ほんまコレ
未来の誰だかわからんやつのために
何で苦行を強いられなアカンねん
100パー負けるんだし
もう学生から若い世代の自殺者と中年が半端ねーくらい死にまくってるんですが
老害が悠々自適なのは日本くらいだな
チャンもチュンも中流は爺になっても働かなきゃいけないから絶対的に日本の労働力不足なのは明白
みんな昔と比べて消費しなくなったし
本当にこのままでいいの?
安倍になってから借金物凄い勢いで減っていってんだが?
これ以上、老人や海外にばらまかれるのが許せない。
今日の小銭が有ればいいやでは絶対に奪われる
あと企業には努力して販売価格を下げろやメルカリのような安い個人売買とか利用してて
給料上げろは無理でしょ
ばらまきしても焼け石に水だし納税していないカスどもにも配るしな
働いた気になって働きたくないニート精神の老害が多いのも問題
諸刃の剣なら良いが利点なんてまったくないしなぁ
税収も減るし
つまり需要が減るってことで、連動して供給も減る
供給量の低下は将来的な生産技術の向上・継承の停滞を招く
国の豊かさってのは財政云々じゃなくて、もっと地に足の着いた物質的な生産と供給の上に成立するから、これを損なう以上、むしろ消費税引き上げは次世代への凶悪な負担になる
税収も上がって借金もなくなっていくんだが
そっち界隈のアレな人たちが日本の財政を傾かせるために
借金がー借金がー言ってるだけ
いい加減気付け
意味もなく余りそうな予算でプリンターやパソコン更新しまくったりそりゃ足りんでしょうよ
もともと消費税税収は13兆円ぐらいになる予想だったのが結果的に17兆円だった
この4兆円の増は当然ながら内需が拡大したことが原因で、GDP自体も消費税上げ前は1年で18兆円増という極めて高い伸びを示している
しかしGDPは増税後毎年8兆円増と鈍化してしまった
消費税増税で内需拡大を抑制しなければ増税で手に入れた7兆円はさらなる消費や投資にまわり、内需を高い水準で拡大させ、他の税収増で十分確保できた可能性があった
こいつダメなやつだ
税金おかわりーって頭沸いてるだろ
軒並み値上げに走ってるからな
そもそも企業の為に安い労働力として派遣を容認して若い世代に困窮層を増やした上に
直接その層に負担が重い消費税を安易に増やすのはどうなんかね?
個人の所得のためには政府の借金が必要
・日本銀行券(お金)は日本銀行が発行し、政府の借金(国債)で流通させてる
政府の借金を減らす→個人の所得も減る(消費減にもなる)→税収も減る
緊縮財政()、財政再建()だって予算(政府の借金)を増やさない状態で、税率を増やしたら誰かの所得が必ず減る
日本で問題とされてるのは消費の少なさ。所得が伸びないから消費出来ない。
増税するから消費が減る。消費が減るのに増税する←今コレ
次世代への負担を減らすために増税してるんだけどね
将来の負担を減らすためにはとりあえず国債の利回りを低くする必要があるんだが、現在毎年の借金が年々増えていて、借金総額が雪だるま式に膨張している
あと数兆円の税収があれば、この毎年の借金の増加が止まる
それでも借金の総額は増え続けるが、加速度的膨張は止まることでリスク下がるのでノーリスク商品として国債の買い手がつき、長期的に返済額が減り、税収を他のところに差し向けられるようになる
あべちゃんは第1次も今回もそうだが、税収を増やす一方、借入金を前年度比で徐々に減らしているんだよね
一番将来の負担を減らす努力しているのが現政権なんだよな
増税推進とか石破は、左翼すぎる。
消費税上げたら景気悪化して税収下がるのに(日本破壊したいパヨク)
外需、外資頼み、外国人依存は、
中国の渡航禁止令やアメリカの今の貿易政策のような、外国の政策一つで経済沈む国になるんだよなあ
問題は使い道と運用実績
そこに納得できればそこまでの文句は出てこないだろ
小泉も馬脚を表してるし
ここまで膨れ上がった国家予算を全く活かせてねえお前らの無能な経営方針にこっちは辟易してんだよ
過剰インフレ時に消費を抑えるために実施する政策です
今の日本はインフレ目標2%すら5年経っても達成出来てない状態
この状態で消費税を増税したら、再デフレ化(需要縮小)に突っ込むだけ
デフレ(緊縮財政)で失われた20年が30年に伸びます
後か先かってだけで国民にとってはどちらにしろ負担なんですけど・・・ばかなの?
だから次世代に押し付けたほうがいいと?
健康保険は高齢者の負担をさらに上げろ。生活保護受給者も支給された金額内で医療費払え(重病などを除く)
外国人への生活保護廃止。
生活保護受給者への受給者の体力、能力に応じた仕事斡旋
福島原発の闇の一つ、下請けは2次受けまで中抜きは東電(国税金)が支払った賃金の20%以内まで。
残りは労働者へ確実に支払われるように法整備。
利権に群がるゴミを排除すれば消費税上げる必要ない
底をつき次に大きな災害が起こったら借金を上乗せしないといけないからな・・・
これも日本の闇の一つ
良いよな糞政治屋は、給料ボーナスとは別に月に100万も領収書無しで自由に金懐に入れれるんだから
全く素晴らしい国だよ日本は
バカですね
利権が政治家を支えているの知らないんですかね
与党も野党も官僚も経団連も左翼も宗教団体もみんな利権でつながってんですよ
実現可能な提言お願いしますわ
これからの日本は超少子高齢化によって内需が確実に減少するんだから、もうかつてのような内需大国ではやっていけないよ
そんなのは誰でも知ってるよw
自分だけが知ってるとでも思ってたの?馬鹿ですね。
その利権をつぶせって言ってるんだよ。
それ潰せば消費税なんか上げなくて済むんだよ。
利権にしがみついてる奴らを肥え太らせるために国民がなんで苦しむ必要があるんだよ
>その根拠は何処から来るの?
財務省の税収実績の推移を見ればそれが根拠になる
>個人所得なんて簡単には上がらんでしょ
国税庁のサラリーマン年収の推移をみればリーマン以降で軒並み上昇中。ベアの状況は連合のサイトにある。
>国会議員は「大企業が上がったから景気が良いんだと」直ぐに誤魔化すからね
誰の発言だよwwww
センスのない投資から手を引いてくれよ。
日本にはサラリーマンしか職業ないのか?
漁業、農業、飲食様々な業種で働く人の年収暮らしが楽になるほど上がってねーけど?
企業って言ってるのに真っ先に漁業農業とか、脇をくすぐってくるなよw
横槍なら横って言え
前回消費税を8%にした時に景気がガクンと地に落ちたし、リーマンも不況化したのを時間が経って戻ってきてるのもあるからな
ここでまた消費税上げて経済の足引っるだけだろ
横槍な
こいつ絶対人こOした事あるよ
あの目つきは人こOした事ある人間の目だよ〜www
横やりだよw
一部の企業が上がろうが、リーマンが上がろうが他の職業で働く人の給料が総じて上がらなければ意味ないだろ。
消費税は全国民払うんだぞw
特に農業なんて最低賃金に毛が生えた程度の給料だろ。
なら消費税上げずに高齢者と役員に死んでもらったほうが早いと誰でも思ってる あとは先導して実行してくれるリーダーが立ち上がるだけ
責任の先送りするなよ
※329
ガクンと落ちたのは確かだけど、買い替え需要の先食いと一時的な買い控えは当然ある。だから一過性と取れないこともない。今でも不景気と言いたいのであればちょっと無理筋。振りかざすならもっと強力な武器が必要だよ。現にあるんだし。
※331
全員が給料上がらなければっていうのは確かに凄いけど、天然資源で外貨が稼げる国以外でそんな政策が成立した国家ってあるのかな?いや、望みは高い方が良いのかもしれないけど。
血税で猿を雇うな。
石破は馬鹿なの?
お前ら自民党が増税ありきで選挙勝ったことを忘れてるだろ
既に増税することは国民が納得してることだからこの点に関しては石破でも安倍でも変わらないよ
安倍さんが3戦したらわからんよ。
今安部さん支持してる派閥の偉い人は皆増税派だし、安倍さんが死んだふり作戦してるともいわれている。
ただでさえ給料が上がりにくい職業があるなか、消費税を上げればどうなる?
そこで働く人は貯金すら満足にできない生活をさらに切り詰めなければならない。
この国の闇を見て見ろよ。警察はパチ換金の事実を知らないの一点張り。そこに税金掛けろよ中国からは生活保護目当てにやって来る奴らを野放し。外国人受給者を禁止しろ
税金が投入されてる福島除染作業。下請けが入りまくりで中抜きされて命を削って働く実際の労働者の日当は8000円~1万5000円程度。中抜き禁止しろ。
他にも基地地権者に政治家、
政治力のある一部の市民の言いなりの地方役所。税金上げても無駄な消費減らさなければ新たな利権が生まれて食いつぶされるだけ
そうすりゃ安いほう選ぶさ
労働者の7割は中小企業に勤めてるんやで、知らんかったやろ?
そして支出額って世帯収入に比例するけど、消費税がモロに掛かる部分って全世帯に大差はないんやで、目から鱗やろ?
となると消費税増税がどう経済の抑制に働くか、君くらいの脳みそでも理解出来るやろ?
いちいちここで説明する為に長々と書き連ねるのが本当に面倒なほど君の幼稚な経済に対する認識に辟易するわ
増税したら消費は下がるわボケが
なんかの大どんでん返しで自民がこけたとして
今増税反対とかいってるヤツらも政権とったら即手のひら返して10パーするぞ
民主政権と同じ、何やってもいいみたいな考えなんだよ、責任とかそんなもの意識にすら無い
※344
切り詰めなければとか、財政緊縮路線派はそうやって不安をあおるんだよね。これは石破と同じロジック。
どこから出てくる金かを区別せずに金が回ることを悪く言うのは話がズレすぎる。個別の話題としては別にいいんだけど。
※349
連合でピンと来ていないことが分かったからもういいよ。
増税反対を否定するつもりはないし、正しく批判しろって言いたいだけだし。
石破茂、「正直・公正」の公約を早くも取下げwwwwwwwwwwwww
自民総裁選 野田氏不出馬へ 安倍首相支持の見通し
そもそも借金が毎年30兆円づつ増え続けるこの破綻した税の使い方をどうにかしろよ。
消費税2%上げたところで4兆円しか増えないんだぞ。
16%アップの消費税24%にしないとマイナスにならず
マイナスになっても500年かけないとゼロにならないこの破滅的状況なら
インフレ起こすか支出も大幅に下げなきゃ話にならんだろ。
もう安倍は無理
歳出の是正は当然だけど、毎年30兆増えてるなんて捏造が過ぎるぞ
それより予算見直しの方が先だろ
まあそんなことすれば医療・福祉は壊滅するだろうけど
なんだコイツは かつての民主党とまったく同じじゃないか
経済も回るし税収UP以上の効果がある
その前に税収が増えたところで真っ当な使い方をしてるとは思えないから信用できないんだよな
その『次の世代』にも消費税10%の負担がのしかかるんだが?
しかもこれ
消費の少ない老人は少ない負担で
消費の多い若者ほど負担が増える仕組みなんだが?
アホかこいつ
金利の話なんかしてない。
それに国債の金利が20%でも翌年のインフレ率が15%ならそれは実質的に5%の金利と変わらんわ。
トルコリラも金利に目が眩んで暴落しただろ。
日銀の出口戦略が始まるから金利がこれから上昇するけど、インフレ率が上がってないから、逆に金利の配当が増えるから日銀の資産がショートする可能性が出てきて実際やばい状況なのに。
それに、金利が上昇したら、あんたが言うように、株主の投資額が上昇するから株の売り注文が始まる。増税は延期して様子見ないと下手したらまた悪循環に陥るわ。
次世代の負担って言うのは違うでしょ。というか、消費税上げて自民党は何に使おうとしてんの?
消費税あげなくても、公務員の給与減らせばいいでしょ。特に管理職の上層部とか。
後、NHKとか無駄な組織はいらないから。後、子供手当とか生活保護とか
外国人向けの支給を減らせばいいでしょ。
旧民主が無駄を無くすとかいって、無駄を増やしたでしょ、外国人に金をばらまく国がどこにあるんだよ。
それで、国民に増税?ふざけんなよ。
いつまで負担し続けないといけないんですか?
よう、共産党員!
経済が好転する材料が何も無いんだから
このペースなら20年もしたら50%くらいになってても不思議はない
そもそも自民党より野党の方が応援してくれる人多いだろ?
こいつの経済政策は経済や経営、商学部であればFラン大学生の方がマシなレベル
こんなとんでもない馬鹿が政治家になれる国日本マジでやばい
こいつも石破と同じで決断力無さそうやな
先送り大好き♪ってやつだ