⚠️ヲタクにお知らせ🚨⚡
— Maaare (@2842Maaare) 2018年8月25日
チケットをレターパックでやり取りする人は多いと思うけど、その際は中身を『チケット』と書かない方がいいです。弟が『チケット』と記載のレターパックから配達中に中身だけ抜き取られるという被害に2度もあいました。ビリビリのレターパックがポストに、、泣き寝入りです
私、いつも局留めにしてもらってます 局留めならいいわけもできない
— 和実~なごみ~ ルナロス Xロス中 (@S601007) 2018年8月25日
この記事への反応
・それ以来 書留にしていますが、 まだまだレターパックライトで発送する方が多いかな?と思ったので、同じ思いをするヲタクさんがでないといいなぁーと思ってツイートしました😌
・|壁|・ω・ )内容物をきちんと書かないと届けるのに余計な時間がかかるので、レターパックライトではチケットを送らない方がいいと思います。内容物がチケットの場合は、直接手渡ししてもらえる方法、もしくは、局留めにされるのがベターかと。
・書類と書くといいと聞き私はそのようにしています。私もチケットはよく手にするので盗られるのは悲しいですね…。
・ライトはやめましょ❗プラスの手渡しなら そんな事 おこっていません 今のところ
・レターパックでのやり取り増えてるから素直にチケットとか書くと被害多いと聞いてます。
・レターパックプラスのほうが良いですよ 後は簡易書留
結構被害あるんだなぁこれ
アサシン クリード オデッセイ 【初回生産限定特典】 光なき王 追加ミッションプロダクトコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】 「黄昏の神託パック (武器・衣装セット) 」プロダクトコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.08.25ユービーアイソフト株式会社 (2018-10-05)
売り上げランキング: 373
すばらしきこのせかい -Final Remix- 【Amazon.co.jp限定】 特製スリーブケース 付 - Switchposted with amazlet at 18.08.25スクウェア・エニックス (2018-09-27)
売り上げランキング: 184

ちまきちゃんはやっぱり佐川?
だから俺はパン、ティって書いてる
チケットを郵送ってのは個人間売買だろ
とかでいいんでない
さっさと共喰いで絶滅しろ
そんなもん別にいらなくね?
転売屋、もしくは転売屋からチケット買ってるやつか?
正直に書きなさいバカタレ。
何で開けられたボロボロのレターパックがポストに入っているのかw
手渡しの方にするだろ普通。盗まれたって奴は同じ場所に万札を入れておけるんか?
普通簡易書き留めだし 買う方も指定する
「ライト」はポスト投函
「プラス」は手渡し
なので150円をケチらずにレターパックプラスにしましょう
郵便受けにチケットが入ってるって知ってるのも配達員
ってことは…
外出するときに扉に『留守』って書くようなもんだよ
高い金払ってんのに送料ケチんなよ
自業自得だろ
中身に子袋入り小麦粉入れたら楽しそう
盗む方もリスクはあるわけだし、中身がわからないものに手を出す可能性は低いだろ。
もちろん、会社がねw
JS5・あや「それ、あたしの写真入り年賀状が送ってない、ってクラスの子から言われてね、●●●●が、郵便局に尋ねてたら、盗まれた可能性は高いと。調査結果でわかったのね。バイトで、年賀状分け作業していた高校生が犯人だったし。そのあと謝罪来たんだけどさ、写真入り年賀状は、ボロボロで捨てたって。」俺「ああ、詳しく聞いたら、おナ氏ーで体液を写真にぶっかけてた、それで捨てたという。」JS6・めぐみ「ひどい!!」JS5・あや「だからね、来年は写真入らないで絵を描こうかなとおもってるの。」俺「それがいいよ。」JS6・ふたば「あやちゃん、外出するときは一人で歩かないで。いい?」JS5・あや「うん、わかった。行きたいときは?」JS6・ふたば「●●●●かわたしか、めぐみかりょうこで、以外はダメだよ。食べられちゃう。」俺「ああ、そうだな。いよいよ、もうすぐだな。学校帰りは一緒にだぞ?わかったな!?」と俺があやにしつけた。JS5・あや「うん、わかった。●●●●、心配しないで。」俺「それが心配なんだよ。あやが何かあったかと思うと、こわいさ。俺のような強、姦魔がウロウロしてるしな。」JS5・あや「じゃあ、ずっといるよ。そうしたら安全でしょ?」JS6・ふたば「あやちゃん、●●●●が、飯田橋駅で待ち合わせだからね。毎日ね。」➡︎1
フツー捕まるだろそんなことしたらw
配達のひと?隣の人?わかんねえわ
ごみがしね
普通郵便だと配達人にとっちゃ何百通とある郵便物のうちの一つに成り下がるんだぞ。バーコードないから足つかんし余計怖いわ。
はい名誉毀損
届く頃には中身が無くなっているだろう
その配達員が配達したと思われる郵便事故一覧(その配達員が原因でなくても)日時、品物など一覧として
社員がみんなが閲覧、共有されています。
そして、自分が関係無くても査定に響きます
それ以前にレターパック使うなって話だが
そこまでするならカメラ仕込んで開封した奴の顔を撮影とかした方がよくね
格安SIMを入れた小型端末も仕込んでおいて、撮影後に即アップロード
高額なもの、大事なものは普通郵便まじで止めた方がいいぞ
紛失、誤配で事故ったりが怖い
先日お隣の郵送物うちに届いた、知り合いに送った手紙が何故かうちに届いた時そう思った
追跡番号ごとに配達の担当を記録してるから、犯人すぐに特定できるぞ
本当ならね
レターパックなんて配達する人決まってるから特定余裕だよ(^O^)
だから余程バカな配達員じゃなきゃ中のもの抜き取るなんてしないw
すぐ疑われるもん
個人のやりとりなら凡ミスだし
あ・・・
犯罪外国人や同程度の人間には給与袋にしか見えないんでしょ
書留でいいじゃん
さっさと局に連絡しない辺り嘘松
みんな買ってや
CD送る時はプラスチックケースだしチケットもメモ帳とかにした記憶がある
まぁ自分がひねくれてるだけなんだけどw
つか全部「雑貨」でいいやろ。何を素直に書いてるねん
でも居る居ない関係なくインターホン押さずにポスト投函しよるから商品ごと盗まれるんだよなこれ
って郵便局のやつ見てっか?そのうち自分たちの楽しようとする行いで、犯罪者の手伝いして一緒に捕まるんだぜw早いうちにインターホンを押すっていう小学生でも出来る行為を上司に教えてもらえよ
ビニールに入れて警察に届けて指紋鑑識してもらったら?
指紋が残っているはずでしょ?
メール便は保証がないから安い
怪しいのは内容物の確認で電話かけるからね(リチウム電池や花火とか)
電話繋がらなかったら陸送扱いで届くまでに日数がかかるからね
だったら自業自得じゃん
物を送ったやつが黒ビニールでラッピングするでもなきゃ丸バレ
しかも守秘義務なんて守られないから
バレるぞ
調べたらすぐに分かる事です。
「投函された郵便物が破れて開封済みだったのですが?」と言えば、対処してくれます。
あわよくば警察沙汰にしてしまえば怖くなって出てきますよ。
早くつぶれろ
転売屋わざとカラなやつを送り出している節もあるし
どっちにしろざまあ
>言い訳もできない
配達員が盗んでいること前提みたいだけれど、被害があった場合に配達担当者は分かるから、
職員の横領よりも、投函後にポストから盗難されているケースの方が多いと思う
危険物確認のため必ず品名を記入する義務がある
盗みでもやらんと生活もままならん層が増えてる
500でやられてたらその場で職員に文句言えるだろ
200円ケチって馬鹿w
赤い方で出しな
>>「投函された郵便物が破れて開封済みだったのですが?」と言えば、対処してくれます。あわよくば警察沙汰にしてしまえば怖くなって出てきますよ。
馬鹿かよwライトはお前んちのポストまで入れるまでの証明だわ。隣に住んでる奴とか通行人が手を突っ込んだり門開けて裏側のポスト開けられる状態なら警察に言っても対応は期待出来ないね。転売屋から買うときは、郵送はライトですかプラスですかって聞こうな。ライトなら怪しいわ。
どーせオタイベントだろ
行かねーよw
来週のヤフオク!ドーム楽しみだぜ…
お前、学校で馬鹿ポジションだろw
何か書いてあるから中身がバレるんだから
さすがに普通の郵便物を盗まれることはないだろ
郵便物を盗むのは泥棒じゃなくてストーカーぐらいだ
航空輸送しちゃいけない物があるからだよ
嘘松!
しね
いや、夜は涼しくていい
真性かよ
そもそも宅配物の中身だけ抜く意味が不明すぎる
配達員にしても外部の誰かがポストから盗るにしても丸ごと盗んで紛失扱いにするにきまってるだろ
クリックポストは注意するがいい
やっぱできるやつは考えることが違うなwwwwwwwww
嘘でないなら相当のアホだぞ
簡易書留つかうか、品名「書類」と書いとけよ
これは完全に窃盗という犯罪なんだがな
当たり前だけど
嘘を書くと、何かあった場合に保証してくれない
犯人が頭が足りないのか、そうした方がいい状況なのか、凄い気になる。