アメリカ人が「東京はどこに行っても建物が新しくて安っぽくてつまらなかった」と言うので「てめえのジジイの世代が東京を焼き尽くしたからやろがヴォケ」という趣旨をオブラートに包んで言っておいた。
— 真倉 敏 (@iMcLOVIN7) 2018年8月27日
アメリカ人が
「東京はどこに行っても建物が新しくて安っぽくてつまらなかった」と言うので
「てめえのジジイの世代が東京を焼き尽くしたからやろがヴォケ」
という趣旨をオブラートに包んで言っておいた。
この記事への反応
・東京大空襲の後の一面焼け野原の写真が
アメリカでもっと周知されたら、
そのような無神経なことを言う人が減るのでしょうにね~。
・実は「震災や戦災で古い建物がない」と言うのは詭弁で
現存してる戦前の建物も「耐震がー」とか理由を付けて
金の為に解体しているんですよ…
古い建物が無くなっているのは過去の戦災ではなく
もはや現在進行形の人災のせいですね
・日本に来るアメリカ人の訪れたい旅行先は、
京都奈良東京大阪と来て、宮島とセットだけど広島が入る。
ドイツやポーランドでユダヤ人収容所を見学して手を合わせるのと同じ感じで。
で、聞いてみると"悲惨な歴史だし繰り返すべきではない"という感想を言うけど、
"罪悪感、感じる"という人は少ない。
・まあね。彼らは、まだ京都を残してくれたのよかったけどね。
しかし戦争で江戸及び明治時代の東京の建物等が燃やされて、
本当に残念でした。
・↑誤解しないで欲しいのですが
アメリカは京都を保護するために爆撃しなかったのではありません。
実際は原爆の攻撃対象とされており、
単に日本の降伏がそれより早く実現したから
結果的に被害を免れただけです。
・「あなたのグランパがこんがり焼いちゃったのよ」
・これ包めるオブラートってあるんでしょうか…?
東京、派手に空襲されて焼けちゃったからね……
ウイニングイレブン2019 (【特典】myClub用DLC 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.08.27コナミデジタルエンタテインメント (2018-08-30)
売り上げランキング: 2

で検索
子供に人気出ないとやっぱ駄目だわ
つまらんわ辞めちまえ
責任転嫁か?
くらいの代わり映えくらいな感じでいってんじゃね
業者は談合やめろよ
謝罪しろ在日野郎
あの大空襲の反省から、焼けにくい町に作り変えることにきまり。
江戸式の伝統家屋の建築はほぼ全面禁止されている。
なので今の建物は何でもかんでも新しくて石膏ボード貼りの安っぽいものしか建たなくなった。
ネトウヨさん成り済ましてまでバッシングかよ…
お前自身が面倒臭いわ
あなたがそう思うならそうなんでしょ
まあ今回のは相手がアメリカ人じゃないと成り立たない嘘松だな
外人は声でかくで五月蝿いし道路ふさぐし群れるしもう二度と来るな!
元はyoutubeのやつやろ
戦後何年経ってると思ってるんだ
「特色ある町並み」がどんどん消えていってるのが日本だ、ってのも事実
秋葉原なんか典型、「再開発」の結果普通の街になっちまって、アキバでなきゃ、っていうものが消えてしまった
お前自身も当時の被害者じゃねーだろが、ほんと陰湿
気がするんだよね〜異常な回数空爆してるから
仁徳天皇の古墳よりかは遥かに新しいわな
金儲けの都市計画むだなマンション群正直センスなさすぎ。
70年以上も経って人のせいってどんだけ…
ジッジたちが勝手にやったことでその人たちは無関係じゃん
完全耐火構造のつまらん見てくれの建物ばかりになったからな。
それがまたヒートアイランド現象の原因にもなったり。
たまには面白い返ししてみろ
建物が新しくて安っぽいことを認めた上で、その原因を言ってるだけ
話が逸れてる
人も冷たくてロボットみたい感じだし(笑)
こういう事言い出す奴っていざ震災が起こって建物壊れたら「耐震性を考えた建物にしなかったからだ!」とか逆張りしだすよね
10万人の民間人と一緒に焼きつくしたって教えてやれよ
東京の建物が安っぽいって表現しない
あれも古い建物だったわけだし自分の資産燃やされたくないならしょうがない
更新できないところが多いんだよ建築基準法のせいで
特に都内はみっちみちに建てすぎちゃったもんだから尚更
再開発できればよかったんだろうけどやる気あるのかわからんし
昭和の後期の建物のまんま(´・ω・`)
セットバックすることすらできない再建築不可もごろごろあるしね…
其処まで行くともうただの好みでしかなくない?
同じ食い物ってだけでカレーとラーメン比べてるようなもんだし。
まあロスやニューヨークはもっと面白いって比較なら一理あるのかもだけど。
>もはや現在進行形の人災のせいですね
ならテメーがかね払えタコ
浅草寺みたく再建してるのが単純に少ない
歴史をコリエイトする、パヨニシの祖国です
アメリカ人が慈悲で投下しなかったという噂はデマ
そんなに昔の話じゃないし、あれが歴史と伝統の街並みというのは少々違うと思う
当時最先端の再開発計画の結果だ
新しいに決まってる
今残ってる昔の建物は100年以上前に建てられた相当強固な家か、耐震基準みたしたいい家ばっかだ
警視庁 内務省 市ヶ谷の陸軍士官一号館 麻布の歩3連隊兵舎 有楽町の日劇やら三信ビルやら戦後に取り壊しにあった都内の戦前建築なんかいっぱいある
そもそも耐震基準てのがくせもので、それを満たしてればよかろうという手抜き建築が増えたのが現実
皇居前の建物なんかは耐震基準ができるはるか前に作られたものだが、現代の建物と比べてもむしろ頑丈なくらいだ
立派な戦争犯罪なんですが…あぁなるほどそういう人種の方ですか
過酷な自然環境でどうせすぐぶっ壊れるだろうな無常感が染みついててあまり大事にしない
大阪民国人必死だなw
70年経ってんだし
の流れを知って感動するアメリカ人
ネオ東京は「東京」が破壊されたあと出来るんだよ
第二次大戦で破壊されたのと同じだよ
いや、昔は結構長持ちしたよ
城の御殿とか、農家とか100年以上使われてるの珍しくなかったし
災害で失われたりしない限りは、できる限りメンテナンスで済まして長く使ってた
原住民を虐殺して土地を奪って建てた2×4住宅か?
日本は狭いんで、スクラップ&ビルドを続けないと成り立たないのは確かだが。
がっつり失敗してるよね
一本入ると道くっそ狭い
アメリカには逆らえない
結局、所有権が強くなって好きなように都市計画やることができなかったからね
六本木ヒルズの再開発とか30年くらいかかったって話聞いたような
マッカーサー通りだって発案から半世紀以上経ってようやく完成だろ
中国なら全部5年以内に済ませてそうだ
ただ金儲けのために建替えやってるんじゃないんだよヒキニートども
古い家はそれなりにデメリットあるんだから景観のため言うても現実には難しい
震度3で心臓麻痺起こす阿呆がいるアメリカ東海岸とは条件が違い過ぎる
都市のカプセルホテルみたいなもんよ
この土地でデザイン重視だと機能がおろそかになる
東京大空襲は教科書にも載ってないからマジで知らない
呑気に東京観光に来て博物館で写真見てショック受けたりするらしい
そもそもケンカを売ったのは日本側
たとえそうでも戦争犯罪うやむやにする言い訳にならんで
半世紀・・・・
生きている間に綺麗にはならなそう
※108
いや逆逆建て替え進まなくてやばいんだって
幅員の問題とかで
日本の降伏が遅れたら日本の残りの各都市に原爆落を落としサリンを散布し土壌を化学物質で汚染して
日本を人間が住めない土地にするつもりだったんだぞ
日本国民の全滅を本気で計画した大戦争犯罪未遂が当の日本人さえ知らないとか笑えない
決死の神風特攻とか今何事もなく日本が続いてるから「なにもそこまで(笑)」みたいな空気だけど
「負けたら皆殺しにされる」がまさに現実として目前にあった当時の危機感が理解できるのか
石油止めたり、色々ケチ付けて喧嘩を売って来たのはアメリカの方が先やけどな
残せるものまでぶっ壊してるのはどうかと思うわ
旧帝国ホテルはなんとかして残すべきやった。愛知に移設したとかそういうことじゃなくてね
で検索
危機感あるなら若くて貴重なパイロットを無意味に特攻させるなんてアホな作戦取るなよw
舐めプにもほどがあるわw
歴史的建造物とか目当てなら京都にでも行くだろ
海外の街並みは綺麗に復興できてるし、単純に日本の復興の仕方が悪いだけ・・・
戦後の日本は各自が与えられた土地の中で、各々の好きな様式、色、形の建物作ったり
看板なども周りの景観考えらてないデザインのもの設置しまくった結果糞汚い街並みに・・・
京都は厳しめの景観条例作って建物や看板の色や形状に統一感だしてるから
新しい建物が建っても調和がある程度保たれてて景観が他の都市に比べてマシ
同じ感想だったけどね
関係で建て替えが頻繁だから、出良いンじゃ?
長く持つ良質な木材で作られてる建物なんて余りないし
向こうは石切り出して建物作ってるからエラい長持ちするしなぁ
まあ、明治時代に江戸時代の壮大な建物はあらかた解体されてただろうから、今とあんまり変わりないかもしれないけど
レズリー・グローブスとかいうウンコもいるけどねー
神と悪魔は人の心にこそあれかし
ほとんどどっかに依頼されたルーチンワークなんじゃないかとすら思うが
まんまんの外人アゲ日本サゲと方向性は違うけど中身が全く一緒
どこの~人()が言って~言っておいたw
安くて早く出来るものを作っている。
安全で清潔ではあるが美しくは無いね。
貴重なパイロットなんてとっくに死滅して当時特攻してたのは練習飛行もろくにしてない素人だぞ
当然空中戦なんかしたら100%犬死にだから特攻が唯一成果を上げる可能性があった
資源が無いからボロッカスにヤられただけ
その日本が困窮した理由を作ったのは誰なんでしょうねぇ
いつまで被害者ぶってんだ
イラっとして感情的に言ったんやろな
敵対国だからといって、悪者扱いするのはやめてほしい、戦争だからな
寛容という言葉、知らないのか?
今のアメリカ人を口撃するのに賛同する奴がこれだけいるんかいな
お前ら沖縄や半島の連中と同じことしてることに気づいてるか?
事の発端は知らねーが、戦争に参加した日本が悪いわ
あれだけ震災を経験しておいてまだそんな生温いこと言ってるバカがいるのか。
地域での景観って概念無いから
京都ですら一部の地域を保つのがやっと
日本はナチスドイツとイタリアと同盟国だったから
世界の人口今は73億人だけど戦争あった頃の世界人口は20億人くらいだろ
数があるからいい加減な都市計画してるだよ
こんなの「まーたアメリカ人が頭の悪いこと言ってるぜHAHAHA!」って笑って終わりの話じゃねーの?
その頃の建物すら残ってないやろ。
見た事あるような建物ばっかりでつまらんって事だよ
いや、ほんと、マジでそうよね
安っぽいのは空襲となんもカンケーねーもん
石膏ボードうんたらかんたらもトンチンカンな話で、きちんと造ればいいものが建つし、長く保つ
ただ、いっこだけいうと日本は災害大国
建築基準法がちょいちょいハードルあげてくから古くなったら建て直すしかないのよね
大量に死んだんだけど広島長崎東京沖縄と列に加えると被害者感薄まるので・・・
バリアフリー化しないとマズイのは21世紀に入る前から言われてたんだがな
結局、関西でも駅のホームから転落する事例が頻発してやっと重い腰を上げたばかりよ
四方八方囲んで燃やした後 逃げられなくして焼き殺したそうな
ちゃんとR敵視が感じられる場所はあるのに一部都心だけ見てるのか
アメリカだってグラウンドセロを安っぽいとか言われたらブチ切れそうだけどな
どんなに八つ橋に包んでも、
「やっぱり建物が新しいのは日本に歴史が無いんじゃ?」って、ガチで言うみたいよ
オブラートに包んで言った ㊨ 心の中で思った
景観にこだわることはいくらでもできた
日本を守ったのではなく滅ぼした人たちを自民党は大切にしてる
巧妙に裏から手をまわしロシアを扇動し・・・もしあの時ロシアが開戦してたら
後世ロシアが一方的に悪役になるんだろうなあというのが良くわかる
相手に開戦させて袋叩きにして全責任押し付けるのが今も昔も連中のやり方
人が居すぎなんだよ。半分にしたら?
建築物なんて新しいほうがいいに決まってんじゃん
こういう作りのものがありましたーっていうデータが残ってればそれでいいわけで
そういうデータが今の物にちゃんと生かされていくのが文化やろがい
なんで現物をいつまでも残しとかなきゃならないねんアホか
建替えを無責任に批判していた、歌舞伎座や同潤会アパート、東京中央郵便局等々が
そのまま騙し騙し2011年まで使われてたら100人1000人死人が出てたわ。
ちなみにバリアフリーなんか論外だから年寄りや身障は入るなよ。
焼いたからって相当頭悪いな
いつの話してるんだよ言い訳するな
地方で空襲あまり受けていない所でも、昔の建物は少ない
日本人は新しいものはいいと考えるが古いものはよいと思わない
だから古い人をいいとも思わない
いい所って言うのはたいていあるけど、今の日本人は新しいものならなんでもいいって考える
攻撃する趣味は無いけど多少歴史的事実を勉強して欲しい気持ちはある
戦争認識においていまだに当時のプロパガンダや自国の潔癖を信じて疑わない
戦勝国のほうが明らかに危険だと思っている
普通に建て替えの時期だし
あいつらは日本人は全員軍属だからセーフとかいう滅茶苦茶な理屈を押し通した
それにしても殺しすぎw
戦後の土地の不法占拠なくて
綺麗に並んだ家屋やまっすぐな道路整備になってた可能性がある
GHQ時代はそれだけ日本の復興を遅らせたり朝、鮮、人の悪い行いを取り締まりもしなかった
そんなん俺でも知ってるぞ
もしそれがなければ日本の名所ももっと多かっただろうな
この地震大国で老朽化した建物なんて残すわけないだろ
それに対して戦争がーとか同じ国民として恥いんだが
戦争で焼けたからと言ってやったぞというだけ
どっちが悪いとかそこまで言ってないだろ
戦争から70年も経ってるぞ
アジアの恥だわマジで
何処ぞの国は若い世代揃いも揃って毒島やら慰安が何とかとか騒いでるのは実に見苦しい
頭ん中韓国人と同じだな
恥を知れ
ツイッターの反応も、それをまとめてるバイトくんもちょっとズレてるね
現存してる戦前の建物も「耐震がー」とか理由を付けて
金の為に解体しているんですよ…
古い建物が無くなっているのは過去の戦災ではなく
もはや現在進行形の人災のせいですね
実際地震で潰されたら文句言うくせに…
耐震基準とかあるし日本の場合は仕方がない面ある
空襲のせいと説明するのは正しく無いが一番手っ取り早そう
まあ嘘松っぽいけどなw
戦争から何年たったと思ってんのかな。
中国や東南アジアのこの20年間の発展を見ていないのかな。
それにしても空襲のせいでできませんでしたってさ
小3の時の捻挫が原因で働けませんと言ってるようなもんだな
民間人虐殺が戦時国際法違反だって知らねえのか?
救えねーな
はい国家総動員法
>>現存してる戦前の建物も「耐震がー」とか理由を付けて
>>金の為に解体しているんですよ…
>>古い建物が無くなっているのは過去の戦災ではなく
>>もはや現在進行形の人災のせいですね
それで建て替えなかった建物が崩れて人が死んだら行政のせいにするくせに