『セガなま ~セガゲームクリエイター名越稔洋の生でカンパイ~8月回』
動画内 1:59:55 あたり~
名越稔洋氏の発言
・(『龍が如くオンライン』の発表が終わって一段落?)
TGSの後、次回の放送に"エライことになる"
・みなさんが予期しないトピックを放送することになると思う
・(『龍が如く』は毎回PSカンファや独自の発表会で大きな発表してるじゃないですか。この一ヶ月で何かありそうだなと予想しているんですが)
なるほどね。ヒントだけ言うと全く違うものです
・(一ヶ月後には皆さんわかってるということですよね?)
はい。ひっくり返るくらいの新作の発表がある
・構想段階から数えると3年くらいのタイトル。ようやく世の中にお披露目できる
・今日から次回の放送までのどこかで
この記事への反応
・名越さん、最後のが意味深過ぎる...!!!
何の話が出てくるのか...!?
・セガなま終わった
次回放送までの期間になにかひっくり返るような驚く発表があるとか!?
・期待しちゃうこんなん……うぐぐ
名越さんほんと頼むよ~~
ひっくり返るくらいの新作!?
まさかセガ新ハード…
まさかセガ新ハード…
シェンムー I&II 限定版 【限定版同梱物】「シェンムー I&II」サウンドコレクション (CD2枚組/全40曲) 同梱 & 【同梱特典】「シェンムー I&II」両面フルカラーポスター 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.08.28セガゲームス (2018-11-22)
売り上げランキング: 84

任天堂にお帰りなさい
早いもんだな、、、
シナリオ改変版だろ、要らねえもん芸能人メインキャラとか
遥芸能界で引退とか
人気キャラ退場とか
街はゴーストタウン、動けばガクガクのやつwww
ヤクザのまま暮らしていく桐生も見たいぞ
その線もあるか
現実味でいえば桜だが
インパクトで言えばシェンムー3だろうな。ありえないが
まー、無難に言えば留学如く7だろう
間違いない
あきらめを知りたい。
らんく街でいいよ、
広告料なんて要らない。
最後は任○堂ビルで頂上決戦するんだろ
きみのコメントが、欲しい!
過去のIPの新作?
これしかないでしょ。
そう、言ってくれたら嬉しいわ〜💝😆😂😃😆!
期待してんのは、ピュアな信者だけだろw
そりゃしょぼすぎてひっくり返るわなw
最近のインタビュー的にもう二度と任天堂ハードには龍シリーズでないんじゃない?
わたしは、帰らねばなりません、、
また昔の面白いセガに戻ってくれ
こんなものの生産が許されていいのか?
龍0の様にアタッシュケースに積み込まれた金で他社のIPを買取保証しまくる任天堂社長のゲームか
🎋
🐷鉄P
🎋
銀魂の如くだろ?当たっちゃったんじゃねえか?
サザエ酸🐜💦
タイトルに堂々と大乱闘なんて入れてるゲームもあるし大丈夫大丈夫
新主人公で7だろ
F-ZERO
キャプテンファルコン 黒田崇矢
サムライ・ゴロー 宇垣秀成
まさに衝撃作ですわ
WiiUで買わなかったのに?
龍のサバゲとかやめてね
低スペックなスイッチになに夢を見ているんだ?
シェンムーはリマスタークソすぎ害人大荒れで続編も期待できず
サギーは本業傾いてもうSEGAのケツ持ちやってる場合じゃなくなった
今さら何やっても終わりだよチンピラくん
日本の大手メーカーはAAA級の新規IP殆ど出してないだろ。
過去作の焼き増しなんて先細りするだけだぞ。
イタタタタ
ああいうのでもっと龍から離れたものって感じか?
6出し直ししてほしいよね
人気キャラそうそう退場で
芸能人持ち上げシナリオとか要らねえわ
TGSには龍程度の作品しか残されてないのが悲しいね
という夢を見てるのかニシ君は
アイドルがぶん殴りあって頂点目指すゲームな。
スイッチには龍完全移籍ヨロ。
ってかあるか?
おじいちゃん、任天堂にはもう出して爆死したでしょ
ガイジのニワカはゲームブログ覗いてるくせにこういうインタビュー記事は全く知らんのかw
セガ佐藤P「WiiU版『龍が如く』は大失敗だった。スイッチはこのシリーズに適していない」
ラブプラス、脱豚wwwwwwwwwwwwww
それだったらAランクサンダーの方がよっぽど欲しいわ!
いえ完結編だしてください(全力土下座)
ブヒッチで龍が如く動くの?
普通にTGSで発表しろよ
えげつないこと考えるな
思い付いても書かんでそれ。サイコパスやなー
・龍が如くは今でこそ人気シリーズだが、設定が日本の裏社会ということもあって当時はコンセプトがなかなか理解されなかった
・そんな苦しい状況で唯一話を聞いてくれたのがSCE。「PS2で出すからこそ意味がある」という僕の主張をSCEがチャレンジャーとして受け入れてくれた
・当時のSCEは久夛良木健さんや丸山茂雄さんがいたがあの人たちは堅気じゃない。なかでも久夛良木さんのエネルギーには圧倒された面もあった
・今のSIEも濃い人はいっぱいいる。羊の皮をかぶったオオカミのような集団だ。ひと皮むけばいい意味で常識のない人たち(笑)
・セガとしては別にSIEのためにゲームを作るわけじゃない。だがハード屋とソフト屋がいかに同じベクトルを向けるかは重要
・決してご機嫌はとらないがプラットフォーマーであるSIEの戦略と相反しないことは我々にとっても重要
ってことだろ
マジで
もう、大概のゲームコンセプトでちまってるから、相当斬新なものでないとガッカリされる。
任天組とソニー組の仁義なき争い。
さすがに別シリーズもしくは新規IPだよね
というか危ないよ。脛椎損傷とか脊髄骨折とかで半身不随になったらそれこそゲームしかできないよ
そう任天堂スウィッチで龍が如く
だろ?
ひっくり返るくらいのタイトルねー、全く思い付かん
君には魔法の少女シルキーリップのリメイク発言を与えようw
テイルズオブジアビスでほくほくの横目で体験台置いてたからプレイしたがよー分からんゲームだったな
虎が如くやな?
たけしの挑戦状如くw
なかなか難しいが
たけしを操作して暴れまわるとか面白そうではある
いいセンスだ
それ、ソニー組が弱すぎて抗争のバランス取れないだろ
馬鹿かよ
いや!それ!うれますって!まじで
任天堂とかPSN以下の雑魚じゃねえかw
ジャケットを龍脱ぎしたミヤポンの背中にはマリオの刺青が
決算見てないの?
まあPS4でってことだろうけど、忍とか?
イタタ…
過去シリーズの新作?
龍が如くが闘う男達の物語だから、今度は闘う女達のゲームかも
任天組:鉄砲玉から武闘派・インテリまで人材豊富
ソニー組:スケバンあがりの女ばっかり
これだろw
ヴァンキッシュ?だっけ?これ確かコア?なアホどもが続編望んでんだっけ?
…ああ、ググったらバイナリードメインだったか
あれとかの続編なんじゃねーの?
各社の求人見る限り
まだまだ未発表のハイエンドタイトル動いてそうだけどね
虎が如く
冴島大河さんが主役かな?
おそらくユーザーがひっくり返るような作品は出ない
北斗が如く
だからなぁ
またどーしょーもないコラボ物では
構想3年てことはPS4確定か、ワンチャンでPCか箱1マルチ
そんなに人材豊富なら何でいつも負けて発狂してるのかな?
どこぞの軌跡のオーバルみてーによぉ!?
豚はどんだけ龍が如く欲しいんだ?
買わないくせして
版権物はセガだとBLEACHとかか
セガのキャラクター総出演で
チンピラだったころの桐生ちゃんと、イケメンでカッコよかった若き日の真島をまた見たい
スケバンってw
その言葉使ってたのって俺の親世代んだがw
ヒーローバンクがPC・PS4・箱のマルチで超絶グラフィックで出るな
まぁそれがサクラ大戦って可能性もあるけど
ファイターズメガミックスw
もしAM2研の新作なら期待できるけどな
そんなもんの構想に3年もかからんわw
高校が
ロンブー淳と同じ高校
^^;
セガハードにとって敵地であるPSで、せがた三四郎が暴れるゲームとはロマンあるな
9月10日のPSイベントでイース新作と名越チーム新作来るか
F-ZEROしかねーなぁ
F-ZEROならガチのガチひっくり返る
最近スイッチにすり寄ってきていたしなあ
任天堂ハードには如くシリーズの客はいないってバッサリ言われただろw
で検索
双子!?
セガはもうギリ龍だけで持ってる会社
アンソチカニシにとっては何が来ようがズコーッだろw
名越さんの新作か、楽しみやな
出来るわけねーじゃん
あのクソエンジン作るので精一杯のセガが
カプコンとは技術に天と地くらいの差がある
>「ヒントだけ言うと全く違うものです、ひっくり返るくらいの新作の発表がある」
ビッグタイトルでPSカンファで発表しないとなると、スイッチ関連か
スパイクアウト新作!
それともJSRF2!?
やったぜ
龍が如くではないのかな
なのでJSR新作の可能性もあるんじゃないかなー
極道からオタク
歌舞伎町(神室町)からアキバ
桐生から服部
そして主人公は変身能力を持つレンタヒーローの復活や
お前ら元ハードメーカーのプライドねえのか
やる気ないならアトラスの支援に徹しろよ
シェンムー4だ。
楽しみにしておくよ
観光地巡りしたり、舞妓遊びしたり、朝鮮893と抗争したり、ゲーム会社に殴り込んだり
もう少しウケがいい作品作ったほうがいいと思う
この記事見出しだとPSカンファやTGS無視して放送で発表するみたいな誤解招くなぁ・・・
6が90万本ぐらい売れてるって記事出てただろ
欧米の伸び次第では初の100万本行くんじゃね?
過去のIPのリバイバルに関係してるかもね
海外展開視野ならジェットセットラジオ新作期待できるかも
外人は忍者なら何でも好きだから
バーチャ6か
ばあちゃんファイター6w
RPGだよ
最近、戦闘がアクションじゃないRPGのが珍しい気がするが・・・
そもそも龍が如く自体めっちゃRPGっぽいよね
時代は将棋ですよ
戦士=桐生
戦士=真島
戦士=冴島
遊び人=秋山
スイッチじゃなきゃ何のために登場したか?わからんわw
自転車やバイク、2輪オンリーでも大分変わるからな、せっかくいいエンジン作ったんや等身大な世界をもっと活かしてくれ、何がでるかわからんが北斗みたいな旧エンジンの古臭い和ゲー技術はいい加減捨てて前に進め
期待してるんやから
秋葉原をモデルにした万世町を舞台にオシャレタウン化を阻止すべくオタクがカード、オタゲー、ソシャゲ、リズムゲー、ユーチューバー活動、同人誌作成、コスプレ、ボカロ調教などあらゆるスキルを駆使して戦いぬく超ハードコアオタクコンバットゲーム。
テナントに入り込むオシャレスポットの数々を撤退に追い込め!
あとペルソナシリーズもそろそろ龍が如くみたいな繋がったフィールドにしてくれ
あれはPS2とGCに出すって発表したのにPS2版だけ中止になったから任天堂向きなんだろう
龍が如くの時点で大したことないのがミエミエだし。
つかこのタイトル先細りする一方だろ
強いて言うならマフィアが如く
やっぱ桐生ちゃん頼みのタイトルだったな
2Kのマフィアシリーズあるしねぇ…
バンナムがキレる
セガだからなあ……
コラボ系とみるべき
セガ潰す気かよ
龍が如くって何本出た?
ていうか新・龍が如くも神室町の使いまわしのマップがメインマップだろうし龍が如くスタジオのゲームは今後一切買うことはないね
大体に超大作の洋ゲーと値段が一緒かそれ以上って考えられへんわ
オレらの事なめてたらマジでやっちゃうよ
どんなにハードル上げても期待値はあまり上がらない…
開始直後のお使いラッシュは酷すぎた
デイトナUSA3
エースコンバット7、ソウルキャリバー6、ワンピースワールドシーカー
ジャンプフォース、ゴッドイーター3、コードヴェイン
ついでにパブリッシングのダークソウルトリロジーやマンオブメダン
バンナムだけでもこんなにスイッチングハブタイトルがあるけど
スクエニとか他の大手も羅列しようか?
斜め下に行かなければいいけど
真逆の面白いゲーム作ったら教えて
龍司が如くだな?!
「太正」時代の銀座を舞台に大神さんが飲む打つ買うの大暴れ
BLEACHの任天堂系はセガだな
PS系だとソニー
あれ系じゃね?
FSを単独でオナシャス・・・
良い意味での発表を期待するぞ