鬼武者リマスター発売決定!!
発売日は2019年1月15日
Feudal Japan awaits! The classic Onimusha Warlords arrives on PS4, XB1, Switch + PC on 15th January 2019! pic.twitter.com/Qt5O4pnUkH
— Capcom UK (@Capcom_UK) 2018年8月28日
PS公式ブログによると、
高解像度化に加え、ワイドスクリーンと4:3画面の切り替えに対応。
アナログスティックでの移動が可能に。
また、イージーモードが最初から解除済みに。
一度変えると途中で変更不可能。
価格は19.99ドル。北米ではパッケージ版も発売予定
Capcom's classic PS2 samurai adventure Onimusha: Warlords is coming to PS4: https://t.co/jdFwhgqEMC Out January 15, 2019 pic.twitter.com/2vhGQdtMZG
— PlayStation (@PlayStation) 2018年8月28日
鬼武者復活きたあああああ!!

いまさら魔王信長とか
分かりやすいなww
当たり前やろw
リマスター→スイッチ含む
リメイク→スイッチハブ
今だとそこまでね
昔のゲームだし当然リメイクだと思い込んで記事見てたけどリマスターか
一気に興味なくなったw
また1作品ずつ出して、あとでセットの売る気か?
てか新作も頼む!
じゃなくて鬼武者新作だせ
あまり任天堂を怒らせないほうがいい
2と3のセットではなく?
さすがにリメイクじゃないと厳しいぞ
まあ流石にPS2なら動くか
売れたら続編作るぞ?ていう
デビルも4SE売れたから5作ったて言ってたし
Switch含まれてる場合っていつもこんなのだなw
新作くる可能性高いぞこれ
今更鬼武者とか…
コエテクとセガは見習ってどうぞ。
チャレンジャーやなあ
リマスターの意味わかってる?
これ近々新作発表あるでしょ
リマスターか・・・、ラジコン操作のままだったらキツイ
春頃と言いつつ梅雨が開ける頃だろう
スイッチのせいで他の機種も発売日が後ろにズレたりしないでね。
鬼武者新作は!!!
スウィィィィィィィッッッッッッチンングハブゥゥゥゥゥゥウゥゥゥ!!!!wwwwwww
いやリマスターでもそういうとこは変更したりするよ
バイオ1リメイクとかバイオ0やったかい?リマスターでも移動方法とか変更してるよ
スイッチ版はHD以下のエセリマスターです
楽しみ過ぎ
そりゃ当時はプレイしてたけど個人的には今更また買うほどじゃないぞ
そりゃ当時はプレイしてたけど個人的には今更また買うほどじゃないぞ
新作出るかな? 今後に期待
鬼武者 無頼伝も頼む
すまん…🐷
おもしろいんだけど新作としてこれにフルプライス払う気にならない
そりゃカメラ位置変えるだけで済むならいいけど、ラジコン操作からTPSじゃマップ作り直さないと無理
2はフルリメイクしろ
3はクソゲーだからいらねえ
文盲かよw
布袋のって2だっけ?
カプコン
カオスレギオンもたのむで
2で合ってる
白組のOPCGは今見ても秀逸
なんかゲームイベントやってるのか?
リメイクじゃないのにTGSでわざわざ発表するタマじゃないと思う
2は仲間のそれぞれのルートを何回も遊んだ
3はタイムスリップしてからわけわからんくなった
新鬼は今までの世界観から一気にオタ寄りになって冷めた
しかしリマスターか・・・
相当頑張らないときついだろ・・・
今の時代は1,2,3のトリロジーだってねw
そして一番売れない、こっちは確定
横だけど「ラジコン操作じゃなくなってるといいな」
ってのはバイオ1リマスターのアレンジ操作のことだと思うぞ。
要は固定カメラは変わらんけど移動方向は画面の向きに合ってるから直感的に動かしやすい。
3なんかもうギャグ
ロックマンもデビルもそうだったし今はロックマンXと鬼武者の続編を検討してる筈だ
E3やばすぎだろカプコン
今の時代遊びづらそう
早く新作を
TGSって乙女ゲーとか発表するレベルなんだが
新垣でええがな
バッサリ感ならMGライジングみたいな自由切断をやりたい
ハードの仕様上で
スイッチ復刻版『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』『サンダーフォースIV』が配信延期―さらなるクオリティアップのため
セガは、ニンテンドースイッチ向けタイトル『SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ』と『SEGA AGES サンダーフォースIV』の配信延期を発表しました。
でも新作でることになったらハブられるスイッチw
リメイクだったら買うのに~
PS時代の技術で作ったPS2ゲームだからリマスターの恩恵小さいと思うんだが・・・。
新鬼武者も好きな俺が通りますよ
もしかしてBGM変えた?
おっさん共が歓喜しててワロタ マリオを懐かしんでやってる豚と同レベルで草
ゴキブリのスイッチングハブとはなんだったのか?
海外だからOKなのか?
ただの手抜きリマスター
嬉しい
綾女の恐怖感がまた堪らない
豚と同レベルのPSユーザーがいて草
カプコンとか特にこういう完全版商法多すぎる
焼き直しで喜ぶとか最近の豚のトレンドだからな…
キミ豚の素質あるねw
やる気ねえだろカプコン
みんなフロムの新作楽しみにしてるからこんなの妨害にもならん
今のハードでやりたい人もいるんだから、やりたい人だけ買えばいいんだよ
リマスターなんだからどの機種でも大差ねえよ笑
3と新ゴミすぎて死んだシリーズ
確かに幻魔鬼武者なら此奴らにはほぼ新作みたいなものだろうな
鬼神大鎧とか歯応えあったわ
このあいだ豚が同じこと言ってたなw
落ち着いて額のラード拭けよw
とりあえず鬼武者はスイッチで買うからSIRENはVITAで
佐村河内の件は解決したんか?
ダクソリマスタ「おっそうだな」
一閃のタイミング狂うわレスポンス悪いわで
損するからスイッチ版だけはやめとけ
勝てるものも勝てんぞ
PS2とPS3のソフトを比べるニワカがいて草
ムチムチポークよりひどい馬鹿でワロタ
大丈夫なん?色々と。
ところがどっこい
PS2ゲーですら劣化移植した実績を持つのがスイッチさw
なんで数世代前に据置機でやったゲームをまた据置でやらにゃいかんの
携帯機で遊べるのが良いんじゃないか
SIRENもクレクレ
読まずにコメントしてんのか
スイッチが圧倒的にやり難いってのが分かりきってるからだ
大したリマスターの恩恵も受けられないしな
持ってりゃわかる話だが
鬼武者一度でも遊んでたら、そんな発言できんだろw
据置移植なら買わないわPS2D端子で現役なんで
まぁ新規の方々や好みに合わせて据置買うならアリだと思うけど
クソみたいなレスポンスに悩まされて
結局糞ゲー扱いする
これが一連の豚の流れ
1-3までやったわ
ニンジャガ1やGenji PS3なんて操作性と視界が悪かったんだから問題ないね
北米版は音声も新録されているらしい
日本語吹き替えも金城じゃなくて普通に声優になってるかもな
横だけど
昔も俺はそう思ってたなアーカイブスとか
まあアーカイブスは単純に移植だからってのもあるけど
最近は折角綺麗になるならやっぱ据置きでやりたい気持ちが強いわ俺
さっきからこいつ1人で発狂コメしててワロタ
フタバにいる豚並にキモいわw
スイッチだけ半年以上遅れて発売する
好きだった人向けのコレクターズアイテムだろ
無理して粗悪品買うチャレンジャー気取りの豚が
余程キモいんだが?
これはカプコン最初から見捨ててますわ
200円とかで買えるから一般人は食いつかん
例えば据え置き携帯機マルチで同じソフトが出ても
少し高くても据置きの綺麗なほう買うかな
比べると結構差があるんだよね
鬼武者を任天堂が奪ってしまって本当にスマンな
かなり効いてるなww
2000円だろ馬鹿
なお任天堂の客に合うかどうかで聞かれると
合わない
お前自身も、自分をキモイ豚と比べててワロタ
キモイ豚と比較したら、お前もキモくなるだけだぞw
馬鹿は比較対象位考えろよw
セキロウあるし、遅い
手遅れ
よく見かけるスイッチ版買うとか言う
任天堂お得意の宣伝お前がキレたせいで失敗してるぞw
???キモイ物と比べたらキモくなるw
豚理論炸裂だなw
凄い進化だ
よかったなニシ君
お前E3で和風のタイトルが発表されるたびに、Onimusha!?っていろんな奴が叫んでるのに
ブランドとして立ち上げるならよっぽどホラーに傾倒したアクションで仁王とセキロウと差別化しないと売れないよ
対馬もあるし。まーあれのバトルはバットマン風だが
まあそうだろうけどPS2最初期のただのリマスターに4000円の価値はどうみてもないわな
ファンボーイ以外その金とプレイ時間は隻狼に回した方が有意義
あの・・・
スイッチには激しいアクションやるには
致命的な仕様の問題があってだな・・・
リマスター出して売上や話題を様子見→
結果次第では新作作る口実に出来るからそうすれば株主も金を出す→開発費確保
こういう流れ
あと任天堂滅べ
どう見たらバットマンなんだよw
ブシドーブレードだろあれ
お前若いな。
リマスターなんて懐かしむ為に有るようなもんで、買うやつは最初から面白さとか求めてねぇから。
クリアだってしないし、少し触って終わりが基本。
それでいいんだよ
買わないお前ごとき外野にワーキャー騒がれるのが一番邪魔くさい
新鬼は面白かったです
いやーPS4クオリティで作り込んだ「本気」鬼武者ならやりたいが、これなら仁王でいいわ
でも好き
ばいお2とかクソいらんとかおれ言ってたわりに予約してしまったし
進化の具合を対比させるだけの目的で出すのかも
だけどスイッチ含まれてるってこと当然新作もスイッチであるわけだし、スイッチに足並み揃えることになるだろうな
昔、俺もそう思ってた時期があったな
そして何時か悟るよ
やりたい新作に時間とお金を使ったほうが有意義だってね
特に時間は有限だからな
足並み揃えたら足引っ張られるじゃないですかーやだー
カエデの太ももですっごいしこってたわ
あ、、、これいいかもっていって
グラフィックは下に合わせることはないだろうけど
容量不足で内容を削るくらいはしそうだよな
鬼武者のアクションはリメイクしないとやる気起きないわw
何で?
しかし海外のリマスターは結構力入れてて日本で言うリメイク並みなのがあるけど
日本でリマスターが期待できないのはFFのせいかな;;
かなりテンション下がる演技だったと記憶している
クソほどラグいから
言われなきゃわからない?バカガキくんw
なんだっけ、牢屋にいたやつだったかな。シェリーみたいなやつ?
海外はPS4パケあり、ブヒッチはDLのみだって
うひょーwブヒッチ版やる気ねーw
ソースは?
君もカエデの太ももしかんした系?
噛み付いてきて怖e
遅延だよ教えてもらわな分からんのかw
プロアクションリプレイで全編使えるようにしてたんだよ。
おれもgcのバイオ1でハッキングしてレベッカを全編で使えるようにしたことある
柳生十兵衛茜は新鬼武者のキャラだよ
居合小太刀の女の子
あー、1しかやってないから知らんw
なるほどね
画面手前に向かって蹴りとかやってたなぁw
まじでいらねえ
ドラゴンズクラウン前にパブリッシャー断っておきながら当て付けのようにD&D出すし
今度は隻狼がターゲットか
要らないかな
リマスターでもいいけど
1だけって……
新作に期待しよう
リメイク作れよ
神も鬼も化物も全部集まってきたな
よくやったカプコン!!
また一閃の快感を味わえると思うと胸熱!
DMC5のクオリティ見てると鬼武者も期待できそう
ドゥ!ドゥ!ドゥ!(ダメージ)
可変解像度360p 可変fps24
カプコンやるやんけ
カプコンも売れると思って出してないだろ
死にゲーに変えたら買わない
で検索
それもあるだろうけどカプコンの場合新作作るかどうかの市場調査も含めてるでしょ
ロックマンにしろDMCにしろリマスター出した後に新作発表してるし
これだけで不安にさせるには十分や
流石に1だけじゃボリューム無さ過ぎる
スイッチ同時発売じゃ無ければダクソリマスターみたいにクオリティも期待できるがな
スロット版みたいに違うさまのすけだったら笑うけど。
死ぬんだぞお前
幻魔鬼武者リメイクじゃないのかよ。
超高難易度でやりがいあったのに。
鬼武者新作の可能性が高そうだな
モーションキャプチャで1から作り直しなら買うけど
映像綺麗になっても動きがあれならいらん
もうすぐ完成だろうし次のタイトルロックマンX9と鬼武者4を作っているはず!
それ海外な
日本だともれなく倍高くなる
リマスターよりバイオ2Reみたいにリメイクするか、新作を出せ
REエンジン作ってからは本当に早いからなぁ
来年のE3で発表からの再来年1月発売とかいうお馴染みコースありそう
3から十字キー押した方に進んでくれるから3だけ好き
ゴミじゃん
むしろDASH3の人が辞めてからどんどん調子が良くなってる
やっぱやってみようかな・・・ってちらっと思うことよくあるけど、これはさすがにその気にすらならない。
本気で要らない。
リメイクのつもりで画像見たらガッカリだわ。
リマスターならワンダと巨像くらいやってくれないと。
PS2レベルで我慢しろよ
もちろん全ハード同時だよな?
一社のハードだけ遅れたり劣化したりしないよね?
1で2000円なら特に要らん
バサラシリーズですらHDコレクション出してるのにヤベーだろ
盛大に爆ぜてくれや
リマスターがきたということは・・・
てかトリロジーじゃなくて1のみリマスターなら幻魔モードは必須レベル
じゃなきゃリマスター出す意味はねぇよ
めっちゃ綺麗やん
金城武と佐村河内復活かあw
MHやらんのでもう買いたいカプのタイトルはこれだけだったんだがwww
この会社
元がクソスペックな上、携帯モードが足引っ張ってるからな…発売前から言われてたことだw
凄い時代になった
やべえ懐かしい
1だけだけど2000円くらいならまあいいか
xboxのが追加要素あるみたいだけどやったことないな
最低でもリメイクにしろよ
DMCみたいに123出せ!
買わない
仁王でもラスボスの一人だったな
本能寺の変は霊石の力で日本のみならず世界を征服するという信長の野望を阻止する為に明智光秀が起こしたという設定で呪術師天海の正体は光秀だった
リマスターからの流れで新作とか新シリーズに期待
リマスターで出すカプコンに感謝しろよ任天堂
せっかくなら、なんで幻魔鬼武者のリマスターにしないのか意味わからん?溜め斬りとか、追加要素を楽しみたかったのに、ただのリマスターってあほちゃうん。