関連記事
【福島市に防護服姿の子どもの巨大モニュメントが設置 → 「線量計が0なのは科学的にありえない」「風評被害引き起こす」など批判殺到、謝罪文を出す騒ぎに】
↓
防護服着た現代アート像 撤去へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180828/6050002410.html
記事によると
・原発事故からの復興への願いを込めて設置された防護服を着た子どもの現代アート像について、福島市は撤去する方針を決めた
・現代アート像、「サン・チャイルド」は、防護服を着た子どもがヘルメットを外して立ち、遠くを見つめてほほえんでいる高さ6.2メートルの作品で、平成23年に現代美術家のヤノベケンジさんが震災と原発事故で深刻な被害を受けた福島の復興への願いを込めて制作した。
・福島市に寄贈され、先月28日から子育て支援施設「こむこむ館」前に設置されていたが、像の設置後「原発事故のあと、福島市では防護服が必要だったと誤解を招く」などの撤去を求める批判的な意見が市に寄せられていた。
・ヤノベケンジさん「不快に思われた福島市民のみなさま、応援してくださった市民のみなさまに、改めておわびを申しあげます。大変残念ではありますが、こむこむ館前に置き続けることで苦しむ市民の方々がおられるならば、展示を取りやめた方がよいという結論に至りました。また、これ以上、市内外の人々を巻き込み、対立が生まれることは避けたいと思いました。展示する場所、時期、方法によって受け取られ方は変わりますので、細心の注意を払うべきでした。今回のことを真摯に受け止め、できる限り多くの市民の皆様と対話させていただき、一から精進してまいりたいと思います」
この記事への反応
・撤去すんの?それはそれでまたモヤモヤするなぁ。最初からあそこに建てなけりゃよかったんだろうけど。
・当然だよね。アートだからではとても理解が得られない
・この作品を見た時、地球に住む人間として考えなきゃいけない問題を一瞬で理解できる最高のアートだと思った。撤去が決まってしまったならば東京に置いて欲しい。
・この件では、ヤノベケンジさんは立派な対応をしていると思う
・防護服アート像は反対だったが,この記事のヤノベケンジさんの言葉は評価されるべきだな
・えー別にいいんじゃないの。 知らんうちに作ったことはアレだけど、わざわざ撤去しなくてもと思う。
・この作品を見たとき、地球に住む人間として考えなきゃいけない問題を一目で表してくれた素晴らしいアートだと思った。撤去が決まってしまったならば、東京に置いて欲しい。
・良かった、ホッとしました。 サンチャイルドには罪はないので、然るべき場所で展示されることを期待します。
・像の存在は知っていたけど、「そらそーやわな」としか感想がない。
・ありゃまー着地としてはそうせざるをえないかもだけど、もっの議論が深まるといいですね。
設置する前にもう少し話し合いしていれば
無駄なお金を使わずに済んだのにね・・・
無駄なお金を使わずに済んだのにね・・・
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.08.28ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 1

もう人住める場所じゃないんだよねあそこ
ネトフリの世界現実旅行を見ろ!
センスが昭和中期かよってくらい気持ち悪い
明治維新にも抵抗したし罰が当たったのさ
薩長の敵ぜよ
撤去するにも金掛かるのに
設置されたこの像をみて、人々は何を感じるのか?
防護服をきたキャラクターを見て、復興への前向きな気持ちにはならない
昭和の人形みたいやん
「犬が4んで悲しんでる飼い主に犬の4をテーマにした作品を送った」
って感じだ
自分のエゴが勝った作品
アホくさいね
自分に照らし合わせる事出来ないと拒絶しか産まれん
撤去するにしてもそれもどこから出るの?
防護服持ってない人は立ち入り制限区域あったしな
作品自体は悪くなかったってことにしたいのかな?
福島の人たちはもう長生きはできまい
「汚染された土地」ってことを、強い印象として残してしまうモチーフ。
防護服は、当時のニュース映像を思い出してしまう。
いざ日本で起きると
安全です
ってかw
あの簡易検数機でまだ騒いでる奴おるのか
何も間違いではない
未来に教訓として残すにはベストなデザイン
なかったことにしたいのはただの馬鹿
当時を思い出すのはいいとしても、現実に即さない表現で誤解を招くのは違うわな
設置した方が良いだろう、色々分かって実用的だし。
このキモい像を撤去させたかっただけの奴が多そう
福島でも何度も展示されてるみたいだがなんで今回はひよって撤去決めたんだろう
子供のトラウマになるやもしれないし
福島県などといった行政区分なんて関係なく拡散してるんだから福島県だけ特別視してんじゃねえぞ
発想があっちの国並みでキモイ
福島県民はもっと怒っていい
あの顔と股間のアレ何?w
とっとと撤去しろやクソボケが、なめやがって
うっわクソキモ反日パヨ朝鮮だ
風評被害なんて元々ないし。
ハァ?
もともと防護服なしで歩けるところの方が圧倒的に多くて、
その上防護服が必要だったところも、すでに防護服なしでも歩けるんだよね
未だに防護服なしでは歩けませんなんて、風評被害を拡散するものでしかない
チェルノブイリは福島の100倍以上の汚染だったのと、燃料そのものが爆発四散し、火事に煽られ偏西風に乗って拡散したからなあ
その上事故隠しで住民に知らせず、放射能がうようよ降ってくる中でイベントなんかを開催
福島なんて目じゃないぐらいに政府の対応も住民への影響もひどかった
ほんとにそう思う?
君は現場で見てきたの?
癌が急激に増えるのはこれからだよ
「福島はチェルノブイリの10倍です」福島第一原発元所長吉田昌郎
人災ですけどね
爆発のおそれはないからしなくていい
と言ったのは 缶と東電
チェルノブイ/リの「不/審/し/」「よくわからない/がん/」がおよそ100万人強いるので、
日本で不/審/しになるのは14万人ほど。2030年代にはその手の話題でいっぱいになるだろう。
急/激には/増えないが、予想と同じくらいには増える。
まるで奇術で人民を脅す寺坊主じゃあなかか!!
金の無駄。
芸術気取りの無能。
・・・・て、 違う?W
あの股間が強調されたデザインが不快なんでしょ?
気持ち悪いしこれも撤去してくんないかな
何であんな気持ち悪いの駅前の一番いいとこに置いてんの
頭おかしい
かのような誤解を与えるだろ
一部だろうが事実は事実なんだから置いとけ
モルゲッソヨ並みにセンスねえな
あの黄色クッソ目障りなんやが
ノスタルジーを感じさせるフィギュアが見上げるほどデカいっていうギャップがまず面白い。子どもも楽しめる敷居の低さも良いし、現代への問いかけ、願いが込められたモニュメントとしても見応えがある作品なんだよね。
一時期のアートシーンのトレンドもあるし、今だけを取りあげてあげつらうのも違うんだよなー。移転してどこかで展示してほしいなあ。
チェルノブイリ見てみろよ
近寄らんどこ。
報道されてないのになんで多いってわかんの?医療関係の人?w
日本人ってほんと陰湿民族
昔のアニメのキャラクターかと思った
それを知ってから思った事
股間の部分いらんでしょ
福島の人は24時間防護服を着ていないといけない生活環境を強いられている訳ではないんだし排泄用の穴はいらない
デコが禿げたおっさんかと思った
あのさぁ
芸術家は基本、福島に関わるべきでは無い。
プロ活動家の餌食になるだけだ。
福島だけ被害妄想強すぎ
ってのがテーマってことは
現在は防護服を着ないと生きていけない世界なのかよ!って言いだす人間がいるのは当然だろ
大体このア~ティストは吉本とコラボで芸人にこれと同じ格好させたりそのグッズ出したりふざけてんだよ
批判は仕方ない
防護服を着てたのは一般人立入禁止区域で作業する人
必要なのは通行許可書
防護服を着て生活してた人は1人もいません
放射能は安全だから、基準値も緩めるよぉ〜wwwww
事故後、地元会津でもさっぱり見かけませんがw
「福島市では」がポイント、福島「市」では防護服が必要だった所は本当に無い
県じゃなくて、市な
アートって言えばなんでも許されるわけじゃねえよ
単に幼稚だわ。
オレはあってもなくてもいいが、他所様のところに大きな口は出すなよ?
なんでこんな気持ち悪いデザインにするんだ
親指たてるやつ
こういうので釣れると思ってる時点でアウト
いつどこで何の基準値が緩められたの?wwww
本当に放射脳って妄想の世界の中で生きてるなぁwwww
国の方針的にもそれが正しい展示の仕方だと思いますが
あんなの信じてる低能がほんとにいたのか…
何だありゃきもちわりぃ