• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


本気で眠れなくなったホラー漫画ランキング
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3807747?news_ref=70_70

dsgdsgf





記事によると
本気で眠れなくなったホラー漫画ランキング

1位 地獄先生ぬ~べ~
2位 カラダ探し
3位 恐怖新聞
4位 絶叫学級
5位 富江
6位 ゴーストハント
7位 エコエコアザラク
8位 ミュージアム
9位 ミスミソウ
10位 死役所

・1位 地獄先生ぬ~べ~

RR003160


小学校で起こる妖怪事件の数々、『地獄先生ぬ~べ~』が堂々の1位。
「ぬ~べ~」こと鵺野鳴介が赴任した小学校では、世にある怪談などをモチーフにしたさまざまな怪異事件が発生し、彼が左手に宿した「鬼の手」を使って事件を解決する名作漫画。


・2位 カラダ探し

7de6b1dac1544d886c2d6ec29bb51add


夜の校舎で体を探す、『カラダ探し』が2位。
6人の少年少女は脱出不能な学校に閉じ込められ、、「赤い人」と呼ばれる殺人鬼から逃げ回りながら少女の体のパーツを探す事となる。



・3位 恐怖新聞

512SL9IkuqL


深夜0時に届く恐怖、『恐怖新聞』が3位。
幽霊などを全く信じていない鬼形のもとに深夜0時、明日の日付になっている「恐怖新聞」が強制的に届けられ、まざまな恐怖体験をしていく事となる






この記事への反応



ホラーとかとは違うかなぁ?「漂流教室」。残酷描写もさることながら、先ず「自分がこんな何もない場所に突然放り出されたら・・・」みたいな恐怖があって。

はだしのゲン

ぬ~べ~は、友達の家でテケテケの話を読んで、その日の夜眠れなくなった想い出。

「鬼切丸」。描写とかエピソードも充分怖いのだけど、何より「鬼切丸の少年」の永遠に近い孤独を思って眠れなくなった。

ランキング見てて思ったけど「富江」と「ミスミソウ」は怖いって言うより「胸糞悪い」って方だった。いや、両方質は凄く高いと思うのだけど。

ラストのページで読者を指さして「お前は3日後に死ぬ!」とか言ったり読者に向かって斧投げてきたりするレジェンド日野日出志。

地獄先生ぬ~べ~って小学生の貴重なオカズ漫画だろ











ぬ~べ~の怖い話は本当に怖かった





絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4
グランゼーラ (2018-10-25)
売り上げランキング: 62




コメント(159件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:01▼返信
ふん
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:01▼返信
海の闇月の影
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:02▼返信
大袈裟
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:04▼返信
蔵六の奇病
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:05▼返信
ぬーべーはシコるんだろ?
6.投稿日:2018年08月30日 14:05▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:07▼返信
ミスミソウがホラーとかどういう感性してんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:07▼返信
鼻たれ小僧時代に友人の姉が持ってたまことちゃん読んでトラウマになったわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:09▼返信
ぬーべーの七人ミサキとかテケテケとか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:09▼返信
恐怖新聞の顔面つぶれたおねぇさんはマジでトラウマ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:09▼返信
不安の種
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:11▼返信
ぬ~べ~はスコりたくて眠れないだけだろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:11▼返信
ぬ~べ~は赤いちゃんちゃんこと運転手伝ってくれた幽霊が怖かった
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:12▼返信
死人の声をきくがよいの観覧車は怖かったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:12▼返信
不安の種ランク外とか何もわかってねえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:12▼返信
子供の頃に読んだ楳図かずおの神の左手悪魔の右手
影亡者が怖くて夢に出たわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:12▼返信
※10
ちがった。
「予言」か。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:13▼返信
※9
テケテケは何日もビビり続けて日常生活に支障が出たし
七人岬は心臓止まるかと思った
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:13▼返信
何気にチャンピオン黄金期のホラー2作ランクインしてるのな(恐怖新聞、エコエコアザラク)
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:14▼返信
ぬーぼーは基本ホラーじゃない
時々見開きで攻めてきたが
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:14▼返信
ぬ〜べ〜は宇宙人が来るやつが怖かった
22.投稿日:2018年08月30日 14:15▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:15▼返信
テケテケは注意書き書いてるくらいだから子供の時めっちゃ怖かった
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:16▼返信
からだ探しのステマじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:16▼返信
恐怖新聞だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:16▼返信
夢の中で出てきて気味が悪かったのは、銀河鉄道999の鉄郎。あのままの姿で普通に会話に参加してきて怖かった。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:16▼返信
ぬーべーって後半からあからさまなえロに走ってたような。迷走してたと言うか。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:17▼返信
てけてけ追い払う方法は結局明かされなかったけど
あれって「私の足は使えません」って言えば良いんだよな
なんか似たような怪談でそう聞いた
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:18▼返信
体探しってそんなに怖いかね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:20▼返信
マンガで眠れなくなったことなんてあるか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:20▼返信
不安の種だろ
32.投稿日:2018年08月30日 14:22▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:23▼返信
親父の部屋に置いてあった漂流教室と少年の町ZFがクッソ怖かった
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:25▼返信
身体探しの何が怖いんだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:26▼返信
はいはいどうせちん、こシゴいたらスヤスヤだろうが
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:27▼返信
※34
なんだと思う?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:27▼返信
不安の種入ってないのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:29▼返信
漫画で恐怖を感じたのは小学時代だけで唯一恐怖を感じのは楳図かずおの「ねがい」だけ
ぬーべに少しも恐怖を感じなかったけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:30▼返信
毒虫小僧

ぬーべーはブキミちゃんが一番怖かった。その次がてけてけ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:32▼返信
【速報】UE4の最新コードにPS5と思われるものが発見されたもよう
コードネームはErebus (ギリシャ神話で5番目の神)
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:32▼返信
ぬ〜べ〜は子供の時俺のおなぬ〜おかずだった
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:32▼返信
知名度ランキングとも思ったが、そういえば赤いちゃんちゃんこはガチで怖かったの覚えてるわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:33▼返信
ぬーべーでは静派です
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:34▼返信
漂流教室が怖かった
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:34▼返信
まあ一番怖いのは成人したのに就職もせず
一日中お部屋でスマホpcを眺めて
破滅への道を歩み続けてる奴らなんだけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:36▼返信
アウターゾーンも怖かったけどな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:38▼返信
ぬ~べ~怖ぇか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:41▼返信
・赤いチャンチャンコ
・ブキミちゃん
・テケテケ

そらトラウマなるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:42▼返信
知名度ランキング?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:45▼返信
2番目のやつはそんな知名度無いだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:48▼返信
アンパンマンだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:48▼返信
ゴーストハントは原作小野不由美だからガチ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:48▼返信
アンパンマン首が飛んでくるんだもの恐怖でしかなかった
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:49▼返信
ぬ~べ~のヒロシの口からだかい寄生虫が出てくるハナシはやばかったな
怖いというよりキモイか
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:50▼返信
それ一話じゃねえか!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:53▼返信
また意味のないゴミクズランキングかよ
こういうくだらない企画はやめろ
57.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月30日 14:56▼返信
なんでや!?彼岸島はギャグマンガやろ!?
58.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月30日 14:56▼返信
七人岬だけはガチで今も記憶に残ってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:57▼返信
座敷女無いんか
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:58▼返信
妖怪ハンターヒルコ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 14:59▼返信
怖いってのとは違うけど死人の声を聞くがよいはおもしろい
この作者の過去作はギャグ薄めで怖いけど
62.投稿日:2018年08月30日 15:02▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:03▼返信
ぬ~べ~はあのノリで急に恐怖回やるからギャップで怖いわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:05▼返信
※60
映画がトラウマだけどおっさんとしては観てほしい名作
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:06▼返信
稲川淳二のホラー漫画の方が100倍恐いぞw
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:07▼返信
※48
赤いちゃんちゃんこ怖かったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:07▼返信
正直に言え、お前らゆきめで何回ヌイたんだよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:10▼返信
は?俺は郷子派だったし
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:10▼返信


[不安の種]読んでない人大杉。
ちなみに映画版は論外。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:11▼返信
アウターゾーン入らないんか、意外だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:13▼返信
ホラーはあまり読まないけど、座敷女は怖かったなー
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:14▼返信
ぬーべー怖かったかな
女の子が可愛いドタバタコメディの印象
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:15▼返信
ハッピーピープルとか楳図かずおの作品も怖かったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:18▼返信
座敷女がないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:18▼返信
姉ちゃんが読んでたホラーばかりの良く分からないレディコミ漫画が怖かった
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:21▼返信
伊藤潤二を初めて見たときは
「富江」よりも「寒気」とかの方が嫌だったわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:25▼返信
お!屍鬼か見る目あるやん
と思って開いた俺はどうすればいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:26▼返信
不安の種まったく怖くなかったんだけど
一種の不条理ギャグみたいに見える
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:27▼返信
カラダ探しは最初だけだったな
設定上しょうがないけど何回も死ぬことになるから恐怖感なくなったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:27▼返信
座敷女入らないのかぁ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:29▼返信
こわい…けどシコれる…でもこわい…🐷
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:30▼返信
ワイは漂流教室!
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:31▼返信
※79
ほんそれ、ホラー物なのにループするから何回死んでも大丈夫ってどうなん・・・
絵は良かったが。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:32▼返信
でもホラー漫画ってそんなに怖くないよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:32▼返信
ハッピーピープル
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:36▼返信
Anotherじゃないのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:36▼返信
ぬ~ベ~は見開きまるごとお化けの絵だった回が気持ち悪かったな
名前忘れたけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:36▼返信
聞いたこともないカラダ探しとかw
完全にステマ目的じゃねえか
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:37▼返信
※84
音とか演出がないからハードルはめちゃめちゃ高いと思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:43▼返信
山岸涼子の、「私の人形は良い人形」

ものすごく怖いという噂だけはしってる。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:45▼返信
伊藤潤二は怖いというより発想が面白くて独特のノリがスタイリッシュですらある
怖いとは別ベクトルで好き
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:45▼返信
※7
ミスミソウは連載もホラー雑誌だったのに何言ってんのこのキッズは?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:46▼返信
楳図かずおの洗礼が怖い
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:48▼返信
※91
いきなり柱の下敷きになってるおっさん出てきてそのまま終わるって潤二しか描けないよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:49▼返信
ぬーべーとかギャグとお色気の色の方が濃いじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:52▼返信
内容よりも何歳に読ませるかが大きいわな
そういう意味じゃジャンプでぬ~べ~ってのは怖い
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:52▼返信
ぬーべーは亜空間のなんでも裏返しにするやつが怖かった
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:52▼返信
恐怖新聞よりうしろの百太郎だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:54▼返信
ぬ~べ~はギャグ漫画だろ?
カラダ探しはホラーといっちゃホラーなんだけど、読んだら眠れなくなるほど怖いっていう内容じゃないだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 15:56▼返信
子供のころから日野日出志とか御茶漬海苔とか山崎トオルとか見てきた身からすれば
不安の種が一番現実感があって怖い
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 16:05▼返信
このランキングは無茶苦茶だよ、『ねこぢるうどん』が17位ってジャンルが違うだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 16:06▼返信
知名度やね
鬼太郎とかなるとちょっと違うしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 16:10▼返信
ぬ~べ~怖いとか
まんじゅう怖いといっしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 16:13▼返信
てけてけとかメリーさんは大人が読んでも怖い
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 16:17▼返信
後遺症ラジオないのかー不安の種とか
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 16:19▼返信
ミスミソウはホラーじゃないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 16:26▼返信
座敷女が怖かった
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 16:32▼返信
シ役所にホラー要素があったっけ・・・?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 16:39▼返信
恐怖新聞は埋蔵金の話が良かった。ポルターガイストも協力してくれたし
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 16:42▼返信
最近読んだナントカ症ラジオの作者が体験したことのマンガが怖かった。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 16:54▼返信
ぬ〜べ〜は助平要素が強過ぎて怖いとは思わなかったわ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 17:05▼返信
漫画でコワイと思ったのは不安の種かな
絶叫学級は姪に薦められて読んだけど、
昔からある『子供を怖がらせる本』もずいぶんマイルドになったんだなという感想
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 17:08▼返信
ぬーべーは寝れなくなるとかのレベルじゃないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 17:32▼返信
ぬーべーは寄生虫の話が一番きたわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 17:37▼返信
※100
不安の種の実写映画も名作ではないが結構くるものがあった
もっと注目されてもいいのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 17:39▼返信
今でもリメイク版の怖い話を書ける稀有な才能だよね
ぬーべー
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 17:41▼返信
漫画より小説のホラーの方が怖いな
小野不由美と貴志佑介は描写がめっちゃ怖い
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 17:42▼返信
2位のステマ感パない
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 17:44▼返信
ぬーべーって怖いってよりかエ◻いって感じだったろ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 17:51▼返信
ぬーベーで怖い??
マジか?メンタル弱過ぎだろ…
121.投稿日:2018年08月30日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:30▼返信
今ホラーでヒットしてる漫画ってあまりピンと来ないからな
古典としてぬーべー、あと今やってるやつの代表としてカラダ探しというのは
わからなくもない。今ホラーって売れる感じしないよな。テレビでも心霊モノとかやらなくなったし
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:35▼返信
知名度ランキングに売りたいもの混ぜる
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:53▼返信
小学校の頃に読んだブキミちゃん回のせいで30時間くらい起きていた。
学校の授業中にいびきかきながら寝てしまった
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:59▼返信
ぬーべーはホラーより得ろしか覚えてないわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:09▼返信
うん・・・少年誌ようだね
ホラーならホラー漫画のほうがトラウマ
127.投稿日:2018年08月30日 19:09▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:10▼返信
ぬ~べ~はエ○い
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:35▼返信
座敷女がないとか
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:38▼返信
冨江は半分ギャグまんがやろ、
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:53▼返信
そういえば、ホラー漫画って言われて、思いつくタイトルが無いな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:07▼返信
1970年代の少女向けホラー漫画のほうがエグい
いばら美喜の悪魔の招待状とか
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:14▼返信
サムネ全く関係ないやん!
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:16▼返信
てけてけ、ブキミちゃん、赤いちゃんちゃんこはトラウマ
今でもたまに思い出して眠れなくなっちゃう
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:23▼返信
死役所は全然ホラー漫画じゃないだろ
ミュージアムも
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:25▼返信
ぬーべーは絵柄もあんなだし怖くないんだよなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:27▼返信
ぬ~べ~怖いか…?
オカルト、ギャグ、H、人情兼ね備えた万能型バラエティとして見てたが…
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:32▼返信
毒虫小僧読んで出直してこい
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:35▼返信
耳無し芳一
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:47▼返信
ぬ~べ~で本気で眠れなくなる話は寄生虫の話だよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:51▼返信
楳図かずお、ないんやな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:53▼返信
恐ノ本が怖かった
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 21:12▼返信
今のガキが日野日出志とか読んだら、ショック死するんじゃねぇのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 22:20▼返信
つのだじろうの亡霊学級はいろいろとトラウマ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 22:58▼返信
小学生がアイアムアヒーロー読んだら眠れなくなるんじゃないかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 23:37▼返信
マンガじゃないけど世界妖怪図鑑って子供だまし本に載ってたさかさ男
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 23:41▼返信
おとなになるとウシジマくんとかのほうがよっぽど怖いと思うようになる
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 23:48▼返信
絶叫学級を早口で3回言ってみろ
なかなか難しいぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 23:55▼返信
彼岸島だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 00:43▼返信
確かにぬーべーはオカズ漫画だろうけど、本当に怖い話多いし、絵も怖いし、日本のスタンダードな怖い話はほぼ網羅されてるから教科書的な側面もある良作だと思
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:45▼返信
御茶漬海苔の漫画はエグかった記憶がある
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 02:27▼返信
ぬーべーはギャグ漫画の認識だった
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 02:42▼返信
ぬ~べ~のゴーレムの回が今でもトラウマなんだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 05:54▼返信
ぬーべーで眠れなくなるとか実生活に支障きたすレベルのメンタルしてるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 08:54▼返信
(興奮して)眠れなくなった
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 09:50▼返信
う~んどれも余裕で寝れるんだけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 11:10▼返信
ゾンビ屋れい子が無いぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 15:56▼返信
日野日出志と伊藤潤二作品は好きだなぁ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月11日 15:17▼返信
確かぬーべーで「聞いたら呪われる」類の話が盛り上がって眠れなかった

直近のコメント数ランキング

traq