「ゴールデンカムイ」第2期放送日が決定! 10月8日よりTOKYO MXほかにてスタート
https://animeanime.jp/article/2018/08/30/39818.html

記事によると
・TVアニメ『ゴールデンカムイ』の第2期が、10月8日より「TOKYO MX」「読売テレビ」「札幌テレビ」「BS11」にて、12日より「時代劇専門チャンネル」にてオンエア決定。
・また、8日より「FOD」にて見放題独占で配信も行われる。
・■TVアニメ『ゴールデンカムイ』第二期放送情報
TOKYO MX:10月8日より毎週月曜23:00~
読売テレビ:10月8日より毎週月曜25:59~
札幌テレビ:10月8日より毎週月曜25:44~
BS11:10月8日より毎週月曜25:00~
時代劇専門チャンネル:10月12日より毎週金曜26:00~
FOD(見放題独占):10月8日より毎週月曜23:00配信
【スタッフ】
原作:野田サトル(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:難波日登志(「Fate/Grand Order -First Order-」)
助監督:川越崇弘
シリーズ構成:高木登(「黒子のバスケ」)
キャラクターデザイン:大貫健一(「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」キャラクター作画監督)
メインアニメーター:羽山淳一
銃火器設定:渡辺浩二
プロップ設定:浅沼信也
動物設定:墨佳遼
美術監督:森川篤
色彩設計:茂木孝浩
撮影監督:戸澤雄一朗
CGディレクター:奥村優子/濱田康平
編集:定松剛
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
アイヌ語監修:中川裕
音楽:末廣健一郎
第一期オープニングテーマ:MAN WITH A MISSION「Winding Road」
第一期エンディングテーマ:THE SIXTH LIE「Hibana」
第二期オープニングテーマ:さユり×MY FIRST STORY「レイメイ」
第二期エンディングテーマ:eastern youth「時計台の鐘」
アニメーション制作:ジェノスタジオ
製作:ゴールデンカムイ製作委員会
【キャスト】
杉元佐一:小林親弘
アシ(リ)パ:白石晴香
白石由竹:伊藤健太郎
鶴見中尉:大塚芳忠
土方歳三:中田譲治
尾形百之助:津田健次郎
谷垣源次郎:細谷佳正
牛山辰馬:乃村健次
永倉新八:菅生隆之
10月8日からか!見逃すなあああああ!!
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 【先着購入特典】DLC「ペルソナ3,4,5 バトルBGMセット」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - 3DSposted with amazlet at 18.08.17アトラス (2018-11-29)
売り上げランキング: 21
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)posted with amazlet at 18.08.17ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 23

人間ではなく彼らの天国に行きたい
む う う … 勃、、起ッ!!!!
ブヒーダム
逝きます🐷
アニメしか見てない人はキロランケが馬に乗るのが上手いだけの人
永倉新八がただのおじいちゃんにしか思えないだろうな
重要なとこはピンポイントで削るんだよな
見てて全然面白くなかった
いい感じにまとまってたと思った。
1つ言いたいのはアシリパとその他のアイヌ人はもうちょっと日本語が下手な感じにした方がいいと思った。
みんなあまりにも日本語ネイティブすぎて・・・
何というか全体的に軽いんだよな
原作の特濃な世界観が全く表現できてなかった
シリアスなシーンの演出や表現力がもう少し上手ければ、ギャグで薄まる事も無かっただろうけど
低クオリティが改善されてたら嬉しいけど期待はしない
5話だかをたまたま見たけど別段面白い演出でも話でも良い作画でも無かったけど…
スタッフ見たらロートル多いし
肝心なとこは3Dだし
何話見りゃ良いんだ?
もうちょい質感とか馴染ませれば違和感なくなると思うんだけどなぁ
作画も酷かったし
ヤンジャンの漫画はアニメ化すると、もれなく微妙になるから、原作読んだ方が良いかも。
ありがと!
やっぱ原作が良いのね。
ハイキューやNARUTOみたいにアニメも良くて人気あるのかと思ってたよ
あのクオリティでこんなに沸いてるとかちょっとドン引いてた
一期はいつやったんだ?