• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


プレイステーション2の修理受付を31日に終了へ 送付は9月7日必着
http://news.livedoor.com/article/detail/15232228/

dfgdf





記事によると
・SIEは、8月31日をもってプレイステーション2(PS2)の本体および周辺機器につき、アフターサービス(修理)の受付を終了する。

・対象商品は「PS2本体および周辺機器の全機種」で修理受付の希望者は、31日までにオンライン受付サービスへの申し込みが必要になる。

・9月7日までにプレイステーションクリニックに到着するよう送付が必須となる。





この記事への反応



まじかー

これは、二重の意味で平成最後だなー。
ラチェット&クランクのソフトとセットで買ってもらってよく遊んだな~。


修理受注終了するというのなら、任天堂カセットゲームの様に他社から互換機が出てくる可能性があるのか…

まじかぁ…
プレステ2がぁ~


お世話になりました。

企業側からしてみたら、いつまでも古い機種を使わずに新しいのを買って欲しいというのもあるやろね。








関連記事
【悲報】PS2本体と周辺機器のアフターサービス、8月31日で終了へ・・・





PS2、今までありがとう・・・











コメント(330件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:01▼返信
神ハード
2.コイキング投稿日:2018年08月30日 18:01▼返信
バンドリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:01▼返信
ありがとう
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:01▼返信
一方スイッチは初期不具合でも有償修理していた
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:01▼返信
ありがとう!
アバチュとメガテン3のリメイクお願いします!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:02▼返信
ありがとうございました
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:02▼返信
【ソニー】 過去のハードとはスッパリ決別し未来を向いて歩き続ける

【任天堂】 過去のハードを出してきて売りいつまでたっても原点にいる
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:02▼返信
PS2は一番長く遊んだハードだったなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:02▼返信
PS終了おめでとう御座います!
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:03▼返信


 撤退しろ


11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:03▼返信
ゴキ君なんでや…
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:03▼返信
ハード史上最高の神ハードだったな
PS4がどこまで迫れるか
13.コイキング投稿日:2018年08月30日 18:03▼返信
スーファミだのプレ2だの
ここはオッサンブログかいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:03▼返信
※9
なにいってんだこいつ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:03▼返信
スイッチ市場の成長が著しいからね
仕方ないね
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:03▼返信
ゴキステ逝ったwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:03▼返信
互換機期待と言っても最終型のPS2と同じ大きさの互換機を他社が出せるのかな?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:04▼返信
もっててよかったps2敗北をしらない機種だった
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:04▼返信
PS1はアーカイブスがあり、PS3はHDMIだったりなんで
レトロゲーム好きとして、この世代のハード(D端子あたり)が一番、テレビ表示でいろいろ苦労する
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:04▼返信
※15
頭大丈夫?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:04▼返信
※14
話しかけんなゴミ
22.コイキング投稿日:2018年08月30日 18:04▼返信
わかりみりん
23.コイキング投稿日:2018年08月30日 18:04▼返信
チャレンジのまーーーちーーーん
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:04▼返信
※21
すげえええええええええゴミが喋った
25.コイキング投稿日:2018年08月30日 18:05▼返信
※20
イライラすんな
バンドリやろうぜ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:05▼返信
PS1の方が思い入れのあるゲームたくさんあったけど
PS2の方がグラフィックの進化に驚かされたな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:05▼返信
発売から18年以上経ったのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:05▼返信
まーたコイキング自演?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:06▼返信
PS2になってアクションRPGもコマンドRPGも飛躍的に進化した戦闘のゲームが多かったな
今はアドベンチャーゲームが多いけどRPGはPS2が黄金時代だったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:06▼返信
※24
お前がゴミじゃん
自分に言ってんのかそのセリフ?笑笑
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:06▼返信
スイッチも終了してええんやで
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:06▼返信
※25
なにいってんだこいつ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:06▼返信
鯉=おくすり?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:06▼返信
※28
なにいってんだこいつ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:06▼返信
任天堂はまだFCが現役だってのにソニーハードは短命だな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:06▼返信
キマっとるな!鯉!
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:06▼返信
なにこの自演
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:06▼返信
恥さらし鯉
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:06▼返信
壊れたらエスコン04、5、0がやれなくなるのか・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:06▼返信
鯉マン
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:07▼返信
無知無知ボーク
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:07▼返信
むしろまだサポートしてたんか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:07▼返信
コイキングの時代は終わり
時代は鯉
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:07▼返信
鯉!!おらぁかかってこいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:07▼返信
SIREN 2 移植よろしゃす
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:07▼返信
※43
それなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:07▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きそう…🐷
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:07▼返信
※35
勇退のPS2と現行ハードが2000万も売れないから老体に鞭打って復帰した老いぼれファミコンだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:08▼返信
※45
自演すんなクソ鯉
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:08▼返信
>>39
壊れたら出来なくなるソフト多過ぎぃ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:08▼返信
鯉やめろ鯉
52.コイキング投稿日:2018年08月30日 18:08▼返信
うふふ^^
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:08▼返信
修理するぐらいなら中古買った方が安いだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:08▼返信
鯉=コイキング?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:08▼返信
PSNowとかでフォローしていって欲しいね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:09▼返信
※52
あ!!!てめぇぶっ殺す!!
鯉野郎!
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:09▼返信
※50
PSアーカイブ、PSnowがあるんですよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:09▼返信
刻々と迫るPS終了の波
次はPS4の番か・・・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:09▼返信
エミュがあんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:09▼返信
>>12
PS2はPS3が出てからも4000万台ぐらい伸ばしてるのよね
だから次世代機が出てからどれだけ売れるかだな
61.コイキング投稿日:2018年08月30日 18:09▼返信
発狂してるキッズさぁ、宿題終わってないの?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:09▼返信
こういう部分でソフトの継続性というか続かないのって悲しいな
互換云々言いたくないけどさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:10▼返信
鯉はもう終わり
時代はコイキング
64.投稿日:2018年08月30日 18:10▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:10▼返信
自演してまで構ってもらえてるアピールって寂しいね
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:10▼返信
※58
ところで今日のニンダイの話題をどこもしていないのはなぜなんだい?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:10▼返信
PS2は老衰だけどSwitchは最初から死にかけだろうに
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:10▼返信
※58
暑さでブタが終了
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:10▼返信
>>61
何勝手に喋ってんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:10▼返信
※63
なんだとてめえええ
ふざけんなよおおおおおおおおおおおおおおおおおおあああああ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:11▼返信
※64
キムチブラザーズのこと?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:11▼返信
鯉の時代到来
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:11▼返信
※62
アーカイブス
PSNow
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:11▼返信
自分で直せよ 直せばわかるさ

ありがとーーーーーーーーー!
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:11▼返信
よく遊んだなあ
76.コイキング投稿日:2018年08月30日 18:11▼返信
※65
俺が無視すると発狂すんだよコイツ
なんかかわいいね
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:11▼返信
コイキングの時代なんてなかった
時代はコイキング
78.コイキング投稿日:2018年08月30日 18:12▼返信
バンドリ^^
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:12▼返信
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:12▼返信
コイキングは一人で4役こなす
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:12▼返信
鯉うざいいいいいいいいいいいい
宿題やりたくないしもうやだああ
お前ら死.ねよ!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:12▼返信
PS2は本当に名機だった

どっかの馬鹿がPS2ソフトを作るなと圧力をかけなかったらあと2年は黄金期が続いただろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:12▼返信
互換性のある機体出せよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:13▼返信
まだたまにジャドウハーツ2をやるために起動してるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:13▼返信
※73
横だけど
マウンテンバイカーズとか武刃街とか遊べないソフト沢山あるよね
アーカイブスだって不完全
夕闇やトワイライトも遊べない、ナイトメアクリーチャーズだってもうダウンロード出来ないし。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:13▼返信
>・修理受注終了するというのなら、任天堂カセットゲームの様に他社から互換機が出てくる可能性があるのか…

PS2の互換機は流石に難しいんじゃないか
FCやSFCやネオジオと違ってかなり複雑な構造のハードだし、EE+GSをエミュレートする為のCPUも結構良いのを選別しないといかんから自然と高価格になりそうだしで
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:13▼返信
鯉とか鯛した事ねえから
おれを鮭てる雑魚
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:16▼返信
勝男武士
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:16▼返信
VitaTV的なハードってのはこの後も出すべきだとは思うんだよな
アレ、PSPとPS1、(タッチ部分が不完全だけど)Vitaをカバーできるわけでね
コンテンツをDL販売で売れる時代になってるから
互換は中古屋だけが儲かるって時代じゃないし
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:16▼返信
アーカイブスはまだラインナップが少ないからなぁ、アルトネリコ出してクレクレ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:17▼返信
※85
まぁ全てを網羅するのはさすがにあの本数は不可能だけどね
有名所はとりあえず継続はする
マニアックなのは頑張ってPS2大切にするかエミュで遊ぶかだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:17▼返信
※57
マジで?
SIREN2買うからアーカイブスのどこにあるか教えてくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:17▼返信
PCSX2がある
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:17▼返信
業界に何ら貢献しなかったクソハード2号か
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:17▼返信
DC派なんで
どうでもいいです
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:18▼返信
>>86
それ以前にPS2自体のハードウェアに関する特許権が2029年3月まで切れないから、仮に他社(っていうかサイバーガジェット)が出すとしても2029年4月以降にならないと出せない
残念だがあと10年6ヶ月待て
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:18▼返信
まだやってたんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:18▼返信
初期型PS3持ってるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:20▼返信
買ってすぐ薄型が出た時はショックだったなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:21▼返信
というかまだ受け付けてたんか
こんな長く修理を受け付けるなんて、ゲーム業界のことを本当によく考えてるんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:21▼返信
特に保存に気を遣っているわけでもないのにDS2は未だに不具合無く現役で使えてるな
速攻でスティックボロボロになって新調するハメになったDS4君とは大違いだわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:22▼返信
真・女神転生5の山井一千プロデューサーが、『女神転生3:NOCTURNE』のリメイクを検討していると打ち明けたとのことです。
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:22▼返信
こういう大事なお客様のはしごを外す悪手を取ってしまうのがちょにーの悪いところ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:23▼返信
というかまだ修理受け付けてたんだなって驚きよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:23▼返信
PS2の時代なあの時は良かったが今はな
互換性を戻せよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:24▼返信
もう今のPCは100倍1000倍の処理能力があるはずなのに一部の変態仕様がネックで
最新PCでゴリ押ししても実機の8割ぐらいしか出ないタイトルもあるからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:25▼返信
俺のSCPH-15000未だに動いてるわ
ディスク読み込みたまにされないけどクリーナーしてやると読み込める
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:26▼返信
>>102
どうせそれをPS4ではなくゴミクズに移植するってオチだろ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:26▼返信
もう18年前のハードなのか。はえーな
当時はファンタジスタだっけ?
花火のゲームの映像美に驚いたもんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:27▼返信
マジで夢を有り難う、だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:27▼返信
まだ生きてたのかさすが最強ハード
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:27▼返信
修理完了したならどっかと提携して互換機出して欲しいわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:28▼返信



    レジェンドハードPS2


114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:29▼返信
テタイテタイ !
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:29▼返信
和ゴキ共が未だに縋り付く過去の栄光
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:30▼返信
つかps4proの500ミリオンなんとかのネットで買えた奴いる?
転売ヤーから買うのはなしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:31▼返信
国内でも売れていた時代が懐かしい・・・・・
今じゃ国内だと「PS?撤退したんじゃないの?」ってレベルだしな・・・・・・・・・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:33▼返信
つか、まだ修理受け付けてたんかい
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:35▼返信
地球で一番売れた王者のハード
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:37▼返信
まだうちでは現役で使ってるわ
psとps2の名作をプレイするのが好き
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:37▼返信
※119
DVD再生機として
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:37▼返信
PS2逝ったか
スイッチの勢いに恐れをなした形だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:38▼返信
※121
悔しくてたまらないんだね
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:38▼返信
GCの方が映像も綺麗でロード時間も短かったなぁ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:39▼返信
マトリクスがキラーコンテンツになった時代だった
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:40▼返信
※124
後出しだしね
でもPS2の変態性能のおかげでGOWとかGCでは無理なのは増えたけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:42▼返信
新型のPS2ってすげー薄いんだな
俺が持ってたやつの半分以下の厚さじゃないか
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:44▼返信
>>124
あの頃の任天堂はまだ技術競争してたから良かった
いまはごみ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:44▼返信
エスコン7とストーリー上繋がってる0と5リマスターでも出しゃ売れるだろうに、5が無理なんだよなぁ、、、バンナム本当ヒデ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:44▼返信
世界で一番売れた据置ハード
WiiすらPS2の半分にも届かない
PS4はWiiは超えると言われてるが
PS2超えは無理だろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:46▼返信
>>124
なんでGCの路線を続けなかったのか

Wiiで見限ってPS3に逃げたわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:46▼返信
FF11と共に引退するまで長く頑張ってくれた名機でした( ω-、)
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:48▼返信
たった18年で受付中止とかユーザー軽視ここに極まれりって感じだな。
最低でも購入後は過失による故障で無い限り無料でいつまでも保障するべき。
勿論技術に自信があるならって話だけどさ()
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:49▼返信
>>130
まだネットもふきゅうしきっていない
スマホもなかった時代だからな
ゲーム機+DVDプレイヤーとかそりゃ売れるわ
PS2の2億台市場があるから未だにDVDが
現役だからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:49▼返信
今頃になってサイレン1と2買ったよ
途中で壊れないでほしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:49▼返信
DVDのアプコンが優秀でPS3買ってからもしばらく使ってたな
PS2のソフトにはそこまで思い入れのあるのは無かったけどハードとしてはかなり重宝した
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:49▼返信
またハードの切り捨てか
ハードをロケットの使い捨てブースターのようにしか思ってないんじゃないか?
任天堂を見習えよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:49▼返信
2D格ゲーが豊富だから未だに現役
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:50▼返信
※133
本当豚って哀れだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:51▼返信
PS2のゲームってあんまり印象残ってないんだよなー
続編ばっかりでPS1の方が名作が多かった気がする

ハッキリ言ってDVDプレイヤーとしての使い方の方が多かったな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:51▼返信
これを越えるハードはもう出ないだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:52▼返信
ありがとうございました
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:52▼返信
スイッチに負けたか雑魚め
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:53▼返信
ボンバーマンランド2と3のダウンロード版販売してくれよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:54▼返信
>>131
マジレスすると任天堂のハードでワースト2の
大失敗だったから
ワースト1はWiiUな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:56▼返信
豚「PS2が売れたのは再生機需要!」

だっせえ言い訳だな
そういうのは少しでも勝ってから言えよ。大体、wiiなんて体重計需要で売れたくせにPS2に全然届かないじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:56▼返信
>>130
Wiiってメチャクチャ売れた印象だったけど
調べたらPS1にすら負けてて驚いたわ
まあ、あの頃には他の娯楽も充実してたからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:57▼返信
18年前のゲームか〜胸熱
良いゲームを世の中には出しまくったな〜
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:58▼返信
未だにPS2のゲームが最新機種に
リマスターとして発売されるんだからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 18:58▼返信
豚ってps2もまさか触った事ないのか?
ゲーム好きなら無視できなかったハードだぞ
ps4もそうだが
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:00▼返信
ps2は故障しまくったので3回新品を買った。発売日に買ったps4はまだ動いているがシステムエラーが1日10回発生する
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:00▼返信
世界は知らんが日本ではPS1時代のほうが勢いあったな
PS2時代になるとPS1時代に増えたゲームショップが閉店しだして
ゲームがあんま売れない時代になってた
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:01▼返信
ファミコンてPS4より売れてないらしいね

任天堂がやってる商売が如何にしょぼいかよくわかる典型事例
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:01▼返信
※116
買えねえよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:02▼返信
まだサポートしてたのか さすが家電メーカーだな
長いな
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:02▼返信
KH2、MGS3、ANUBIS、FF12あたりは
まだ通用するレベル
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:02▼返信
※152
おめえ別世界から来たの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:02▼返信
デッテニー2
フリプで来とるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:03▼返信
初期型PS3買いPS2は友達にあげた
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:03▼返信
任天堂は、このハードに永久に勝てないだろうね
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:04▼返信
PS1ソフトと完全互換。
PS1の性能の数十倍。
ソフトがDVDからBDへ変更。容量5倍以上。

これ以上の衝撃を生む据置機が今後発売されるのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:04▼返信
PS2のサポート終了だとPS3の初期型の価値が上がるな
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:04▼返信
そんなにDVD再生機が売れたのが誇らしいの?ゴキちゃんw
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:05▼返信
これがクソニーの糞サービスか…。
せっかく買ってくれたユーザーをバッサリと切り捨て。
お前らクソニーに馬鹿にされてるんだよ?分かる?クソニー的には馬鹿に売れればそのまま売り逃げできるだろ的な考えなんだろう
ほんとにユーザーのことを考えてるならサポートを打ち切ったりしないしな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:05▼返信
PS2最大の功績はやはりモンハンだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:05▼返信
※160
任天堂はDVD再生機と勝負なんかしてねえしw
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:06▼返信
こういうニュースがピックアップされると、
サポセンに電話して
『その後の修理受け付けはどうすれば良いんですか』
って聞く知恵遅れが湧くんだよなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:07▼返信
※157
なんも知らんのなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:07▼返信
任天堂の出すハードは、これからも永久にPS2を越えられない。これが事実なんだなあ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:07▼返信
※163
DVD観れるからってのが購入のきっかけでも
ゲームも出来るんならやってみるか、からのゲームファンってのもアリであソニーの戦略だったんだろ
君ら豚もAV見るために当時高額だったDVD再生機じゃなくps2買ったんだろ実は
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:08▼返信
PS2と同期だった任天堂GC本体も修理のサポートしてるよね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:08▼返信
もう何か月もスイッチに負け続けてるからな
そりゃ過去の栄光にもすがりたくなるさ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:09▼返信
ブヒッチより優れたハードだったのは確かだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:09▼返信
10年以上未開封状態の本体を予備として持ってる
今使ってるPS2も年に数回しか動かさないので予備のPS2はこのままずっと眠ったままになりそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:11▼返信
PS2の累計販売台数はCS世界一なんだなあ
すごいよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:11▼返信
※115
Wii「・・・」
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:11▼返信
※171
とっくの昔にサポート終了してるよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:11▼返信
>>168
横だが国内でもPS2はPSよりハード、ソフト売れてるけどな
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:12▼返信
※170
ブルーレイ再生機は売れなかったなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:13▼返信
※166
悔しかったらそのゲーム以外の機能なんでもいいから付けて
ps2超えてみればいいじゃんw
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:13▼返信
世界一の王者、PS2
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:13▼返信
PS4も国内はもう切っていいんじゃないかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:15▼返信
※180
ゲーム以外の機能目的に売れたゴミと張り合ってどうするんだよw
ゲームのみで買ってからモノ言えやw
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:16▼返信
※163
GCの互換機DVDが見れる松下から出したQ・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:16▼返信
※183
ぶーちゃん


おこなの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:17▼返信
PS2の圧倒的販売台数に豚イラが止まらないwwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:17▼返信
※179
ps3出た当時はまだHDが主流だったからDVDとBlu-rayの差が分かる奴が殆ど居なかった
Blu-rayソフト自体割高だったしな
で、フルHDが主流になった現在もはや映像作品はディスクを買って見る時代じゃなく
DLが主流でBlu-ray再生出来るという旨味はあまり感じない
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:18▼返信
無知無恥ポーク発狂www
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:20▼返信
俺は、PSハードはおもちゃでもゲーム機でも無く家電製品だと思ってる。
任天堂のおもちゃと比べるのは間違い。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:21▼返信
当初からDVD閲覧とPS1ゲーは遊べたのが非常に大きかったハード
薄型は発売初日に買ったな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:22▼返信
初代と薄型の赤(限定?)買ったけど一度も壊れなかったな…面白いゲームもたくさん出たしPSにはまれて良かったよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:22▼返信
wiiなんて体重計だもんな
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:23▼返信
※184
全く売れなかったなCGもQもw
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:23▼返信
※183
だから購入のきっかけ作りとしてSONYの戦略がヒットしたんだよ
とりあえずは本体を手にしてもらってその後ゲームが売れれば良いっていう
で、売れたのは事実だろ
任ハードがもし初のDVD搭載機作ってたら同じように売れてたろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:24▼返信
それに比べてPS4の不甲斐なさときたら
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:24▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:24▼返信
PS4も何か付加価値つけてたら
こんな惨状にならなかったかもな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:24▼返信
今でもPS2の薄型見ると技術の進歩はすごいと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:24▼返信
ゲーム以外の機能って言うけど、ゲームディスクにDVD採用した時点でどうしたって付いて来る機能じゃないの?
恨むなら採用できなかった任天堂を恨めよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:25▼返信
PS2はDVDプレーヤーとしても使えるかななー
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:25▼返信
※195
もうすぐ1億台でスイッチは???w
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:25▼返信
【さようなら】いよいよ明日でプレイステーション4の修理受付が終了に!ありがとう、PS4・・・(´;ω;`)ブワッ

↑これに変えろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:26▼返信
再生機っていうけどソフトめっちゃ出てめっちゃ売れたからな

それを言うなら任天堂ハードはどんだけソフト売れてるわけ?全然売れないからサードガン無視なんだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:26▼返信
でも、今までPSユーザーだっけど、次世代機出るタイミングでPCに移るって決めてる
CS次世代機がレイトレーシングに対応するとは思えないし
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:26▼返信
スリムタイプのアダプターリコールはまだいけるか知らん
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:27▼返信
>>137
任天堂の使い捨てブーター?
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:27▼返信
>>192
体重計っていうなぁ〜
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:27▼返信
※202
2017年
PS4 1900万台
NSw 1500万台
 
さよならはSwitchだね(´・ω・`)
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:28▼返信
いくら毎週つらいからって
過去の栄光にすがるなよw
どうせまたすぐ水曜部は来るんだよww
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:28▼返信
※204
そのグラボおいくら万円?
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:28▼返信
他に修理してもらえるとこある?
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:28▼返信
※203
中古屋さんいくとPS2のソフト販売してるから、今でもソフト買ってる人多いだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:29▼返信
PS2は問題なく稼働してるからいいんだが・・・
PS(1)が電源ボタンが物理的に壊れてて押せなくなってて起動しないw
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:29▼返信
PS4買い換えたいけど、スリムじゃ最近は性能不足感がやばいし今更pro買ってもあと2年でPS5じゃもったいなさすぎる
とはいっても今の初期型じゃ2年持たないだろうし、超歯がゆいわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:29▼返信
豚がどんだけネガキャンしても世界一ハードの地位は揺るがないし、任天堂にこれをひっくり返すのは永久に不可能なんだなあ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:30▼返信
>>202
来月からの任天堂オンライン有料化でスイッチがさよならしそうだけど?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:30▼返信
PS2はマジで覇権ハードだったな、日本でも世界でも
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:30▼返信
※212
中古屋にはPSもSSもSFCもFCもうっとるわw
PS2だけ特別みたいなお笑いコメントはよせやw
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:31▼返信
調子に乗ってSIEが日本向けの新作出さなくなったから、もっと任天堂が追い込むべき
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:31▼返信
>>209
水曜部?はよくわからんけど、決算が辛くて週販に逃げてる豚は知ってる
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:32▼返信
※214
pro買っちゃいなよ
仮にちょうど2年でps5が出るとしてpro5万円、割ることの24で一月辺り2083円じゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:32▼返信
ソニーは日本軽視というより、最近は明らかに切り捨てた感じがする
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:33▼返信
ゲーム機だけじゃなくDVDプレイヤーとしても一役買った良ハード
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:34▼返信
日本切り捨ててクレクレw
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:34▼返信
任天堂大勝利の瞬間
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:34▼返信
※219
そもそも日本向けの意味がわからない・・
現状でも十分日本向けだろ、それとも金かかってないしょぼいアニメの立ち絵が声優使ってるのを
日本向けっていうの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:34▼返信
JAPANスタジオいい加減仕事しなよ
TGSで何もなかったらマジでやばいよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:35▼返信
※224
任天堂も海外が主戦場なのに...
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:35▼返信
PS2の時代が一番ゲームとしてそれぞれ指向性があって
ジャンルが完成されてって感じで楽しかったな
ありがとうさようならPS2
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:36▼返信
まぁ、ソニーは日本向けにはローカライズだけして、新作作らなくてもいいやって思ってそうなのはわかる
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:36▼返信
PS2は、PSとの互換性があるという画期的な発想で任天堂の追撃を許さなかったんだよね、それから互換性は任天堂も真似するようになったけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:36▼返信
ゲームキューブのサポートはとっくに終わってるのに、PS2のサポートが今も続いてたのが驚きだな
任天堂とソニーのユーザーに対しての考え方が現れてて面白いねw
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:37▼返信
※204
そもそもレイトレーシングを使って高スペックじゃないと動かないソフトをPCでもメーカー側がそんなに
作らねえだろ
基本ウルトラハイじゃなくミドルクラスで出してんだぞ
広く売るために
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:37▼返信
てすt
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:37▼返信
JAPANスタジオはナック3で忙しいからw
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:37▼返信
真3ノクマニとか時々やりたくなるから故障したら困る
はよアーカイブスに入れて欲しい
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:37▼返信
ぐやじいぶひ~
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:37▼返信
※227
ナック3とかほざいたら見限る
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:38▼返信
終わるとすぐ捨てられたwiiuさんとは違って手厚いなあ(´;ω;`)ウッ…
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:38▼返信
※228
任天堂の利益の75%以上が海外
そのうちソフトの任天堂が占めるシェアが70%
ようはニンテンのソフト買うためのハード
これウケるよな
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:38▼返信
現在までアフターサポートをやっていたということにちとビックリ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:38▼返信
※225
君パチカスでしょ
トータルでは勝ってるとか妄言吐くタイプの
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:39▼返信
初期型PS3を持ってるが、これが壊れたらPS2もPS3もできなくなってしまうな
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:39▼返信
やっぱ日本人はこういうサポートしてくれるところが安心だよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:39▼返信
ぶーちゃん話題そらしに必死だね
PS2が世界一ハードって知れ渡ったらまずいもんね
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:39▼返信
【さようならPS4】
( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

ボッカーン💥💥💥🔥

(。・ω・)y-゚゚゚
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:40▼返信
PS2エミュレータがかなり進歩したからソフト手元にあるならそれでやれ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:40▼返信
※243
PS3の初期型は、基盤交換して貰うといいよ 
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:40▼返信
オレの書き込みたいものが反映されねえ
クソだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:40▼返信
最後期の薄型の白PS2持ってるな
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:40▼返信
ソニータイマー起動!
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:42▼返信
ぶーちゃん、任天堂じゃ絶対に太刀打ちできない絶対覇王ハードに大嫉妬www
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:43▼返信
※35
現役?
バカ言うなよ
ミニファミコンは復刻だろうよw
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:43▼返信
※240
今じゃ任天堂ソフト80%越えてるんだけどな
任天堂専用機だよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:45▼返信
名機だったなー
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:46▼返信
18年以上サポートしてたのか凄え
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:47▼返信
俺の中でPS3時代が一番ゲームで遊ばなかった
逆にPS4が一番ゲームを遊んでる
PS2よりもゲーム買ってると思うし
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:48▼返信
またPSでスマンな豚よわw
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:49▼返信
※227
ポリフォニーはいい加減GT新作だせ
外山はいい加減SIRENつくれ
スタジオジャパンはワイルドアームズやらファースト製RPG作れって思うわけよね
今思うとアクションに限っては源氏とかdazeとか伸び悩みで
ProjectICO系は若干こだわり強すぎて時間かけすぎて期待する心が薄まる
260.もこっち投稿日:2018年08月30日 19:50▼返信
は?ふざけんなやまだps2で遊んだ人や最近買った人はどうするんだよ
ゲーム機出した会社の責任として一生サポートするのは義務だろ
昔のゲーム機はそうやって切り捨てていくのか?そういう行為がユーザーの信頼を失わすんだぞ
親だって子供の面倒は死ぬまで見るだろうがそれと同じことだろ
育児放棄と同じことしてるぞソニーは考え直せ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:53▼返信
今時PS2のソフトやる奴いないだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:54▼返信
最近買った人?生産してねえのにどこで買うんだ糞豚
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:55▼返信
※261
サイレンがあるから遊ぶけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:55▼返信
※262
相手しちゃアカン
4行目読んでみろw
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:56▼返信
>>260
頭悪いなら黙ってればいいのに何故わざわざバカを晒しに来るんだろ…
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:57▼返信
※260
任天堂はガンガンサポート切ってるじゃん・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:58▼返信
※260
その言葉を任天堂にいってやれよ 
ソニーよりサポート期間短いから
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:58▼返信
PS2の華麗なまでのスタートダッシュと成功が
未だ互換があったら云々の意見が出る理由の1つかな

ま、ソフト資産を活かすという点では、常にあってほしい機能ではあるけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:59▼返信
ストックあるからまだ遊べる。
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 19:59▼返信
修理なんかしなくても中古で買えば済む話
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:00▼返信
ミニPS2はよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:02▼返信
※268
互換性があったから云々で爆売れしたとは到底思えないけどなぁ
DVD再生機能だろ
あ、そういえば円盤も入らなければVoDにも対応してない現役ハードがありましたよねw
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:03▼返信
こうやってせっかく買ったユーザーを切り捨ていくんだよなぁ…。
生粋のゴキブリだけど、クソステ投げ捨ててスイッチ買ってくるわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:05▼返信
※268

PS3の初期型が売れてれば今でも互換性付けてくれてたかもしれないね

今後はクラウドで過去のソフト資産を活かす方向性にもって行きそうな感じだよね
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:10▼返信
メルティブラッド未だにやってるわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:12▼返信
※273
俺も生粋の豚だけど
GCやwiiどころか、3DSやwiiuでさえミーバースなどオンサービス切った任天堂がクソで
Switchゴミ箱にぶん投げて、PS4PROかったんだよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:13▼返信
>>274
PSは毎回アーキテクチャ変わるから
互換付けようとするとチップ自体積むことになって余計に金かかるのよね
でもPS5はx86とAMD継続だから久々に後方互換付くかも
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:15▼返信
鋳薔薇とか未だにPS2だけでしか出てない
ソフトも多いからまだ手放せないわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:17▼返信
発売日に買った初期ロットが動く状態で、修理もしたことがない俺って奇跡じゃね
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:17▼返信
>>273
ラリってるの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:20▼返信
※279
あの頃のハードっえそこまで発熱すごくないし
基本故障はホコリが問題だから定期的にばらしてホコリとってクリーニングしてればわりともつ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:21▼返信
さようなら老害
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:21▼返信
一番最初に買ったゲームなんだったかなぁ…
真三國無双かバウンサーだったかな
ps2にはかなりお世話になったなぁ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:22▼返信
まだ部品製造してたの?
まぁめちゃくちゃ売れたから最後まで面倒見てたんだろうけど
おつかれさまでした
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:23▼返信
全盛期のスパロボシリーズで
クソ世話になりました!!
このご恩は一生忘れません!!
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:24▼返信
この前、何年かぶりに動かしたら普通に動いたわ
しかし液晶画面で見ると画質が意味不明なくらい酷かった
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:27▼返信
お店で見たことすらないゾ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:28▼返信
>>286
コンポジだからじゃない?
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:33▼返信
※288
D端子使うときれいになる
がぼやけてるのが折込済みで作られてるせいか
ワザと遠くはボヤケたオブジェクトおいてたり、低スペなりの工夫があるから
基本コンポジでプレイするようなんだと思う
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:36▼返信
※286
PS3の初期型でやると画面綺麗になりますよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:37▼返信
※62
PS2エミュがあるよ
BIOSなくても動く
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:38▼返信
そう簡単に故障もしないしまだまだ現役
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:40▼返信
俺の初期型PS2をパクリやがって
返せー!
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:42▼返信
>>288 >>289
「液晶画面」で見るとD端子だろうが糞じゃん
解像度低いし、4:3だし
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:56▼返信
は?
発売から時間が経った今だからこそ修理が必要なんだろうが
ほんとソニーはクズ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:57▼返信
※277
いや無理だね
VRAMとメインメモリを強引に一緒にしたため互換性保つのが不可能になってる
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 20:58▼返信
有野の挑戦でプレステ2のソフト挑戦はいつになることやら
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 21:03▼返信
生産終了の報と同時に90000本体を確保したあの頃の俺はGJと言う他ない
なおPSPはウダウダしてるうちに完全に売り切れた模様
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 21:03▼返信
 
 
アイボといいすぐ修理サービスが終わるチョニー
 
 
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 21:06▼返信
豚がまだ発狂してるw
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 21:08▼返信
※56
これって通報対象?
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 21:08▼返信
捏造豚発狂
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 21:18▼返信
個人的に歴代最強ハードだと思っているんだがあまりそういう意見を見ないのが悲しい
特にアーケード移植の充実具合は凄まじいものがある。ほぼ完全移植+αだったりPS2以降移植されないタイトルも実に多い。
国内タイトルが数という意味で元気だったのもPS2までだな...

そしてルールオブローズをいつか買おうと思って10年経ってしもうた
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 21:20▼返信
これで堂々とPCのエミュでPS2のゲームを遊べるわw
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 21:34▼返信
修理打ち切り早すぎね?
もっと客のこと考えろよソニー
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 21:34▼返信
まだ修理してたの?
307.ネロ投稿日:2018年08月30日 21:41▼返信
とりあえず、クソゲー時代に情けなくついてく生き様をやめたら?

情けないと思わへんか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 22:00▼返信
あーもうメーカーの部品取り置き期間も終了になるのか
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 22:03▼返信
※305
最近の任天堂ハードってまだ修理できるの?
製造メーカーと縁切れちゃってるけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 22:05▼返信
任天堂の戦法は普通なら天下を取れるはずだった。
しかし少子化やゲームをする小・中学生が激減して瓦解したのだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 22:16▼返信
どっかの玩具屋とは大違いの長期間サポート
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 22:28▼返信
互換機はほしいなあ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 22:31▼返信
未だにPS2やってる奴が居ることに驚きだわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 23:10▼返信
自分で簡単に直せるレベルだぞw ps4も中身は単純
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 23:37▼返信
※310
大人より子供の数が上回る事はあり得ないから天下を取るのは最初から無理かなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 00:45▼返信
特定のジャンルにフィーチャーしたゲームはこの時代が最も隆盛を極めた
2と3の間でゲーム性が大きく変わった気がする
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 00:58▼返信
昨日もP3起動させたりしたよwアトラスの名作はPS2に多いから、年に一回は起動させてる
PS2,3,4と全部TVにつないでる(HDMIとD端子があるこのTVのほうが貴重かもしれない)
ほとんど遊ばなくなってもソフトあるのにゲーム遊べない状態というのは悲しい

エミュがそんなに高くないスペックのPCでも動くようになってるし、互換機は近い内にでると信じたい
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:04▼返信
※294
16:9にできるよ、システム設定から4:3→16:9にできる
強引に引き伸ばしてるだけのものがほとんどだけどね
ただしドラクエ8などは上記に設定した上でソフト内でワイド設定すると、ちゃんとした比率でのワイドになる
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 01:52▼返信
嘘松寄稿と化したはちまがありがとうPS2とか言うと違和感が…
【物理】理不尽なクソ上司にPS2で納得の反撃【爽快】とか書かんのか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 03:08▼返信
この調子でチョニー終了に期待
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 07:59▼返信
HDMI出力、アプコン機能つけたPS2出してほしい
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 08:13▼返信
当時グラフィックシンセサイザーが最先端
世界を取るって言ってたよな
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 09:08▼返信
約18年も…まさにすべてのゲーム界の頂点に君臨するハードにふさわしかったな
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 12:08▼返信
任天堂は初期不良も仕様ニダで済ませてるから
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 12:09▼返信
任天堂の修理窓口は親会社のサムスンです
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月31日 12:23▼返信
むしろメーカー修理がなくなった分好き放題できるから
中古市場が活気づいて共食い修理でまだまだ現役な感じはする
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 13:10▼返信
【速報】某大手配信者 商標権違反 sm33783729
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 15:02▼返信
壊れやすいハードを発売して ボッタクリ修理 か 買い直し の2択にさせる極悪ソニーハード


実際にPS2だったら初期型~中期型、薄型までで3、4台を買っている人が多いのではないだろうか?
1人に4台買わせれば累計台数は壊れにくいハードの実に4倍。欠陥商品で台数自慢してるのが現ソニーである

そして修理不可で問題なのがDL版。ソニー機には互換がない、PS3とPS4で買ったDL版は無になる運命である
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:47▼返信
確かにあの高い個別パーツ分けの修理費を見て修理を選択する人なんているのか疑問だった
修理費が高いのと面倒なのもあって調子が悪くなったら買い直していたな
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:55▼返信
PS3時代はゲームにボスは時代遅れとかいう意味不明な風潮があったからな
それもソウルライクで一瞬で消し飛んだけどw

直近のコメント数ランキング

traq