• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


中国大手通信機器メーカーZTE 米の制裁で1200億円の赤字に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180831/k10011602341000.html

dsfgdsf




記事によると
・中国の大手通信機器メーカーZTEはことしの中間決算を発表し、アメリカから制裁を科されたことから、最終的な損益が78億人民元の赤字(日本円にして1200億円余り)に転落した。

・前の年の同じ時期の22億元余りの黒字から赤字に転落した。

・経営側は「生産はすでに正常な状態に回復していて、次世代の通信規格『5G』の試験のスピードも戻っている。今後は半導体のチップなど主要部品の自主開発に力を入れたい」と強調した。





この記事への反応



アメリカ一つでここまで影響出るとはなぁ。EUは追随しないのかしら

今回はアメリカはジャブを打って様子見の段階。中国がアメリカ様に屈服しなければストレートを打ち込んでくるだろうな。

赤字にしろ黒字にしろ、数字は信用できない。

こうかは ばつぐんだ!

これら中国企業の通信機器を使っているところは、
これから大変ですね・・
「使っている」ってバレたら取引できないかも・・










アメリカの本気は怖いな・・・







英雄伝説 閃の軌跡IV 永久保存版 - PS4
日本ファルコム (2018-09-27)
売り上げランキング: 151




コメント(179件)

1.コイキング投稿日:2018年09月01日 17:32▼返信
この心黒く染めたのは
おい誰なんだよ~
おいだれなんだよおおおおおおおお
2.コイキング投稿日:2018年09月01日 17:32▼返信
ボカロ曲は中二歌詞多いよなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:33▼返信
やったぜ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:33▼返信
中国の記事なんか要らないよ
5.コイキング投稿日:2018年09月01日 17:33▼返信
BanG Dream!×dヒッツ(定額制音楽聴き放題サービス)特設サイト」が9月1日(土)にオープン! dヒッツ公開収録イベントも開催決定!
2018.09.01[Sat]
9月1日(土)より「BanG Dream!×dヒッツ(定額制音楽聴き放題サービス)」 の特設サイトがオープン!同時に、「BanG Dream!出演キャストに会える!dヒッツ公開収録イベント」 を開催、
抽選で30名様(予定) をご招待するキャンペーンを展開致します!
6.コイキング投稿日:2018年09月01日 17:34▼返信
ありさ^^
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:34▼返信
トランプさん叩いてたアメ、日本のマスゴミは、単なる中国共産党の犬でしかなかったって事。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:34▼返信
トランプ訪中
 ↓
故宮貸し切り、28兆円に及ぶ巨額商談というゴマすり
 ↓
「逆らう力はないな」
 ↓
大幅関税アップ
9.コイキング投稿日:2018年09月01日 17:34▼返信
バンドリはいいぞぉ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:35▼返信
ワイのAxon7のメーカー保証あと16ヶ月残ってるから潰れるなよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:35▼返信
ZTE終わったから次ファーウェイ駆除の真っ最中
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:36▼返信
情報抜き取ってスパイ活動で得た収益も入りにくくなったろうし大変やな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:36▼返信
阿呆か。5GはアメリカOZ含めて締め出し食らってるだろ。
まあ自国で頑張れや。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:36▼返信
アメリカは世界最大のジャイアンですから
15.コイキング投稿日:2018年09月01日 17:36▼返信
はいはいチャイナ
ちょちょ夢心地
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:37▼返信
アメリカとオーストコリアも締め出して日本も追従してるんだっけ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:37▼返信
ロシアもHuaweiとZTE排除に動いてるし日本やEUも時間の問題だろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:37▼返信
次は南キムチのサムテョンを潰してくれw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:38▼返信
>>4
アニメとか中国外注ばっかだし中国ないと成り立たないのが現状だぞ
ゲーム業界はまだマシだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:38▼返信
不正に輸出してその後の対応が舐め腐ってたからでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:40▼返信
日本は、基地局抑えられてるんだよな
ドコモの株主なんとか言えや
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:41▼返信
中国は為替やら色々と政府が操作しているらしいが
アメリカもコントロールしようと思ったらできるんだな
アメリカが資本主義の先頭を走っていると考えたら
資本主義とは社会全体がただ盲目に見えざる手の様な物によって
流されていくだけではないという実証だなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:41▼返信
日本人の個人情報も二億件バラまかれてヤバイ状態だからな。
個人情報抜きまくりの黒い思惑どっぷりの企業にはそれ相応に罰を受けて貰わないと。
関連会社も含めて全員牢屋にぶち込んで欲しいわ。
というか中国人だれか抹殺してくれ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:41▼返信
ZTE製品は品質悪い印象あるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:41▼返信
日本もamazon様に文句言うのやめとけよ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:41▼返信
※19
むしろ減った方がいいだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:41▼返信
中国随一の国策企業であるが、それ故に図体がでかくて従業員が多く利益率も高くない
典型的な国営企業である
つまり、部品を組み立ててるだけというTOSHIBA化も著しかったのだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:42▼返信
※19
スクエニ「これからは中国テンセント様と頑張りますw」
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:43▼返信
まあ安さしか売りがない中国製品じゃあな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:45▼返信
安倍晋三「やれ」
トランプ「はい」
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:46▼返信
スーパー301
32.コイキング投稿日:2018年09月01日 17:46▼返信
※19
うるせぇ!!朝鮮。人
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:47▼返信
中国の終わりの始まりやろなぁ
きんぺーもすぐ干されるだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:48▼返信
中国はほとんどアメリカ依存だしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:48▼返信
※19
庶民が買える日用品なんか大半が中国製だしな
中国を批判してるのは現実を見てない馬鹿だけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:49▼返信
企業が中国からどうやって逃げようとしてる時に赤字になってようやく逃げやすくなってたんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:50▼返信
ハハッワロス
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:51▼返信
中国の物凄く美味しそうな市場を持って他国へ圧力かけていたけれど
米国も負けていないんだな、ジャイアンとは言え自由民主主義を
標榜する米国の下に付くしか無いんだな

中国の下についてもチベット、ウィグルみたいな未来しか無いしな日本人には
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:56▼返信
上海でうっかりデータローミングオンにしたときに確かZTEに繋がったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:56▼返信
アメリカが凄いだけで日本は関係無いんだから
自分が勝った様なレスしてる奴らは勘違いも良い所やぞ・・・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:57▼返信
※35
もう、中国から大分他国へシフトしてるよ
最近は旭化成も中国から撤退したしね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:58▼返信
きんぺー体制崩壊カウントダウン始まった?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:59▼返信
中国って実はしょぼいのがわかるよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 17:59▼返信
中国は富士通を買収しようと画策しているニュースがあったね
それとホンハイがシャープを中国に売り飛ばそうとしている
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:00▼返信
HUAWEIはまだ元気なん?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:01▼返信
 
ZTEとHuaweiとか貧乏臭くて人前で使えんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:01▼返信
今投資してるとこで大打撃だからな
ここで言われてた通りアメリカの勝ち
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:01▼返信
トランプと安倍さんは怒らすと何をするかわからないから怖い
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:02▼返信
自分じゃ何も作れないことが露呈した一件だったね
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:02▼返信
真珠湾のくだりはこれに繋げるためだったりしてな…
あれトランプさんかっけーな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:02▼返信
まだまだジャブの段階だよなぁ
トランプうきうきして様子見てる感じやし
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:03▼返信
企業だけでなく中国系国籍の見直しもするそうだから
相当な数の中国人がアメリカを追い出されるそうで
そういう人たちの行き先に懸念
豪も似た対応だから、たぶんカナダか日本だってよ
対策しないと一気に押し寄せてくるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:03▼返信
ええ…⁈
中国がアメリカに裁判されたの⁈
仲良くなさいよ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:03▼返信
Huaweiはアメとロシアから実質制裁食らった感じやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:05▼返信
中国って日本より10倍人口多いのにGDPはたった2倍だしな8割くらい貧しい層
中国市場とか蜃気楼だし独裁で規制ひどいし
おまけに最近の成金イキリっぷり見せられるともうね
世界は中国に甘い顔するメリットが何一つないって現実をたっぷり味わったわけだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:06▼返信
おまエラも本気見せてみろよwwwwwwwwwww
まぁ、どうにもならんけどなwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:06▼返信
事実世界最強の国を怒らせるからこうなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:06▼返信
最近きんぺーちゃんダンマリだがどうするんやろうなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:06▼返信
>>45
サムソンなんかと同じで実質国営企業だから
どんなに不況でも倒産は有り得ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:06▼返信
アメリカの攻撃だけでも効くもんだなあ
世界中にこの傾向が広まってほしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:07▼返信
なんでHuaweiとZTEだけなんだろうな
XiaomiやOPPOだって中共の言いなりなのは変わらないだろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:07▼返信
※14
今のアメリカは映画版のキレイなジャイアンだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:07▼返信
どうせ共産党と一心同体なんだから潰れるもなにもないだろうw

いちいち気にする必要はない。
投資してたやつは相手が共産党だって事、理解してねーだろ阿呆かとw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:08▼返信
※61
国営ってかサムソンってぶっちゃけもう外資に乗っ取られてるやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:08▼返信
中国潰しの流れがアメリカから世界に広がっている。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:10▼返信
※54
オーストラリアと日本も検討してるからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:10▼返信
>>55
GDPってのは各国の自己申告だから中国のは疑問視されてる
何故なら成長率の整合性を保つために過去発表されてきたGDPが書き換わるというとんでもない国
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:11▼返信
今後制裁が追加されていって中国が戦争に舵を切ったら日本の事何も言えなくなるな
ねぇ、ねぇ、どんな気持ち?同じ事されてどんな気持ちwwwといってやれる。
あれだけ反日してきたんだから当然戦争なんてしませんよねぇ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:12▼返信
ここのモバイルプロジェクターの新作待ってるのに…
この会社は日本のメーカーが忘れたチャレンジ精神と発想がある
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:14▼返信
その内キンペー暗殺されるんやろうなぁ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:14▼返信
ヒラリーだったら絶対できなかっただろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:16▼返信
ここで日本のメーカーが頑張ってほしいんだけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:16▼返信
どこでも作れるコモディティ製品しかない中国の実態だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:17▼返信
>>70
まぁ歴史上ほぼ圧政の最後は暗殺で終わるからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:18▼返信
戦争起こすしかない流れになりそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:21▼返信
※75
トランプ的には視野に入れてるだろう
独裁国家に立ち向かうアメリカの構図で支持率も爆上げやぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:23▼返信
中国人にデジタル渡しちゃあかんわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:24▼返信
>>72
昨日ドイツでソニーカンファあったけど
目新しいものが何も無かったよ
ソニーはもう駄目だ
そもそも勝負しようという意思が全く無い
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:25▼返信
ソニーは普通に業績好調なんだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:25▼返信
>EUは追随しないのかしら
中国に養ってもらってるEUが出来るわけないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:25▼返信
Huawei もアメリカから完全撤退させられたし
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:27▼返信
証拠はないけど政府と仲がいいから制裁だもんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:27▼返信
>>75
いや、内乱を誘発させようとしてるんじゃないかな
戦争なんか言うほど簡単には起こせない
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:29▼返信
Huaweiは日本政府も締め出し始めてるしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:30▼返信
良いニュースです。
ざまぁみろ中国(^-^)
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:31▼返信
※83
中国で内乱は無理だろ
少し暴動起こせば自国民すら虐殺するぜ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:31▼返信
中国国民の中ではトランプが英雄になってたりしてな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:32▼返信
シナは相変わらず雑魚だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:32▼返信
尚、スクエニはテンセントの傘下にwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:32▼返信
中国だし赤字が似合うね
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:33▼返信
対外債務も膨大な数字になってるし、返却期間きたら赤字国家に真っ逆様ですもんね
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:34▼返信
ZTEは通信機器をイランや北朝鮮に違法に輸出していたんだから自業自得
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:34▼返信
ほんとアホ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:34▼返信
パヨク「米帝が世界の平和を乱す!アメリカを倒せ!にほんしね!!」
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:34▼返信
※86
ああ、内乱というと民衆の蜂起しか思い浮かばないのか
軍によるクーデターとかいろいろパターンはあるわけだが
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:36▼返信
そもそも決算自体に粉飾もあったんだろうし
貿易関係で誤魔化せなくなった中華企業が
この先どんどんボロが出てくるぜ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:36▼返信
>>82
証拠が一杯出たから名指しでスパイ企業指定されたの
日本ではあまり報道されてないけど買収された議員とか逮捕されてる
それに中国企業は例外なく共産党の部署の設置が義務つけられてるから
ぜーーーんぶ国営企業
仲がいいとかの次元じゃないよwwww
98.投稿日:2018年09月01日 18:36▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:37▼返信
ユーザーが端末で気をつけてても
キャリアが基地局でZTEとかファーウェイ入れてたら意味ないんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:38▼返信
中国で軍部がクーデターってギャグ?
そもそも軍部が根っこにあるから、民衆を黙らせることができてるのが、現状の中国やん
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:38▼返信
セキュリティホール(バックドア)やウィルスを標準仕様にしているシナITとか排除されて当然でしょ。
日本が間抜けなだけ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:39▼返信
こいつらふてくされて北朝鮮にどんどん流したりしそうだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:40▼返信
アメリカと言うよりイルミナティの影響だろうけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:40▼返信
※63
共産党でも資金ないと潰れるんやで(末端は潰れていってる)
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:40▼返信
アメリカ イズ ファースト
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:41▼返信
トランプはクリントン以上にやるやつや
中国終わった
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:42▼返信
パヨクの資金源がなくなっていくw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:42▼返信
>>95
そりゃ進撃の巨人の視聴も禁止されるわけだw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:43▼返信
トランプも問題あるけど
もしヒラリーが大統領になってたらと思うとゾッとする
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:46▼返信
伝家の宝刀のスパイウェアが足を引っ張っててワロタ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:46▼返信
中国より人件費の安い国
に企業は移ってるぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:47▼返信
アメリカ大勝利
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:48▼返信
中国と変わらんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:48▼返信
天安門
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:49▼返信
日本は世界中からアメリカの機嫌をとってペコペコしていると言われてるが、それは日本が一番アメリカの恐ろしさを知っているからなんだよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:49▼返信
虫国が買い占めとか乱獲とかで世界に迷惑かけまくりだからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:49▼返信
ゲーム化決定
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:53▼返信
>>100
軍事クーデター未遂とか暗殺未遂はもう何度も起きてるらしいよ
その度人事改革とか起きてる
そもそも中国の軍事費の7割は暴動やクーデター鎮圧の内政維持の為だからね
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:56▼返信
※100
歴史勉強してこい
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:57▼返信
あんまやりすぎるとカントリーリスクと捉えられるからね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:58▼返信
ZTEに関しては自業自得だしな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:58▼返信
破竹の勢い
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 18:59▼返信
日本の安倍もトランプの怒りを買ってるんだぞ
自分は要求いろいろするくせにアメリカの要求は聞かないから
日本政府はそれがバレるのが嫌でもみ消し工作に必死
ばれるたびにアメリカに借り作って言いなりになりはじめてる(口裏あわせてもらうために)
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:01▼返信
EUはスパイウェア入った端末を喜んで買ってるから末期
Google Playストアが自由じゃないとかで制裁金やってたけど
そんなことをしたらセキュリティがガバガバになるだけなのに
あいつら馬鹿だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:02▼返信
制裁されたわけでもないのにこれくらいの赤字があった過去のシャープw
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:05▼返信
>>113
そう言ってるのは日本の一部の奴らと共産圏の奴らだけだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:08▼返信
人民元を印刷したら良いよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:08▼返信
バブル崩壊しとるやんけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:10▼返信
※45
今はまだ大丈夫
ただしアメリカどころか欧州やロシアまで規制かけてきたからZTE以上にやばい事になりそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:13▼返信
さすがの中国もアメリカ様にはあからさまな手を打てんしどうなるか見もの…というかもはや傍観するしかない状態だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:14▼返信
※78
今回目新しいものがなかっただけで、ソニーは毎回のように目新しいもの出すし、イノベーションを期待されているメーカーだよ。
それより何の話題にもならないシャープだね。海外では売ってないし話題にも登ったことがないのになぜかソニーに勝ったと勘違いしてる日本企業ですらないゴミ企業
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:14▼返信
※100
“江沢民” “軍” “習近平”で検索
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:15▼返信

中国企業に情報売って、おまけに儲からせているなんて、日本は何やってんだ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:16▼返信
トランプ有能すぎでしょ('ω')
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:24▼返信
※133
日本もようやく締め出し始めたで
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:25▼返信
すでに5Gでも通信制限を食らってるし、Huaweiともども落ちる一方と思われる
通信できなくなるスマホを買う人なんておらんだろうし
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:35▼返信
アメリカに怒りをぶつけられない中国は
怒りの矛先を日本のゲームメーカーに向けるのであった
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:38▼返信
効果出るの早いな~
来年どうなってんだろか
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:48▼返信
パヨク「中国が赤字だから日本を叩きます」
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:51▼返信
でもアメリカも兵器の部品結局自国だけで賄うのは無理だったんだけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:52▼返信
まあそもそも敵陣営の情報機器が他国に食い込んでる地点でおかしいんだわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 19:54▼返信
※137
中国はメンツとかに拘る割にセコイ報復結構やるからねえw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:03▼返信
たったの1200億円か
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:07▼返信
もっと本気でかかってくるアル
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:41▼返信
中国破綻寸前で唯一スワップ応じてくれた中国が破綻したら人民元紙くずになるのでかろうじて持ちこたえてる韓国も一緒に破綻wwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:45▼返信
経営がアメリカ頼み過ぎるだろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:46▼返信
日本企業のスマホが世界で全く売れてない以上、中国スマホ企業が規制されて一番得するのは韓国企業なんだよなあ。
喜んでる日本人アホすぎ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:48▼返信
ファーウェイどんまい
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:48▼返信
韓国もスパイしてます
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:49▼返信
※147
え?ごめん、もう一回言って
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:50▼返信
アホすぎってw
LGが概ね画面の次世代担ってるのに
アホすぎるww
韓国と仲良くするべきだろ
カスはさておき
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:51▼返信
日本もこれくらいガツンとやってくれたら痛快なんだが
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:52▼返信
※147
韓国製なんか買わないから心配するなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:53▼返信
1200億円程度なら大丈夫でしょ、この数字が真実なら
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:54▼返信
nuro光についてくるWi-FiルーターはZTE製だった。バッファローより電波強くて安定しているから気に入ってたんだが...アカンのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:55▼返信
日本は技術屋を冷遇したばっかりに海外に技術が流出したアホの国
本当に本当にアホとしか言いようが無い
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:55▼返信
※155
十中八九データ抜かれてるだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 20:59▼返信
支那工作員発狂wwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 21:06▼返信
そもそもバックドアやスパイウェア仕込まないで、まっとうに商売してりゃ制裁食らってない。
これは中国の自業自得だ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 21:07▼返信
※156
プラザ合意でアメリカへの輸出が制限されたから、第三国経由で迂回輸出するしかない。
その結果第三国で生産を行うことになり、技術が流出した。
どうしようもないんよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 21:09▼返信
ちなみにそうやって第三国を経由しているから、制裁を食らうのはその国なわけだ。
そうなったらまた別の国を探すというローテ。
今回迂回輸出で使ってた中国が調子こいて自爆したから、次はベトナムやね。

世界の工場としての中国は、これからどんどん没落していく可能性がめっちゃ高い。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 21:11▼返信
ちなみに中国は先進国から技術盗んだり移転されたりして物を作れるようになったけど、
これからそれを作ったところで売る先であるアメリカが劇おこだから、売れなくなるわけだ。
じゃあどうするかと言えば、面白いことに中国の民間企業も国外流出する。
国営企業は逃げられないから、どんどん赤字を積み上げるわけで。

この負のループをなんとか出来ないと、中国ドボンするやで。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 21:12▼返信
キムチ豚発狂
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 21:13▼返信
やべぇな合弁会社と傘下に入る違いがわらない豚が居るようだなwwwwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 21:43▼返信
カントリーリスクになりつつ有るね
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 21:53▼返信
さてさて、石破茂で良いのですか?
167.投稿日:2018年09月01日 21:56▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 22:24▼返信
中国人は一般的に都合の悪い数字は10分の1に。
都合の良い数字は10倍にする決まりがあるので
実際の数字は1兆2000億円だ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 22:28▼返信
中華製全部禁止にしないと意味ないよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 22:55▼返信
日本もアメリカにやられてるけどな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 23:08▼返信
東芝やシャープやスルガと比べるとなぁ…
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月01日 23:21▼返信
日本も関税を復活させたらいい
撤廃し過ぎて日本のメーカーが絶滅してしまった
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 00:30▼返信
懐かしい光景だぬ(遠い目
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 03:57▼返信
アメリカに偏りすぎたんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 04:57▼返信
って言うかITバブル業界の実状だろ
脱線すると直ちにジゴク行き
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 06:08▼返信
言うてもアメリカの通信機器大手がこれで返り咲くとも思えないんだがなぁw
そもそもアメリカ通信機器大手ってどこよ?wぱっと思いつかないw
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 07:39▼返信
これ笑い事じゃないんだよね前日本の精密機械が輸入し過ぎでもめてたけどそれは中国の携帯を現地で使ってる人がたくさんいるからこの被害が出てきたんだとトランプ政権の応援グッズが中国製だったみたいな感じか
今日本にはきてないかもしれんけどグラフでは次が日本の製品なのかもしれないから取引先は偏らないように気をつけたい
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月02日 15:09▼返信
アメリカ側がジャブ打って、中国側は氵ャブを打つ。ただそれだけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 01:36▼返信
オバマ政権時代の一時期米中は対等に見えてたが
所詮アメリカと中国の関係は釈迦と掌の猿だったって事だ
アメリカという釈迦の指先に並んで対等であると思いあがった哀れな猿が習近平

直近のコメント数ランキング

traq