eスポーツ:松本人志、バカリズムらが五輪競技化にコメント
https://mantan-web.jp/article/20180902dog00m200007000c.html
記事によると
・ダウンタウンの松本人志さんが「ワイドナショー」に出演し、「eスポーツ」の五輪競技化について「もしオリンピックやなんだってなってきたときに、格闘ゲームとかならまだ分かるんですけど、サッカーゲーム(も五輪競技化)ってなってきたら、サッカーやってる人はどういう思いで…」と語った。
・サッカー元日本代表の前園真聖さんは、「(サッカーゲームが)別にeスポーツとして成り立つのはいいですけど、これがオリンピックとか大会で一緒にやるのはまた別なのかな」とコメント。
・eスポーツの大会の番組の司会も務めるバカリズムさんは普通のゴルフよりもゴルフゲームの「みんなのゴルフ」を見ている方が楽しいと明かし、「(大会も)スポーツぐらい盛り上がるし、ウイニングイレブンもテンポがいいから10分ぐらいで終わる」とコメント。
・さらに「ゲームによって専門が違って、それこそ(ともにパズルゲームの)『ぷよぷよ』と『テトリス』でも全然違ったりする」と話し、「オリンピックの中で一つの競技として入るよりも、eスポーツのオリンピックとしていろんな競技を見たい」と語っていた。
この記事への反応
・個人的には、ゲームが競技になってTV放送されたら見るなー
・別にテレビゲームは否定しないけど、これ五輪競技にするならカードゲームや麻雀や将棋もスポーツにならないの?鳥人間コンテストの方が五輪感あるわ。
・正直、e-Sportsを広く日本国民に納得させるためには、アジア大会で正式採用されているトランプなどマインドスポーツから説明し、その流れから理解してもらうのが最善だと思うんだよね。
・テレビゲームで、五輪と同じ競技をやれば?
・クレー射撃が五輪競技なのなら、違いがわからんし、いいと思うがね。
・バカリズムさんのように柔軟に考えてくれる人が増える事を祈る。
・松本人志が大好きなテトリスだってeスポーツになると思うぞ? あ、宇多田ヒカルにまたコテンパンにされてもらいたい。
・eスポーツの話題聞いてると、プロゲーマーがどれだけ大変かわかってないね。バカリズムだけがわかってる感。 バーチャファイターとか、高速で将棋してるようなもんなんだけどなぁ。
・ワイドナのバカリズム、eスポーツについていいこと言ってんじゃん 「無理に五輪競技入りを目指すよりeスポーツ単体でいろんなゲームやるでかい大会目指すほうがいい」ってさ
確かにオリンピックに入れてもらうよりも、自分らでそういう大会作る方が理想的だと思う
でもパズドラをeスポーツにしちゃう団体だからなぁ・・・
でもパズドラをeスポーツにしちゃう団体だからなぁ・・・
RG 機動戦士ガンダムUC フルアーマー・ユニコーンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 18.09.02BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2018-12-31)
売り上げランキング: 1

〜ラ〜
姉さん!
まって!リリ💝
オリンピック競技っていうバリューが欲しいんだろ
プレイヤーは実際人殺しだし
金儲け出来るならすぐにも五輪入りするよ
賞金総額1000億円以上とかなったらインパクトすごいし
パズドラがeSportsになることは馬鹿にしてるの笑うよね
ゲームがスポーツ名乗るほうが1万倍くらい恥ずかしい
それは数が制限されるから意味がない
大手の企業で合同で大会した方がいい
無理無理
ゲームメーカーはオリンピック種目にしてゲームの価値を上げたいんだろうけど、反対が多すぎるやろ
架空現実に飛び込むのか、、、
白線の内側から入って
はい、いらっしゃいませ!
ざるうどん!
へい、まいど
コナミどんだけ積んだんだろうな
利権の匂いプンプン
単独で立ち上げるのは良いと思うけどね
でもTVで見るほどじゃないんだよな
ネット配信で見れる訳だし、TVとは相性が悪そう
白線の内側から出て、だろ!
手っ取り早さを言ってるんだよ
それか全力電通攻勢以外に一般人を客として関心持たせる技がないだろ
日本で大多数の一般人に伝えるやり方はどっかでこじつけるっきゃねぇじゃん
乗馬がスポーツってのもクソほど笑ってるけどな
競技の前の腹ごしらえだ!
死、、、、、ね!
将棋をバカにしすぎだろwwwwwwwww
🚃🛤💪
そら馬鹿にするやろ、LOLとかCSGOみたいなゲームとパズドラ比べたら嫌でもわかるだろ
チェスとか将棋みたいなボードゲームと人生ゲーム比べるようなレベル
商品だぞ商品。商品が競技化するってなると金の臭いしかしないだろ
オリンピック種目になれるんじゃね?
スポーツも公式認定とか考えると似たようなもんじゃん
そもそもpvpゲーじゃなくね?
自前の世界大会じゃらくして宣伝できないから意味ないんだろ
あと五輪選手が出てるゲームを種目で争うのもなんか変な気分になるよな
それを。てれび、でなんにん、見たいか問題っすね
となりで、みてろ
ジャンケンはゆっくりやったらただの運ゲーだけど、考える時間が無いと手癖がでて、上手いやつはそれをすぐ刈ってくる
20円で、場所かわるわ
暇太郎だな
じゃあスポーツなのかっていうと違うよね
ビデオゲームをスポーツと呼ぶのが間違ってるよね
それはただのガチャガチャ
いろんなゲームが見たいって???理解できんわ
しょせん松本もあの程度の雑魚だよな
意味わからねぇ…
チェスとかはボードゲームでもマインドスポーツとか言われてると思うんだけど
サッカーなんかはW杯あるから辞めたいのにオリンピックが離したくないから23歳以下だなんて謎ルールになってる
野球とか人気無いのは知名度上げたいからオリンピックにって言ってるけどゲームは逆だぞ
夢のまた夢だな
おまえ、小学生か
言うても普通のスポーツも毎年ルール変わりまくるぞ
一部の国にしか適用されないから却下‼️
競技が増え過ぎると競技人口の少ない格ゲーの居場所が無くなりそうで怖い
というかなってる
おまえスクールカウンセラーか!
普通のスポーツでもルール変更はあるけど、ゲームの方が影響がデカイ
出たばかりの作品は危険なんで、年数がこなれた作品の方がプレイヤーも安定する
おまえ渡辺プロダクションか
ソニーとかサッカーに関わりまくってるけど失敗してるイメージないけど
無理して既存のオリンピックに組み込まんでもいい
口で受けて、ちょっと垂れる…
ハイパーオリンピックでもやってろよ
ゲーム大会でいいけど
まぁそらそうか
それを解ってない人多いよね
島国であーだこーだ言っても欧米と中華ではeスポーツを認める動きがある事実に変わりはない
金は偉大だわ
見向きもしないだろうね
オリンピック競技に採用されるか否かで注目度は全く違ってくる
コンプレックスがあるんだろ
どっちもベクトル違うだけで陰湿なクズ人間ってのは共通してるのになあ
TPS:フォートナイト、スプラトゥーン
FPS:CoD、BF
シューティング:グラディウス、雷電
ゴルフ:みんゴル、マリゴル
レース:GT6、マリカ
パズル:テトリス、ぷよぷよ
アクション:マリオ、ダクソ
他:ボンバーマン、桃鉄
RPG:ドラクエ3、ロマサガ3(バグ無しRTA)
どっちが上とかはないけど五輪で一緒にやるのは違和感
こんな利権連中が主導で五輪競技になるのは嫌だ
パラリンピックみたいに別枠でeスポーツオリンピックやれば良いのに
オリンピック参加が悲願とか言う人たちがいるのが不思議でならない。
とどのつまり一発逆転を狙ってるだけ
利権と金にまみれた、浜村弘一がいる限り無理
ごり押しして定着化を狙っても余計嫌われるだけなのに
FPS、スポーツ、レース、格ゲー、etcとか。
お前らごときとゲームの持ってる価値が同じだと思ってんなよ
過渡期の今だからこそわめいてろ乞食
ただでかくなるには時間が掛かるけど利権団体が日本でも出てきてるからゴミ大会に成り下がりそう
ただただ利権関係の臭いしかしない。
バカリズムの言うように、e- sports単体でオリンピックのように様々な競技としてのゲームを展開した方が持ち上がるだろうね。
IOC公認でeスポーツオリンピックひらけば良いんだよ。
入り口を広げた方がいいかもね
Eスポーツには懐疑的だよな
まあ日本のゲーム産業の惨状だけ見ればそうなるわ
GDP低成長の日本が中国の経済成長を疑うようなもんだ
普通のスポーツに寄生しようとしてるのがダサイ
さがしてるんだろ。
Wカップ中国入れたいからアジア枠大幅にふえるし
それに対抗しようと思うならなりふりかまってられないでしょ
ひっそりやってりゃいいのに強引に推し進めようとしてばかり
ゲームが好きな人間が全員eスポーツも好きとかそっちのほうがおかしいだろ
ゲーム動画のが100倍面白いのにプライドだけは1億倍高い
そもそも、オリンピックなんて4年に一度しかできない大会で、比較的短命なゲームを入れろって発言自体が馬鹿馬鹿しい。
大人の事情も分からんガキが無意味な発言をしてるとしか思えんし、ゲームのオリンピックをやりたいなら、自分達で1年に1回ペースでやりゃ良いじゃん。
それに大人を巻き込むな。
まぁ、もしやるならワイも出るために本気でやるけどな。
それなら現状のeスポーツは何に感動してるんだよ
君の国でも大統領が汚職やら不正でやらかしてるじゃないですかー笑
他国の起源を語る前に、自国の文化に向き合ってくださいよ。笑
肉体を早く駆動する事を視聴する事がどれほど意味のない事か
やっと気付いたかバカ共
意味ない中でゲームの高純度エンタメの方が100万倍有意義だわ
ちょっと前にウメハラが日本の一流ゲーマー集めてeスポーツに関する座談会開いてたけど、
そこでも「eスポーツ」という概念に懐疑的なゲーマーもいたくらいだしな
ゲームがオリンピック出るなら100年後もストVやるの? その時の最新ゲームとかで変わる可能性がかなりある物をオリンピック競技って違和感しかないわ
多くのメーカーや企業が協賛して大会を年に数回開く位のものに成長しないと何ともね
今の状態は話題だけ先行して女子プロやラジコン大会よりも遥かにマイナー嗜好なジャンルでしかないし
マリオ&ソニック「時代がようやく追いついたようだ」
これがゲーム脳ってやつ?
特に年配なんかデジタルに興味なんかもたねーだろ
無理にオリンピックに入る必要が無いと思う
オリンピックみたいなeスポーツの祭典を作ればいいだけ
そいつはそいつで棋士の凄さを理解して無いと思う
それ以上求めるなや。
運動競技に入れる必要はない
それでいいでしょ
野球だってオリンピックに何度も外される競技なんだし
eスポーツのオリンピック大会でいいだろ
いやeとか冠するのがまずおかしいか
ゲームオリンピックの開催めざすほうがいいんでないのこれw
フォートナイトのワールドカップの賞金総額110億円だってよ
独自路線でワールドカップみたいなオリンピックを超える大会を目指した方がいいよ
うぜーーーー!
LGBTの中にも鬼のように稼いでいる人いるだろ絶対それが何だってんだよw
リアル競技と一緒にやるから権威と利権が生まれるわけで
自分達で出来るeスポーツの祭典は興味無いでしょ
オリンピック側は市場規模の大きなeスポーツを取り込めば多数のeスポーツ関連企業も引き込める
eスポーツ側もオリンピックの宣伝効果は絶大で市場規模の拡大に繋がる
結局は金儲けに繋がる為、オリンピック側も拒否せず、検討の余地があるとしてる
確実にその程度のことでってなる。
そこまでレベルを下げないと続けられないような陳腐な大会なんならもうやらなくていいよ。
オリンピックと中学生の運動会の境界線すらわからないくらいの幼稚さになる。
なんでオリンピックにこだわるんだろね?
常識も新しくなるんだけどね。
日本人は18歳くらいから、時代の変わり目に何も変わらず来た人が多いと思う。
時代の変わり目に転向や変節しないと、時代に取り残されると思った方が良いです。
日本でもプログラミングが必修授業になるぐらいだからね。
まあオリンピックに採用されても人気なければすぐ種目からはずされるだろうし
どうなるか多少期待してます。
規制ガチガチのオリンピックの競技として興味無いゲームやられても見ないよ
それよりもゲームのオリンピックとして多種多様なゲームの大会をやったほうがいい
一部の人たちが利権目的で暴走しているように見えるからね
パズル対戦ゲームになってるのに何がダメなのか
頭の構造が違うやつのパズルは一般人パズルと明らかに違うからな
ケインコスギが言うようにスポーツは1日5.6時間の練習でいいけどゲームは何十時間やらないと上手くならず成長しない
オリンピック目指すから変なことになる
目指してるのはアホなトップなんやろうけど
感動なんかしてねぇよ雑魚虫
すげええええええええええwwwwwww
けど一般人の感覚は、実在する競技を生身でやる人がいるのに何故それをゲームでやる必要があるの?って事だから
いくら「いや実際には違うんだって」と言っても表面上の印象や評価は変わらない
ゲーム側にはまず褌意識が問題なのだと理解する必要がある
おそらくだけどeスポーツはゲームの技術を競う競技って意味でつけてるだろうから名称的に問題ないと思うんだが
未だに名前に文句言ってる奴いるんだな
スポーツがゲームより簡単だと思ってる馬鹿発見
名称に拘ってるのはむしろ君の方やん
今eスポだのなんだのとマスゴミ使って表で騒いでるやつらは利権とハイエナのやつらでゲーマーは全然関係無い
流行らせたら駄目なゲームだろ
本来の五輪の一種目として入れるとしたら何入れるのかでまた荒れるし
モータースポーツとかチェスとか入れた
新しい五輪を作ってそこにeスポーツを入れたほうが盛り上がるんじゃないか
「スポーツ」って言葉が「競技」って意味で海外で使われてるから
「eスポーツ」って言葉が生まれたと知らない日本人を見ると
やっぱ日本の英語教育は遅れてると感じる
別に身体を使ったスポーツと同じって意味で使ってるわけじゃないよ
1億円のフェ○ーリを金持ちが1台買うより
200万円の車が50台売れた方が経済は回ります。
世界の流れに逆行しても、古い価値観を押し付ける部分があると思う。
見抜けないじゃん
回線遅延やルールなんか不具合が無いように最終的には
ハードも含めたオリジナルゲーになるんじゃ
スポーツじゃないって言われてる場面は無視
中国のオリンピックでソシャゲが採用されてるのも無視
問題なのは団体だけではなくe-spotsそのものだってのも無視
それは拒むんだろ。
ゲームの画面はスポーツじゃないから。
そもそもeスポーツはスポーツではない。スポーツマンシップをもってるヤツは人として尊敬されるもん。
こないだだって銃を乱射して現実の人を殺してるやん。テレビでプロゲーマーがボクシングとか将棋をバカにしてるし。そんなヤツらが尊敬されるわけないんだよ
eスポーツをオリンピックへは海外でもおかしいと言われている
日本人でeスポーツという単語を使うヤツは金が欲しいだけか、詳しくない自治体とかのオッサン
金がもうからないとみるとサーッとどっかいくぞ。ゲームに対しての偏見を助長したまま、無責任にだ。
これまでも金金金ってヤツがあらわれては消えてきた。ゲーム=悪はそいつらのせい。
そもそもeスポーツはスポーツじゃないからeがついてる
韓国じゃ日本より国レベルでプロゲーマーに力入れてるし、ロビー活動とかすればあっという間に日本もゲームの競技化に積極的になるでしょw
アホだろうお前。
最近起きた不祥事を一つ挙げて、「eスポーツはマナーが悪いからスポーツじゃない!」って。
パワハラ問題、暴行事件が起きまくってる肉体スポーツはどうなる訳?
プロゲーマーのこれは、全く問題ない発言。
見下していると勘違いしたバカが「失言だ!」とキレてるだけ。
> スポーツは運動競技の意味
スポーツを運動に限定しだしたのは19世紀からでそれまではカードゲームや盤上競技などのこともスポーツと呼んでいたんだよ
スポーツは単なる「競技」って意味ですよおばかさん
昔の格ゲーマーは世間や賞金やらじゃなく
俺が1番つえーんだよと叩きつける為だけに戦ったもんだ
それがeスポーツ
一定のルールに則って勝敗を競ったり、楽しみを求めたりする身体運動の総称である
eスポーツ・・・う、うん指先だけは動いてるね
オリンピック種目にとか寝ぼけたこと言ってないでこういう事考えろよな~
バカリズム本当にいい事言うね
ゲームのみでオリンピックを開催する
こういう事だよeスポーツ押しのキモオタども!
「自分と同じ意見」を「いい事」だと思ってるバカ。
国際オリンピック委員会が採用に向けて会議している段階なのに、いまさらこんな議論してる奴こそ寝ぼけている。
そのネタ面白いと思ってるのか?
WHOがゲーム障害を認定した時に、一部のアホがそのネタで盛り上がってたようだが。
脳を働かせることも身体運動
チェスやゲームも立派なスポーツってことだ
日本人は日本人縛りになるんじゃないの?
外国人選手使えば絶対問題になるよな
ボクシング=反射神経+将棋=読み合い的な例えなんだろうけどそれだとボクシングは読み合いのない反射神経だけの浅い競技って言ってるのと同じだから普通に失言だろ
そんな悪意のある読み取り方をする奴が悪い。
ボクシングと聞けば「反射神経を使いそう」、将棋と聞けば「頭を使いそう」と一般的にイメージされるだろう。
そのイメージを限られたトーク時間の中で引き出すために、ああいう物言いになった訳。
ちと見直したわ
え・・・プロゲーマーって問題ばっかりおこしてるけど・・(´・ω・`)シランノカ
ではwikiからコピー。
スポーツとは、一定のルールに則って勝敗を競ったり、楽しみを求めたりする身体運動のことである。
あと、スポーツは単なる「競技」って意味ですよおばかさん という事だけど、意味ですよと、おばかさんの間に。を入れたほうがいいよ(*'▽')バイトクン
結局、アメリカの銃撃事件と同根の問題を孕んでるのは変わらないんだ
wikiって何のwiki?まさか今時wikipediaをwikiとか略しちゃうようなアホじゃないよね?
てか普通の辞書じゃなくwikipediaをソースにするようなアホじゃないよね?
なら、その「問題ばかり」の問題を数個でいいから挙げてみろ。
スキャンダルをまとめるサイトばかり読んでるから、不祥事のイメージが頭に残ってるだけだろうが。
そんな問題は存在しない。
ストVもLoLもOWもシャドウバースも、各種タイトルで大会とリーグ戦を運営できている。デマ飛ばすな。
でもパラリンピックみたいに”eオリンピック”とか別枠にしてやるならありじゃないかな