水中もOK ソニーが完全無線イヤホン「WF-SP900」発表 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15246073/
記事によると
ドイツ・ベルリンで開催中のIFA 2018より。ソニーは海やプールで使える防水タイプの完全無線イヤホン「WF-SP900」を発表しました。価格は280ユーロで、日本での価格は未定です。
「WF-SP900」はIPX 5/8防水・IP6X防塵性能を備え、2mまでの水深に対応するスポーツタイプの完全無線イヤホンです。Bluetoothでスマホとペアリングして音楽を楽しむことができます。
電波の通らない水中では、Bluetoothではなく磁界の変化で通信する「NFMI」規格を採用。イヤホンの片側には4GBのストレージを内蔵しており、ここに保存した音楽をもう片方のイヤホンにも送信することで、水中でも完全ワイヤレスで音楽を楽しめます。
連続駆動時間はスマートフォンとペアリングした場合12時間、内蔵ストレージを利用する場合21時間です。
この記事への反応
・これは水泳やる人には朗報!海外でかなり需要ありそう!
・温泉では使えるのかな?
・シンクロ界に革命!?💦 (^^;
・ピーナッツじゃん
・技術は凄いが、失くしたら泣く
そこまでして音楽を聴かなきゃ運動出来ないのだろうか?
と思う自分はひねくれてるんだろうか?
・子供の頃、あったらいいのになーと思ってた!
うん10年たってやっと出来た!
ジムとかで使えるのかな?
ついに水泳しながら
音楽が聴ける時代になったかー
すげー!
音楽が聴ける時代になったかー
すげー!
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)posted with amazlet at 18.08.28ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 1
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】 「紋章ブロック・太陽」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.08.30スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 3
水中じゃbluetoothの電波届かないんだよな
人柱量産だろこれ
もうsamsungが作ってるんだ
4GBの内蔵メモリーがあるって書いてあるけど?
のたうち回る光景が見れるなんて胸熱
水中でも聴きたいのかって言ってる奴もいるみたいだけど、音楽で苦しさが緩和される分、より長時間、強い強度での運動ができるメリットはでかいぞ
特に水泳は景色が変わらない変化がないスポーツだし、飽きないためにもあるといいぞ
イッツァソニー!
ブーちゃんは水中で音楽聴けないのか、かわいそうw
でもこんな遊び心ある商品は面白いからどんどんやれーw
肩がけスピーカーVR用に買ってみようかなー
>音楽が聴ける時代になったかー
>すげー!
水泳でも使える防水ウォークマンならとっくの昔に出てるし
そういとこだぞソニー
ちゃんと音途切れない商品出せ
ソニーだと1万とかで有るし…何を今更?
ソニーはほんとうに馬鹿だなあ
あと電波が届かないとか言ってるアホこの手のタイプはイヤホンに内蔵された4GBストレージでも再生できるから電波関係無い
日本人の憩いの場
>イヤホンの片側には4GBのストレージを内蔵しており、ここに保存した音楽をもう片方のイヤホンにも送信することで、水中でも完全ワイヤレスで音楽を楽しめます。
OK? タイトルだけ見て書き込むじゃなくて中身も読もうな
あとはラップタイム聞きながらが一番か
運動はリズムだからな。
ぜってーイヤホンを聞きながら泳いでいたからって事故起きるよ
自転車乗りながら聞いてるやつとかもだけど
時給系の運動って基本暇だから音楽垂れ流してるとあっという間に1時間経つんだよね。水泳だとその手が使えないから結構欲しいと思う。
あとはリズムがあるおかげで結構ペースも上がる
ヘッドホンならまだしも
前からあるんだが?
情弱過ぎる
未だにソニー信仰してる奴はガチで情弱
PS4 大勝利!!!
α7Ⅲ 大勝利!!!
俺にぴったりのイヤホンじゃん
左右独立してるところが売りなんだろうけど
価格差考えたら左右独立にそこまでの価値があるとは思えん
アホが注意散漫になって事故増えるぞ
普通は聴覚が阻害されて視覚に集中して周りや同行者に注意が向く。
ただのゴミ
んじゃマウントゴリラさんには丁度いいな
買ったのと見せびらかすには恰好のアイテムじゃないか
そこは「スイマーよ!!」の方がね
何かあったら施設も責任問われるしね
衛生面の問題とかあるしね
何かあったら施設も責任問われるしね
あぁー返信ボタン上手く動作しない、使いづらいぞはちま!
お前は100均のイヤホンでも使ってろよ
テクノロジーの進歩をいちいち否定するじじぃかよ
すまんな
お前みたいな情弱じゃないから100均でも無く出すの遅いくせに性能も値段もクソな大手のも使わないんだわ
俺も100均でもなければソニーのイヤホンヘッドホンは使ってないけど
ソニーの音は好きじゃないし
○>>87
それお前がソニーの音嫌いなだけじゃん
ベンチャーの安いやつなんて地雷多くて買えねーよ
逆にベンチャーが出してる性能突き詰めたやつとか高すぎて買えない
音質と重低音に関してはBOSEのが圧倒的に良い感じ
SONYはもっと頑張ってほしい
お前本当に知らないんだな
特にBluetoothイヤホンなんてソニーなんか高いだけのゴミやで
完全ワイヤレスが初めてなだけでソニーはもう何年も前から水中で聴けるイヤホン作ってるんだがw
お前みたいなのを情弱っていうのか?
ゴミみたいなイヤホンしかない
ググればすぐ出てくるけど??
ドイツ製の水中ワイヤレスがね
まさか調べることも出来ないの?
ソニー信者は幼稚園児しかいないから…
それよく言われるが、○分泳ごうと決めて無心で泳いでいると途中で時間の感覚が失われる
そういったときに、気に入った曲10曲分とかアルバム1枚分終わったら泳ぐのも終わりと決めておけば、
時計を気にせず延々と泳いでいられる。
エンドレスプールなんかで時間確認するのに顔上げるのも煩わしい時もアルカラネ
Bluetooth使う時なんて移動時だからそんな高いの使う気もないけど
今も1万ちょっとのBluetoothヘッドホンだよ。ゼンハイザーの
パラリンピックで視覚障害水泳選手の補助装置として使うという話になったら議論を呼びそうだな
なんでもありパラリンピックに拍車が掛かる
需要あるのか?
海じゃおとしたら見つからないリスクが高いのでとてもじゃないが着けれない。
IPX8が必要なのは、プールで泳ぐときぐらいじゃね。
紛失等も多発しそうだから一般のプールじゃ使用NGだろうな
バッテリーさえまともならあのアシスタント機能のために一日中つけてたいレベル