1個3億円「金の卵」産む鶏 ゲノム編集で量産可能に
http://news.livedoor.com/article/detail/15254503/


記事によると
・がんや肝炎の治療薬に使われる有用なたんぱく質を含んだ卵を産むニワトリをゲノム編集技術によって作り出すことに、産業技術総合研究所などの研究グループが成功した。
・大腸菌などを使う手法はすでにあるが、今回の方法を使えばより安価に大量生産できるという。
・卵1個の含有量は30~60ミリグラムで、市販価格から計算すると、1個6千万円から3億円近い「金の卵」になるという。
この記事への反応
・安価に大量生産されたら、すでに「金の卵」じゃなくなっているんジャマイカ。
・遺伝子組み換えは🆖で、ゲノム編集なら🆗の違いが分からない……
・3億円の卵かけご飯…( ˙꒳˙ )
・すごい👀《金の卵》❕👀1個6千万円から3億円ってトンでもない値段だよ😨
でもいつの日かこの《金の卵》が簡単に手に入り全ての人の治療に役立てるといいなぁ。
産総研バイオメディカル研究所の皆さんこれからも研究を続けていってくださいね😃
・科学の進歩、すごい。
このタマゴ使って、卵かけご飯食べたらガン治るとかすごいな!!
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】 「紋章ブロック・太陽」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.08.31スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 3

マッスルお前・・・
なにこのデマ
おかしい太陽が潰れて見える
科学の力
MGS4で次々とダメになる目玉焼き思い出したわ
ゲノム関連に強いナオミが美味しい焼き方をサニーに教えたんだよな
頭の悪さが滲み出てる
どうやってそのニワトリ作ったんだ?
こっそり作って売れば大儲けできるのにおかしくない?
中韓辺りが産業スパイして安く供給してくれるから大丈夫やで
PlayStation4 switch PC X1対応です!
2019年 鬼武者3 HDリマスター発売予定。
新鬼武者 リメイク版決定。
まぁ、精々頑張るといい
はちまのライターってアホなのもしかして
酵母菌が間違えて人間のタンパク質作っちゃう感じね
医療のためならモラルとか置いとけみたいな感じ
鳥の卵とミツバチはほんと人類には欠かせない存在だな
養護学校卒?
江戸時代みたいに盗みに来ます
A. 人間が意図的に遺伝子を改竄する手法
似たようなものに「遺伝子組み換え」というのがあるが、遺伝子組み換えはやり方が違い
まったくの自然、偶然に頼ることを言う
遺伝子組み換えとは、組み替えたい遺伝子を適当に打ち込んで
「あ~思い通りの結果になんね~かな~」と待つことで、当然失敗が多いし時間もかかる
馬鹿につける薬を産むニワトリが必要だな
「人間が意図的に、狙った位置の遺伝子を改竄して、思い通りの結果を得る手法」である
狙ったところを思い通りに改竄できることから、時間短縮とコスト低減が可能だとして
科学界ではやたらと持て囃されていた
手法を開発した女二人は白人だし、ノーベル賞絶対間違いなし、と言われている
これダチョウの卵から取れるダチョウ抗体と同じものでは?
どこにどのように組み込まれて何が起こるかがまったく分からなかった
製薬会社が確かめるのは「予定のここだけ!」であり、
それ以外のところに悪影響があるのかをまったく見ていない
除草剤でも、俺んちの除草剤を効かなくする「だけ」しか見ておらず、他のとこは大丈夫なのか、が不透明だった
北朝鮮中国あたりは既にやってそうだよな
人間が望んでピンポイントに改竄ができるということは、何が起こるか完璧に分からんということ
遺伝子組み換えは「自然に組み替えられる」ことから、悪影響は調べようと思えば追える範囲にあった
モンサントなどは調べようともしてねーんだが
絶対に狙ってくる奴はいるから、受精卵盗まれないように気を付けろよ
遺伝子が変化していくのも自然のルールに従って変わっていくわけで
追う気があれば追うことができる
それに対してゲノム編集は人の手でやっちまうことから、
「その後に何が起こるか?しらねーよそんなもん」ということでもある
中国から科学技術分野NO1の座を奪回するために
もっと書きようあるだろ
このオフターゲットが発生すると、たいがいガン細胞になる
つまりは増殖しかせず、死ななくなるわけだが
なんで「失敗イコール無限増殖なのか」が謎でしょうがないと
失敗したら細胞が死ぬ、でもええだろうし実際死ぬのもよくあることだが、ガンになることもよーけある
はい?
ゲノム編集で使う遺伝子CRISPR-CAS9を発見したのは日本人だから
それだとついでに日本人も受賞しちゃいそうなんだが
トンスル的な何か?
設計図があるときは、設計図どおりに修復しようとするが
たまに失敗する
放射線への暴露などで、設計図までぶっ壊れてしまってるときは「勘」で直そうとする
いやマジで
遺伝子には意識なんかないだろうに、この「勘でテキトーに直す」ってのはどういう理屈でそうなるのか
色々凄い事に成ってるね…✈
突然変異ちゅう名前で知られる変化を起こすこともあるため
まあいいことになる可能性もある
それにしたってその仕組みが不思議なもんよ
設計図がない、ああもう終わりだmで仕事止まってもおかしくはないだろうに
卵の中から抽出するんだぞ
直接食うワケじゃないだろうが
あんたみたいに詳しいのがなんではちまに居るのかも謎だわw
面白いお話だった
この発想した人凄いな
今まで知らなかった
原理自体は二十年くらい前に聞いたけどついに量産出来るようになるのか
研究開発によりお安くすることが可能に!!
胡散臭い
面白い試みだな
ニワトリに限らず色々な鳥や動物の卵でも実験して医療を楽なものに変えちまえよ
危険度が違うから、もうちょっと啓蒙してほしいわ
らしい
とりあえずアホということはわかった
言い値だろ?持ち主が100円って言ったら100円だし、1兆円っていえば1兆円なんだよ。
値段になんの価値もない。
そんな卵で、卵かけご飯食べたいの?
今まであったものをコピーするのはOKで、無かったものを作り出すのはNGということでは?
つまらない倫理だけど
何年後かわからないが安価に卵が手に入るようになるかもしれないが、がんばっても1個千円から1万はするんじゃない?
毎日そんなのたべられるの?
何デタラメほざいてんだよクソバイト